SlideShare a Scribd company logo
Oracle Corporation Japan
Innovation Alliance
Alliance & Channel
Mai Nagahisa
2019. 10. 15
Oracle OpenWorld 2019おさらいと
日本でのOracle Cloud採用事例
1 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Safe harbor statement
The following is intended to outline our general product direction. It is intended for information purposes
only, and may not be incorporated into any contract. It is not a commitment to deliver any material,
code, or functionality, and should not be relied upon in making purchasing decisions.
The development, release, timing, and pricing of any features or functionality described for Oracle’s
products may change and remains at the sole discretion of Oracle Corporation.
2 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
3 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates | Authorized OPN Partner Only
自己紹介
永久 舞(Nagahisa Mai)
【経歴】
2016年 4月 日本オラクルに新卒入社
2016年 6月 通信営業
2018年 6月 Innovation Alliance~現在
【ブログ:感じたままのイノベな日々】 https://mai-naga17.hatenablog.com/
 Oracle Cloud見積もり方法
 Oracle Cloudにまつわる情報(BYOL to PaaS)
 勉強会参加ブログ
@mai_naga17
【現在の仕事】
 新規クラウドパートナー様リクルーティング
 パートナー様向けOracle Cloud案件支援
日本での採用事例から見るOracle Cloud① IaaS編
Program agenda
1
2
3
4
日本での採用事例から見るOracle Cloud②Autonomous編
Oracle OpenWorld 2019最新情報
Oracle OpenWorld 2019 フィードバックセミナー大阪
4 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
5 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Oracle Modern Cloud Day
6
8月に東京で開催されたイベントから
2つのお客様事例をご紹介します!
セッション資料公開中!
https://www.oracle.co.jp/campaign/moderncloudday/2019/
7 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
日本での採用事例から見る
Oracle Cloud①
IaaS編
8
顧客事例:クラブネッツ様
8月6日(火)・7日(水)に開催されたModern Cloud Day Tokyoでご講演していただきました。
講演資料は以下のURLよりご覧いただけます。
https://www.oracle.co.jp/campaign/moderncloudday/2019/pdfs/mcd19_b-2.pdf
9 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Oracle Cloud Infrastructure
おさらい
Safe Harbor Statement
The following is intended to outline our general product direction. It is intended for
information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not
a
commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied
upon in making purchasing decisions. The development, release, timing, and
pricing of any features or functionality described for Oracle’s products may change
and remains at the sole discretion of Oracle Corporation.
We are coming to Japan!!
Oracle Cloud Infrastructure
2019年5月8日 東京リージョン開設
2019年冬 大阪リージョン開設予定
11
既存のミッション・
クリティカルワークロード
新規のイノベーション
ワークロード
Oracle ExadataやOracle Cloud Infrastructureを
中心としたエンタープライズ・グレイドのクラウドを提供し、
真のミッションクリティカルシステムのクラウド移行
Autonomous DatabaseやHCP/GCP、
Containers Engine for kubenetesなどを中心とした
迅速なイノベーションを実現する迅速な開発
クラウドネイティブエンタープライズ・システムのためのテクノロジー
同じクラウドで実現
Oracle Cloud の目指すところ
12
Oracle Cloud (IaaS/PaaS)ポートフォリオ
SaaS/PaaS/IaaSすべての領域でサービスを提供
SaaS:オラクルのアプリケーション製品群
基幹・営業・製造・マーケティング・人事、業務に合わせて選択いただけるラインナップ
PaaS:オラクルのテクノロジー製品群
エンタープライズ領域における実績あるサービスを、柔軟な選択が可能
IaaS:オラクルの基盤製品群
オラクルのサービス利用に最適化されたインフラ基盤を提供
データ管理
・Oracle Database
・MySQL
・ビッグデータ管理
連携
・データ連携
・システム連携
・API連携
セキュリティ
・暗号化
・ID管理
・運用管理
イノベーション
・IoT
・モバイル連携
・機械学習
・データ分析
13
Oracle Cloud (IaaS/PaaS)ポートフォリオ
データ・マネジメント
• Database
• Exadata
• Autonomous Data
Warehouse Cloud
• Database Backup
• MySQL
• Big Data
• Event Hub
コンテンツ&エクスペリエンス
• Content and
Experience
• WebCenter Portal
Cloud
アプリケーション開発
• Java
• Application
Container
• Developer
• Visual Builder
• Mobile and
ChatBots
• Messaging
• AI Platform
• Blockchain
インテグレーション
• Oracle Integration
Cloud
• Data Integration
• Internet of Things
• Self-Service Integration
• Process Automation
• SOA
ビジネス・アナリティクス
• Analytics Cloud
• Business Intelligence
• Data Visualization
• Essbase
インフラストラクチャ (IaaS)
• Compute
• Networking
• Storage
• Governance
• Load Balancing
• Ravello
• Edge Services
セキュリティ
• CASB
• Configuration and Compliance
• Security Monitoring and Analytics
• Identity
運用・管理
• IT Analytics
• Log Analytics
• Orchestration
• Application Performance
Monitoring
• Infrastructure Monitoring
14
ハイブリッド運用も可能
CloudOn-Premises
DEVELOP AND DEPLOY ANYWHERE
同じ「アーキテクチャ」
同じ「オラクル製品」
同じ「知識・ノウハウ」
オンプレミスで培った標準技術をクラウドへ
クラウドで開発・運用したシステムをオンプレミスへ
Complete
Open
Integrated
Engineered
Complete
Open
Integrated
Engineered
15
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
• アベイラビリティ・ドメイン(AD)
– 独立し高い信頼性でデザインされた、
リージョンのサブコンポーネント
– 各ADは、建物が完全に独立した基盤で構築
– 災害時に、影響を受けるADは1つのみ
– 低レイテンシかつ広帯域のネットワークでインターコネクト
• ADによりクラウドでも下記のアーキテクチャが構成可能
• ゼロデータロスアーキテクチャ (例:Oracle MAA)
• 高可用スケールアウトアーキテクチャ (例:Cassandra)
帯域 レイテンシ
AD内のホスト間 25 Gb/s < 100µs
リージョン内のAD間 1 Tb/s < 500µs
16
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
• フォルト・ドメイン(FD)
– 同じAD内でも、コンピュート・インスタンスの配置を、
フォルトドメインにわけることで、同時にインスタンス障害や
停止が発生することを回避
– 各インスタンス作成時に指定
Fault
Domian 1
REGION A
AVAILABILITY DOMAIN 1
AD3AD2
Fault
Domian 3
Fault
Domian 2
REGION B
AD 1
AD 2 AD 3
REGION C
AD 1
AD 2 AD 3
作成済のインスタン
スにもFault Domain
が割り当てられる
17
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
ノイジー・ネイバー問題
 リソース(CPU、ネットワーク、I/O)のオーバー・サブスク
リプションによる性能低下、とくにネットワーク
ハイパーバイザーに起因するリスク
 ハイパーバイザーの脆弱性によるホストOSや
他のテナントからの攻撃の可能性が潜在。
“Bare Metal Cloud”
 お客様ごとに専有化された環境
 オーバーサブスクリプションのないネットワーク、I/O
“Off-Box virtualization”
 ハイパーバイザーに依存しないセキュリティ・レイヤーを
サーバーの外側に導入、NW/テナント分離を実施
Tenant-A
Physical Machine
【Hypervisor】(NW/Tenant分離)
VM
VM
VM
VM
Tenant-B
VM
VM
Tenant-C
VM
NW
Physical Machine
NW
Physical Machine
NW
Physical Machine
NW
【
Network-Node
】
Off-Boxvirtualization
(
NW/Tenant
分
離
)
