SlideShare a Scribd company logo
©2019 VMware, Inc.
Kubernetes に
開かれる新しい海
-Project Pacific とは︖-
ヴイエムウェア 株式会社
ソリューションエンジニア
2019 / 09 / 18
©2019 VMware, Inc. 2
• 椨⽊正博 (たぶきまさひろ)
• ⼤体の Social Media: @tabnano
• 好きな [⾷べ | 飲み] もの︓餃⼦、⽣⾁、ビール
• 最近猫を飼いはじめました
• 普段は VMware でサービスプロバイダのお客様担当エンジニアをしています
⾃⼰紹介
©2019 VMware, Inc. 3
よりアプリケーションに寄り添った仮想基盤を提供
Project Pacific: vSphere を Kubernetes と共に再設計
vSphere
Supervisor Kubernetes Cluster
vCenter
ESXi
Cluster
Networking Storage
Kubernetes
cluster
Virtual
machines
Native
pods
Developer IT Operator
vSphere with Native Kubernetes | App-focused Management | Dev & IT Ops Collaboration
より経済的に | より⼤規模に | より迅速に
App
TECHNOLOGY PREVIEW
©2019 VMware, Inc. 4
Kubernetes Cluster
Node Node Node
Control Plane
従来アプリ
VM
データベース
VM
VM
VM
アプリケーションはより複雑に…
My Application
サーバレス
Function 1 Function 2
©2019 VMware, Inc. 5
Kubernetes Cluster
Node Node Node
Control Plane
従来アプリ
VM
データベース
VM
VM
VM
サーバレス
Function 1 Function 2
アプリケーションはより複雑に…
My Application
開発者 IT 運⽤担当
どうやってアプリを
デプロイすれば
いいの︖
Day 2 運⽤って
どこ⾒ればいいの︖
どんなツールが
使えるの︖
アプリケーションの
可⽤性って…?
セキュリティ的に
⼤丈夫なんだっけ︖
QoS 設定しづらい…
アプリ沢⼭動いてて
コストが解らない…
©2019 VMware, Inc. 6
vSphere
開発と運⽤をつなぐプラットフォームを提供
デプロイの簡単さと管理の容易さを両⽴
Workloads
運⽤担当 開発者
Collaboration
DeployManage
Workloads
Workloads
Performance
Security
Availability
Cost
Diagnostics
Code
Test
Deploy
Support
©2019 VMware, Inc. 7
Kubernetes Cluster
Node Node Node
Control Plane
従来アプリ
VM
データベース
VM
VM
VM
サーバレス
Function 1 Function 2
全てのワークロードを Kubernetes で管理
My Application
kind: KubernetesCluster
apiVersion: vks.vmware.com/v1
metadata:
name: My Application
spec:
topology:
workers:
count: 3
class: small
distribution: v1.14.1
kind: Pod
apiVersion: v1
metadata:
name: Function 1
spec:
containers:
- name: func1
image: func1
ports:
- containerPort: 80
kind: VirtualMachine
apiVersion: vms.vmware.com/v1
metadata:
name: LegacyApp
spec:
className: large
imageName: my-app.ova
powerState: poweredOn
policy:
restartPolicy: OnFailure
kind: HanaDatabase
apiVersion: hana.sap.com/v1
metadata:
name: ERP database
spec:
nodes: 3
class: extra-large
©2019 VMware, Inc. 8
Namespace
Kubernetes Cluster
Node Node Node
Control Plane
Legacy App
VM
Database
VM
VM
VM
Serverless
Function 1 Function 2
ネームスペースを管理の 1 単位として使⽤
My Application
セキュリティ
• パーシステントデータの暗号化
• 443 以外のポートを遮断
• 監査ログの取得
可⽤性
• FTT: 2重化
• DR サイト: us-east
• 1時間おきにスナップショット
アクセス制御
• app-admin グループ: 書き込み可能
• Ops グループ: 読み込み専⽤
• MySQL 機能使⽤不可
QoS
• 優先度: High
• vCPU 予約: 128
• メモリ予約: 1 TB
©2019 VMware, Inc. 9
Building the Workload Platform
SDDC
Supervisor Cluster Supervisor Cluster
Namespace Namespace
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod Pod
Pod
VM
Pod
©2019 VMware, Inc. 10
Workload Platform Architecture
Namespace
Managed K8 Cluster
NamespaceNamespace
