SlideShare a Scribd company logo
4
Most read
5
Most read
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題に 
ついて 
2014 年11 月21 日 
トヨタIT 開発センター 
藤井政登 
ma-fujii@jp.toyota-itc.com 
API Meetup Tokyo #4
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
トヨタIT開発センターのご紹介 
(http://www.toyota-itc.com/)
FYI TMC 本体の取り組み 
・トヨタ自動車、ビッグデータを活用した新しい情報サービスの提供を開 
始 
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/13/05/nt13_0511.html 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
・ナビ専用アプリケーションをサードパーティに作ってもらう仕組み 
T-CONNECT 
https://developer-toyota.jp/developer/top/ 
・GT86 ハッカソン 
(12月予定、SONYプレステ等との連携。ハチロク6台とプロドライバ 
ーを準備し、参加者同乗でリアルタイムのアプリ動作確認を行ってアプ 
リを仕上げる) 
http://www.onramp2014.com/ 
https://twitter.com/onrampevents 
・Motor Hack Weekend
こんなものを作りました 
試作クルマ情報 
UPLOADボックス 
送信
圧縮・暗号
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
ビッグデータセンター 
受信
WebAPI 
(Ver1.5) 
解凍・復号
ビッグデータ 
車載機 
時刻同期
GPS CAN 
クルマデータ 
・CAN情報 
・ユーザ情報 
・統計情報 
XML 
JSON 
JSONP 
クルマスマホ 
ハッカソンによるアプリ開発 
・MA10 
・TOYOTAハッカソン 
・特別アプリ開発 
UPLOAD 
DDCCMM 
「規程集」 
(スマホ開発者向け 
HMIガイドライン、自工会)
Web API仕様書(Ver1.5)の中身 
・サーバからクルマ情報、統計情報、ユーザ情報を取得できるAPIを提供 
 クルマ情報 :1秒に1回/100ms毎 
 ユーザ情報 
 統計情報 :JIS X 0410 地域メッシュコード(250mメッシュ)を使用 
 http://www.gis-tool.com/mapview/areameshmap.html 
車種分布ヘッドライド点灯 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
位置情報 
回転数 
残燃料 
車速 
加速度 
クルマ(CAN)情報 
氏名 
年代 
性別車種 
車両スペック 
ユーザ情報 
年代分布 
急ブレーキ地点 
性別分布 
ワイパー稼働分布 
統計情報
クルマから取得できる情報一覧です。 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
APIパラメーター 
カテゴリーリクエスト情報 
自車位置 
車両位置(マップマッチング 
有) 
車両位置(マップマッチング 
無) 
クルマ挙動 
VehBehvr 
速度 
進行方向加速度 
横方向加速度 
ヨーレート(回転角速度) 
アクセル開度 
ブレーキのオン・オフ 
ステアリング舵角 
シフトポジション 
エンジン回転数 
総走行距離 
通常/エコモード/パワーモー 
ドエコランプ状態 
カテゴリーリクエスト情報 
クルマ状態 
VehCdn 
駐車ブレーキ 
アクセサリー イグニッショ 
ン 
燃料残量 
燃料噴射量 
エンジン冷却水温度 
外気温 
ヘッドライト 
ワイパー動作 
ドア状態 
VehDoor 
ドア開閉 
ドアロック 
ウィンドウ開閉 
・RESTfullなAPI。デベロッパーキーを使って式をPOSTします。 
 https://api-jp-t-itc.com/GetVehicleInfodeveloperkey=????? 
&responseformat=json&vid=ITCJP_VID_001&infoids=[Posn,Spd]&searchstart=2014-11-10 
12:00:00&searchend=2014-11-10 12:10:00
今年度は国内9 箇所、海外2 箇所にてハッカソンを開催 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
ハッカソン一覧 
日イベント名会場 
8/30,31 北陸ハッカソン 福井福井産業情報センター 
9/10,23 信州ハッカソン 塩尻SIP(塩尻) 
9/13,20,21 TOYOTA HackCars Days 2014 in JP 東京・天王洲アイル 
9/14.15 四国ハッカソン徳島健康科学総合センター 
9/27,28 関西ハッカソン南港北ATCビル 
10/4,5 福岡ハッカソン福岡県コンテンツ産業振興センター 
10/4,11,12 NTT西日本×TBS NTT 西日本研修センター 
10/12,13 沖縄ハッカソン宜野湾ベイサイド情報センター 
10/18,19 インテル ハッカソン東京銀座リクルートビル  
10/23,24 TOYOTA HackCars Days 2014 in ISR イスラエル テルアビブ市 
11/5,7,8 TOYOTA HackCars Days 2014 in US 米国 シリコンバレー周辺
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
■テーマ: クルマとつながるアプリで、 
     新たな「楽しい」・「便利」を創り出そう! 