【従来のクラウドの課題】 【Oracleの課題解決】
Own Your Hypervisor / Oracle VM
Tenant-A
Tenant-B
Tenant-C
18
Oracle Enterprise Service Level Agreement
クラウド業界初となるエンタープライズSLA
サービスが可動していたとしても、
性能が未達であれば補償対象
月単位で基準値を満たさない場合、Oracle
Service Creditより保障
Oracle Cloud Infrastructure
Service Level Agreement
https://cloud.oracle.com/ja_JP/iaas/sla
可用性
性能
管理
19
クラウド・サービスの可用性目標値
(*1)Oracle PaaS/IaaS Public Cloud Services Pillar Document – Japanese - https://www.oracle.com/assets/paas-iaas-pub-cld-srvs-pillar-4021422.pdf
20
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
– 用途に合わせて様々なインスタンスを選択可
(VMインスタンス、ベアメタルインスタンス、GPU)
– “仮想コア”ではなく”物理コア”を割り当てるので
オーバーサブスクリプションなく、安定した性能を実現
– 他社クラウドの 2 vCPU = オラクルクラウドの 1 OCPU
– 他社と同一のリソースを低価格で提供、
1 OCPUにつき、メモリは標準で15GB
仮想サーバ(Compute)
8コア
(8 OCPU)
120GB Memory
180.48
円/時
80.82
円/時
180.48
円/時
80.82
円/時
55%
低価格
8コア
(16vCPU)
64GB Memory
他社クラウド オラクルクラウド
「オラクルクラウドは、他社クラウドよりも利用できる
メモリが多いので、性能を出しやすいと感じました」
-お客様からのコメント
21
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
– 他社よりIOPS値が高いストレージを標準採用
– 追加のIOPS課金なし
Data
IOPS
97%
低価格
ストレージ(Block Storage)
オラクルクラウド 他社クラウド
ありなし
3 IOPS/GB(無償)
50 IOPS/GB(有償)
60 IOPS/GB
(無償)
IOPS課金
性能目安
最大8万 IOPS最大40万 IOPS
最大IOPS/
インスタンス
他社クラウド オラクルクラウド
20K IOPS
1TB
20K IOPS
1TB
22
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)
– 見積もりにくいネットワークコストも、月10TBまで無料のオラクルクラウドなら安心
– 他社クラウドでは、利用の増加に伴い、ネットワークコストが加速度的に増えていくケースも
オラクルクラウド 他社クラウド
1GB/月まで無料10TB/月まで無料
有料のケースが多い無料
アウトバンド
転送
AD内転送
ネットワーク
FastConnectをご利用
いただいた場合、
データ転送量は制限なく無料
23 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
日本での採用事例から見る
Oracle Cloud②
Autonomous編
24
顧客事例:ファンコミュニケーションズ様
8月6日(火)・7日(水)に開催されたModern Cloud Day Tokyoでご講演していただきました。
講演資料は以下のURLよりご覧いただけます。
https://www.oracle.co.jp/campaign/moderncloudday/2019/pdfs/mcd19_a-5.pdf
25 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Oracle Autonomous Database
おさらい
26
Oracle Cloud Infrastructure:Databaseサービス
OCI Exadata
2-368 OCPUs
OCI Database
Bare Metal
2-52 OCPUs
ローカルNVMe搭載
OCI Database
Virtual
Machines
1-24 OCPUs
OCI Database
Virtual
Machines
RAC
4-48 OCPUs
Exadataベアメタル仮想マシン Autonomous
Autonomous
Transaction
Processing
1-128 OCPUs
Autonomous
Data
Warehouse
1-128 OCPUs
1コアからスタート可能
RAC対応*
コア数を柔軟に設定
物理専有環境
大規模CPUやIO性能
が必要な場合に最適
あらゆるワークロードで
高性能を実現する
Exadataの専有環境
AI/機械学習を活用し
た自律型データベース
*Public Cloud上でRACを組めるのはOracle Cloud のみ
27
Oracle Cloud Infrastructure:Databaseサービス
OCI Exadata
2-368 OCPUs
OCI Database
Bare Metal
2-52 OCPUs
ローカルNVMe搭載
OCI Database
Virtual
Machines
1-24 OCPUs
OCI Database
Virtual
Machines
RAC
4-48 OCPUs
Exadataベアメタル仮想マシン Autonomous
Autonomous
Transaction
Processing
1-128 OCPUs
Autonomous
Data
Warehouse
1-128 OCPUs
1コアからスタート可能
RAC対応*
コア数を柔軟に設定
物理専有環境
大規模CPUやIO性能
が必要な場合に最適
あらゆるワークロードで
高性能を実現する
Exadataの専有環境
AI/機械学習を活用し
た自律型データベース
*Public Cloud上でRACを組めるのはOracle Cloud のみ
28
Oracle Autonomous Database
簡単な設定ですぐにDBが構築、利用可能に
チューニングが不要でデータ管理に人手をかけない
パッチ適用やバックアップの自動化 - DBA工数の削減簡単に使える
Exadataのテクノロジーを最大限活かした高速性能
大規模な同時アクセスにも対応
AWS Redshift と比べた優れたコストパフォーマンスパフォーマンス
初期投資不要、使った分だけの課金
CPUやストレージは稼働中に拡張・縮退可能
ピーク時にリソースを増やす、不要時に停止など柔軟柔軟性
Autonomous
Transaction
Processing
Autonomous
Data
Warehouse
2種類の
サービス提供
本来業務への集中をサポートするAutonomous Database Cloud
29
Oracle Autonomous Database
手間のかからないすばやいサービス作成
Autonomous Data Warehouse Cloud
サービス・コンソール
『インスタンスの作成』をクリック
30
Oracle Autonomous Database
手間のかからないすばやいサービス作成
Autonomous Data Warehouse Cloud
サービス・コンソール
『インスタンスの作成』をクリック
5つの入力項目のみ!
• サービス名
• Database名
• OCPU数(1以上)
• Storageサイズ(1以上)
• 管理者パスワード
作成時間はサイズ依存だが、
30秒~2分で作成完了!
31
「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは?
Standard Edition基本機能
SQL, ストレージ管理, アプリケーショ
ン開発, 基本運用管理
Oracle Database Standard Edition 2
1Processor = 210万
32
「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは?
Standard Edition基本機能
SQL, ストレージ管理, アプリケーショ
ン開発, 基本運用管理
Oracle Database Standard Edition 2
1Processor = 210万
Standard Edition基本機能*
SQL, ストレージ管理, アプリケーション開
発, 基本運用管理
Enterprise Edition基本機能*
パラレル処理,オンライン管理(表定義など),
サマリー管理, フラッシュバック
RAC
PartitioningASO
Advanced
Security
Database
In-Memory
Advanced
Analytics
EE Options
Oracle Database
Enterprise Edition
1Processor = 570万
33
「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは?
Standard Edition基本機能
SQL, ストレージ管理, アプリケーショ
ン開発, 基本運用管理
Oracle Database Standard Edition 2
Standard Edition基本機能*
SQL, ストレージ管理, アプリケーション開
発, 基本運用管理
Enterprise Edition基本機能*
パラレル処理,オンライン管理(表定義など),
サマリー管理, フラッシュバック
RAC
PartitioningASO
Advanced
Security
Database
In-Memory
Advanced
Analytics
EE Options
*一部機能に利用制限あり
https://docs.oracle.com/cd/E83857_01/paas/autonomous-data-warehouse-cloud/user/experienced-database-users.html#GUID-B6FB5EFC-4828-43F4-BA63-
72DA74FFDB87
Autonomous
Database
Autonomous Databaseへ
アップグレードすると
ミッションクリティカル・システムで
実績のあるOracle Exadataの
豊富な機能が利用可能。
DB SEをBYOLしても機能制限なし
Exadata固有機能
Smart Scan, Hybrid Columner
Compression, I/Oリソース管理など
34
Databaseサービス 運用範囲の違い
ファシリティ管理
サーバー管理
パッチ適用
リソース監視
バックアップ/リストア
HA/DR
DB最適化
OSインストール
DBインストール
DB設計・構築
スケーリング
オラクル管理
オンプレミス
AP管理/最適化
ファシリティ管理
サーバー管理
パッチ適用
リソース監視
バックアップ/リストア
HA/DR
DB最適化
OSインストール
DBインストール
DB設計・構築
AP管理/最適化
ファシリティ管理
サーバー管理
パッチ適用
リソース監視
バックアップ/リストア
HA/DR
DB最適化
OSインストール
DBインストール
DB設計・構築
スケーリング
AP管理/最適化
ファシリティ管理
サーバー管理
パッチ適用
リソース監視
バックアップ/リストア
HA/DR
DB最適化
OSインストール
DBインストール
DB設計・構築
スケーリング
AP管理/最適化
スケーリング
DB on IaaS Database/Exadata Autonomous Database
お客様管理
ユーザー管理範囲
ユーザー管理範囲+機能(ツール)提供
オラクル管理範囲
35 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Oracle OpenWorld 2019最新情報
36
OracleのPPTテンプレートの雰囲気が変わっていることに
気が付きましたか?
