Submit Search
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
1 like
3,292 views
Takashi Kanai
2014/3/22 Microsoft MVP Community Camp 2014のRoom Dにて発表した資料です。
Technology
Related topics:
Private Cloud
•
Hybrid Cloud
Read more
1 of 51
Download now
Downloaded 58 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
More Related Content
PDF
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
Takashi Kanai
PDF
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
wind06106
PPTX
Windows Azure Pack 監視入門
Norio Sashizaki
PPTX
System Center Operations Manager 2019
Norio Sashizaki
PDF
Windows10の展開手法
NAOKI ABE
PPTX
System Centerで変わる運用
Masahiko Ebisuda
PPTX
20150418 system center振り返り
Osamu Takazoe
PPTX
Monitoring あれこれ
Norio Sashizaki
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
Takashi Kanai
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
wind06106
Windows Azure Pack 監視入門
Norio Sashizaki
System Center Operations Manager 2019
Norio Sashizaki
Windows10の展開手法
NAOKI ABE
System Centerで変わる運用
Masahiko Ebisuda
20150418 system center振り返り
Osamu Takazoe
Monitoring あれこれ
Norio Sashizaki
What's hot
(18)
PDF
Nano Server First Step
Kazuki Takai
PPTX
System centerを中心とした統合管理-オンプレミスからクラウドまで
Masahiko Ebisuda
PPTX
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
Norio Sashizaki
PPTX
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
Kazuo Saito
PDF
DSC 再入門
Kazuki Takai
PPTX
Windows Admin Center -HCI管理を中心に-
Norio Sashizaki
PPTX
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Norio Sashizaki
PPTX
Windows Admin Center 2103.2 and Windows Admin Center on Azure
Norio Sashizaki
PPTX
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Norio Sashizaki
PDF
Introducing Windows Terminal
Kazuki Takai
PDF
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
TOSHIO TOJO
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows のライセンス認証 & サブスクリプションのライセンス認証
TAKUYA OHTA
PPTX
ノンコーディングでactive directoryを管理してみる
Norio Sashizaki
PPTX
Windows Admin Center on Azure
Norio Sashizaki
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
TAKUYA OHTA
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
TAKUYA OHTA
PPTX
Interact 2018:PowerShell of Microsoft SDN v2 101
wind06106
PPTX
Azure PolicyとAutomanage 2021年01月 / Azure Policy and Automanage Jan 2021
Norio Sashizaki
Nano Server First Step
Kazuki Takai
System centerを中心とした統合管理-オンプレミスからクラウドまで
Masahiko Ebisuda
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
Norio Sashizaki
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
Kazuo Saito
DSC 再入門
Kazuki Takai
Windows Admin Center -HCI管理を中心に-
Norio Sashizaki
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Norio Sashizaki
Windows Admin Center 2103.2 and Windows Admin Center on Azure
Norio Sashizaki
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Norio Sashizaki
Introducing Windows Terminal
Kazuki Takai
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
TOSHIO TOJO
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows のライセンス認証 & サブスクリプションのライセンス認証
TAKUYA OHTA
ノンコーディングでactive directoryを管理してみる
Norio Sashizaki
Windows Admin Center on Azure
Norio Sashizaki
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
TAKUYA OHTA
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
TAKUYA OHTA
Interact 2018:PowerShell of Microsoft SDN v2 101
wind06106
Azure PolicyとAutomanage 2021年01月 / Azure Policy and Automanage Jan 2021
Norio Sashizaki
Ad
Similar to App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
(20)
PPTX
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
Kishima Masakazu
PPTX
20140927 azure pack_slideshare
Osamu Takazoe
PPTX
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウド
Masaomi Kudo
PPTX
