SlideShare a Scribd company logo
AWSのcloudpack流フルマネージメントsuzuki@cloudpack.jp@suz_lab
cloudpackとは?EC2やS3をはじめとするAWSのプロダクトを導入設計から運用・保守まで行うトータルサポートサービスです。定額課金・請求書払いAWSは従量課金(クレジットカード払い)ですが、cloudpackがAWSへの支払いを代行し、お客様には定額の利用料金を請求書払いとさせていただいております。バースト保障急なアクセス増でも、追加料金なしで一時的にサーバを増強し、サービスが停止しないようにします。フルマネージド・標準で毎日二世代分のバックアップを取得します。・導入する任意のサービス/リソースを監視いたします。・専門スタッフが24時間サポートいたします。2
AWS認定サービスcloudpackは、AWSのソリューションプロバイダーとして認定されたサービスです。AWSソリューションプロバイダー日本企業では、17社(2011年3月8日現在)が登録されており、AWSのエコシステムを支える重要なソリューションプロバイダーとして、米国Amazon社が認定する企業です。http://aws.amazon.com/jp/solutions/solution-providers/cloudpack/3
AWSで利用出来る主なリソース
EC2とS3のSLAEC2AWSは、Amazon EC2を、サービス年度における年間使用可能時間割合が99.95%以上で使用できるようにするため商業的に合理的な努力をするS3AWSは、いずれの月間請求期間においても、Amazon S3を月間使用可能時間割合99.9%以上にて使用できるようにするため商業上合理的な努力をする付与された1年に対して、99.999999999%の耐久性と、99.99%の可用性を提供するようデザインされている2つの施設で同時にデータ喪失が起こらないようにデザインされている
セキュリティに関する話AWSが取得している認証や認定SAS70 Type II財務諸表にかかわる内部統制に関連する受託業務の評価の基準ISO27001情報セキュリティマネジメントシステム - ISMSPCI DSS Level 1 Service ProviderPCIデータセキュリティスタンダードのPCIサービスプロバイダセキュリティを高める工夫Amazon VPC Dedicated Instancesユーザー専用のハードウェア上で動くインスタンスVPNVPC(Virtual Private Cloud)ソフトウェアVPN(OpenVPN, OpenSwan)ディスクの暗号化(もうすぐ商品化)
リージョンとゾーンの概念N. Virginia RegionA ZoneB ZoneC ZoneD ZoneN. California RegionA ZoneB ZoneC ZoneIreland RegionA ZoneB ZoneSingapore RegionA ZoneB ZoneTokyo RegionA ZoneB Zone
冗長構成とバックアップ冗長構成別ZoneでEC2を立ち上げ、ELBで分散させるRegionをまたいだ冗長構成は簡単にできないS3をファイルシステムとして利用(s3fs)複数のEC2からも共有ストレージとしてマウント可能パフォーマンスに注意Regionをまたいでも可能バックアップEBSはスナップショット(ディスクイメージ)が取得可能cloudpackのパッケージサービスでは毎日2世代取得スナップショットはS3に保存論理バックアップも場合によっては取得するべき
監視と障害対応監視各Regionに配置している共通監視サーバ(Nagios)で監視サーバリソースも監視するにはEC2にエージェントを入れる必要あり監視項目ロードアベレージ、ディスク容量、ポート、ログ、…障害対応24時間/365日で対応ほとんどがEC2の突然死、…突然死対応は非常に手際よく可能場合によってはAWSプレミアムサポートも利用
障害復旧パターン10
IAMを用いたユーザーと権限管理他社のスタッフがAWSリソースを利用する場合は、IAMで権限を制限したユーザーを作成し、そのユーザーを利用してもらうAWSリソースをAPIで利用するプログラムも同様アクセスキー、シークレットキーも発行するのでサードパーティアプリケーションでの利用も可能権限の制限例S3のみ操作できるユーザープログラムで特定のAPIのみ利用可能“AWS Management Console”の閲覧のみ
cloudpackが予定していることすべてのお客様に対して、AWSプレミアムサポートに加入(利用料金の変更無しに)独自の監視システム(Nagios)とCloudWachの融合お客様が閲覧のみで、”AWS Management Console”にアクセスできるように共通のログ解析(Web/Mail/…)の仕組み上記を含めたお客様ポータルを提供