Redwood Style
37 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
アジア、アフリカ、アボリジニのイメージ
からインスパイアしたデザイン
Cloudのサービスを提供する企業として、
お客様に温かく、お客様優先の
企業イメージを、
Steve Miranda チームリードで製品の
ユーザインタフェース、ウェブサイトなど、
お客様との接点で展開。
抽象的なデザインから、想像力を追及し、
お客様とともに、イノベーションを創造する
企業イメージを推進。
38
Redwood Style@ OpenWorld
Oracle OpenWorld- 2018 vs. 2019
40 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
Oracle OpenWorld 2019後の
Gen2 Cloud Key Strategy
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.41
Infrastructure
Database
Applications Analytics
Vertical
Integration
マルチクラウド
エコシステム
ハイブリット・クラウド
エコシステム
Horizontal
Integration
Security
サードパーティ
エコシステム
Cloud Marketplace
Microsoft VMware
Oracle OpenWorld 2019 主要な発表カテゴリ
Gen 2 Cloud + Database(含むAutonomous & Engineered Systems)
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.42
Gen 2 Cloud (Public)
OCI : Oracle Cloud Infrastructure
Oracle Database
Autonomous
Exadata
Cloud Data
Manage
ment
Region Expansion
Free
Tier
Ecosystem
Exadata At
Customer
Gen 2 At Customer
Customer
Site
Database
Autonomous
NOTE : This shows only key announcements in OOW 2019, not cover all portfolio.
Cloud
Native
Cloud
Security
Autonomous OS
Oracle OpenWorld 2019 主要な発表カテゴリ
Gen 2 Cloud + Database(含むAutonomous & Engineered Systems)
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.43
Gen 2 Cloud (Public)
OCI : Oracle Cloud Infrastructure
Oracle Database
Autonomous
Exadata
Cloud Data
Manage
ment
Region Expansion
Free
Tier
Ecosystem
Exadata At
Customer
Gen 2 At Customer
Customer
Site
Database
Autonomous
NOTE : This shows only key announcements in OOW 2019, not cover all portfolio.
Cloud
Native
Cloud
Security
Autonomous OS
Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
2018
PHOENIX
LONDON
ASHBURN, VA
FRANKFURT
Commercial
OCI
Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Today: 16 Hyper-Scale Regions
PHOENIX
SYDNEY
CHICAGO
TORONTO
SAO PAULO
TOKYO
SEOUL
MUMBAI
LONDON
ASHBURN, VA
FRANKFURT
ZURICH
Commercial
Government
Microsoft Azure
Interconnect
OCI
Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
NextYear: 36 Oracle Regions
ASHBURN
PHOENIX
SYDNEY
CHICAGO
TORONTO
BELO HORIZONTE
SAO PAULO
TOKYOSEOUL
MUMBAI
OSAKA
MELBOURNE
AMSTERDAM
HYDERABAD
JEDDAH
DUBAI
UK
BAY AREA
SINGAPORE
SAUDI 2
UAE 2
CHILE
Commercial
Government
Microsoft Azure
Interconnect
ISRAEL
ISRAEL GOV
FRANKFURT
ZURICH
MONTREAL
CHUNCHEON
SOUTH AFRICA
Microsoft Azure
Interconnect Planned
US GOV
EUROPE
ASIA
OCI
+
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
真のエンタープライズ・マルチクラウド環境を提供
• お持ちのオラクル/マイクロソフトのテクノロジーへの投資を利活用
• 業界最高水準の両社のクラウド・サービスを接続
• グローバルなアプリケーションとサービスを稼働させるため
新たなリージョンを拡張
– Available Ashburn (Virginia, US)
– Announcing London Availabletoday
– Coming Soon: US West, Government, Asia, and Europe regions
Multi-Cloud Innovation:
Microsoft
OCI
Ecosystem
拡張予定
48
OCIとAzureの相互運用性
Microsoft AzureとOracle Cloud間
で、ミッションクリティカルなエン
タープライズワークロードを移行し
て実行
Interoperability
Cross-cloud SSO and
Interconnect
• Oracle Cloud Infrastructure
• Oracle Autonomous
Database
• Oracle Exadata
• Oracle Applications
• Oracle RAC
• Oracle Analytics Cloud
• And other services…
• Azure DevOps
• Azure Stream Analytics
• Azure Databricks
• Azure Kubernetes
Service
• And other services…
Microsoft Azure
パートナーシップのポイント
1. 相互接続
2. ID/アクセス統合管理
3. エコシステムの拡大
+ Microsoft
OCI
Ecosystem
49
OCIとAzureのマルチクラウド活用ケース
• システム毎に2つのクラウドを活用し連携
システムA:基幹システム(Oracle)
システムB:データウェアハウス(Azure)
これらをデータ連携する際に閉域網接続を利用
• 特徴あるサービスを組み合わせてシステムを構成
Custom Application (Azure) + Exadata (Oracle)
Azure ML (Azure) + Autonomous Database (OCI)
+ Microsoft
OCI
Ecosystem
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
• Microsoft SQL 2016 Enterprise とStandard Edition の
サポート
• サポートされたOSプラットフォーム –Windows
2016
• OCIにより提供されるMicrosoft SQLライセンス
• OCI Marketplaceによりイメージ提供
• Coming Soon: Windows Server 2019,
SQL Server 2014
Announcing
Microsoft SQL Server on OCI OCI
Ecosystem
提供中
+
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Hybrid-Cloud Innovation:
VMware on Oracle Cloud Infrastructure
• お客様自身でVMware-certified stack管理が可能な唯一のクラウド
– バージョン管理、オペレーション、インフラストラクチャを自身で管理可能
– 自分のタイミングでアップグレード可能
• Autonomous DatabaseやExadataなどの最新のオラクルが提供するサー
ビスにアクセスするためオンプレミスのVMWare環境を
OCIへ接続・拡張
• 使いなれたツールと既存の投資を活用して
VMwareワークロードのOCIへのリフト・アンド・シフト
• 既存の運用管理ノウハウを活用して
大規模マイグレーションの複雑性を軽減
VMware OCI
Ecosystem
提供予定
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Announcing:
Marketplace Paid Listings
Launch Third-Party ISV Applications
• 3rdパーティ・エンタープライズ・アプリケーションの包
括的エコシステムから試用・購入が可能
• 3rdパーティ・アプリケーションの購入をUniversal
Cloud Creditから利用可能
• オラクルのソフトウェアサービスを統合化した課金で
コスト管理を簡略化
• 予め構成されたスタックでOCIサービスと統合した複
雑なアプリケーションをデプロイ
• OCIにデプロイされたISVアプリケーションのサポート
を提供
OCI
Ecosystem
拡張予定
Gen 2 Cloud Infrastructure
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
• 柔軟で融通の利くコンピュート・インスタンス
– CPUコアやメモリをお客様が選択し起動
• スケールアウト時にゼロ・ダウンタイム
– お客様がCPUコアやメモリをスケールする時、
ダウンタイムなし
Announcing: Elastic Instances
OCI
提供予定
55 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
 True Flexibility
必要な分のコア数とメモリ量をちょうど選択
 True Elasticity
アプリケーションのニーズに基づき自動的に
コアを増減
 True Availabile
コアをオートスケールする時に停止不要
ゼロ・ダウンタイム
Announcing
OCI Next Gen Compute Platform OCI
提供予定
56 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Attach Storage
Announcing
OCI Next Generation Storage Platform
 True Flexibility and Elasticity
インスタンスにアタッチするストレージ量を
適切に選択、必要な時に容易なスケール
アップ
 Performance On Demand
ピーク性能に対して支払い、コストの最適
化
 Always Available
スケールする時でさえ停止不要。ゼロ・ダ
ウンタイム
OCI
提供予定
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
• MySQL Enterprise EditionとOracle Cloud
Infrastructureの強力な統合
– 基盤ソフトウェアとハイ・パフォーマンス・ハードウェア
• セルフ・マネージドで簡単に活用
– バックアップ、パッチ、アップデート、レプリケーション、
構成等多くの共有DBAタスクを自動化
– Webコンソール、RESTAPI、CLI、SDKのシームレスな統合
• 拡張性と高可用性
異なる物理ロケーションに跨るレプリケーション
• セキュリティとコンプライアンス
– アドバンスト・セキュリティのオプションを活用でき多くの
エンタープライズレギュレーションを満たす
Announcing:
Oracle MySQL Service
MySQL Cloud
OCI
Cloud Data
Management
提供予定
Cloud Security
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Autonomous Database を更にセキュアに
Announcing:
Oracle Data Safe
• 統合されたDatabase Security Control Center
– Security Configuration Assessment
– User Risk Assessment
– User Activity Auditing
– Sensitive Data Discovery
– Data Masking
• 時間の節約とセキュリティリスクの軽減
• 全てのお客様のための多重防御
Copyright © 2019, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
• Unified Database Security Control Center
– Security Configuration Assessment
– User Risk Assessment
– User Activity Auditing
– Sensitive Data Discovery
– Data Masking
• Saves time and mitigates security risks
• Defense in Depth for all customers
• No special security expertise needed
35
Available with Oracle Cloud Databases at no additional cost
Announcing: Oracle Data Safe
Autonomous Database | Now even more Secure
追加コストなしでOracle Cloud
Databaseと一緒に利用可能
Cloud
Security
OCIAutonomous
提供中
Cloud Guard
• Cloud Guardは常に監視しAudit/Data Safe/OS
Management/Logging/Network Flow Logs Servicesから
データを収集
– Gen 1 Cloudは全てのサービスからデータを収集する統一され
たシステムを提供していない
• Cloud Guardはデータを分析し脅威や設定ミスを検
出。そしてアラートをあげ、さらに良いことには、
人の介入なしに脅威を排除
– Gen 1 Cloudは問題が起きてからの対応やアラートをあげるの
みである。お客様は面倒な脅威の排除の作業を自身で行う必
要がある
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
蔓延する漏洩と攻撃 Cloud
Security
OCI
提供予定
Maximum Security Zones
• Oracle Maximum Security Zoneはお客様
環境内のゾーンでありセキュリティが常に
ON
• このゾーン内で起動したリソースは最高
レベルのデータ暗号化とネットワークセ
キュリティをもつ専有環境上で稼働
• Gen 1 Cloudはセキュリティツールが提供
する長いリストを提供。これらは非常に煩
雑であり、容易に破綻
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
最大級のセキュリティを容易に活用 常にON Cloud
Security
OCI
提供予定
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
クラウドのための最もセキュアなOS
• Oracle LinuxはKspliceを含む。これはゼロ・ダ
ウンタイムでカーネルとユーザスペースのプ
ログラムにパッチをあてる業界唯一のテクノ
ロジー
• OS Management Serviceは自動的に全ての脆弱
性や稼働しているインスタンスのインベント
リを管理
• OS Management Serviceは自動的にお客様のホ
ストにパッチをあて、常に安全な状態を保つ
• Always on Security. 100% 自動
Announcing
Autonomous Linux Platform Autonomous
OS
提供中
Always Free
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
64 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Announcing: Free Tier for Oracle Cloud
Always Free
時間制限なく
サービスを利用可能
Free Trial
30日間 300ドルの
フリー・クレジット+
無料で学習・実験・開発!