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
Osamu Takazoe
PDF
クラウド概略(ノート)
真乙 九龍
PDF
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Ayako Omori
PDF
Dep006 クラウド的オンプ
Tech Summit 2016
PDF
Apache cloudstack4.0インストール
Yasuhiro Arai
PDF
CloudStack User Inferface
Kimihiko Kitase
PDF
[VMware Partner Exchange Tokyo 14Apr2014] ネットアップセッション資料
NetApp Japan
PDF
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Yasuhiro Arai
PDF
公開用 SC006 クラウドインフラの作り方
Takefumi Kakimoto
PDF
S09 Microsoft Azure の各機能を活用したハイパフォーマンス実現方法
Microsoft Azure Japan
PDF
IBM SoftLayer を使ってみよう
Kimihiko Kitase
PPTX
20140725 tf azure_pack_slideshare
osamut
PPTX
20141110 tf azure_iaas
Osamu Takazoe
PPTX
今後のビジネス モデルに対応する Azure プラットフォーム技術の活用
Kazuyuki Nomura
PDF
クラウド勉強会in北陸Azure資料
Shinichiro Isago
PDF
20111119 OSC Tokyo/Fall on CloudStack and LXC
Masahide Yamamoto
PDF
クラウド連携のキモは管理用API
Atsushi Nakada
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
Kishima Masakazu
20140927 azure pack_slideshare
Osamu Takazoe
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウド
Masaomi Kudo
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
Osamu Takazoe
クラウド概略(ノート)
真乙 九龍
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Ayako Omori
Dep006 クラウド的オンプ
Tech Summit 2016
Apache cloudstack4.0インストール
Yasuhiro Arai
CloudStack User Inferface
Kimihiko Kitase
[VMware Partner Exchange Tokyo 14Apr2014] ネットアップセッション資料
NetApp Japan
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Yasuhiro Arai
公開用 SC006 クラウドインフラの作り方
Takefumi Kakimoto
S09 Microsoft Azure の各機能を活用したハイパフォーマンス実現方法
Microsoft Azure Japan
IBM SoftLayer を使ってみよう
Kimihiko Kitase
20140725 tf azure_pack_slideshare
osamut
20141110 tf azure_iaas
Osamu Takazoe
今後のビジネス モデルに対応する Azure プラットフォーム技術の活用
Kazuyuki Nomura
クラウド勉強会in北陸Azure資料
Shinichiro Isago
20111119 OSC Tokyo/Fall on CloudStack and LXC
Masahide Yamamoto
クラウド連携のキモは管理用API
Atsushi Nakada
Ad
More from Takashi Kanai
(10)
PDF
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Takashi Kanai
PDF
KubernetesとFlannelでWindows上にPod間VXLAN Overlayネットワークを構成
Takashi Kanai
PDF
Kubernetes上のWindows Server コンテナーのマイクロサービス間分離
Takashi Kanai
PDF
Toward Scalable and Powerful CloudStack
Takashi Kanai
PDF
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Takashi Kanai
PDF
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Takashi Kanai
PDF
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Takashi Kanai
PDF
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Takashi Kanai
PDF
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Takashi Kanai
PDF
Chefで始めるWindows Server構築
Takashi Kanai
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Takashi Kanai
KubernetesとFlannelでWindows上にPod間VXLAN Overlayネットワークを構成
Takashi Kanai
Kubernetes上のWindows Server コンテナーのマイクロサービス間分離
Takashi Kanai
Toward Scalable and Powerful CloudStack
Takashi Kanai
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Takashi Kanai
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Takashi Kanai
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Takashi Kanai
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Takashi Kanai
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Takashi Kanai
Chefで始めるWindows Server構築
Takashi Kanai
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
1.
2014年3月22日 System Center User
Group Japan 金井 崇
2.
名前:金井 崇
所属:株式会社IDCフロンティア 仕事:2008年からHyper-V 1.0/SCVMM2008ベースのクラウド立 ち上げに技術面で携わる。その後もクラウドインフラの設計、構築、 運用を担当。最近は分散システムの管理なども。 連絡先など: Facebook: https://www.facebook.com/anikundesu Twitter: @anikundesu LinkedIn: http://jp.linkedin.com/in/takashikanai/ja Blog: [個人] http://www.takanyan.net/ [会社] http://www.idcf.jp/blog/ Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 1
3.
