8. Bluetooth Low Energy (BTLE)
• LE = Low Energy (省エネ)
• Bluetooth 4.0から
• それまで(Bluetooth Classic)は高速化を追求
• 別物と考えるくらいで
• 4.0=LEではなく、4.0の中にLEの他にHS(HightSpeed)なども
9. Paring
• 旧来のBluetoothでは基本的にデバイスのペアリング必要。2.1以上ではSecure Simple Paring
• Just Works
• Out of Band (NFCとか)
• Passkey Entry
• Numeric Comparison
• iBeaconなどに見られるようにLEではペアリングの無いユースケースがほとんど
• LEも似たようなモデルがあり、PassKeyEntryも一応存在するし、逆に、上に上げたように、
ClassicにもJust Worksがあり、確認なしで使える仕様も存在はする。
• とはいえ、LE用のSDK/チップではJust Worksしか採用されてなかったりする