NEW
Always Free – 何が含まれる?
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
Compute Storage Networking/
Load Balancing
Monitoring /
Notifications
Autonomous
Database
2 x Databases
20 GB each
2 x VMs
1 GB Memory each
100 GB Block
10 GB Object
10 GB Archive
10 Mbps LB
10 TB Outbound
Data Transfer
500M Metrics Ingestion
1B Metrics Retrieval
1M Notifications
1K Emails
全ての新規・既存アカウントで利用可能
Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
世界最大級のITテクノロジー/ソリューション・イベントである Oracle OpenWorld 2019 は、
今年 2019年 9月16日~19日まで、サンフランシスコで開催されました。
本セミナーでは、注目すべき最新テクノロジー情報をソリューションごとに分かり易くまとめ、
日本のみなさまへ直接ご紹介させていただきます。
• 日時:2019年10月31日(木)13:30-17:30
• 場所:日本オラクル 関西オフィス(大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル9F)
• 詳細:
https://eventreg.oracle.com/profile/web/index.cfm?PKwebID=0x675394abcd&so
urce=JPMK190716P00002:pm:ba:::OER100828930
Thank you
Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted67

More Related Content

PPTX
20191015 beyondstudy oracle_nagahisa
PDF
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行 第1回:検討すべき10のポイント (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年...
PDF
20190620 multicloud share
PDF
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年8月度サービス情報アップデート
PDF
Oracle Integration Cloud Process Automation概要資料(20200507版)
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle Functions = サーバーレス × Dockerコンテナ:AWS Lamb...
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年9月度サービス情報アップデート
20191015 beyondstudy oracle_nagahisa
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行 第1回:検討すべき10のポイント (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年...
20190620 multicloud share
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年8月度サービス情報アップデート
Oracle Integration Cloud Process Automation概要資料(20200507版)
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle Functions = サーバーレス × Dockerコンテナ:AWS Lamb...
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年9月度サービス情報アップデート

What's hot (19)

PDF
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)
PDF
OCI serverless introduction
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年11月度サービス情報アップデート
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle Cloud Infrastructure 基本サービス入門(2) - ユーザー管...
PDF
第10回しゃちほこオラクル倶楽部
PDF
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
PDF
オラクルが提唱するクラウドの真価と可能性(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day1):次世代クラウドが変える日本のエンタープライズ・ビジネス
PDF
20131212 morphlabs okinawa_presentation
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] オラクルコンサルが語る!事例でみていくOracle Cloud Infrastructure設...
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] ゼロから再設計したOracle Cloudのデータ保護戦略~7つの原則とその実装
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
PDF
あなたはどうデータを守る?クラウド・AI・自動化を使った、みえない脅威との戦い方
PDF
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] お客様事例から見た"あえて"Oracle Cloudを選択する理由&次世代Ia...
PPTX
オラクルのDX事例から学ぶ「次世代クラウド・インフラストラクチャとは?」第16回しゃちほこオラクル俱楽部
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day2):次世代クラウドがもたらす日本のイノベーション
PDF
【OCP Summit 2016】帳票クラウドやグループウェアサービスをもっと社内とつながりやすく~連携システム活用の広がり~
本当にできるの?ミッションクリティカルシステムのクラウド移行ダイジェスト (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月7日)
OCI serverless introduction
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年11月度サービス情報アップデート
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle Cloud Infrastructure 基本サービス入門(2) - ユーザー管...
第10回しゃちほこオラクル倶楽部
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクルが提唱するクラウドの真価と可能性(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day1):次世代クラウドが変える日本のエンタープライズ・ビジネス
20131212 morphlabs okinawa_presentation
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] オラクルコンサルが語る!事例でみていくOracle Cloud Infrastructure設...
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] ゼロから再設計したOracle Cloudのデータ保護戦略~7つの原則とその実装
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
あなたはどうデータを守る?クラウド・AI・自動化を使った、みえない脅威との戦い方
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] お客様事例から見た"あえて"Oracle Cloudを選択する理由&次世代Ia...
オラクルのDX事例から学ぶ「次世代クラウド・インフラストラクチャとは?」第16回しゃちほこオラクル俱楽部
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day2):次世代クラウドがもたらす日本のイノベーション
【OCP Summit 2016】帳票クラウドやグループウェアサービスをもっと社内とつながりやすく~連携システム活用の広がり~
Ad

Similar to 20191015 oracle beyondstudy (20)

PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...
PDF
[DevSumi2019]Cloud Native アプリケーションに最適!Oracle Cloud Infrastructureの魅力!
PDF
Oracle Cloudでエンタープライズシステムを!
PDF
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] 基幹システムのクラウド化への挑戦
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2019年4月度サービス情報アップデート
PDF
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年5月度サービス情報アップデート
PDF
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
PPTX
Big Data Service Overview 2020年7月版
PDF
Oracle も Serverless サービスやっています
PPTX
[旧版]Big Data Service Overview 2020年4月版
PDF
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
PDF
【OCP Summit 2016】エンジニア100人でOracle Cloud使い始めました&全てのプラットフォームでJP1を
PDF
クラウド慎重派も納得!“社内パブリッククラウド”でセキュリティとコスト削減を両立 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
PDF
SaaSをもっと便利に、使いやすくする方法 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
PDF
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
PDF
PCCC21:日本オラクル株式会社 「Oracle Cloud Infrastructure for HPC&AI」
PDF
Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介
PDF
20190825_MySQL ServerだけじゃないMySQL Shellもあるんです
PDF
【OCP Summit 2016】ユースケースで解説、オラクルクラウドによるアプリケーション性能とログ分析
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] Oracle CloudでDevOps!?Javaアプリケーションのモダン開発を支援するOra...
[DevSumi2019]Cloud Native アプリケーションに最適!Oracle Cloud Infrastructureの魅力!
Oracle Cloudでエンタープライズシステムを!
[Oracle Innovation Summit Tokyo 2018] 基幹システムのクラウド化への挑戦
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2019年4月度サービス情報アップデート
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2018年5月度サービス情報アップデート
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Big Data Service Overview 2020年7月版
Oracle も Serverless サービスやっています
[旧版]Big Data Service Overview 2020年4月版
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
【OCP Summit 2016】エンジニア100人でOracle Cloud使い始めました&全てのプラットフォームでJP1を
クラウド慎重派も納得!“社内パブリッククラウド”でセキュリティとコスト削減を両立 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
SaaSをもっと便利に、使いやすくする方法 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
ITアーキテクトのためのOracle Cloud Platform設計・構築入門 [Oracle Cloud Days Tokyo 2016]
PCCC21:日本オラクル株式会社 「Oracle Cloud Infrastructure for HPC&AI」
Oracle Cloud Platform:サービス概要と活用ケースのご紹介
20190825_MySQL ServerだけじゃないMySQL Shellもあるんです
【OCP Summit 2016】ユースケースで解説、オラクルクラウドによるアプリケーション性能とログ分析
Ad

More from Mai Nagahisa (9)

PDF
Demo kuchino share
PDF
20190426 maenaka share
PDF
20190227 autonomous daisuketanaka
PDF
20190227 autonomous champion2_opening
PDF
20190201 multicloud opening_share
PDF
Partner Presentation資料(CSS CO., LTD.)