1. Microsoftの言う「3つのCloud」と「一貫したUX」 2. App
Controllerでプライベートクラウドのポータルを作る 3. Service Provider Foundationで大規模クラウド基盤を作る 4. Windows Azure Packで大規模クラウドを管理 5. App Controllerで3つのクラウドを1つに Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 2
4.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 3 hv01 (Hyper-Vホスト) AD01 (AD DS) VMM (VMMサーバー) SCOH (SPFサーバー) AppController MgrDB01 (DBサーバー) 192.168.1.10 192.168.1.253 192.168.1.20192.168.1.21 192.168.1.22 192.168.1.23
5.
本資料はSystem Center
2012 R2 rollup 1をベースに検証したも のです。 詳細な構築手順は私のブログで順次公開予定です。 仕事柄、Service Provider的な内容になっており、ボリュームも盛 りだくさんです。 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 4
6.
5 Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
7.
Amazonの次にVisionが優れている IaaS市場内で急激に伸びている
OnPremiseとのシームレスな連携 が特徴 操作UIが優れている 機能面でまだ完成されていない部 分がある 参照:Gartner「Magic Quadrant for Cloud Infrastructure as a Service」 https://www.gartner.com/technology/reprints.do?id=1- 1IMDMZ8&ct=130819&st=sb Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 6
8.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 7 Private Cloud (オンプレ) Partnar Cloud Public Cloud (Azure) 共通のUI シームレスな移行 ユーザー Azure運用ノウハウを利用可能にAzure運用ノウハウを利用可能に
9.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 8 System Center (VMM, OM, etc) Hyper-V Partnar Cloud ファブリック System Center (VMM, OM, etc) Hyper-V Private Cloud ファブリック System Center App Controller Windows Azure API & Portal Service Provider Foundation Windows Azure インフラ Windows Azure Pack API & PortalSystem Center App Controller用サーバー ユーザー
10.
9 Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
11.
クラウドを使う目的:様々な効率化 1. ITリソースの集約 2.
Deploy、Operationの標準化、自動化 3. 利用者によるセルフサービス Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 10 IT管理者の運用の仕事を減らすことができる (うまくいけば・・・)
12.
手順概要 1. SC2012 R2
VMMとrollup1のインストール 2. VMMでクラウド、各種リソース、ロールの作成 3. App Controllerのインストール 4. App ControllerとVMMの接続 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 11
13.
VMMサーバーのRollup1 (KB2904712)適用後は手動でDBにク エリーを実行する必要あり
Rollup 1自身はWindows Updateで自動適用されるので忘れがち [参考]System Center 2012 R2 の Virtual Machine Manager の 更新プログラム ロールアップ 1 の説明 http://support.microsoft.com/kb/2904712 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 12
14.
エンドユーザーに「セルフサービス」を提供するために以下のテ ンプレートを事前定義する必要があります。 ◦ 仮想マシンイメージ(VHD,
VHDX) ◦ ハードウェアプロファイル(VMのサイズを定義) ◦ ゲストOSプロファイル(ゲストOSカスタマイズ) ◦ 論理ネットワーク・VMネットワーク ◦ クラウド(ファブリックとユーザーロールの紐づけ) Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 13
15.
最低1つのテナント管理者ロールを作成 Copyright ©
2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 14
16.
VMMでのテンプレート定義状況の確認 プライベートクラウド用の「クラウド」設定確認
ユーザーロールの確認 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 15
17.
SQL Server用のTCP/1433以外にWMI通信も許可 Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 16
18.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 17 前提条件ソフトウェアは自 動的にインストールされる あとはウィザードに従って インストールを進めるだけ
19.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 18 (インストールメディア):SC2012R2SCAC¥LangPack にあるインストーラーを実行。
20.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 19 2. ここをクリック 1. VMMの管理者権限を 持つユーザーでログイン 3. VMMの情報 を入力してOK
21.
「Priv1」というクラウド上にVMを作成します。 画面はPublicクラウドも見えてしまっていますが気にしないでください。 Copyright ©
2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 20
22.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 21
23.
