SlideShare a Scribd company logo
Movable Type 5.2の新機能を
   一足先に学ぶ勉強会

シックス・アパート株式会社
自己紹介 : 長内毅志
2011年よりMovable Type製品企画マネージャー
twitter:   Nick_smallworld
blog:      smallworld.west-tokyo.com
Movable Type 5.2
5 features

• Cloud Optimazation

  – Nginx+PSGI

• New rich text editor

• SMTP Auth

• Site Restriction

• Performance up
Cloud Optimization

• Nginx+PSGI

• Windows Azure(MTA)




  PSGI
What’s nginx?




• ロシアで開発されたウェブサーバー

• Apacheに続く第二位のシェア(netcraft社、2012/03)

• 軽量、高速。メモリ使用量が少ない
Why nginx+PSGI?
Merit of Cloud computing

• クラウドのメリットは

 – スピーディにサーバーの構築が可能

 – サーバーのスケーラビリティ変更が容易

 – アプリケーションサーバーとコンテンツサーバーの分離構成

 – CDNへの可用性

• ウェブソリューションを考える上で外せない技術
Cloud for small website

• クラウドを利用したシステム構成

 – 最初は小さなインスタンスでサーバー構築

 – CMSサーバー、公開サーバー共にVMイメージで構築
 (Amazon EC2,Windows Azure のクラウドサービスなど)

             VMサーバー
             AmazonEC2など
Cloud for mid-size website
• サイト規模の拡大、アクセスの増加に合わせて、CMS
サーバーと公開サーバーを分けて運用

 – CMSサーバーをVMイメージで構築(Amazon EC2など)

 – 公開ページはコンテンツサーバーで構築
  (AmazonS3やAzureストレージなど)

              VMサーバー
              AmazonEC2など




                              Amazon S3など
Cloud for Large website
• CMSサーバーの冗長化、公開サーバーをCDN化

 – CMSサーバーはVMイメージ x n個で冗長構成(AmazonEC2など)

 – 公開ページはCDN利用(AmazonCloudFrontなど)




      DBサーバー
                                CDNサーバー
Cloud + MT

• スケーラビリティ、コストメリットにとむ

• MTの静的配信が最大限に効果を発揮

 – CMSサーバーと公開サーバーを別管理可能

• 様々なクラウドデザインパターンへの対応が容易
MT on AWS




• http://www.slideshare.net/c95029/cdp-katayama

• http://www.ustream.tv/recorded/20842545
Plugin




• AmazonS3にMTからサイト公開
 http://tec.toi-planning.net/mt/amazon/mt-amazons3/
MT on Cloud VM

• クラウド上のVMサーバー(Amazon EC2など)でMTを快
適に動作させる必要性

• さまざまなインスタンスサイズへの対応

• 軽量・高速なウェブサーバーでの動作
nginx pros and cons
• Pros

 –Speedy

 –Light weight

• Cons

 –Cannot use .htaccess

 –Cannot use CGI in initial state
nginx+PSGI+MT

• nginx=高速、軽量なウェブサーバー

• nginx+PSGI

 – nginx+PSGIで、nginx上でCGI(MT)を動かせる

 – nginxの速度+PSGIによるCGI常駐化で、MTの高速化が期待できる

 – 140%のパフォーマンスアップ(弊社内部調査)
Structure (sample model)
html request             nginx           Starman
               80 Port


                          htmlファイルはnginxで処理
                          Starmanを経由せず結果を返す
cgi request


               80 Port           5000 Port

                          cgiファイルはリバースプロクシで処理
                          Starman上の処理結果をnginxに返す
Hands on
nginx+PSGIでMTを立ち上げ
•       Apache+CGI環境でMTが動いている前提

    –    Nginxをインストール

    –    Task::Plack関連とStarmanインストール

1. nginx.conf設定
2. Starman起動設定
3. Apache 停止
4. nginx起動
5. MT立ち上げ
MT+Cloud possibility
• VMサーバー上のMT+公開エリア
=>ステージ環境