PPTX
20181101 autonomous champion_zeal
PDF
Autonomous選手権システムエグゼ社発表資料
PPTX
Autonomous選手権発表資料(株式会社フェイスポート)
Demo kuchino share
20190426 maenaka share
20190227 autonomous daisuketanaka
20190227 autonomous champion2_opening
20190201 multicloud opening_share
Partner Presentation資料(CSS CO., LTD.)
20181101 autonomous champion_zeal
Autonomous選手権システムエグゼ社発表資料
Autonomous選手権発表資料(株式会社フェイスポート)

Recently uploaded (9)

PDF
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
PDF
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
PDF
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
PDF
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
PDF
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
PDF
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
PDF
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
PDF
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
PDF
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告

20191015 oracle beyondstudy

  • 1. Oracle Corporation Japan Innovation Alliance Alliance & Channel Mai Nagahisa 2019. 10. 15 Oracle OpenWorld 2019おさらいと 日本でのOracle Cloud採用事例 1 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
  • 2. Safe harbor statement The following is intended to outline our general product direction. It is intended for information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not a commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied upon in making purchasing decisions. The development, release, timing, and pricing of any features or functionality described for Oracle’s products may change and remains at the sole discretion of Oracle Corporation. 2 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
  • 3. 3 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates | Authorized OPN Partner Only 自己紹介 永久 舞(Nagahisa Mai) 【経歴】 2016年 4月 日本オラクルに新卒入社 2016年 6月 通信営業 2018年 6月 Innovation Alliance~現在 【ブログ:感じたままのイノベな日々】 https://mai-naga17.hatenablog.com/  Oracle Cloud見積もり方法  Oracle Cloudにまつわる情報(BYOL to PaaS)  勉強会参加ブログ @mai_naga17 【現在の仕事】  新規クラウドパートナー様リクルーティング  パートナー様向けOracle Cloud案件支援
  • 4. 日本での採用事例から見るOracle Cloud① IaaS編 Program agenda 1 2 3 4 日本での採用事例から見るOracle Cloud②Autonomous編 Oracle OpenWorld 2019最新情報 Oracle OpenWorld 2019 フィードバックセミナー大阪 4 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
  • 5. 5 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted Oracle Modern Cloud Day
  • 7. 7 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted 日本での採用事例から見る Oracle Cloud① IaaS編
  • 8. 8 顧客事例:クラブネッツ様 8月6日(火)・7日(水)に開催されたModern Cloud Day Tokyoでご講演していただきました。 講演資料は以下のURLよりご覧いただけます。 https://www.oracle.co.jp/campaign/moderncloudday/2019/pdfs/mcd19_b-2.pdf
  • 9. 9 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted Oracle Cloud Infrastructure おさらい
  • 10. Safe Harbor Statement The following is intended to outline our general product direction. It is intended for information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not a commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied upon in making purchasing decisions. The development, release, timing, and pricing of any features or functionality described for Oracle’s products may change and remains at the sole discretion of Oracle Corporation. We are coming to Japan!! Oracle Cloud Infrastructure 2019年5月8日 東京リージョン開設 2019年冬 大阪リージョン開設予定
  • 11. 11 既存のミッション・ クリティカルワークロード 新規のイノベーション ワークロード Oracle ExadataやOracle Cloud Infrastructureを 中心としたエンタープライズ・グレイドのクラウドを提供し、 真のミッションクリティカルシステムのクラウド移行 Autonomous DatabaseやHCP/GCP、 Containers Engine for kubenetesなどを中心とした 迅速なイノベーションを実現する迅速な開発 クラウドネイティブエンタープライズ・システムのためのテクノロジー 同じクラウドで実現 Oracle Cloud の目指すところ
  • 12. 12 Oracle Cloud (IaaS/PaaS)ポートフォリオ SaaS/PaaS/IaaSすべての領域でサービスを提供 SaaS:オラクルのアプリケーション製品群 基幹・営業・製造・マーケティング・人事、業務に合わせて選択いただけるラインナップ PaaS:オラクルのテクノロジー製品群 エンタープライズ領域における実績あるサービスを、柔軟な選択が可能 IaaS:オラクルの基盤製品群 オラクルのサービス利用に最適化されたインフラ基盤を提供 データ管理 ・Oracle Database ・MySQL ・ビッグデータ管理 連携 ・データ連携 ・システム連携 ・API連携 セキュリティ ・暗号化 ・ID管理 ・運用管理 イノベーション ・IoT ・モバイル連携 ・機械学習 ・データ分析
  • 13. 13 Oracle Cloud (IaaS/PaaS)ポートフォリオ データ・マネジメント • Database • Exadata • Autonomous Data Warehouse Cloud • Database Backup • MySQL • Big Data • Event Hub コンテンツ&エクスペリエンス • Content and Experience • WebCenter Portal Cloud アプリケーション開発 • Java • Application Container • Developer • Visual Builder • Mobile and ChatBots • Messaging • AI Platform • Blockchain インテグレーション • Oracle Integration Cloud • Data Integration • Internet of Things • Self-Service Integration • Process Automation • SOA ビジネス・アナリティクス • Analytics Cloud • Business Intelligence • Data Visualization • Essbase インフラストラクチャ (IaaS) • Compute • Networking • Storage • Governance • Load Balancing • Ravello • Edge Services セキュリティ • CASB • Configuration and Compliance • Security Monitoring and Analytics • Identity 運用・管理 • IT Analytics • Log Analytics • Orchestration • Application Performance Monitoring • Infrastructure Monitoring
  • 14. 14 ハイブリッド運用も可能 CloudOn-Premises DEVELOP AND DEPLOY ANYWHERE 同じ「アーキテクチャ」 同じ「オラクル製品」 同じ「知識・ノウハウ」 オンプレミスで培った標準技術をクラウドへ クラウドで開発・運用したシステムをオンプレミスへ Complete Open Integrated Engineered Complete Open Integrated Engineered
  • 15. 15 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) • アベイラビリティ・ドメイン(AD) – 独立し高い信頼性でデザインされた、 リージョンのサブコンポーネント – 各ADは、建物が完全に独立した基盤で構築 – 災害時に、影響を受けるADは1つのみ – 低レイテンシかつ広帯域のネットワークでインターコネクト • ADによりクラウドでも下記のアーキテクチャが構成可能 • ゼロデータロスアーキテクチャ (例:Oracle MAA) • 高可用スケールアウトアーキテクチャ (例:Cassandra) 帯域 レイテンシ AD内のホスト間 25 Gb/s < 100µs リージョン内のAD間 1 Tb/s < 500µs
  • 16. 16 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) • フォルト・ドメイン(FD) – 同じAD内でも、コンピュート・インスタンスの配置を、 フォルトドメインにわけることで、同時にインスタンス障害や 停止が発生することを回避 – 各インスタンス作成時に指定 Fault Domian 1 REGION A AVAILABILITY DOMAIN 1 AD3AD2 Fault Domian 3 Fault Domian 2 REGION B AD 1 AD 2 AD 3 REGION C AD 1 AD 2 AD 3 作成済のインスタン スにもFault Domain が割り当てられる
  • 17. 17 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) ノイジー・ネイバー問題  リソース(CPU、ネットワーク、I/O)のオーバー・サブスク リプションによる性能低下、とくにネットワーク ハイパーバイザーに起因するリスク  ハイパーバイザーの脆弱性によるホストOSや 他のテナントからの攻撃の可能性が潜在。 “Bare Metal Cloud”  お客様ごとに専有化された環境  オーバーサブスクリプションのないネットワーク、I/O “Off-Box virtualization”  ハイパーバイザーに依存しないセキュリティ・レイヤーを サーバーの外側に導入、NW/テナント分離を実施 Tenant-A Physical Machine 【Hypervisor】(NW/Tenant分離) VM VM VM VM Tenant-B VM VM Tenant-C VM NW Physical Machine NW Physical Machine NW Physical Machine NW 【 Network-Node 】 Off-Boxvirtualization ( NW/Tenant 分 離 ) 【従来のクラウドの課題】 【Oracleの課題解決】 Own Your Hypervisor / Oracle VM Tenant-A Tenant-B Tenant-C
  • 18. 18 Oracle Enterprise Service Level Agreement クラウド業界初となるエンタープライズSLA サービスが可動していたとしても、 性能が未達であれば補償対象 月単位で基準値を満たさない場合、Oracle Service Creditより保障 Oracle Cloud Infrastructure Service Level Agreement https://cloud.oracle.com/ja_JP/iaas/sla 可用性 性能 管理
