Submit Search
20110517 global corporatesite_oracle
0 likes
1,431 views
loftwork
1 of 28
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
More Related Content
PDF
SoftLayer Bluemix概要
YoshiyukiKonno
PDF
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
PDF
Bluemixの基本を知る -全体像-
IBMソリューション
PDF
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
PPTX
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Shigeo Honda
PDF
Bluemixではじめるアナリティクス
IBMソリューション
PDF
経営を支えるIT部門実現の記録2005
Makoto Shimizu
PDF
Introduction to web development 1
hideaki honda
SoftLayer Bluemix概要
YoshiyukiKonno
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
Keisuke Todoroki
Bluemixの基本を知る -全体像-
IBMソリューション
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
Plone4を利用した熊本大学公式Web/教職員Webサイトの再構築
Shigeo Honda
Bluemixではじめるアナリティクス
IBMソリューション
経営を支えるIT部門実現の記録2005
Makoto Shimizu
Introduction to web development 1
hideaki honda
Viewers also liked
(7)
PPTX
③ パブリシティの効果アップ
Osamu Okumura
PDF
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
Six Apart KK
PDF
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
Six Apart KK
PDF
Movable Type for AWS Starter Guide (en)
Six Apart KK
PDF
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
minoru nakanou
PDF
DeNA流:オウンドメディアを「デザイン」する技術 先生:藤永 忠男・渡辺 義久
schoowebcampus
PDF
ビジネスプラン概要資料 New
schoowebcampus
③ パブリシティの効果アップ
Osamu Okumura
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
Six Apart KK
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
Six Apart KK
Movable Type for AWS Starter Guide (en)
Six Apart KK
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
minoru nakanou
DeNA流:オウンドメディアを「デザイン」する技術 先生:藤永 忠男・渡辺 義久
schoowebcampus
ビジネスプラン概要資料 New
schoowebcampus
Ad
Similar to 20110517 global corporatesite_oracle
(20)
PDF
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
Ctcセミナープレゼン資料20111026
loftwork
PDF
制作者にとってのWeb解析
Makoto Shimizu
PDF
個客とIAとアクセス解析
Makoto Shimizu
PDF
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
Makoto Shimizu
PDF
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
Makoto Shimizu
PDF
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
ericsagnes
PDF
IA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハック
Makoto Shimizu
PDF
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
ericsagnes
PDF
webサイト「多言語化」「グローバル化」
Hiroyasu Nakamura
PDF
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
FatWireKK
PDF
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
Yasushi Taki
PDF
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
Makoto Shimizu
PDF
20111203 忘年会・交流会LT_糟谷さん資料
WebSig24/7
PDF
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
Hishikawa Takuro
PDF
ソーシャルコンテンツマネジメント
Akinori Ishii
PDF
「2013年以降、webを取り巻く環境変化と企業の課題」
IMJ Corporation
PDF
COD2012 大阪 グローバルコミュニケーション基盤としてのSharePoint
Atsuo Yamasaki
ODP
Bpstudy26
monjudoh
PDF
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
masaaki komori
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
株式会社 オープンソース・ワークショップ
Ctcセミナープレゼン資料20111026
loftwork
制作者にとってのWeb解析
Makoto Shimizu
個客とIAとアクセス解析
Makoto Shimizu
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
Makoto Shimizu
IA+CMSにより、コンテンツの制作・管理・配信はこう変わる
Makoto Shimizu
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
ericsagnes
IA+CMS=情報を貯めて勝つためのアプローチとライフハック
Makoto Shimizu
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
ericsagnes
webサイト「多言語化」「グローバル化」
Hiroyasu Nakamura
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
FatWireKK
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
Yasushi Taki
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
Makoto Shimizu
20111203 忘年会・交流会LT_糟谷さん資料
WebSig24/7
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
Hishikawa Takuro
ソーシャルコンテンツマネジメント
Akinori Ishii
「2013年以降、webを取り巻く環境変化と企業の課題」
IMJ Corporation
COD2012 大阪 グローバルコミュニケーション基盤としてのSharePoint
Atsuo Yamasaki
Bpstudy26
monjudoh
Web制作者は変化についていけるか? 変化についていくべきか?