Pod
VM
Pod
VM
VM VM VM VMVM
SDDC
Supervisor Cluster Supervisor Cluster
Namespace Namespace
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
VM
Operator
VM
Operator
Kubernetes
Operator
Managed
K8
Operator
Kubernetes
Operator
Managed
K8
Operator
Pod
VM
VM
Cluster API Cluster
MachineDeployment
MachineMachineMachineMachineMachine
VM VM VM VM VM
Pod
Namespace
Pod
Namespace
VMPod
VM
©2019 VMware, Inc. 11
SQL
SQL Database
Building the Application Platform
VM VMVM VM
Namespace
Managed K8 Cluster
NamespaceNamespace
Pod
VM
Pod
VM
VM
SDDC
Namespace Namespace
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
Pod
VM
VM
Operator
VM
Operator
Kubernetes
Operator
Managed
K8
Operator
Kubernetes
Operator
Managed
K8
Operator
Pod
VM
VM
Cluster API Cluster
MachineDeployment
MachineMachineMachineMachineMachine
VM VM VM VM VM
Pod
Namespace
Pod
Namespace
Pod VM
VM
SQL
Database
Object
Store
Columnar
Database
SQL
Database
Object
Store
Columnar
Database
SQL
©2019 VMware, Inc. 12
ESXI
サーバレスポッド アーキテクチャ
Container
Image
Pod
Container
1
Container
2
Container Engine
Serverless Pod Agent
Spherelet
hostd
Container
Image
Ephemeral
Disk
Container
Image
Persistent
Volume
vNIC
Image Service
NSX vSwitch
NSX Kube
Proxy
CSI
Image Registry VPXD
ESXi
Master
Kubectl
サーバレスポッドを新しく vSphere の
トップレベルオブジェクトとして管理可能
Kubelet の再実装版 ”Spherelet” を組み込み
• Spherelet がマスターノードと連携して
Podのスペック/更新情報を監視
• Hostd がPodをインスタンスとして
設定管理
• NSX Kube Proxy がポッドのネットワー
ク割り当てを実施
Docker-likeなイメージキャッシュを Image
Service が提供
Libcontainer をコンテナランタイムとして使⽤
Pods with VM Isolation and Performance
Linux Kernel
©2019 VMware, Inc.
ESXi1
Master Node
PodVM Provisioning
Spherelet
VCSA
wcpsvcDRS CNS
Hostd
Image
Service
NSX Host
Agent
K8s
Scheduler
Scheduler
Extension
Kubernetes
Lifecycle Manager
Kubectl Apply –f pod-spec.yaml
API Master
PodSpec
Serverless
Node:ESXi1
Photon Kernel
PodSpec Submitted to API Server Thru Load BalancerK8 Scheduler Filters Nodes and DRS Selects actual NodeK8s Lifecycle Manager creates VM and returns VMid to APIMasterSpherelet Can Now Configure The PodSpherelet Calls NSX Agent for Network Identity and vNic ConfigContainer Images Requested From Image Service. Hostd Creates VMDKsGuest OS And Pod Configured. Containers Started
VMid: 3882009bdx4
©2019 VMware, Inc. 14
アプリケーション中⼼の管理
• ポリシーやリソースの個別割り当て、RBAC などを利⽤してアプリごとに環境を提供
• 従来の VM はもちろんコンテナに対しても vSphere の機能 (HA, vMotion, DRS) を提供
• vCenter でコンテナ、k8s、VMを⼀元管理
Application
Kubernetes
Clusters
Virtual
Machines
Native
Pods
©2019 VMware, Inc. 15
Project Pacific が作る新しい vSphere
ESXi ネットワーク ストレージ
Supervisor k8s クラスタ
Kubernetes
サービス
VM
サービス
追加
サービス
(Ecosystem)
SDDC
vCenter
ポリシーベースで
サービスを管理
アプリケーションや
開発単位で
リソースを提供
従来通りの
SDDCを使⽤
クラウドネイティブ
対応
全てのサービスを
yaml + kubectl
で展開
IT 運⽤担当開発者
©2019 VMware, Inc.
Thank You

