Submit Search
配布版-2014年を振り返る。ベアメタルとsoft layerのはなし
2 likes
1,327 views
Tomoari Yasuda
2014/12/4 開催の「今年流行った技術トレンド ゆくトレくるトレ 2014-2015」で使ったプレゼンテーション資料です。
Presentations & Public Speaking
Related topics:
Cloud Computing Insights
Read more
1 of 20
Download now
Downloaded 15 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
More Related Content
PPTX
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
VirtualTech Japan Inc.
PDF
Cedec2014 世界のゲーム業界で選ばれるIBMの高性能クラウドSoftLayer
Maho Takara
PDF
コンペに勝てる必勝アイテム ソフトレイヤー
Maho Takara
PDF
SDS+Cloud storage gateway - Quantastor
Toshimi Kawabata
PDF
ownCloud and CLOUDIAN HyperStore
CLOUDIAN KK
PDF
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
PDF
【HinemosWorld2014】A1-5_01_大企業のシステム基盤として利用されるAWSの運用監視の重要性を考える
Hinemos
PDF
[db tech showcase Tokyo 2016] D32: SPARCサーバ + Pure Storage DB仮想化のすべらない話 〜 Exa...
Insight Technology, Inc.
明日から試せる!ソフトウエアベースストレージ「ScaleIO」のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
VirtualTech Japan Inc.
Cedec2014 世界のゲーム業界で選ばれるIBMの高性能クラウドSoftLayer
Maho Takara
コンペに勝てる必勝アイテム ソフトレイヤー
Maho Takara
SDS+Cloud storage gateway - Quantastor
Toshimi Kawabata
ownCloud and CLOUDIAN HyperStore
CLOUDIAN KK
Accelerate SDN/NFV Network ~ネットワーク高速化のアレコレ~ - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
【HinemosWorld2014】A1-5_01_大企業のシステム基盤として利用されるAWSの運用監視の重要性を考える
Hinemos
[db tech showcase Tokyo 2016] D32: SPARCサーバ + Pure Storage DB仮想化のすべらない話 〜 Exa...
Insight Technology, Inc.
What's hot
(20)
PDF
【HinemosWorld2014】A2-3_01_クラウドプラットフォームMicrosoft Azureの全体像と最新アップデート、Hinemosによる...
Hinemos
PDF
Lx styleのご紹介201009
Tadashi Sugita
PDF
Netapp private storage for aws
Masaru Hiroki
PDF
OpenStack環境の継続的インテグレーション
エクイニクス・ジャパン
PPTX
SoftLayerを使ってみよう
Atsushi Hanaki
PPTX
知って得する!パブリッククラウドをオンプレミスのように使う裏ワザ
エクイニクス・ジャパン
PDF
EMC様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
VirtualTech Japan Inc.
PDF
[db tech showcase Tokyo 2016] B22: 超高速NoSQLデータベースと超高速SSDの融合 by Aerospike Inc....
Insight Technology, Inc.
PDF
Cloudian at cloud week 2013
CLOUDIAN KK
PDF
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
Kimihiko Kitase
PDF
User interface of CLOUDIAN HyperStore
CLOUDIAN KK
PDF
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
CLOUDIAN KK
PDF
EC2のストレージどう使う? -Instance Storageを理解して高速IOを上手に活用!-
Yuta Imai
PDF
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
NTT Communications Technology Development
PDF
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
CLOUDIAN KK
PDF
IBM Cloud Intro for IBM z Community
Tomoari Yasuda
PPTX
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
cloudconductor
PDF
IBM Cloud Internet Services Overview
Tomoari Yasuda
PDF
クラウドファースト時代の最適なシステム配置について
エクイニクス・ジャパン
PDF
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
【HinemosWorld2014】A2-3_01_クラウドプラットフォームMicrosoft Azureの全体像と最新アップデート、Hinemosによる...
Hinemos
Lx styleのご紹介201009
Tadashi Sugita
Netapp private storage for aws
Masaru Hiroki
OpenStack環境の継続的インテグレーション
エクイニクス・ジャパン
SoftLayerを使ってみよう
Atsushi Hanaki
知って得する!パブリッククラウドをオンプレミスのように使う裏ワザ
エクイニクス・ジャパン
EMC様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
VirtualTech Japan Inc.
[db tech showcase Tokyo 2016] B22: 超高速NoSQLデータベースと超高速SSDの融合 by Aerospike Inc....
Insight Technology, Inc.