masaaki komori
Ad
More from loftwork
(20)
PDF
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
loftwork
PDF
仕様設計ワークショップのすゝめ
loftwork
PDF
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
loftwork
PDF
カスタムフィールド 匠の流儀
loftwork
PDF
SUWAデザインプロジェクト 2017
loftwork
PDF
20171013 daigakuweb vol2_terai
loftwork
PDF
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
loftwork
PDF
大規模案件の苦悩から生まれた 柔軟なカスタムフィールド設計
loftwork
PDF
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
loftwork
PDF
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
loftwork
PDF
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
loftwork
PDF
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
loftwork
PDF
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
loftwork
PDF
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
loftwork
PPTX
20160909 Agreement v1.2
loftwork
PDF
20160803 axa agreement_ver1
loftwork
PDF
Design Fiction Workshop 参加同意書
loftwork
PDF
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
loftwork
PPTX
モバイルサイトのローカルナビゲーション
loftwork
PDF
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
loftwork
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
loftwork
仕様設計ワークショップのすゝめ
loftwork
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
loftwork
カスタムフィールド 匠の流儀
loftwork
SUWAデザインプロジェクト 2017
loftwork
20171013 daigakuweb vol2_terai
loftwork
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
loftwork
大規模案件の苦悩から生まれた 柔軟なカスタムフィールド設計
loftwork
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
loftwork
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
loftwork
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
loftwork
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
loftwork
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
loftwork
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
loftwork
20160909 Agreement v1.2
loftwork
20160803 axa agreement_ver1
loftwork
Design Fiction Workshop 参加同意書
loftwork
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
loftwork
モバイルサイトのローカルナビゲーション
loftwork
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
loftwork
20110517 global corporatesite_oracle
1.
<Insert Picture Here> ECMで実現する オラクルのグローバルサイト統一手法とは 日本オラクル株式会社 Fusion
Middleware事業統括本部 浅沼 隆司
2.
以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。 また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことは できません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメン ト(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さ い。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期につい ては、弊社の裁量により決定されます。 Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の 米国及びその他の国における登録商標また は商標です。そ の他の名称はそれぞれの会社の商標の可能性があります。
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 2
3.
本日お伝えしたいこと 1. オラクルのコーポレートサイト •
Webマーケティング上の課題および Web Globalizationの目的 • グローバルサイト運用上のKey Point • Web Globalizationの効果 2. WebサイトはECMで管理する時代へ Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 3
4.
オラクルの コーポレートサイト
5.
今までのコーポレートサイト(2000年当時) 2000年当時のwww.oracle.com
2000年当時のwww.oracle.co.jp Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 5
6.
今までのコーポレートサイト(2005年当時) 2005年当時のwww.oracle.com
2005年当時のwww.oracle.co.jp Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 6
7.
(参考スライド)オラクルの製品戦略
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 7
8.
(参考スライド)オラクルの買収戦略
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 8
9.
1.Web Globalization: 課題と目的 •
製品数の増大、スケーラビリティの必要性 • 買収により増大する製品数、製品情報メンテナンスが追いつかず • 製品情報ページのメンテナンスに稼動が集中、「日本市場への付加 価値訴求」のWebマーケティングに専念できていない • 製品メッセージ(基本情報)の統一と、マーケットへの訴求 力(付加価値)向上の両立 →・製品情報ページのメンテナンス稼動の効率化 ・キャンペーンサイトへ販促活動を注力 コーポレートサイト=「効率性とスケーラビリティ」 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 9
10.
1.Web Globalization: 課題と目的
コーポレートサイト / キャンペーンサイト コーポレートサイト キャンペーンサイト ・製品メッセージの統一 ・顧客視点、マーケット視点重視 ・グローバル視点 ・ローカル視点 ・「情報提供」を目的 ・「売上生成」「リード生成」を目的 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 10
11.