• コンテンツサーバー
=>本番環境

クラウドを利用した、ステージングサーバー構築
Various Cloud environment




                (Movable Type Advancedで正式対応)
New Rich Text Editor
Merit

• TinyMCEベース

• 編集機能が多い

• モダンなHTMLが出力される

• 生成されるHTMLがブラウザ間で同じ

• カスタマイズが簡単
Contribution for TinyMCE
New Interface
Full Screen Mode
Inserting HTML
Adopting CSS
Different CSS for pages and entries
Including CSS within Theme
Editor’s API




https://gist.github.com/1f234647a582266c5a8b
Customizing Editor

• No need to write JavaScript

• Yaml file + α
Easy maintenance
Hands on
Changing CSS
Implementing Plugin

id: EnterBrForTinyMCE
name: EnterBrForTinyMCE
version: 1.00

editors:
     tinymce:
          config:
              force_br_newlines: true
              force_p_newlines: ~ forced_
              root_block: ''
Cf: TinyMCE’s Configuration
http://www.tinymce.com/wiki.php/Configuration
Site-path Restriction
SMTP Authentication
Beta version is available
Online Beta
Please use and give feedbacks

More Related Content

PDF
当社のawsへの取組
PDF
WordPressベースの 月間1000万PVサイトのサーバー構成
PDF
re:Grouth 2020 : AWS Infrastrucuter Serviceの進化 2020
PDF
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
PDF
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
PPT
MySQL Multi-master on EC2
PDF
初めてのDirect Connect 四国クラウドお遍路2014&JAWS-UGの現状
PDF
後期第二回ネットワークチーム講座資料
当社のawsへの取組
WordPressベースの 月間1000万PVサイトのサーバー構成
re:Grouth 2020 : AWS Infrastrucuter Serviceの進化 2020
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
スモールサービスにおけるCloudFrontの真骨頂
MySQL Multi-master on EC2
初めてのDirect Connect 四国クラウドお遍路2014&JAWS-UGの現状
後期第二回ネットワークチーム講座資料

What's hot (19)

PDF
第18回 jaws ug札幌 勉強会 やってみたで終わらないlambdaな話
PDF
社内AWS勉強会第3回~S3編~
PPTX
Memcached api搭載の「my sql cluster 7.2」
PPTX
AWSではじめるお手軽オンラインゲーム開発
PDF
俺のLambda
PDF
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
PDF
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
PDF
前座Lambda
PDF
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
PDF
CDP in NAGOYA
PDF
cdp-night-01
PPTX
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
PDF
Ansible + Packer + CloudFormationでらくらく構築・運用
PDF
JAWS-UG CLI #07 VPC
PPTX
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
PDF
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
PDF
AWS Outpostsセミナー オンプレミスネットワークとの接続
PDF
OpsWorks aws-cli#11
PPTX
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
第18回 jaws ug札幌 勉強会 やってみたで終わらないlambdaな話
社内AWS勉強会第3回~S3編~
Memcached api搭載の「my sql cluster 7.2」
AWSではじめるお手軽オンラインゲーム開発
俺のLambda
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
前座Lambda
モバイルゲームにおけるAWSの泥臭い使い方
CDP in NAGOYA
cdp-night-01
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
Ansible + Packer + CloudFormationでらくらく構築・運用
JAWS-UG CLI #07 VPC
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
AWS Outpostsセミナー オンプレミスネットワークとの接続
OpsWorks aws-cli#11
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
Ad

Viewers also liked (19)

PPTX
20160610 mtsaga handson_public
DOCX
PTC Announces Creo 4.0 for Smarter Design
 
PPTX
Материалы к уроку в младших классах
PDF
Become a Presenter at Liveworx 2017!
 
