Submit Search
Ymbal expart.php.2ndtermstudent.finalpresentation
0 likes
134 views
Y
yoshitaro yoyo
約3ヶ月間に渡る共同開発を締めくくる最終発表会
Engineering
Read more
1 of 29
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
More Related Content
PDF
プロダクトマネージャとセールスチームはどう連携すべきか 〜 失敗例と方針
Nao Haida
PDF
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
龍弘 岡
PPTX
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
LIFULL Co., Ltd.
PDF
Ittrend
HisamotoTaku
PDF
202112Cellor紹介資料 (Saleshub用)
SawakoOhno1
PDF
Lenovo x karte
cxclip
PDF
発表のすゝめ~勉強会やコミュニティで発表しよう
Masahito Zembutsu
PDF
営業も技術知識を付けて、プログラム言語の1つ2つは書けるべき
daisuke 774
プロダクトマネージャとセールスチームはどう連携すべきか 〜 失敗例と方針
Nao Haida
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
龍弘 岡
エンジニア × マーケティングテクノロジー が必要な理由
LIFULL Co., Ltd.
Ittrend
HisamotoTaku
202112Cellor紹介資料 (Saleshub用)
SawakoOhno1
Lenovo x karte
cxclip
発表のすゝめ~勉強会やコミュニティで発表しよう
Masahito Zembutsu
営業も技術知識を付けて、プログラム言語の1つ2つは書けるべき
daisuke 774
Similar to Ymbal expart.php.2ndtermstudent.finalpresentation
(20)
PDF
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
naoki ando
PPTX
20180828 #prlt #15_beajouneyman
Journeyman
PDF
セールスの共通言語としてプロダクトロードマップを活用してみたら
Hironori NADAMOTO
PDF
SFA運用の秘訣と定着化のコツセミナー資料
NetyearGroup
PPTX
var dumpを使わないWordPress開発フロー
優也 田島
PDF
Shopify×AIレコメンドエンジン『PeecAI(ピークエーアイ)』製品資料
Shohei Tokumitsu
PDF
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
PDF
MAとか扱う前に知っておくべきマーケティング基礎
Yasunao Kikuchi
PDF
Digital strategy in Japanese
Yoshinori Kawamura
PPTX
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
Shunsuke Nakamura
PDF
20110617seminar renown
loftwork
PPTX
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
Go Sugihara
PDF
高卒でIT企業に就職してみて
tomomi yuzuriha
PDF
WebRTCで実現するオンライン英会話の未来
WebRTCConferenceJapan
PDF
【IMJ】オウンドメディアマーケティングの現在と未来 江端浩人(I・CON2014)
IMJ Corporation
PDF
テクマトリックスCRM2012"『ソーシャルCRM最前線』ここまで来た!CRMの進化!"講演資料
Hottolink
PDF
イノックス|アプリ開発事業について
h-takashi
PDF
ReactとImmutable.jsで関数型を体験してみて思ったこと #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
こんにちはプロダクトマネージャーです(ペパボ新卒研修2019)
Akane Yamarin
PPTX
Startup science 2018 14 資金調達の型
Masa Tadokoro
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
naoki ando
20180828 #prlt #15_beajouneyman
Journeyman
セールスの共通言語としてプロダクトロードマップを活用してみたら
Hironori NADAMOTO
SFA運用の秘訣と定着化のコツセミナー資料
NetyearGroup
var dumpを使わないWordPress開発フロー
優也 田島
Shopify×AIレコメンドエンジン『PeecAI(ピークエーアイ)』製品資料
Shohei Tokumitsu
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
MAとか扱う前に知っておくべきマーケティング基礎
Yasunao Kikuchi
Digital strategy in Japanese
Yoshinori Kawamura
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