■開催日: 2014年9月13日(土)、20日(土)、21日 
(日) 
■場所: 東京・天王洲アイル Samurai Startup Island 
■審査員: 山田博之氏 (トヨタ自動車 e-TOYOTA部 部 
長) 
岡本芳郎氏 (トヨタIT開発センター 常務取締役) 
池澤あやか氏 (タレント) 
西村賢氏 (TechCrunch編集長) 
玉木諒氏 (サムライインキュベート) 
■提供API: クルマ情報WebAPI 
(主催) 
(運営協力) 
TOYOTA HackCars Days 2014 
参加頂いたのは、クルマ好きから小学生まで44名 
。プロジェクターやスマートウォッチなどの外部デバ 
イスとの連携、「車内空間を親子で楽しむ」「渋滞 
を出会いの場に!」など、カーメーカーではなかな 
か出てこない、個性溢れるアイディアが生まれまし 
た。 
ハッキングタイム松枝室長プレゼン 
審査員によるコメン 
ト 
山田部長総評 
記念撮影 
来年以降も 
続けていきたい
最優秀賞 
シンクロナイズド・ドライ 
ビング 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
<審査員コメント>車の象徴的な 
アイテムであるハンドルを追加 
デバイスとして連携させ、子供 
も安全運転を学べるというのは 
ユニーク 
しにかけウォッ 
チ 
マイコン内蔵の専用ハンドルを子 
供が持ち、お父さんと一緒に運転 
を学習するアプリ。子供と親の運 
転がどのぐらいシンクロするかを 
測定する。 
サファリ・パーキ 
ング 
「危ない運転の車・危険 
地点」を地図上に分類別 
にキャラクタ化して表示 
。キャラクタを退治して 
、安全運転につなげる 
車内天井を映画館のように 
使い、速度や位置などに合 
わせて、画像や動画を表示 
させる 
(ハンドルを切ると流れ星 
が表われたりする) 
オーディエンス賞 
アプリ+ハー 
ド 
アプリ+ハー 
ド 
アプリ  
<審査員コメント>ネーミ 
ング 
 にドキッとさせられるが 
、 
「危険な場所や運転」を知 
って 
 安全運転につなげるとい 
う 
 逆転の発想がよい 
<審査員コメント>観光バ 
スなど、まとまった予算が 
出せる車両であれば、需要 
はありそうで、マネタイズ 
できるのではないか 
優秀作品 
ハッカソンらしいエンタメ系の内容だけでなく、 
家族や地域で安全運転を考えるきっかけになる点や、 
ハードを繋げて車の楽しさを広げたことが審査員から評価され 
た。
ハッカソンに対する取り組み、誕生したアプリを多くのメディアで 
■各社紹介Web頂ニきュまースした 
■NHK総合テレビ(2014/9/7) 
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
広報 
ハッカソンに対する 
取り組みを説明 
(開発・調査部 長田 祐) 
昨年ハッカソンで 
誕生した 
ワイパーアメッシュ 
IT Pro 日経コンピュータ 日経ビジネス オンラ 
イン 
Response ReseMom
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
APIが抱える課題 
1. センサーデータのサイクルと、解像度の問題 
2. センサーデータを使うことにプログラマが慣れていないため、クレンジング実 
装要求が高い 
3. 地図メッシュ以外に、統計情報を扱える仕組みがない 
 交差点、道路区間を固有のIDで示すことができない 
4. センサーを取り替えたり、他社と値を比較できるためには、センサーのメタ情 
報を扱う  必要がある 
5. 個人データ保護のためのキーシステムサーバ負荷が大きい 
 スケーラブル、将来を考えると、HTTP1.1では処理できないため、次世 
代プロトコルそのものの策定が必要 
6. 安全なアプリ作成のためのHMIガイドラインの必要性 
7. イベントドリンブンなデータをどう渡すのか 
8. WebAPIを含め、クルマの耐用年数に合わせた、APIのバージョン管理、APIの 
廃版を扱う仕組みが必要
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
ハッカソンの成果 
1. 他社のAPIとマッシュアップしやすい 
1. データ駆動イノベーションに適している 
2. トヨタが作りそうにないアプリユースケースの収集ができた 
2. クルマ情報への関心が高く、広報的には大きな意味があった 
3. 医療行為にならない、運転者判定アプリの創造 
4. 新しいAPI仕様を書くのは楽しい 
5. 来年は、Pythonインターフェースを持った統計解析エンジンをAPI 
と結び付けたい(Hadoop pandasのようなもの) 