More Related Content

PDF
Kubernetes Operator for vSphere VM
PDF
Harbor RegistryのReplication機能
PDF
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
PDF
Recap: [Code fresh] Deploying to kubernetes thousands of times per day @kuber...
PPTX
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
PDF
Githubを使って簡単に helm repoを公開してみよう
PDF
DOO-003_Jenkins 作者が語る、Docker コンテナによる継続的デリバリのオススメと新機能のご紹介
PPTX
20220302_TechDojo_OpenShift_BootCamp_1章概要
Kubernetes Operator for vSphere VM
Harbor RegistryのReplication機能
Certified XXX まわりのはなし Kubernetes Invitational Meetup #2
Recap: [Code fresh] Deploying to kubernetes thousands of times per day @kuber...
Jenkins x Kubernetesが簡単だと思ったら大変だった話
Githubを使って簡単に helm repoを公開してみよう
DOO-003_Jenkins 作者が語る、Docker コンテナによる継続的デリバリのオススメと新機能のご紹介
20220302_TechDojo_OpenShift_BootCamp_1章概要

What's hot (20)

PDF
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
PPTX
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
PDF
k8sクラスタ構築
PPTX
Java on Azure 2019
PPTX
Jenkins X on GKE & Rancher2.0 on ORACLE Cloud
PPTX
Jenkins 2.0 (日本語)
PDF
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
PPTX
Japan Container Day 2018
PPTX
TypeScriptでCLIアプリケーション開発
PPTX
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
PPTX
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
PPTX
5分でわかる Capabilities と Privilege + KubeCon Recap
PDF
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
PPTX
Jenkins User Conference 東京 2015
PDF
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
PPTX
ServiceMesh と仲間たち 〜Istio & Conduit & Linkerd〜 @Cloud Native Meetup Tokyo #1
PDF
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
PPTX
コンテナ運用基盤 with OpenShift
 
PPTX
Java on Azure 2019
PPTX
急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
k8sクラスタ構築
Java on Azure 2019
Jenkins X on GKE & Rancher2.0 on ORACLE Cloud
Jenkins 2.0 (日本語)
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
Japan Container Day 2018
TypeScriptでCLIアプリケーション開発
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
5分でわかる Capabilities と Privilege + KubeCon Recap
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Jenkins User Conference 東京 2015
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
ServiceMesh と仲間たち 〜Istio & Conduit & Linkerd〜 @Cloud Native Meetup Tokyo #1
Wordpress案件にgkeを採用してみた(短縮版)
コンテナ運用基盤 with OpenShift
 
Java on Azure 2019
急速に進化を続けるCNIプラグイン Antrea
Ad

Similar to Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?- (20)

PPTX
Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019
PDF
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
PPTX
Why Red Hat (comparing with Vmware).pptx
PDF
アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019
PDF
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
PPTX
Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?
PDF
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
PDF
Cloud Native Days 2020 - オープンインフラの歴史から紐とく、Kubernetesのエンタープライズ化と その未来 
PPTX
Serverless Framework "Disptach" の紹介
PDF
SD-WAN docs for aws event
PPTX
Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用
PPTX
Veeam新機能 徹底解説 Part 6:マルチテナント環境でのバックアップ/リストアを楽々実現! ユーザによるセルフサービスな運用もVeeamで!
PDF
Nutanix Acropolis Hypervisor(AHV)バックアップでお悩みの方へ ~暑い!熱い!?超最新Veeam Availability ...
PDF
Springon cloudfoundry
PDF
VMware Cloud Disaster Recovery の概要
PDF
20180119 vx railチャンピオンクラブlunchセミナー_vmware最新情報_vmware内野様
PDF
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
PDF
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
PDF
VMware Cloud on AWS POC テストケース
PPTX
CRX: Container Runtime Executive 
Service Mesh for Enterprises / Cloud Native Days Tokyo 2019
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
Why Red Hat (comparing with Vmware).pptx
アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
Containers and Virtual Machines: Friends or Enemies?
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
Cloud Native Days 2020 - オープンインフラの歴史から紐とく、Kubernetesのエンタープライズ化と その未来 
Serverless Framework "Disptach" の紹介
SD-WAN docs for aws event
Cluster API によるKubernetes環境のライフサイクル管理とマルチクラウド環境での適用
Veeam新機能 徹底解説 Part 6:マルチテナント環境でのバックアップ/リストアを楽々実現! ユーザによるセルフサービスな運用もVeeamで!
Nutanix Acropolis Hypervisor(AHV)バックアップでお悩みの方へ ~暑い!熱い!?超最新Veeam Availability ...
Springon cloudfoundry
VMware Cloud Disaster Recovery の概要
20180119 vx railチャンピオンクラブlunchセミナー_vmware最新情報_vmware内野様
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
VMware Cloud on AWS POC テストケース
CRX: Container Runtime Executive 
Ad

Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-

  • 1. ©2019 VMware, Inc. Kubernetes に 開かれる新しい海 -Project Pacific とは︖- ヴイエムウェア 株式会社 ソリューションエンジニア 2019 / 09 / 18
  • 2. ©2019 VMware, Inc. 2 • 椨⽊正博 (たぶきまさひろ) • ⼤体の Social Media: @tabnano • 好きな [⾷べ | 飲み] もの︓餃⼦、⽣⾁、ビール • 最近猫を飼いはじめました • 普段は VMware でサービスプロバイダのお客様担当エンジニアをしています ⾃⼰紹介
  • 3. ©2019 VMware, Inc. 3 よりアプリケーションに寄り添った仮想基盤を提供 Project Pacific: vSphere を Kubernetes と共に再設計 vSphere Supervisor Kubernetes Cluster vCenter ESXi Cluster Networking Storage Kubernetes cluster Virtual machines Native pods Developer IT Operator vSphere with Native Kubernetes | App-focused Management | Dev & IT Ops Collaboration より経済的に | より⼤規模に | より迅速に App TECHNOLOGY PREVIEW
  • 4. ©2019 VMware, Inc. 4 Kubernetes Cluster Node Node Node Control Plane 従来アプリ VM データベース VM VM VM アプリケーションはより複雑に… My Application サーバレス Function 1 Function 2
  • 5. ©2019 VMware, Inc. 5 Kubernetes Cluster Node Node Node Control Plane 従来アプリ VM データベース VM VM VM サーバレス Function 1 Function 2 アプリケーションはより複雑に… My Application 開発者 IT 運⽤担当 どうやってアプリを デプロイすれば いいの︖ Day 2 運⽤って どこ⾒ればいいの︖ どんなツールが 使えるの︖ アプリケーションの 可⽤性って…? セキュリティ的に ⼤丈夫なんだっけ︖ QoS 設定しづらい… アプリ沢⼭動いてて コストが解らない…
  • 6. ©2019 VMware, Inc. 6 vSphere 開発と運⽤をつなぐプラットフォームを提供 デプロイの簡単さと管理の容易さを両⽴ Workloads 運⽤担当 開発者 Collaboration DeployManage Workloads Workloads Performance Security Availability Cost Diagnostics Code Test Deploy Support
  • 7. ©2019 VMware, Inc. 7 Kubernetes Cluster Node Node Node Control Plane 従来アプリ VM データベース VM VM VM サーバレス Function 1 Function 2 全てのワークロードを Kubernetes で管理 My Application kind: KubernetesCluster apiVersion: vks.vmware.com/v1 metadata: name: My Application spec: topology: workers: count: 3 class: small distribution: v1.14.1 kind: Pod apiVersion: v1 metadata: name: Function 1 spec: containers: - name: func1 image: func1 ports: - containerPort: 80 kind: VirtualMachine apiVersion: vms.vmware.com/v1 metadata: name: LegacyApp spec: className: large imageName: my-app.ova powerState: poweredOn policy: restartPolicy: OnFailure kind: HanaDatabase apiVersion: hana.sap.com/v1 metadata: name: ERP database spec: nodes: 3 class: extra-large
  • 8. ©2019 VMware, Inc. 8 Namespace Kubernetes Cluster Node Node Node Control Plane Legacy App VM Database VM VM VM Serverless Function 1 Function 2 ネームスペースを管理の 1 単位として使⽤ My Application セキュリティ • パーシステントデータの暗号化 • 443 以外のポートを遮断 • 監査ログの取得 可⽤性 • FTT: 2重化 • DR サイト: us-east • 1時間おきにスナップショット アクセス制御 • app-admin グループ: 書き込み可能 • Ops グループ: 読み込み専⽤ • MySQL 機能使⽤不可 QoS • 優先度: High • vCPU 予約: 128 • メモリ予約: 1 TB
  • 9. ©2019 VMware, Inc. 9 Building the Workload Platform SDDC Supervisor Cluster Supervisor Cluster Namespace Namespace Pod VM Pod VM Pod VM Pod Pod Pod VM Pod