Cloudian at cloud week 2013
CLOUDIAN KK
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
Kimihiko Kitase
User interface of CLOUDIAN HyperStore
CLOUDIAN KK
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
CLOUDIAN KK
EC2のストレージどう使う? -Instance Storageを理解して高速IOを上手に活用!-
Yuta Imai
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
NTT Communications Technology Development
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
CLOUDIAN KK
IBM Cloud Intro for IBM z Community
Tomoari Yasuda
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
cloudconductor
IBM Cloud Internet Services Overview
Tomoari Yasuda
クラウドファースト時代の最適なシステム配置について
エクイニクス・ジャパン
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
Ad
Similar to 配布版-2014年を振り返る。ベアメタルとsoft layerのはなし
(20)
PPT
IBM SoftLayer @ Osc tokyo-2014-fall
Yasushi Osonoi
PPT
Soft layerのご紹介 1409
YoshiyukiKonno
PDF
日本DC開設間近!今から腹に落とすSoftLayer
Tomoari Yasuda
PDF
A2 niijima
softlayerjp
PDF
A2 niijima
chenree3
PDF
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
Yuichi Tamagawa
PDF
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
Kimihiko Kitase
PDF
デブサミ夏2014 開発者に嬉しいSoftLayerサーバー構築Tips
Maho Takara
PDF
Cedec2015 ゲームサーバー基盤の新しい選択肢
Maho Takara
PDF
SoftLayerが CAMSSとゲーム配信 に適する技術的理由
softlayerjp
PDF
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
Kimihiko Kitase
PDF
Japan SoftLayer Girls Group Meetup Vol.2 SoftLayer Introduction
Yuichi Tamagawa
PDF
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
Kimihiko Kitase
PDF
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
Kimihiko Kitase
PPTX
SoftLayer 最新動向 価格改定 見積方法 (名古屋)
Nami Hashimoto
PDF
Softlayerを申込んでみた参考資料 140730
YoshiyukiKonno
PPTX
【共通版】 IBM Cloud (SoftLayer) 最新動向情報 2017年12月版 v1.0
Kazuhiko Isaji
PDF
VMware on Bluemix Use Cases
勇樹 多田
PDF
SoftLayer and the possibility of baremetal
Kimihiko Kitase
PPT
第一回Soft layer勉強会 グローバル分散アーキテクチャ
Maho Takara
IBM SoftLayer @ Osc tokyo-2014-fall
Yasushi Osonoi
Soft layerのご紹介 1409
YoshiyukiKonno
日本DC開設間近!今から腹に落とすSoftLayer
Tomoari Yasuda
A2 niijima
softlayerjp
A2 niijima
chenree3
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
Yuichi Tamagawa
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
Kimihiko Kitase
デブサミ夏2014 開発者に嬉しいSoftLayerサーバー構築Tips
Maho Takara
Cedec2015 ゲームサーバー基盤の新しい選択肢
Maho Takara
SoftLayerが CAMSSとゲーム配信 に適する技術的理由
softlayerjp
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
Kimihiko Kitase
Japan SoftLayer Girls Group Meetup Vol.2 SoftLayer Introduction
Yuichi Tamagawa
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
Kimihiko Kitase
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
Kimihiko Kitase
SoftLayer 最新動向 価格改定 見積方法 (名古屋)
Nami Hashimoto
Softlayerを申込んでみた参考資料 140730
YoshiyukiKonno
【共通版】 IBM Cloud (SoftLayer) 最新動向情報 2017年12月版 v1.0
Kazuhiko Isaji
VMware on Bluemix Use Cases
勇樹 多田
SoftLayer and the possibility of baremetal
Kimihiko Kitase
第一回Soft layer勉強会 グローバル分散アーキテクチャ
Maho Takara
Ad
More from Tomoari Yasuda
(7)
PDF
NVidia GTC Japan 2016 IBM安田
Tomoari Yasuda
PDF
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
Tomoari Yasuda
PDF
GPUならSoftLayer!の最新情報:俺のM60がだまっちゃいないぜ配布版
Tomoari Yasuda
PDF
配布:リアル事例で比較する SoftLayer と他クラウド
Tomoari Yasuda
PDF
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
Tomoari Yasuda
PDF
2014年Ad Engineering Summit 資料(IBM安田)
Tomoari Yasuda
PDF
第8回テックヒルズIBM資料
Tomoari Yasuda
NVidia GTC Japan 2016 IBM安田
Tomoari Yasuda
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
Tomoari Yasuda
GPUならSoftLayer!の最新情報:俺のM60がだまっちゃいないぜ配布版
Tomoari Yasuda
配布:リアル事例で比較する SoftLayer と他クラウド
Tomoari Yasuda
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
Tomoari Yasuda
2014年Ad Engineering Summit 資料(IBM安田)
Tomoari Yasuda
第8回テックヒルズIBM資料
Tomoari Yasuda
配布版-2014年を振り返る。ベアメタルとsoft layerのはなし
1.