6. IPython Notebook 
7. IPython Notebook を知っている方がどれぐらいいるのか知りたい! 
 インタプリタをブラウザ上に起動できる
Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. 
Protected 
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

PPTX
Kyoto devcafe
PPTX
200821 swest
PDF
ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2
PDF
G空間情報シンポ 20161122 v1.1
PPTX
自作プログラミング言語の集い
PDF
日本・海外の事例からみる動画広告を使ったゲームアプリのマネタイズ超入門
PDF
Unityではじめるプロモーション・マネタイズ UnityAds導入のススメ
PDF
APIStudy#1-経験から学ぶkintone.api
Kyoto devcafe
200821 swest
ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2
G空間情報シンポ 20161122 v1.1
自作プログラミング言語の集い
日本・海外の事例からみる動画広告を使ったゲームアプリのマネタイズ超入門
Unityではじめるプロモーション・マネタイズ UnityAds導入のススメ
APIStudy#1-経験から学ぶkintone.api

Viewers also liked (20)

PPTX
Google Identity Platform
PPTX
Bluemix × mashup award もくもくハッカソン@銀座mtl 2015 08 15_公開用
PPTX
Разбираемся с CoordinatorLayout
PDF
freeeセミナー資料(一部)
PDF
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
PDF
Getting Developers hooked on your API by Nicolas Garnier at Codemotion Dubai
PPTX
VRとWeb API
PDF
Революционный Android. Ищем замену фрагментам
PDF
オープンイノベーション事例 アップル
PDF
Vector Drawable API. Возможности применения
PPTX
Why API? - Business of APIs Conference
PPTX
API Meetup #8 PayPal API
PPTX
Web API: The Good Parts 落穂ひろい
PDF
ドコモApiで対話システム
PDF
APIエコノミーで日本をよくしましょう
PDF
OpenAPI Specification概要
PDF
Apigee+OASでらくらくAPI開発(予定)
PDF
Banking APIとAPIエコシステム
PDF
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
PPTX
Netflix Edge Engineering Open House Presentations - June 9, 2016
Google Identity Platform
Bluemix × mashup award もくもくハッカソン@銀座mtl 2015 08 15_公開用
Разбираемся с CoordinatorLayout
freeeセミナー資料(一部)
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
Getting Developers hooked on your API by Nicolas Garnier at Codemotion Dubai
VRとWeb API
Революционный Android. Ищем замену фрагментам
オープンイノベーション事例 アップル
Vector Drawable API. Возможности применения
Why API? - Business of APIs Conference
API Meetup #8 PayPal API
Web API: The Good Parts 落穂ひろい
ドコモApiで対話システム
APIエコノミーで日本をよくしましょう
OpenAPI Specification概要
Apigee+OASでらくらくAPI開発(予定)
Banking APIとAPIエコシステム
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
Netflix Edge Engineering Open House Presentations - June 9, 2016
Ad

Similar to クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について (20)

PDF
P4 Updates (2020) (Japanese)
PDF
Mulesoft meetup #02 Anypointで日本のクラウドサービスを繋いでみた!
PDF
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
PPTX
iPhoneでなんちゃってWebRTC
PPTX
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
PPTX
SkyWay HandsOn
PPTX
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
PPTX
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
PDF
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
PDF
SkyWay国内唯一のCPaaS
PPTX
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
PDF
Self-Driving System with IoT
PDF
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
PPTX
WebRTCでアプリやIoT機器にリアルタイム・コミュニケーションを追加しよう
PPTX
TechCon2021 TAXI車載システムの IoT化で 解決した課題と新たに提供した価値
PDF
WebRTC入門+最新動向
PDF
はじめてのWebRTC/ORTC
PDF
[db analytics showcase Sapporo 2018] A11 増え続けるビッグデータをもっと手軽に、もっと速く ~究極の位置データ分析...