複数のVMMを束ねて一括管理するソフトウェア ◦ App
Controllerでは5台までのVMMを管理可能 Odata形式のREST APIで以下の製品の管理が可能 ◦ Virtual Machine Manager ◦ Operations Manager ◦ Data Protection Manager ◦ Remote Desktop Gateway ◦ Orchestrator スタンプ、テナントなどの概念(後述) Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 22
24.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 23 利用者 IaaSプロバイダー スタンプ Web Portal Web API Endpoint SPFはWeb APIエンドポイントの提供、スタンプの定義、IaaSプロバイダーの 社内システムとの連携機能などを提供 テナント管理者 セルフサービス ユーザー 社内システム (課金、WFなど) VMM OM DPM RD GatewayOH
25.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 24 スタンプ1 VMM Server 1 VMM Server 2 VMM Server 3 ・・・・・・ スタンプ2 管 理 管 理 管 理 テナント 1 テナント 2 テナント 3 ・・・・・・ 利 用 利 用 利 用 スタンプとは、複数のVMM(インフラ)を束ねた管理単位。 テナントは複数のスタンプを利用可能。
26.
手順概要 サービスアカウントの作成 前提条件ソフトウェアのインストール
SPFインストーラーの実行 Windows Updateによるrollup1のインストール VMMの登録とスタンプの作成 SPFから操作する対象となるクラウドを作成 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 25
27.
ASP.NET MVC
4 http://www.microsoft.com/en- us/download/details.aspx?id=30 683 WCF Data Services 5.0 for OData v3 http://www.microsoft.com/ja- jp/download/details.aspx?id=293 0 SC2012 VMM R2 管理コン ソール IISとIIS Odata管理サービスの 役割・機能のインストール Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 26
28.
OrchestratorのインストールCD内の¥SPF¥setup.exeを実行 ※Orchestrator自身のインストール開始画面下部にもリンクあり Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 27
29.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 28 自己証明書でOKだが、証明書をあとで「サードパー ティ ルート証明機関」としてAppControllerサーバー にインストールする
30.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 29 サービスアカウントを 明示的に指定する
31.
VMM管理者コンソールで 新規にクラウドを作成 左図では「Public1」とい う名前で作成 Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 30
32.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 31
33.
SQL Server認証を有効にし、「sa」ユーザーのパスワードを設定 Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 32
34.
Web Platform
Installer 4.6からExpressインス トール可能 ◦ 今回はSPFと同じくSCOH サーバー上にインストール Web Platform Installer 4.6のULR http://www.microsoft.com/web/downl oads/platform.aspx Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 33
35.
https://localhost:30101/を開くと初期設定開始 Copyright ©
2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 34
36.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 35 クリックしてSPF API エンドポイントの登録を開始 SPFのURLとログイン情報を入力 https://localhost:30091/ を開くと管理者ポータルが 開く
37.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 36 VMMのFQDNを入力
38.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 37 利用可能なリソース、テンプレート、操作などを定義
39.
ユーザーポータルからサ インアップ サインアップした後、 ユーザーがVMを作成 ユーザーポータルURL https://(WAPSERVER):30081/ Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 38
40.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 39
41.
手順概要 App Controllerのクライアント証明書作成
SPFでのスタンプ、テナント作成 VMMでテナントに対応したユーザーロールの作成 App ControllerからSPFへ接続 ※Technetに記載されたSC2012 SP1用の手順そのままでSC2012 R2の接続ができます。 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 40
42.
Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 41 AppControllerサーバーの証明書をPFX、BASE64 CER形式でExport
43.
Windows Update実施後、以下のPowerShellコマンドを実行。 ※上記コマンドを実行したPowerShellプロンプトは引き続き使うので、閉じ ないでおく。 Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 42 (SPF操作用PowerShellモジュールのインポート) > Import-Module spfadmin (SPFに登録したVMMサーバーObjectを作成) > $server = Get-SCSPFServer -Name "VMMのFQDN" (スタンプを新規作成し、先ほど登録したVMMサーバーを関連付け) > $stamp = New-SCSPFStamp –Name “スタンプ名” –Servers $server
44.