1.Web Globalization: 課題と目的 •
コーポレートサイトのメンテナンス体制の効率化とスケーラ ビリティ実現のために・・・ 1. サイトストラクチャー(サイトの構造)の統一 • www.oracle.co.jp を www.oracle.com/jp/ へ 2. 効率的で正確な翻訳コンテンツの展開へ • オラクル本社マーケティング部門Global Web teamが持つ、多言語 Webサイトメンテナンスプロセスに基づくコンテンツ更新(翻訳ベース) を導入 3. Webシステムインフラの統合 • Oracle.com の Webシステムインフラを利用 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 11
12.
2.Key Point: 「サイトストラクチャー」の統一 サイトストラクチャー(サイトの構造)を統一することにより、
1. 「情報の構造」を統一 • 情報の分類方法の統一 • ナビゲーション、メニュー項目の統一 • リンク構造の統一 2. システム連携がよりスムーズに • ディレクトリ構造の統一 • システムによる翻訳作業の効率化 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 12
13.
2.Key Point: テンプレートによる「情報の構造」の統一
Header Global Navigation (大項目メニュー) 右枠エリア (ブローシャー、デモ、 Left Navigation ビデオ、資料を掲載) (製品/サービスメニュー) Body text (本文エリア) 翻訳テキスト Footer Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 13
14.
2.Key Point: システムによる翻訳作業の効率化
English Japanese 英語 テキスト Chinese Idiom Oracle UCM WorldServer 日本語 テキスト •翻訳進行管理 •コンテンツ管理 •テンプレート管理 •翻訳メモリ管理 •バージョニング管理 •コスト管理 •承認ワークフロー管理 翻訳コンテンツを同一ディレクトリ名・ファイル名で管理 (英語)http://www.oracle.com/applications/supply-chain-management.html (日本語) http://www.oracle.com/lang/jp/applications/supply-chain-management.html Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 14
15.
Idiom WorldServer
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 15
16.
3. Web Globalizationの効果 •
翻訳の効率化とShared Service Centerによるコスト削減 ※Web Globalization移行時に1,477pagesを新規翻訳・制作 メモリマッチングよる翻訳コストの削減 Shard Service Center活用によるWeb制作会社への業務委託費の削減 • Webシステムインフラの統合によるコスト削減 • Oracle.co.jpのWebインフラの管理運用のためのシステム要員3~4名の 稼動が削減 • サーバインフラのデータセンター維持費用 約¥35,000,000~40,000,000 / 年の削減 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 16
17.
Webサイトは ECMで管理する時代へ
18.
CMS 第2世代 ~
ECM の必要性 CMS 第1世代 2003~2008 Webコンテンツを管理するWeb CMSの時代 ECMの考え方が必要となってきている CMS 第2世代 ・Webサイトデザインの統一 ・コンテンツ作成の簡易化 2008~ ・ワークフロー 企業コンテンツすべてを管理する時代 ・履歴管理 ・静的配信 ・Webコンテンツ、文書、デジタルアセットの統合 ・既存アプリケーションとCMSの融合 CMS を導入したにもかかわらず、 ・社内外のコンテンツの情報共有 業務効率が上がらない… ・コンテンツ統合によるコスト削減 ※ECM (Enterprise Content Management) 企業内に点在する各種文書データ、電子コンテンツを 一元管理することを目的とした製品 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 18
19.
なぜ ECM が必要か?
~旧来型 CMS による Web サイト運用の課題 リポジトリと業務の分断が発生 人手による仲介が必要 Webサイト マーケティング 記事 ニュース Web サイト管理者 画像動画 swf クリエイター 画像・動画 gif jpg ファイル CMS カタログ 説明書 商品担当者 Webページ キャンペーンページ モックアップ 原稿受領 確認/承認 キャンペーン担当 入力 配信 Web サイトの更新業務は 効率化されたけど、、、 CMS 導入後の課題 社内の各業務及び各リポジトリと Web サイト管理が分離されているため、Web サイト担当者の 仲介が必要になり、業務のボトルネックになります。 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 19
20.
たとえば、ニュースリリース
Wordファイル HTMLファイル Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 20
21.
なぜ ECM が必要か?