PDF
5分でわかるWebRTC
P4 Updates (2020) (Japanese)
Mulesoft meetup #02 Anypointで日本のクラウドサービスを繋いでみた!
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
iPhoneでなんちゃってWebRTC
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SkyWay HandsOn
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
SkyWay国内唯一のCPaaS
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
Self-Driving System with IoT
AiとIoTによる産業最適化と社会問題解決
WebRTCでアプリやIoT機器にリアルタイム・コミュニケーションを追加しよう
TechCon2021 TAXI車載システムの IoT化で 解決した課題と新たに提供した価値
WebRTC入門+最新動向
はじめてのWebRTC/ORTC
[db analytics showcase Sapporo 2018] A11 増え続けるビッグデータをもっと手軽に、もっと速く ~究極の位置データ分析...
5分でわかるWebRTC
Ad

More from API Meetup (20)

PDF
煩雑な本人確認(eKYC)/当人認証を銀行子会社に実施させるAPI!
PDF
次世代バンキングシステムを活用した「みんなのBaaS」
PDF
保険業界DXに明るい兆しを 〜 課題から考察する保険API 〜
PDF
Ai inside api meetup 20200929
PDF
TOEIC960点レベルのニューラル機械翻訳サービス Mirai Translatorとは!?
PDF
〜天気予報 API を活かしてビジネスを成功へ〜 ウェザーテック(WxTech)サービスの紹介
PDF
Google Cloud API を活用して簡単に機能追加する
PDF
「駅すぱあとWebサービス」ビジネスの変遷 〜変わるものと変わらないもの〜
PDF
運用型広告におけるAPIの活用について 〜APIとビジネスモデル〜
PDF
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
PDF
APIbank(メディア)からみた国産APIの現実と未来にむけて
PPTX
公共インフラはAPI化できるか
PDF
Shopify GraphQL API
PDF
Shopify
PDF
APIを活用したANA版Society5.0への挑戦
PPTX
モビリティサービスの未来 〜 APIで目指す世界 〜
PDF
みんなの自動翻訳@ TexTraのご紹介
PDF
NHK Linked Data API 〜つながる番組データを目指して〜
PPTX
APIで広がる名刺情報の2次活用 〜事例編〜
PDF
APIで次のFinTechサービスをつくろう! 〜freee Dev Communityのご紹介〜
煩雑な本人確認(eKYC)/当人認証を銀行子会社に実施させるAPI!
次世代バンキングシステムを活用した「みんなのBaaS」
保険業界DXに明るい兆しを 〜 課題から考察する保険API 〜
Ai inside api meetup 20200929
TOEIC960点レベルのニューラル機械翻訳サービス Mirai Translatorとは!?
〜天気予報 API を活かしてビジネスを成功へ〜 ウェザーテック(WxTech)サービスの紹介
Google Cloud API を活用して簡単に機能追加する
「駅すぱあとWebサービス」ビジネスの変遷 〜変わるものと変わらないもの〜
運用型広告におけるAPIの活用について 〜APIとビジネスモデル〜
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
APIbank(メディア)からみた国産APIの現実と未来にむけて
公共インフラはAPI化できるか
Shopify GraphQL API
Shopify
APIを活用したANA版Society5.0への挑戦
モビリティサービスの未来 〜 APIで目指す世界 〜
みんなの自動翻訳@ TexTraのご紹介
NHK Linked Data API 〜つながる番組データを目指して〜
APIで広がる名刺情報の2次活用 〜事例編〜
APIで次のFinTechサービスをつくろう! 〜freee Dev Communityのご紹介〜

クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について

  • 1. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題に ついて 2014 年11 月21 日 トヨタIT 開発センター 藤井政登 ma-fujii@jp.toyota-itc.com API Meetup Tokyo #4