Shunsuke Nakamura
20110617seminar renown
loftwork
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
Go Sugihara
高卒でIT企業に就職してみて
tomomi yuzuriha
WebRTCで実現するオンライン英会話の未来
WebRTCConferenceJapan
【IMJ】オウンドメディアマーケティングの現在と未来 江端浩人(I・CON2014)
IMJ Corporation
テクマトリックスCRM2012"『ソーシャルCRM最前線』ここまで来た!CRMの進化!"講演資料
Hottolink
イノックス|アプリ開発事業について
h-takashi
ReactとImmutable.jsで関数型を体験してみて思ったこと #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
こんにちはプロダクトマネージャーです(ペパボ新卒研修2019)
Akane Yamarin
Startup science 2018 14 資金調達の型
Masa Tadokoro
Ad
More from yoshitaro yoyo
(9)
PDF
入社一発目で激烈炎上案件にテスターとして参加して得た気付き
yoshitaro yoyo
PDF
3層アーキテクチャとMVCモデル -LaravelにおけるMVCモデルの流れ-
yoshitaro yoyo
PDF
Laravelの検索機能の実装方法
yoshitaro yoyo
PDF
A brief overview of recent learnings.pdf
yoshitaro yoyo
PDF
Introduction to Design Patterns_and_Object_Orientation.pdf
yoshitaro yoyo
PDF
Recommendation of challenge.pdf
yoshitaro yoyo
PDF
Differences between session and cookie and background of their creation
yoshitaro yoyo
PDF
Transaction description how to use it in laravel
yoshitaro yoyo
PDF
RESTful Web Application by Laravel
yoshitaro yoyo
入社一発目で激烈炎上案件にテスターとして参加して得た気付き
yoshitaro yoyo
3層アーキテクチャとMVCモデル -LaravelにおけるMVCモデルの流れ-
yoshitaro yoyo
Laravelの検索機能の実装方法
yoshitaro yoyo
A brief overview of recent learnings.pdf
yoshitaro yoyo
Introduction to Design Patterns_and_Object_Orientation.pdf
yoshitaro yoyo
Recommendation of challenge.pdf
yoshitaro yoyo
Differences between session and cookie and background of their creation
yoshitaro yoyo
Transaction description how to use it in laravel
yoshitaro yoyo
RESTful Web Application by Laravel
yoshitaro yoyo
Ad
Ymbal expart.php.2ndtermstudent.finalpresentation
1.
やんばるエキスパート PHP編 2期生 最終発表会 2021/02/02
2.
自己紹介 名前:?? ?? 年齢:32歳 職業:小売店長→個人事業主・医療職 コンサル会社にて営業研修 金融商品の営業委託 アパレル・アマゾンせどり を経て、エンジニアを目指しています!
3.
Agenda ①開発工程 ②共同開発エピソード ③終えた感想 ④今後のキャリア
4.
①開発工程
5.
開発担当領域 担当箇所 関係箇所
6.
Cart Cart商品無し 購入完了 商品詳細 User情報 User情報修正 該当商品無し TOP(Login前/後)
7.
詳細 ✅TOP画面 ✅header&footer共通部分 ✅User関連のRUD処理 ✅商品詳細画面表示 ✅Sessionを用いたCart機能(表示/追加/削除/購入)
8.
学んだ技術/知識
9.
PHP/Laravel Array ・連想配列 ・多次元連想配列 ・格納データの扱い方 ・配列に関する関数 Architecture ・MVC/REST 統一/階層化/コードオンデマンド/ クライアント/キャッシュ /ステートレスサーバ Eloquent ・Collection ・Modelオブジェクト Loop ・foreachの挙動 ・多重Loop処理 ・値渡しと参照渡し *変数とはメモリ上に確保された領域 N+1クエリ問題
10.
CRUD機能+認可機能 Routing ・URLの生成/パラメータの利用 ・コントローラアクションの実行 ・Restfulなルーティング ・グルーピング(middlewareなど) Policy ・Policyにてアクセス制限 ・HTTPコード・UIとセキュリティ Model&view ・fillable/guarded ・使用テーブルの明示的な定義 ・リレーション・Viewへデータを渡す ・画面間でのデータの受け渡し Controller ・Eloquentによるデータの取得 ・取得データのviewへの受け渡し ・メソッドの実装/引数 ・サービスコンテナ/依存性注入 認証と認可の概念
11.