~ECM によるサイト運用のメリット コンテンツの 一元管理 ECM(Oracle UCM) Officeファイルを自動変換 Webサイト 記事 ニュース マーケティング フォーマット・サイズの自動変換 画像動画 画像・動画 クリエイター 自動PDF変換 ファイル カタログ 説明書 商品担当者 簡易なエディタでページ作成 編集 キャンペーンページ キャンペーン担当 サイト管理者は ワークフローで承認するだけ! ECM(Oracle UCM)の場合 Webコンテンツだけでなく全てのコンテンツを一元管理できるため、Webサイト管理の セルフサービス化を実現することで、業務を効率化します。 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 21
22.
これからのコンテンツ管理のありかた
一元管理、シングルソース・マルチユース 文書管理 デジタル資産管理 クリエイター 製品担当 コピー コピー 情報の多重管理 作業効率の低下 配信 無駄なディスクスペース Web サイト担当 Webサーバ インフラの増大 Web CMS コンテンツの一元管理 コンテンツの カタログ シングルソース 一元管理 説明書 マルチユース 製品担当者 作業の効率化 使い慣れた Office アプリケ 加入者向け ーションによるコンテンツ制 サイト 作 クリエイター インフラ統合 コスト削減 企業サイト Web サイト担当 ECM キャンペーンサイト Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 22
23.
企業のコンテンツ管理とオラクル
Oracleは 完全統合型コンテンツ管理ソリューション スイート型コンテンツ管理 を提供します。 Oracle UCM は,単一リポジトリの上で様々な UI統合,横断検索 第三世代 サービスを提供するコンテンツ管理製品です。 完全統合型 第二世代 様々なサービスが共通のリポジトリ上で動作す ファイルサーバー 機能連携型 るので,運用管理が簡単になり,サービス間の 第一世代 より進んだインテグレーションが可能になります。 個別サイロ型 Oracle コンテンツ管理製品の変遷 ECM機能をスイートで装備 ドキュメント Webコンテンツ デジタルアセット ドキュメント Webコンテンツ デジタルアセット 管理 管理 管理 管理 管理 管理 ドキュメント Webコンテンツ デジタルアセット 管理 管理 管理 リポジトリ リポジトリ リポジトリ リポジトリ リポジトリ リポジトリ シングル・リポジトリ サイロ(孤島)型 機能連携型 完全統合型 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 23
24.
オラクルの豊富な多言語対応
English French Spanish Brazilian Portuguese German Italian Japanese Korean Chinese Simplified Chinese Traditional Dutch Thai Arabic Czech Danish Finnish Greek Hebrew Hungarian Norwegian Polish Portuguese Romanian Russian Slovak Swedish Turkish Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 24
25.
「無期限」の製品サポート
無期限 Sustaining Support 技術サポート・技術情報の提供 既存のパッチの提供 3年間 バージョンアップ製品の提供 有償での新規パッチ作成 Extended Support 5年間 技術サポート・技術情報の提供 既存のパッチの提供 アップグレード用スクリプトの提供 新規のパッチ(プログラム修正)、セキ ュリティー・アラートの提供 バージョンアップ製品の提供 税、法改正への対応 Premier Support 技術サポート・技術情報の提供 既存のパッチの提供 製品出荷開始 メンテナンス・リリースの提供 アップグレード用スクリプトの提供 新規のパッチ(プログラム修正)、 サード・パーティによる新しい セキュリティー・アラートの提供 製品/バージョンに対する動作保証 税、法改正への対応 バージョンアップ製品の提供 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 25
26.
日本国内・グローバル 体制
お客様 パートナー様 営業部隊 コンサル部隊 • Fusion Middleware事業統括本部 • テクノロジーソリューション • ビジネス推進本部 コンサルティング統括本部 • Enterprise 2.0営業部 • フュージョンプロダクト部 • Enterprise 2.0 ソリューション部 Oracle ECM サポート部隊 研修サービス部隊 • カスタマーサービス統括 • Oracle University • E20&EPM/BIサポート部 Enterprise2.0 • 第一研修部 グループ グローバルサポート部隊 グローバル製品開発部隊 Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved. 26
27.
Copyright© 2011, Oracle.
All rights reserved. 27
Download