以下のPowerShellコマンドを実行。(SPFインストールの続き) 注:テナント名とIssuerNameは証明書のCommonNameと一致させる 必要がある。(大文字、小文字の区別有り) Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 43 (公開鍵オブジェクトの作成) > $path = "PATH_TO_CER¥tenant.cer" > $cert = New-Object System.Security.Cryptography.X509Certificates.X509Certificate2($path) > $key = [Convert]::ToBase64String($cert.RawData) (テナントを新規作成し、認証用公開鍵を関連付け) > $tenant = New-SCSPFTenant –Name “(App ControllerのFQDN)” –IssuerName “(App Controllerの FQDN)” -Key $key (テナントとスタンプを関連付け) > Set-SCSPFStamp –Stamp $stamp –Tenants $tenant
45.
SPSサーバーにて先ほどの続きで以下のコマンドを実行 VMM管理者コンソールで、作成した2つのロールで操作可能なスコープ (クラウド)、リソース(テンプレート)、操作を設定。 Copyright
© 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 44 (テナント管理者ロールの作成) > Set-ExecutionPolicy RemoteSigned > Import-Module virtualmachinemanager > $TARole = New-SCUserRole -Name "(App ControllerのFQDN)" -ID $tenant.Id - UserRoleProfile TenantAdmin (テナントのセルフサービスユーザーをSPF、VMMで作成) > $TenantSSU = New-SCSPFTenantUserRole -Name (任意の名前) -Tenant $tenant > $vmmSSU = New-SCUserRole -Name (任意の名前) -UserRoleProfile SelfServiceUser -ParentUserRole $TARole -ID $TenantSSU.ID
46.
SPFでテナントIDを取得 AppControllerに(ドメイン)¥Administrator「以外」の管理者 ユーザーでログイン
ホステッドクラウドの接続をクリック 「サーバーの場所」に以下のURLを設定 https://(SPF_FQDN):8090/SC2012R2/vmm/Microsoft.Management.Odata.svc/(テナントID) 「証明書ファイル」にExportしたPFXファイルを指定 「パスワード」にPFXファイルに設定したパスワードを入力 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 45 > $tenant.id Guid ---- F33cb7d0-c9c5-4c0a-a6ef-35e9f2c00c1b
47.
デフォルトではSPFサーバーの証明書のCNとSPFのURLにある FQDNが一致しないといけない。しかし、下記ファイルに1行追加 することでチェックを無効化できる。 ファイル:(Install_Folder)¥api¥bin¥Microsoft.SystemCenter.CloudManager.Providers.SpfVmm.exe.config 追記内容:<servicePointManager checkCertificateName="false"
checkCertificateRevocationList="false" /> Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 46
48.
セルフサービス用ユーザーでApp Controllerにログイン
プライベートクラウドでVMを作成 パブリッククラウドでVMを作成 両方のVMが作成されたことをVMMから確認 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 47
49.
SPFはService Provider向けにSC2012
R2とHyper-Vを使った大規 模プライベートクラウド・パブリッククラウドを提供する基盤 App Controller、VMMの組み合わせでプライベートクラウドを構築 できる。 Windows Azure Packを活用することでWindows Azureと同じUX のプライベートクラウドを作ることができる。 Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 48
50.
TechNet “Service
Provider Foundation” ◦ http://technet.microsoft.com/en-us/library/jj642895.aspx TechNet “App Controller” ◦ http://technet.microsoft.com/en-us/library/hh546834.aspx Cloud Resource Management with System Center 2012 Service Pack 1 (SP1) – Orchestrator and Service Provider Foundation ◦ http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/13 310.cloud-resource-management-with-system-center-2012- service-pack-1-sp1-orchestrator-and-service-provider- foundation.aspx クラウド時代のシステム管理 ◦ http://www.takanyan.net/ Copyright © 2014 System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 49
51.
ご清聴ありがとうございます Copyright © 2014
System Center User Group Japan. All Rights Reserved. 50
Download