  • 2. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected トヨタIT開発センターのご紹介 (http://www.toyota-itc.com/)
  • 3. FYI TMC 本体の取り組み ・トヨタ自動車、ビッグデータを活用した新しい情報サービスの提供を開 始 http://www2.toyota.co.jp/jp/news/13/05/nt13_0511.html Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ・ナビ専用アプリケーションをサードパーティに作ってもらう仕組み T-CONNECT https://developer-toyota.jp/developer/top/ ・GT86 ハッカソン (12月予定、SONYプレステ等との連携。ハチロク6台とプロドライバ ーを準備し、参加者同乗でリアルタイムのアプリ動作確認を行ってアプ リを仕上げる) http://www.onramp2014.com/ https://twitter.com/onrampevents ・Motor Hack Weekend
  • 4. こんなものを作りました 試作クルマ情報 UPLOADボックス 送信 圧縮・暗号 Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ビッグデータセンター 受信 WebAPI (Ver1.5) 解凍・復号 ビッグデータ 車載機 時刻同期 GPS CAN クルマデータ ・CAN情報 ・ユーザ情報 ・統計情報 XML JSON JSONP クルマスマホ ハッカソンによるアプリ開発 ・MA10 ・TOYOTAハッカソン ・特別アプリ開発 UPLOAD DDCCMM 「規程集」 (スマホ開発者向け HMIガイドライン、自工会)
  • 5. Web API仕様書(Ver1.5)の中身 ・サーバからクルマ情報、統計情報、ユーザ情報を取得できるAPIを提供  クルマ情報 :1秒に1回/100ms毎  ユーザ情報  統計情報 :JIS X 0410 地域メッシュコード(250mメッシュ)を使用  http://www.gis-tool.com/mapview/areameshmap.html 車種分布ヘッドライド点灯 Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected 位置情報 回転数 残燃料 車速 加速度 クルマ(CAN)情報 氏名 年代 性別車種 車両スペック ユーザ情報 年代分布 急ブレーキ地点 性別分布 ワイパー稼働分布 統計情報
  • 6. クルマから取得できる情報一覧です。 Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected APIパラメーター カテゴリーリクエスト情報 自車位置 車両位置(マップマッチング 有) 車両位置(マップマッチング 無) クルマ挙動 VehBehvr 速度 進行方向加速度 横方向加速度 ヨーレート(回転角速度) アクセル開度 ブレーキのオン・オフ ステアリング舵角 シフトポジション エンジン回転数 総走行距離 通常/エコモード/パワーモー ドエコランプ状態 カテゴリーリクエスト情報 クルマ状態 VehCdn 駐車ブレーキ アクセサリー イグニッショ ン 燃料残量 燃料噴射量 エンジン冷却水温度 外気温 ヘッドライト ワイパー動作 ドア状態 VehDoor ドア開閉 ドアロック ウィンドウ開閉 ・RESTfullなAPI。デベロッパーキーを使って式をPOSTします。  https://api-jp-t-itc.com/GetVehicleInfodeveloperkey=????? &responseformat=json&vid=ITCJP_VID_001&infoids=[Posn,Spd]&searchstart=2014-11-10 12:00:00&searchend=2014-11-10 12:10:00
  • 7. 今年度は国内9 箇所、海外2 箇所にてハッカソンを開催 Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ハッカソン一覧 日イベント名会場 8/30,31 北陸ハッカソン 福井福井産業情報センター 9/10,23 信州ハッカソン 塩尻SIP(塩尻) 9/13,20,21 TOYOTA HackCars Days 2014 in JP 東京・天王洲アイル 9/14.15 四国ハッカソン徳島健康科学総合センター 9/27,28 関西ハッカソン南港北ATCビル 10/4,5 福岡ハッカソン福岡県コンテンツ産業振興センター 10/4,11,12 NTT西日本×TBS NTT 西日本研修センター 10/12,13 沖縄ハッカソン宜野湾ベイサイド情報センター 10/18,19 インテル ハッカソン東京銀座リクルートビル  10/23,24 TOYOTA HackCars Days 2014 in ISR イスラエル テルアビブ市 11/5,7,8 TOYOTA HackCars Days 2014 in US 米国 シリコンバレー周辺