PDF
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち
PPTX
Мой доклад в Киеве 22 апреля
PDF
Die Product Owner Toolbox
PDF
Reducing technical debt in php
PDF
Fuse technology-2015
PDF
やはりお前らのMTMLは間違っている!
PDF
作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 -
DOCX
ZF Friedrichshafen Selects PTC PLM Enterprise Solutions and ThingWorx Technology
 
PPTX
kintone devCamp Vol.10 ルックアップのことだけ、考えた。
PPTX
Formula de adrogué
PPTX
2016 Nov Residus tòxics i domèstics
PPTX
2016 Nov Contaminació del mar
PDF
δημιουργική γραφή
PDF
Be the Best Answer - Crescendo Webinar by Lee Odden
PPT
Gauri negre
20160610 mtsaga handson_public
PTC Announces Creo 4.0 for Smarter Design
 
Материалы к уроку в младших классах
Become a Presenter at Liveworx 2017!
 
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち
Мой доклад в Киеве 22 апреля
Die Product Owner Toolbox
Reducing technical debt in php
Fuse technology-2015
やはりお前らのMTMLは間違っている!
作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 -
ZF Friedrichshafen Selects PTC PLM Enterprise Solutions and ThingWorx Technology
 
kintone devCamp Vol.10 ルックアップのことだけ、考えた。
Formula de adrogué
2016 Nov Residus tòxics i domèstics
2016 Nov Contaminació del mar
δημιουργική γραφή
Be the Best Answer - Crescendo Webinar by Lee Odden
Gauri negre
Ad

Similar to 20120821 pronet study (20)

PPTX
Movable typeseminar 20120925
PPTX
Movable type seminar 20120703
PPTX
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
PDF
Scalr hands on
KEY
Web Operations and Perl kansai.pm#14
PDF
19-C-2 本当に問題ないですか? エンタープライズにおけるCloud&RIAアーキテクチャ
PDF
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
PDF
Ocs2012 tokyo/spring plone
PDF
Ocs2013 tokyo spring_plone
PDF
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
PPTX
Movable type seminar_20121204
PDF
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
PPTX
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
PDF
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
PDF
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
 
PPTX
fluxflex meetup in Tokyo
PDF
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
PDF
Plone 4.2 - THIS IS IT!
PPTX
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
PDF
Aws privte20110406 arai
Movable typeseminar 20120925
Movable type seminar 20120703
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
Scalr hands on
Web Operations and Perl kansai.pm#14
19-C-2 本当に問題ないですか? エンタープライズにおけるCloud&RIAアーキテクチャ
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
Ocs2012 tokyo/spring plone
Ocs2013 tokyo spring_plone
オープンソースソフトウェアによるビジネス支援セミナー
Movable type seminar_20121204
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
 
fluxflex meetup in Tokyo
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Plone 4.2 - THIS IS IT!
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
Aws privte20110406 arai

More from Six Apart (20)

PPTX
20180723 okubo mtc_loud_handson
PPTX
20180709 pronet study
PPTX
20180709 aws handson_public
PPTX
20180702 okubo mtc_loud_handson
PPTX
20180625 dev relenglish_public
PPTX
20180628 sappor alibaba_event
PPTX
20180411 monaca ug_lt
PPTX
20180326 mt azure_handson_translation
PPTX
20180228 jazug
PPTX
20180228 aws handson_public
PPTX
20180214 okubo mt_cloud_handson
PPTX
20171023 mt azure_handson
PPTX
20170922 cms security_public
PPTX
20170926 aws handson_public
PPTX
20170921 smartphone apli_seminar_public
PPTX
20170905 dev rellt_public
PPTX
20170801 monaca ug_lt_public
PPTX
20170713 smartphone apli_seminar_public
PPTX
20170624 cms idobata_kaigi
PPTX
20170609 dev rel_meetup
20180723 okubo mtc_loud_handson
20180709 pronet study
20180709 aws handson_public
20180702 okubo mtc_loud_handson
20180625 dev relenglish_public
20180628 sappor alibaba_event
20180411 monaca ug_lt
20180326 mt azure_handson_translation
20180228 jazug
20180228 aws handson_public
20180214 okubo mt_cloud_handson
20171023 mt azure_handson
20170922 cms security_public
20170926 aws handson_public
20170921 smartphone apli_seminar_public
20170905 dev rellt_public
20170801 monaca ug_lt_public
20170713 smartphone apli_seminar_public
20170624 cms idobata_kaigi
20170609 dev rel_meetup

20120821 pronet study