  • 19. 19 クラウド・サービスの可用性目標値 (*1)Oracle PaaS/IaaS Public Cloud Services Pillar Document – Japanese - https://www.oracle.com/assets/paas-iaas-pub-cld-srvs-pillar-4021422.pdf
  • 20. 20 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) – 用途に合わせて様々なインスタンスを選択可 (VMインスタンス、ベアメタルインスタンス、GPU) – “仮想コア”ではなく”物理コア”を割り当てるので オーバーサブスクリプションなく、安定した性能を実現 – 他社クラウドの 2 vCPU = オラクルクラウドの 1 OCPU – 他社と同一のリソースを低価格で提供、 1 OCPUにつき、メモリは標準で15GB 仮想サーバ(Compute) 8コア (8 OCPU) 120GB Memory 180.48 円/時 80.82 円/時 180.48 円/時 80.82 円/時 55% 低価格 8コア (16vCPU) 64GB Memory 他社クラウド オラクルクラウド 「オラクルクラウドは、他社クラウドよりも利用できる メモリが多いので、性能を出しやすいと感じました」 -お客様からのコメント
  • 21. 21 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) – 他社よりIOPS値が高いストレージを標準採用 – 追加のIOPS課金なし Data IOPS 97% 低価格 ストレージ(Block Storage) オラクルクラウド 他社クラウド ありなし 3 IOPS/GB(無償) 50 IOPS/GB(有償) 60 IOPS/GB (無償) IOPS課金 性能目安 最大8万 IOPS最大40万 IOPS 最大IOPS/ インスタンス 他社クラウド オラクルクラウド 20K IOPS 1TB 20K IOPS 1TB
  • 22. 22 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) – 見積もりにくいネットワークコストも、月10TBまで無料のオラクルクラウドなら安心 – 他社クラウドでは、利用の増加に伴い、ネットワークコストが加速度的に増えていくケースも オラクルクラウド 他社クラウド 1GB/月まで無料10TB/月まで無料 有料のケースが多い無料 アウトバンド 転送 AD内転送 ネットワーク FastConnectをご利用 いただいた場合、 データ転送量は制限なく無料
  • 23. 23 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted 日本での採用事例から見る Oracle Cloud② Autonomous編
  • 24. 24 顧客事例:ファンコミュニケーションズ様 8月6日(火)・7日(水)に開催されたModern Cloud Day Tokyoでご講演していただきました。 講演資料は以下のURLよりご覧いただけます。 https://www.oracle.co.jp/campaign/moderncloudday/2019/pdfs/mcd19_a-5.pdf
  • 25. 25 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted Oracle Autonomous Database おさらい
  • 26. 26 Oracle Cloud Infrastructure:Databaseサービス OCI Exadata 2-368 OCPUs OCI Database Bare Metal 2-52 OCPUs ローカルNVMe搭載 OCI Database Virtual Machines 1-24 OCPUs OCI Database Virtual Machines RAC 4-48 OCPUs Exadataベアメタル仮想マシン Autonomous Autonomous Transaction Processing 1-128 OCPUs Autonomous Data Warehouse 1-128 OCPUs 1コアからスタート可能 RAC対応* コア数を柔軟に設定 物理専有環境 大規模CPUやIO性能 が必要な場合に最適 あらゆるワークロードで 高性能を実現する Exadataの専有環境 AI/機械学習を活用し た自律型データベース *Public Cloud上でRACを組めるのはOracle Cloud のみ
  • 27. 27 Oracle Cloud Infrastructure:Databaseサービス OCI Exadata 2-368 OCPUs OCI Database Bare Metal 2-52 OCPUs ローカルNVMe搭載 OCI Database Virtual Machines 1-24 OCPUs OCI Database Virtual Machines RAC 4-48 OCPUs Exadataベアメタル仮想マシン Autonomous Autonomous Transaction Processing 1-128 OCPUs Autonomous Data Warehouse 1-128 OCPUs 1コアからスタート可能 RAC対応* コア数を柔軟に設定 物理専有環境 大規模CPUやIO性能 が必要な場合に最適 あらゆるワークロードで 高性能を実現する Exadataの専有環境 AI/機械学習を活用し た自律型データベース *Public Cloud上でRACを組めるのはOracle Cloud のみ
  • 28. 28 Oracle Autonomous Database 簡単な設定ですぐにDBが構築、利用可能に チューニングが不要でデータ管理に人手をかけない パッチ適用やバックアップの自動化 - DBA工数の削減簡単に使える Exadataのテクノロジーを最大限活かした高速性能 大規模な同時アクセスにも対応 AWS Redshift と比べた優れたコストパフォーマンスパフォーマンス 初期投資不要、使った分だけの課金 CPUやストレージは稼働中に拡張・縮退可能 ピーク時にリソースを増やす、不要時に停止など柔軟柔軟性 Autonomous Transaction Processing Autonomous Data Warehouse 2種類の サービス提供 本来業務への集中をサポートするAutonomous Database Cloud
  • 29. 29 Oracle Autonomous Database 手間のかからないすばやいサービス作成 Autonomous Data Warehouse Cloud サービス・コンソール 『インスタンスの作成』をクリック
  • 30. 30 Oracle Autonomous Database 手間のかからないすばやいサービス作成 Autonomous Data Warehouse Cloud サービス・コンソール 『インスタンスの作成』をクリック 5つの入力項目のみ! • サービス名 • Database名 • OCPU数(1以上) • Storageサイズ(1以上) • 管理者パスワード 作成時間はサイズ依存だが、 30秒~2分で作成完了!
  • 31. 31 「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは? Standard Edition基本機能 SQL, ストレージ管理, アプリケーショ ン開発, 基本運用管理 Oracle Database Standard Edition 2 1Processor = 210万
  • 32. 32 「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは? Standard Edition基本機能 SQL, ストレージ管理, アプリケーショ ン開発, 基本運用管理 Oracle Database Standard Edition 2 1Processor = 210万 Standard Edition基本機能* SQL, ストレージ管理, アプリケーション開 発, 基本運用管理 Enterprise Edition基本機能* パラレル処理,オンライン管理(表定義など), サマリー管理, フラッシュバック RAC PartitioningASO Advanced Security Database In-Memory Advanced Analytics EE Options Oracle Database Enterprise Edition 1Processor = 570万
  • 33. 33 「Standard Editionでは使えません」からの卒業 とは? Standard Edition基本機能 SQL, ストレージ管理, アプリケーショ ン開発, 基本運用管理 Oracle Database Standard Edition 2 Standard Edition基本機能* SQL, ストレージ管理, アプリケーション開 発, 基本運用管理 Enterprise Edition基本機能* パラレル処理,オンライン管理(表定義など), サマリー管理, フラッシュバック RAC PartitioningASO Advanced Security Database In-Memory Advanced Analytics EE Options *一部機能に利用制限あり https://docs.oracle.com/cd/E83857_01/paas/autonomous-data-warehouse-cloud/user/experienced-database-users.html#GUID-B6FB5EFC-4828-43F4-BA63- 72DA74FFDB87 Autonomous Database Autonomous Databaseへ アップグレードすると ミッションクリティカル・システムで 実績のあるOracle Exadataの 豊富な機能が利用可能。 DB SEをBYOLしても機能制限なし Exadata固有機能 Smart Scan, Hybrid Columner Compression, I/Oリソース管理など
  • 34. 34 Databaseサービス 運用範囲の違い ファシリティ管理 サーバー管理 パッチ適用 リソース監視 バックアップ/リストア HA/DR DB最適化 OSインストール DBインストール DB設計・構築 スケーリング オラクル管理 オンプレミス AP管理/最適化 ファシリティ管理 サーバー管理 パッチ適用 リソース監視 バックアップ/リストア HA/DR DB最適化 OSインストール DBインストール DB設計・構築 AP管理/最適化 ファシリティ管理 サーバー管理 パッチ適用 リソース監視 バックアップ/リストア HA/DR DB最適化 OSインストール DBインストール DB設計・構築 スケーリング AP管理/最適化 ファシリティ管理 サーバー管理 パッチ適用 リソース監視 バックアップ/リストア HA/DR DB最適化 OSインストール DBインストール DB設計・構築 スケーリング AP管理/最適化 スケーリング DB on IaaS Database/Exadata Autonomous Database お客様管理 ユーザー管理範囲 ユーザー管理範囲+機能(ツール)提供 オラクル管理範囲
  • 35. 35 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted Oracle OpenWorld 2019最新情報
  • 37. Redwood Style 37 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted アジア、アフリカ、アボリジニのイメージ からインスパイアしたデザイン Cloudのサービスを提供する企業として、 お客様に温かく、お客様優先の 企業イメージを、 Steve Miranda チームリードで製品の ユーザインタフェース、ウェブサイトなど、 お客様との接点で展開。 抽象的なデザインから、想像力を追及し、 お客様とともに、イノベーションを創造する 企業イメージを推進。
  • 38. 38
  • 40. Oracle OpenWorld- 2018 vs. 2019 40 Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted
  • 41. Oracle OpenWorld 2019後の Gen2 Cloud Key Strategy Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.41 Infrastructure Database Applications Analytics Vertical Integration マルチクラウド エコシステム ハイブリット・クラウド エコシステム Horizontal Integration Security サードパーティ エコシステム Cloud Marketplace Microsoft VMware
  • 42. Oracle OpenWorld 2019 主要な発表カテゴリ Gen 2 Cloud + Database(含むAutonomous & Engineered Systems) Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.42 Gen 2 Cloud (Public) OCI : Oracle Cloud Infrastructure Oracle Database Autonomous Exadata Cloud Data Manage ment Region Expansion Free Tier Ecosystem Exadata At Customer Gen 2 At Customer Customer Site Database Autonomous NOTE : This shows only key announcements in OOW 2019, not cover all portfolio. Cloud Native Cloud Security Autonomous OS