今年流⾏った技術トレンド ゆくトレくるトレ2014-2015 2014年を振り返る
ベアメタルと SoftLayer の はなし IBM SoftLayer 日本IBM クラウドマイスター 安田智有 ①メディア配信基盤向けアプリプログラマー ②WebシステムやHPCシステムのエンジニア ③日本国内での新規ビジネス⽴ち上げ ④SoftLayer を基にした設計 ⑤HPCクラウド、と言えば。 話 すひと © 2014 IBM Corporation 2
2.
IBM SoftLayer 本日は
せっかくなので ベアメタルが どういう環境に 採用されているか 実績から⾒てみましょう! © 2014 IBM Corporation 3 IBM SoftLayer IBMのクラウドが 何故そこまで 注目されはじめているのか? © 2014 IBM Corporation 4
3.
IBM SoftLayer 先進テクノロジー・ハイプサイクル(2014)
<配布しておりません> 図:米国ガートナーによる、2014年版先進テクノロジー・ハイプサイクル(出典:米ガートナー、2014年7月) http://it.impressbm.co.jp/articles/-/11650 © 2014 IBM Corporation 5 IBM SoftLayer (ご参考)先進テクノロジー・ハイプサイクル(2010) <配布しておりません> 図:米国ガートナーによる、2010年版先進テクノロジー・ハイプサイクル(出典:米ガートナー、2010年8月) http://it.impressbm.co.jp/articles/-/8664 © 2014 IBM Corporation 6
4.
IBM SoftLayer そう。
日本の「クラウド」は これからさらに熾烈に。 © 2014 IBM Corporation 7 IBM SoftLayer だからこそ、 IBMは ビジネスの原動⼒たる クラウドを重要視しています。 © 2014 IBM Corporation 8
5.
IBM SoftLayer どれくらい重要視
しているか © 2014 IBM Corporation 9 IBM SoftLayer 2013年7⽉9日 クラウド・サービス・プロバイダーの 米SoftLayer Technologies買収 (約2000億円) © 2014 IBM Corporation 10
6.
IBM SoftLayer 2013年9⽉17日
Power Systems上のLinuxと オープンソースに 1000億円投資へ © 2014 IBM Corporation 11 IBM SoftLayer 2014年1⽉9日 人工知能「ワトソン」事業に 1000億円投資 © 2014 IBM Corporation 12
7.
IBM SoftLayer 2014年1⽉17日
グローバル・クラウドの拡充 1200億円を投資 © 2014 IBM Corporation 13 IBM SoftLayer 2014年2⽉24日 クラウドサービス(開発環境)拡充へ 1000億円追加投資 © 2014 IBM Corporation 14
8.
IBM SoftLayer 2014年1⽉23日
IBM、x86サーバー事業を レノボに売却 © 2014 IBM Corporation 15 IBM SoftLayer IBM自身、 クラウドへ 大きく舵を切った2014 © 2014 IBM Corporation 16
9.
IBM SoftLayer その中心となっているのが
SoftLayer です。 © 2014 IBM Corporation 17 IBM SoftLayer SoftLayer? ソフトレイヤーと発音します 提供しているサービスはIaaS です 2013年にIBMに合流 現在世界中に17ヵ所のデータセンター 2014末日本にもデータセンター ロゴです。 © 2014 IBM Corporation 18
10.
IBM SoftLayer 特徴は?
© 2014 IBM Corporation 19 IBM SoftLayer SoftLayer? 1 2 ベアメタルもある サーバーリソース (時間、月) グローバル 高速ネットワーク バックボーン © 2014 IBM Corporation 20
11.