  • 8. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ■テーマ: クルマとつながるアプリで、      新たな「楽しい」・「便利」を創り出そう! ■開催日: 2014年9月13日(土)、20日(土)、21日 (日) ■場所: 東京・天王洲アイル Samurai Startup Island ■審査員: 山田博之氏 (トヨタ自動車 e-TOYOTA部 部 長) 岡本芳郎氏 (トヨタIT開発センター 常務取締役) 池澤あやか氏 (タレント) 西村賢氏 (TechCrunch編集長) 玉木諒氏 (サムライインキュベート) ■提供API: クルマ情報WebAPI (主催) (運営協力) TOYOTA HackCars Days 2014 参加頂いたのは、クルマ好きから小学生まで44名 。プロジェクターやスマートウォッチなどの外部デバ イスとの連携、「車内空間を親子で楽しむ」「渋滞 を出会いの場に!」など、カーメーカーではなかな か出てこない、個性溢れるアイディアが生まれまし た。 ハッキングタイム松枝室長プレゼン 審査員によるコメン ト 山田部長総評 記念撮影 来年以降も 続けていきたい
  • 9. 最優秀賞 シンクロナイズド・ドライ ビング Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected <審査員コメント>車の象徴的な アイテムであるハンドルを追加 デバイスとして連携させ、子供 も安全運転を学べるというのは ユニーク しにかけウォッ チ マイコン内蔵の専用ハンドルを子 供が持ち、お父さんと一緒に運転 を学習するアプリ。子供と親の運 転がどのぐらいシンクロするかを 測定する。 サファリ・パーキ ング 「危ない運転の車・危険 地点」を地図上に分類別 にキャラクタ化して表示 。キャラクタを退治して 、安全運転につなげる 車内天井を映画館のように 使い、速度や位置などに合 わせて、画像や動画を表示 させる (ハンドルを切ると流れ星 が表われたりする) オーディエンス賞 アプリ+ハー ド アプリ+ハー ド アプリ  <審査員コメント>ネーミ ング  にドキッとさせられるが 、 「危険な場所や運転」を知 って  安全運転につなげるとい う  逆転の発想がよい <審査員コメント>観光バ スなど、まとまった予算が 出せる車両であれば、需要 はありそうで、マネタイズ できるのではないか 優秀作品 ハッカソンらしいエンタメ系の内容だけでなく、 家族や地域で安全運転を考えるきっかけになる点や、 ハードを繋げて車の楽しさを広げたことが審査員から評価され た。
  • 10. ハッカソンに対する取り組み、誕生したアプリを多くのメディアで ■各社紹介Web頂ニきュまースした ■NHK総合テレビ(2014/9/7) Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected 広報 ハッカソンに対する 取り組みを説明 (開発・調査部 長田 祐) 昨年ハッカソンで 誕生した ワイパーアメッシュ IT Pro 日経コンピュータ 日経ビジネス オンラ イン Response ReseMom
  • 11. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected APIが抱える課題 1. センサーデータのサイクルと、解像度の問題 2. センサーデータを使うことにプログラマが慣れていないため、クレンジング実 装要求が高い 3. 地図メッシュ以外に、統計情報を扱える仕組みがない  交差点、道路区間を固有のIDで示すことができない 4. センサーを取り替えたり、他社と値を比較できるためには、センサーのメタ情 報を扱う  必要がある 5. 個人データ保護のためのキーシステムサーバ負荷が大きい  スケーラブル、将来を考えると、HTTP1.1では処理できないため、次世 代プロトコルそのものの策定が必要 6. 安全なアプリ作成のためのHMIガイドラインの必要性 7. イベントドリンブンなデータをどう渡すのか 8. WebAPIを含め、クルマの耐用年数に合わせた、APIのバージョン管理、APIの 廃版を扱う仕組みが必要
  • 12. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ハッカソンの成果 1. 他社のAPIとマッシュアップしやすい 1. データ駆動イノベーションに適している 2. トヨタが作りそうにないアプリユースケースの収集ができた 2. クルマ情報への関心が高く、広報的には大きな意味があった 3. 医療行為にならない、運転者判定アプリの創造 4. 新しいAPI仕様を書くのは楽しい 5. 来年は、Pythonインターフェースを持った統計解析エンジンをAPI と結び付けたい(Hadoop pandasのようなもの) 6. IPython Notebook 7. IPython Notebook を知っている方がどれぐらいいるのか知りたい!  インタプリタをブラウザ上に起動できる
  • 13. Company Proprietary Confidential Toyota InfoTechnology Center Co., Ltd. All Rights Reserved. Protected ご清聴ありがとうございました