  • 43. Oracle OpenWorld 2019 主要な発表カテゴリ Gen 2 Cloud + Database(含むAutonomous & Engineered Systems) Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.43 Gen 2 Cloud (Public) OCI : Oracle Cloud Infrastructure Oracle Database Autonomous Exadata Cloud Data Manage ment Region Expansion Free Tier Ecosystem Exadata At Customer Gen 2 At Customer Customer Site Database Autonomous NOTE : This shows only key announcements in OOW 2019, not cover all portfolio. Cloud Native Cloud Security Autonomous OS
  • 44. Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. 2018 PHOENIX LONDON ASHBURN, VA FRANKFURT Commercial OCI
  • 45. Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Today: 16 Hyper-Scale Regions PHOENIX SYDNEY CHICAGO TORONTO SAO PAULO TOKYO SEOUL MUMBAI LONDON ASHBURN, VA FRANKFURT ZURICH Commercial Government Microsoft Azure Interconnect OCI
  • 46. Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. NextYear: 36 Oracle Regions ASHBURN PHOENIX SYDNEY CHICAGO TORONTO BELO HORIZONTE SAO PAULO TOKYOSEOUL MUMBAI OSAKA MELBOURNE AMSTERDAM HYDERABAD JEDDAH DUBAI UK BAY AREA SINGAPORE SAUDI 2 UAE 2 CHILE Commercial Government Microsoft Azure Interconnect ISRAEL ISRAEL GOV FRANKFURT ZURICH MONTREAL CHUNCHEON SOUTH AFRICA Microsoft Azure Interconnect Planned US GOV EUROPE ASIA OCI
  • 47. + Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. 真のエンタープライズ・マルチクラウド環境を提供 • お持ちのオラクル/マイクロソフトのテクノロジーへの投資を利活用 • 業界最高水準の両社のクラウド・サービスを接続 • グローバルなアプリケーションとサービスを稼働させるため 新たなリージョンを拡張 – Available Ashburn (Virginia, US) – Announcing London Availabletoday – Coming Soon: US West, Government, Asia, and Europe regions Multi-Cloud Innovation: Microsoft OCI Ecosystem 拡張予定
  • 48. 48 OCIとAzureの相互運用性 Microsoft AzureとOracle Cloud間 で、ミッションクリティカルなエン タープライズワークロードを移行し て実行 Interoperability Cross-cloud SSO and Interconnect • Oracle Cloud Infrastructure • Oracle Autonomous Database • Oracle Exadata • Oracle Applications • Oracle RAC • Oracle Analytics Cloud • And other services… • Azure DevOps • Azure Stream Analytics • Azure Databricks • Azure Kubernetes Service • And other services… Microsoft Azure パートナーシップのポイント 1. 相互接続 2. ID/アクセス統合管理 3. エコシステムの拡大 + Microsoft OCI Ecosystem
  • 50. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. • Microsoft SQL 2016 Enterprise とStandard Edition の サポート • サポートされたOSプラットフォーム –Windows 2016 • OCIにより提供されるMicrosoft SQLライセンス • OCI Marketplaceによりイメージ提供 • Coming Soon: Windows Server 2019, SQL Server 2014 Announcing Microsoft SQL Server on OCI OCI Ecosystem 提供中
  • 51. + Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Hybrid-Cloud Innovation: VMware on Oracle Cloud Infrastructure • お客様自身でVMware-certified stack管理が可能な唯一のクラウド – バージョン管理、オペレーション、インフラストラクチャを自身で管理可能 – 自分のタイミングでアップグレード可能 • Autonomous DatabaseやExadataなどの最新のオラクルが提供するサー ビスにアクセスするためオンプレミスのVMWare環境を OCIへ接続・拡張 • 使いなれたツールと既存の投資を活用して VMwareワークロードのOCIへのリフト・アンド・シフト • 既存の運用管理ノウハウを活用して 大規模マイグレーションの複雑性を軽減 VMware OCI Ecosystem 提供予定
  • 52. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Announcing: Marketplace Paid Listings Launch Third-Party ISV Applications • 3rdパーティ・エンタープライズ・アプリケーションの包 括的エコシステムから試用・購入が可能 • 3rdパーティ・アプリケーションの購入をUniversal Cloud Creditから利用可能 • オラクルのソフトウェアサービスを統合化した課金で コスト管理を簡略化 • 予め構成されたスタックでOCIサービスと統合した複 雑なアプリケーションをデプロイ • OCIにデプロイされたISVアプリケーションのサポート を提供 OCI Ecosystem 拡張予定
  • 53. Gen 2 Cloud Infrastructure Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
  • 54. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. • 柔軟で融通の利くコンピュート・インスタンス – CPUコアやメモリをお客様が選択し起動 • スケールアウト時にゼロ・ダウンタイム – お客様がCPUコアやメモリをスケールする時、 ダウンタイムなし Announcing: Elastic Instances OCI 提供予定
  • 55. 55 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.  True Flexibility 必要な分のコア数とメモリ量をちょうど選択  True Elasticity アプリケーションのニーズに基づき自動的に コアを増減  True Availabile コアをオートスケールする時に停止不要 ゼロ・ダウンタイム Announcing OCI Next Gen Compute Platform OCI 提供予定
  • 56. 56 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Attach Storage Announcing OCI Next Generation Storage Platform  True Flexibility and Elasticity インスタンスにアタッチするストレージ量を 適切に選択、必要な時に容易なスケール アップ  Performance On Demand ピーク性能に対して支払い、コストの最適 化  Always Available スケールする時でさえ停止不要。ゼロ・ダ ウンタイム OCI 提供予定
  • 57. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. • MySQL Enterprise EditionとOracle Cloud Infrastructureの強力な統合 – 基盤ソフトウェアとハイ・パフォーマンス・ハードウェア • セルフ・マネージドで簡単に活用 – バックアップ、パッチ、アップデート、レプリケーション、 構成等多くの共有DBAタスクを自動化 – Webコンソール、RESTAPI、CLI、SDKのシームレスな統合 • 拡張性と高可用性 異なる物理ロケーションに跨るレプリケーション • セキュリティとコンプライアンス – アドバンスト・セキュリティのオプションを活用でき多くの エンタープライズレギュレーションを満たす Announcing: Oracle MySQL Service MySQL Cloud OCI Cloud Data Management 提供予定
  • 58. Cloud Security Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
  • 59. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Autonomous Database を更にセキュアに Announcing: Oracle Data Safe • 統合されたDatabase Security Control Center – Security Configuration Assessment – User Risk Assessment – User Activity Auditing – Sensitive Data Discovery – Data Masking • 時間の節約とセキュリティリスクの軽減 • 全てのお客様のための多重防御 Copyright © 2019, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | • Unified Database Security Control Center – Security Configuration Assessment – User Risk Assessment – User Activity Auditing – Sensitive Data Discovery – Data Masking • Saves time and mitigates security risks • Defense in Depth for all customers • No special security expertise needed 35 Available with Oracle Cloud Databases at no additional cost Announcing: Oracle Data Safe Autonomous Database | Now even more Secure 追加コストなしでOracle Cloud Databaseと一緒に利用可能 Cloud Security OCIAutonomous 提供中
  • 60. Cloud Guard • Cloud Guardは常に監視しAudit/Data Safe/OS Management/Logging/Network Flow Logs Servicesから データを収集 – Gen 1 Cloudは全てのサービスからデータを収集する統一され たシステムを提供していない • Cloud Guardはデータを分析し脅威や設定ミスを検 出。そしてアラートをあげ、さらに良いことには、 人の介入なしに脅威を排除 – Gen 1 Cloudは問題が起きてからの対応やアラートをあげるの みである。お客様は面倒な脅威の排除の作業を自身で行う必 要がある Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. 蔓延する漏洩と攻撃 Cloud Security OCI 提供予定
  • 61. Maximum Security Zones • Oracle Maximum Security Zoneはお客様 環境内のゾーンでありセキュリティが常に ON • このゾーン内で起動したリソースは最高 レベルのデータ暗号化とネットワークセ キュリティをもつ専有環境上で稼働 • Gen 1 Cloudはセキュリティツールが提供 する長いリストを提供。これらは非常に煩 雑であり、容易に破綻 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. 最大級のセキュリティを容易に活用 常にON Cloud Security OCI 提供予定
  • 62. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. クラウドのための最もセキュアなOS • Oracle LinuxはKspliceを含む。これはゼロ・ダ ウンタイムでカーネルとユーザスペースのプ ログラムにパッチをあてる業界唯一のテクノ ロジー • OS Management Serviceは自動的に全ての脆弱 性や稼働しているインスタンスのインベント リを管理 • OS Management Serviceは自動的にお客様のホ ストにパッチをあて、常に安全な状態を保つ • Always on Security. 100% 自動 Announcing Autonomous Linux Platform Autonomous OS 提供中
  • 63. Always Free Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates.