IBM SoftLayer 2014.06.01
香港にデータセンターを開設 2014.06.10 Direct Link サービスを提供開始 2014.06.10 今年2回目の大幅値下げを発表 2014.06.11 米政府向けデータセンターを開設 2014.06.30 ロンドンにデータセンターを開設 2014.07.23 HPC向け基盤の強化 InfiniBand やElastic Storageの提供の発表 2014.07.29 OSなしのベアメタルサーバーの提供を開始 2014.08.12 トロントにデータセンターを開設 2014.08.19 オートスケール機能の提供開始 2014.08.26 ベアメタルサーバーの時間利用が可能に 2014.09.08 Intel Trusted Execution Technology (Intel TXT) 提供開始 2014.10.06 メルボルンにデータセンターを開設 2014.10.14 SAPとのパートナーシップの発表 SAP Business SuiteやHANAをSoftLayer上で提供開始 2014.10.23 IBM, Microsoftとの業務提携 2014.10.23 パリにデータセンターを開設 2014.11.26 CensOS v7の提供開始 2014.12.04 IBMとDocker 業務提携 © 2014 IBM Corporation 21 IBM SoftLayer <BLANK PAGE> © 2014 IBM Corporation 22
12.
IBM SoftLayer SoftLayer
実案件に⾒る ベアメタルの活用シーン © 2014 IBM Corporation 23 IBM SoftLayer やっと 使える 高い 性能 ファイル サーバー コスパ 重視 業界 ルール GPU このCPU GPGPU データ ベース 安定した 性能 大規模 メモリ 性能を 担保したい Infiniband SSD © 2014 IBM Corporation 24
13.
IBM SoftLayer 高い性能
安定したパフォーマンス 即時性 柔軟性 © 2014 IBM Corporation 25 IBM SoftLayer そして セキュリティ © 2014 IBM Corporation 26
14.
IBM SoftLayer これらを求めるユーザーに
採用されるようになって来ました。 © 2014 IBM Corporation 27 IBM SoftLayer もう我慢する必要は無い! © 2014 IBM Corporation 28
15.
IBM SoftLayer さぁ、⾏きましょう!
SoftLayerベアメタル活用事例 アバランチ © 2014 IBM Corporation 29 IBM SoftLayer <BLANK PAGE> © 2014 IBM Corporation 30
16.
IBM SoftLayer ベース
インターネット ファイルサーバー 開発者PC 運用者PC バックアップ 従量型 ストレージ OS Update プライベート ネットワーク (DirectLink or IPSec VPN) お客様のプライベートネットワーク SoftLayer共通基盤サービス セキュリティ NTP お客様社内ネットワーク インターネット © 2014 IBM Corporation 31 IBM SoftLayer 活用例:Web・DBシステム Web+DB +Firewall機能 共用Firewall Web データベース (ベアメタル) 専有Firewall 専有LB Web データベース (ベアメタル) 共有Firewall 共有LB Web データベース (ベアメタル) 最も シンプルな 構成 セキュリティ と DB性能を やや強化 負荷分散 と DB品質向 上を実装 セキュリティ と 処理性能を 強化 © 2014 IBM Corporation 32
17.
IBM SoftLayer 活用例:ファイルサーバー
File Server 共用Firewall File Server 共有Firewall File Server (ベアメタル) 専有Firewall File Server (ベアメタル) 最も シンプルな 構成 ちょっと セキュリティ を 強化 パフォーマ ンスを 強化 セキュリティ を 強化 © 2014 IBM Corporation 33 IBM SoftLayer ストレージとして使える豊富メニュー EBSの、「マウントして使う」という用途的には近い・・・ File Storage (RAID10-50) シンプルなNAS Block Storage (RAID50) レプリカ機能をもつiSCSI SAN Backup (RAID10-50) eVault:ユーザーデータのバックアップ QuantaStor (任意のRAID) 〜144TB、⼤容量ファイルサーバー Elastic Storage on Cloud (任意のRAID) 〜2PB、IB+GPFSの高速ストレージ Consistent Performance Storage(RAID50) IOPS保障型のストレージ 上記を複数組み合わせることもできます。 © 2014 IBM Corporation 34
18.
IBM SoftLayer 活用例:HPCシステム
仮想マシンを インターネット 経由で使う 最もお手軽な パターン 共用Firewall 専用Firewall 企業で利用す るなら セキュリティを 強化 プロ向け。 ベアメタルで パフォーマン スを強化 SSH SSH SSH マスターノード兼 ファイルサーバー (ベアメタル) 計算ノード (仮想マシン) マスターノード兼 ファイルサーバー (ベアメタル) 計算ノード (仮想マシン) 専用Firewall マスターノード兼 ファイルサーバー (ベアメタル) 計算ノード (ベアメタル) © 2014 IBM Corporation 35 IBM SoftLayer 活用例:HPCシステム(専有アーキテクチャ) マスターノード兼 ファイルサーバー (ベアメタル) 計算ノード (ベアメタル) Direct Link 専用線接続で セキュリティを 強化 © 2014 IBM Corporation 36
19.