  • 10. ©2019 VMware, Inc. 10 Workload Platform Architecture Namespace Managed K8 Cluster NamespaceNamespace Pod VM Pod VM VM VM VM VMVM SDDC Supervisor Cluster Supervisor Cluster Namespace Namespace Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM VM Operator VM Operator Kubernetes Operator Managed K8 Operator Kubernetes Operator Managed K8 Operator Pod VM VM Cluster API Cluster MachineDeployment MachineMachineMachineMachineMachine VM VM VM VM VM Pod Namespace Pod Namespace VMPod VM
  • 11. ©2019 VMware, Inc. 11 SQL SQL Database Building the Application Platform VM VMVM VM Namespace Managed K8 Cluster NamespaceNamespace Pod VM Pod VM VM SDDC Namespace Namespace Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM Pod VM VM Operator VM Operator Kubernetes Operator Managed K8 Operator Kubernetes Operator Managed K8 Operator Pod VM VM Cluster API Cluster MachineDeployment MachineMachineMachineMachineMachine VM VM VM VM VM Pod Namespace Pod Namespace Pod VM VM SQL Database Object Store Columnar Database SQL Database Object Store Columnar Database SQL
  • 12. ©2019 VMware, Inc. 12 ESXI サーバレスポッド アーキテクチャ Container Image Pod Container 1 Container 2 Container Engine Serverless Pod Agent Spherelet hostd Container Image Ephemeral Disk Container Image Persistent Volume vNIC Image Service NSX vSwitch NSX Kube Proxy CSI Image Registry VPXD ESXi Master Kubectl サーバレスポッドを新しく vSphere の トップレベルオブジェクトとして管理可能 Kubelet の再実装版 ”Spherelet” を組み込み • Spherelet がマスターノードと連携して Podのスペック/更新情報を監視 • Hostd がPodをインスタンスとして 設定管理 • NSX Kube Proxy がポッドのネットワー ク割り当てを実施 Docker-likeなイメージキャッシュを Image Service が提供 Libcontainer をコンテナランタイムとして使⽤ Pods with VM Isolation and Performance Linux Kernel
  • 13. ©2019 VMware, Inc. ESXi1 Master Node PodVM Provisioning Spherelet VCSA wcpsvcDRS CNS Hostd Image Service NSX Host Agent K8s Scheduler Scheduler Extension Kubernetes Lifecycle Manager Kubectl Apply –f pod-spec.yaml API Master PodSpec Serverless Node:ESXi1 Photon Kernel PodSpec Submitted to API Server Thru Load BalancerK8 Scheduler Filters Nodes and DRS Selects actual NodeK8s Lifecycle Manager creates VM and returns VMid to APIMasterSpherelet Can Now Configure The PodSpherelet Calls NSX Agent for Network Identity and vNic ConfigContainer Images Requested From Image Service. Hostd Creates VMDKsGuest OS And Pod Configured. Containers Started VMid: 3882009bdx4
  • 14. ©2019 VMware, Inc. 14 アプリケーション中⼼の管理 • ポリシーやリソースの個別割り当て、RBAC などを利⽤してアプリごとに環境を提供 • 従来の VM はもちろんコンテナに対しても vSphere の機能 (HA, vMotion, DRS) を提供 • vCenter でコンテナ、k8s、VMを⼀元管理 Application Kubernetes Clusters Virtual Machines Native Pods
  • 15. ©2019 VMware, Inc. 15 Project Pacific が作る新しい vSphere ESXi ネットワーク ストレージ Supervisor k8s クラスタ Kubernetes サービス VM サービス 追加 サービス (Ecosystem) SDDC vCenter ポリシーベースで サービスを管理 アプリケーションや 開発単位で リソースを提供 従来通りの SDDCを使⽤ クラウドネイティブ 対応 全てのサービスを yaml + kubectl で展開 IT 運⽤担当開発者