  • 64. 64 Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Announcing: Free Tier for Oracle Cloud Always Free 時間制限なく サービスを利用可能 Free Trial 30日間 300ドルの フリー・クレジット+ 無料で学習・実験・開発! NEW
  • 65. Always Free – 何が含まれる? Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. Compute Storage Networking/ Load Balancing Monitoring / Notifications Autonomous Database 2 x Databases 20 GB each 2 x VMs 1 GB Memory each 100 GB Block 10 GB Object 10 GB Archive 10 Mbps LB 10 TB Outbound Data Transfer 500M Metrics Ingestion 1B Metrics Retrieval 1M Notifications 1K Emails 全ての新規・既存アカウントで利用可能
  • 66. Copyright © 2019 Oracle and/or its affiliates. 世界最大級のITテクノロジー/ソリューション・イベントである Oracle OpenWorld 2019 は、 今年 2019年 9月16日~19日まで、サンフランシスコで開催されました。 本セミナーでは、注目すべき最新テクノロジー情報をソリューションごとに分かり易くまとめ、 日本のみなさまへ直接ご紹介させていただきます。 • 日時:2019年10月31日(木)13:30-17:30 • 場所:日本オラクル 関西オフィス(大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル9F) • 詳細: https://eventreg.oracle.com/profile/web/index.cfm?PKwebID=0x675394abcd&so urce=JPMK190716P00002:pm:ba:::OER100828930
  • 67. Thank you Confidential – © 2019 Oracle Internal/Restricted/Highly Restricted67

Editor's Notes

  • #4: We are thrilled to share with you a preview of our efforts in the transformation and modernization of the Oracle PartnerNetwork to align with this cloud-first strategy! The program is built around 3 core tenets: Being 100% Customer Centric Preparing you for success & promoting your performance-based achievements And simplifying how you engage with Oracle as a partner It is critical to have cloud solutions and proven services to assist in the adoption of cloud innovation to stay ahead of the competition!
  • #7: 登録数 7,571名 ユニーク数 5,416名 110セッション
  • #11: まず最初に日本オラクルにとって一番大切な宣伝をさせてください、 我々にとっては念願の国内データセンターがつい先週、東京リージョンとしてオープンしました。 また、引き続き年内をめどに大阪にもリージョンが開設される予定になっています。 両DCともプライマリのデータセンターとして選択可能で、これから半年以内に日本国内に完全なオールクラウドでのDR環境が構築可能となります。
  • #39: https://www.oracle.com/jp/index.html https://www.oracle.com/openworld/on-demand.html Hillel Cooperman SVP UX Design
  • #46: 東京リージョンを含め、2019年だけで7つのリージョンを新規に開設し、現在16リージョンを展開しています。今回の拡張計画では、3つのポイントを発表しています。 (1) 今後15ヶ月で20リージョンを新規に開設予定(なんと平均23日で1つのリージョンを開設していく計算!) (2) デュアル・リージョン:基本的には全ての国で2つ以上のリージョンを提供し、お客様の業務継続要件に対応していく予定(日本の場合は東京-大阪)
  • #47: https://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/ AWSの拡充プランは25リージョン
  • #48: 3) Microsoft Azureとの相互接続:現在、北米東海岸とロンドン・リージョンでOCIとAzureは相互接続されていますが、世界中で加速していきます
  • #51: なお、マイクロソフト社との協業の一環で、SQL Server 2016の従量制での提供を開始しています。
  • #52: VMware管理ツールを使用して自社のデータセンターおよびOracle Cloudのリソースを管理し、オンプレミスのVMware環境と完全に同等の運用を行うことができます
  • #54: Today’s Presentation is Focused on the NEW Autonomous Capabilities…that Oracle has been adding to our Gen2 Cloud Infrastructure We’re making great progress toward our ultimate goal of building the world’s first fully Autonomous Cloud
  • #55: 「Flexible Infrastructure」というコンセプトで、「クラウド=固定されたシェイプしか選べない」「クラウド=サイズの変更には再起動が必要」という概念を変え、任意のCPU数/メモリサイズを選択でき、さらにダウンタイムなしに変更もできるようになります。
  • #56: Non-disruptive scaling is manual (not autoscaling) and up only (not down) per current spec
  • #59: The World’s only Autonomous Database Is also The Only Database That can Manage All Your Data Runs all your applications
  • #60: Oracle Data Safeは既に提供を開始しています。データベースのセキュリティを自動化し、データ、ユーザー、設定に関するセキュリティ問題を可視化する統合管理センターで、数十年にわたるオラクルのデータベース・セキュリティーの専門性を基に一から開発されました。 データベースのセキュリティを自動化し、データ、ユーザー、設定に関するセキュリティ問題を可視する統合コントロールセンターです。Oracle Data Safeはデータベースの利用状況の監視、機密データの発見、データベースのマスキングによりセキュリティー・リスクを抑制するなど、非常に重要なセキュリティ管理機能を提供します。「Oracle Autonomous Database」などの「Oracle Database Cloud」サービスを保護し、常時稼働の暗号化や自動パッチ適用など、「Oracle Autonomous Database」にすでに組み込まれているセキュリティ機能を補完します。
  • #61: 顧客のあらゆる資産を保護する一元化された統合セキュリティー・ソリューションです。データ解析、脅威や設定ミスの自動検出を行い、人の監督なしにこれらのセキュリティ上の脅威を追跡し阻止します。「Oracle Cloud Guard」は、監査ログ、「Oracle Data Safe」、「Oracle OS Management Service」、さらにはサードパーティー製品など、インフラストラクチャやアプリケーションスタック全体からデータを継続的に収集します。
  • #62: 自動化した防止、検出機能により、「Oracle Cloud」リソースの顧客設定におけるセキュリティ管理やセキュリティ施策を強化します。これにより、リソースをセキュリティが担保された設定に制限し、設定の変更を自動的に阻止し、異常な活動を継続的に監視して防止します。
  • #63: パッチ適用は常にオンラインで行われるため、ゼロデイ攻撃にも迅速に対応可能です(これにはOracle Kspliceのテクノロジーが活用されています)。 Oracle Autonomous Linuxは、Oracle Cloud Infrastructureで追加費用なくご利用いただけます。なお、Oracle Autonomous Linuxは、Oracle Linuxをベースにしており、Red Hat Enterprise Linuxとバイナリ互換があります。
  • #64: The World’s only Autonomous Database Is also The Only Database That can Manage All Your Data Runs all your applications
  • #66: Autonomous Database (2インスタンス:1 OCPU, 20 GB Storage) Compute (2インスタンス:1/8 OCPU, 1 GB Memory) Block Volume (2ボリューム:合計100 GB) Object Storage (10 GB) / Archive Storage (10 GB) Load Balancing (1インスタンス:10 Mbps)