IBM SoftLayer ゲーム業界のお客様に、IBMの製品、サービスをご紹介
•コンテキストは「ゲーム」ではありますが、 IBMのクラウドを一覧できます。 •SoftLayerの デザイン・ガイドも掲載開始ぱ http://www.gg-web.jp © 2014 IBM Corporation 37 IBM SoftLayer ありがとうございました。 © 2014 IBM Corporation 38
20.
IBM SoftLayer ワークショップ、セッション、および資料は、IBMまたはセッション発表者によって準備され、それぞれ独自の見解を反映したものです。それらは情報提供の目的のみで提供されており、いかなる参加
者に対しても法律的またはその他の指導や助言を意図したものではなく、またそのような結果を生むものでもありません。本講演資料に含まれている情報については、完全性と正確性を期するよう 努力しましたが、「現状のまま」提供され、明示または暗示にかかわらずいかなる保証も伴わないものとします。本講演資料またはその他の資料の使用によって、あるいはその他の関連によって、い かなる損害が生じた場合も、IBMは責任を負わないものとします。本講演資料に含まれている内容は、IBMまたはそのサプライヤーやライセンス交付者からいかなる保証または表明を引きだすこと を意図したものでも、IBMソフトウェアの使用を規定する適用ライセンス契約の条項を変更することを意図したものでもなく、またそのような結果を生むものでもありません。 本講演資料でIBM製品、プログラム、またはサービスに言及していても、IBMが営業活動を行っているすべての国でそれらが使用可能であることを暗示するものではありません。本講演資料で言及 している製品リリース日付や製品機能は、市場機会またはその他の要因に基づいてIBM独自の決定権をもっていつでも変更できるものとし、いかなる方法においても将来の製品または機能が使用 可能になると確約することを意図したものではありません。本講演資料に含まれている内容は、参加者が開始する活動によって特定の販売、売上高の向上、またはその他の結果が生じると述べる、 または暗示することを意図したものでも、またそのような結果を生むものでもありません。パフォーマンスは、管理された環境において標準的なIBMベンチマークを使用した測定と予測に基づいてい ます。ユーザーが経験する実際のスループットやパフォーマンスは、ユーザーのジョブ・ストリームにおけるマルチプログラミングの量、入出力構成、ストレージ構成、および処理されるワークロードな どの考慮事項を含む、数多くの要因に応じて変化します。したがって、個々のユーザーがここで述べられているものと同様の結果を得られると確約するものではありません。 記述されているすべてのお客様事例は、それらのお客様がどのようにIBM製品を使用したか、またそれらのお客様が達成した結果の実例として示されたものです。実際の環境コストおよびパフォー マンス特性は、お客様ごとに異なる場合があります。 IBM、IBM ロゴ、SoftLayerは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。 他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。 現時点でのIBM の商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。 Adobe, Adobeロゴ, PostScript, PostScriptロゴは、Adobe Systems Incorporatedの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 IT Infrastructure Libraryは英国Office of Government Commerceの一部であるthe Central Computer and Telecommunications Agencyの登録商標です。 インテル, Intel, Intelロゴ, Intel Inside, Intel Insideロゴ, Intel Centrino, Intel Centrinoロゴ, Celeron, Intel Xeon, Intel SpeedStep, Itanium, およびPentium はIntel Corporationまたは子会社の米国およ びその他の国における商標または登録商標です。 Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標です。 Microsoft, Windows, Windows NT およびWindowsロゴはMicrosoft Corporationの米国およびその他の国における商標です。 ITILは英国The Minister for the Cabinet Officeの登録商標および共同体登録商標であって、米国特許商標庁にて登録されています。 UNIXはThe Open Groupの米国およびその他の国における登録商標です。 Cell Broadband Engineは、Sony Computer Entertainment, Inc.の米国およびその他の国における商標であり、同社の許諾を受けて使用しています。 JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴはOracleやその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 Linear Tape-Open, LTO, LTOロゴ, UltriumおよびUltriumロゴは、HP, IBM Corp.およびQuantumの米国およびその他の国における商標です。 © 2014 IBM Corporation 39
Download