Session Basic ・保存/更新(put) ・取得(get) ・削除(forget) ・存在確認(has) Application ・商品情報の表示/個数の合算 ・特定商品の削除 ・Modelの取得/DBへの保存 HTTP ・ステートレス/ステートフル ・Session状態とは? →必要要件と条件 ・Cookie型 = Cookie
+ SessionID + DB Data ・作成された各種配列の取り扱い →Collection?Model?配列? →1次元配列or多次元? →値 or Keyだり出すのか? →どうやって取り出すのか? 全部難しかった!
12.
z
13.
etc Communication ・良い質問方法 ・オンライン上でのコミュニケーション Skill ・GitHub/GItFlow・ER図 ・オブジェクト指向・コード規約 ・Linux・DB設計・Docker ・AWS・Heroku・デプロイ ・単体/結合テスト Web ・WWW・HTTP・HTML・ブラウザ ・IPアドレス・TCP/IP・DNS ・ネットワーク・Cookie・FW・サーバ ・RDBMS・セキュリティ・etc.. Engineering ・要件定義/タスク細分化 ・エラー解決力/デバッグ ・0からの実装力、仮説力/検証力 ・セルフマネジメント力 ・タスク管理アプリで進 管理 互いの考えの交流、伝え合い 情報交換、意思の疎通
14.
output!! MindMap ・GitHubを網羅的にまとめた Twitter ・日々の学習内容を毎日発信 LightningTalk ・Sessionについてサロン内で登壇 MEMO ・メモアプリを活用 ・ゆーやさん、りょうたさんを参考に
17.
MEMO
18.
LightningTalk(session)
19.
MindMap(Github)
20.
②共同開発 (エピソード)
21.
共同開発エピソード(ヒューマン) ✅実装部分のコード解説/実装補助(チーム内外) ✅実装困難箇所をメンバーと協力して解決! ✅チームでの共通認識の確認、認識のすり合わせ ✅もくもく会の主催、ZOOMでエラー解決(チーム内外) ✅チームMTGの開催日時と議題決定の取り仕切り ✅チームの情報共有チャンネル開設
22.
③終わってみて —感想—
23.
密かに掲げていた事 リーダーシップとマネジメント 原理原則・機序構造を意識し本質的理解 毎日プログラミングを行う プログラミング以外でのoutputを毎日行う
24.
講座を終えての感想 段違いに成長!参加できて本当に良かった プログラミングの厳しさと楽しさを感じた メンターの皆様・サロンメンバーの方々に感謝 反面、自分の未熟さが歯痒い時も多々有った。
25.
④今後のキャリア
26.
キャリアプランを構築する為の価値基準 1. 理念・方針とマッチするか(意義目標) 2. 風土・人材とマッチするか 3.
チーム・組織として問題解決に取り組みたい 4. IT技術による問題解決 5. マネジメント、教育、マーケティング 6. endUserと近くFeedbackが得やすい 7. 事業をスケールする 8. 裁量権がある(最悪ブラックな環境でも可) 9. 変化があり、挑戦出来る 10.起業を視野に
27.
キャリアプランを構築する為の価値基準 1. 理念・方針とマッチするか(意義目標) 2. 風土・人材とマッチするか 3.
チーム・組織として問題解決に取り組めるか 4. IT技術による問題解決 5. マネジメント、教育、マーケティング 6. endUserと近くFeedbackが得やすい 7. 事業をスケールする 8. 裁量権がある(最悪ブラックな環境でも可) 9. 変化があり、挑戦出来る 10.起業を視野に
28.
キャリアプラン ∼1年 業務の独り立ち 同時にやんばるエキスパートでも学んだ事を還元したいです ∼2年 新人の教育・指導が可能なレベル ∼3年
技術的な分野で専門性を持つ ∼5年 開発チームのリーダー経験 5年∼ PMやリーダーとしてチームの運用やプロダクトのリ リース、顧客とのディレクション、事業を俯瞰で捉え業務を 行える その他マネジメント・顧客へのコンサルタントなども扱え る様になりたいと考えています。
29.
全ての方に感謝を込めて 有り難うございました! やんばるエキスパートPHP編 2期生 最終発表会
Download