BluetoothLE
今日はBluetoothLE 
● BluetoothLEとは 
– Bluetooth 4.0で定義された、Bluetoothの通信方式 
– 低電力 
– 今までのBluetoothと互換は無い。但し両対応のデバ 
イスは存在する。
BluetoothLE 
● デバイス 
– センサなどが多い 
● 手元には万歩計と接近認証カードがある
BluetoothLE 
● デバイスとホストが完全に分かれている。 
● 認識時、デバイス側はホストに放送して存在 
を伝える 
● ホスト側はスキャンしてそのデバイスを認識 
する 
● 
● 今日はここまでしか出来てない。
BluetoothLE 
● パケット長は小さい 
● HCI, ACLの概念はある 
– HCI ホストコントローラコマンドインターフェイ 
ス 
– ACL 非同期コネクションレスリンク
L2CAP 
● リンク層でのプロトコル 
● BluetoothLEではこの上にATT更にGATTという 
プロトコルが乗る 
● これらで、デバイスのプロパティを問い合わ 
せるという形を取る。
コマンド体系 
● 既存のコマンド体系とは違う 
– グループごとちがう。 
– イベントも別物 
–
ホスト側でやること 
● スキャンパラメータを設定 
● イベントマスクの設定 
● スキャン開始 
● デバイスのリストを得る。
USB HCI 
● クラスが定義されている。 
● Bulk In/out, ISOC In/out Intr In を持つ 
● Bulk In/outはACLデータが流れる 
● ISOC In/outはSCOデータが流れる 
● コントロールエンドポイントでホストコマンド 
を発行 
● Intrエンドポイントでコントローライベントを取 
得
FreeBSDの対応 
● ほぼ無し 
● とりあえず、HCIコマンドを叩けばデバイスに 
発行 
● そこから、カーネル内でデバイスのコネク 
ションを管理し、L2CAPインターフェイスに 
データを流す必要がある
FreeBSDのBTスタック 
● netgraph上で作られている 
● Netgraphとはモジュールを組み合わせてプロト 
コルスタックを構成する枠組 
● 一つ一つのモジュールがグラフ理論でいう 
ノードそこから出るエッジを通してノードど 
うしが通信を行う
モジュール 
● Ubt USBインターフェイス 
● Hci ホストコントローラインターフェイス 
● L2cap Link Layer Contorol Access Protocol 
● Socket ユーザーランドのソケットインターフェ 
イス
手元のコード 
● とりあえず、ユーザーランドからHCIにアクセ 
スしてBluetoothLEコマンド発行を許可 
● ホストコントローラをスキャンモードにする 
● アドレスに属性を追加 
● スキャンした結果をBR/EDRのInquiryと同様に 
neighbor cacheに入れる 
● L2cap, socketインターフェイスを整備しかけてい 
る
デモ

More Related Content

PPTX
MTX-Router Helios I
PPT
MTX-Router Titan 3G
PPTX
MTX M2M IoT modems gateways routers
PPTX
Arduino tank meets bluetooth
PDF
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
PDF
Bluetoothでgo!
PDF
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
PDF
iOSアプリ開発者のための Bluetooth Low Energy体験講座
MTX-Router Helios I
MTX-Router Titan 3G
MTX M2M IoT modems gateways routers
Arduino tank meets bluetooth
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetoothでgo!
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
iOSアプリ開発者のための Bluetooth Low Energy体験講座

Similar to Bluetooth le for FreeBSD (12)

PDF
Web先端技術味見部#28 Physical Webハンズーオン開発補助資料
PPTX
とある小型の青歯規格(ブルートゥース)
PDF
20130902 btleハンズオンワークショップ
PDF
Android bluetooth
ODP
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
PDF
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
PDF
Mac から Python で BLE ペリフェラルを操作する
PDF
Morinezumiiii 20150425-bluetooth
PPTX
[15分勉強会] Bluetooth 4.2 → 5 でなにが変わったか?
PDF
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
PDF
Bluetooth Low Energy入門講座 -part2
PDF
2014年3月8日 スマートフォン勉強会 プレゼン資料
Web先端技術味見部#28 Physical Webハンズーオン開発補助資料
とある小型の青歯規格(ブルートゥース)
20130902 btleハンズオンワークショップ
Android bluetooth
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
Raspberry pi三分クッキング(さいたま開発勉強会 Vol 9)
Mac から Python で BLE ペリフェラルを操作する
Morinezumiiii 20150425-bluetooth
[15分勉強会] Bluetooth 4.2 → 5 でなにが変わったか?
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
Bluetooth Low Energy入門講座 -part2
2014年3月8日 スマートフォン勉強会 プレゼン資料
Ad

Bluetooth le for FreeBSD