More Related Content

PDF
AWS+でスケールアウト&スケールアップ
PDF
AWSでスケールアウト&スケールアップ
PPTX
負荷分散だけじゃないELBのメリット
PDF
ECSの大型アップデートが来たよ!
PPTX
歩みを止めないみんな大好きEC2
PDF
[AKIBA.AWS] EC2の基礎 - パフォーマンスを100%引き出すオプション設定 -
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年4月
AWS+でスケールアウト&スケールアップ
AWSでスケールアウト&スケールアップ
負荷分散だけじゃないELBのメリット
ECSの大型アップデートが来たよ!
歩みを止めないみんな大好きEC2
[AKIBA.AWS] EC2の基礎 - パフォーマンスを100%引き出すオプション設定 -
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年4月

What's hot (20)

PDF
Elastic beanstalk
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
PDF
cloudpack導入資料(2011/05/06版)
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
PDF
AWSサービスアップデート 2013年2月
PDF
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
PDF
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年3月
PDF
Developers.IO 2017 MongoDB on AWS Advance
PPTX
Oracle racからaurora my sqlへの移行
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
PDF
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
PPTX
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
PDF
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
PPTX
Lightsailシンプルプランのご紹介
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
Elastic beanstalk
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
cloudpack導入資料(2011/05/06版)
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWSサービスアップデート 2013年2月
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年3月
Developers.IO 2017 MongoDB on AWS Advance
Oracle racからaurora my sqlへの移行
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2+RDSを基本から #cmdevio2017
Lightsailシンプルプランのご紹介
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
Ad

Viewers also liked (8)

PPTX
Cognito User Pool
PPTX
DynamoDBによるソーシャルゲーム実装 How To
PDF
Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
PDF
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
PDF
Tune Up AWS Lambda
PPTX
20170311 JAWSDAYS Lunch Session「東急ハンズのiPad POS「HandsPOS」と AWSの付き合い方」
PDF
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
Cognito User Pool
DynamoDBによるソーシャルゲーム実装 How To
Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Tune Up AWS Lambda
20170311 JAWSDAYS Lunch Session「東急ハンズのiPad POS「HandsPOS」と AWSの付き合い方」
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
Ad

Similar to AWSのcloudpack流フルマネージメント (20)

PDF
cloudpack導入資料(2011/09/01版)
PDF
cloudpack導入資料(20120302版)
PDF
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
PDF
ドキドキのAWS体験
PDF
AWS Update 2011/10
PDF
AWS クラウドで構築するスマホアプリ バックエンド
PDF
会社概要_株式会社サーバーワークス
PDF
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
PDF
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
PDF
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
PPTX
Migration to aws as of 20170920
PDF
20140924イグレックcioセミナーpublic
PDF
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
PDF
AWS運用における最適パターンの徹底活用
PDF
Amazon VPC説明資料
PDF
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
PDF
Aws summits2014 ガリバーインターナショナル社内システムのaws化
PPTX
Windows on aws最新情報
PDF
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
PDF
AWSとAzureのサーバレスが ぜんぜん違う件
cloudpack導入資料(2011/09/01版)
cloudpack導入資料(20120302版)
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
ドキドキのAWS体験
AWS Update 2011/10
AWS クラウドで構築するスマホアプリ バックエンド
会社概要_株式会社サーバーワークス
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
JAWS-UG大分 第2回勉強会「大規模AWSインフラから セキュアな業務システムまで まるごと支えるAWS」
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
Migration to aws as of 20170920
20140924イグレックcioセミナーpublic
cloudpack導入資料(2010/12/24版)
AWS運用における最適パターンの徹底活用
Amazon VPC説明資料
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
Aws summits2014 ガリバーインターナショナル社内システムのaws化
Windows on aws最新情報
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
AWSとAzureのサーバレスが ぜんぜん違う件

More from Hiroyasu Suzuki (18)

PDF
JAWS-UGコンテナ支部#2「EC2」から「ECS」へ
PDF
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
PDF
VYATTA USERS MEETING Spring 2014
PDF
実践!AWSクラウドデザインパターン
PDF
Vyatta AWS
PDF
CDP キャンペーンサイト編 UPDATE
PDF
cdp-night-01
PDF
CDP in NAGOYA
PDF
AWS & cloudpack & CDP
PDF
CDP(キャンペーンサイト編)
PDF
Browser Uploads to S3 using HTML POST Forms
PDF
AWStatsでS3&CloudFrontのアクセス解析
PDF
AWStatsでS3&CloudFrontのアクセス解析
PDF
RDS(MySQL)の利用と注意点
PDF
雲(AWS)に願いを!
PDF
cloudpack(AWS運用事業)一周年でわかってきたこと
PDF
AWS+が提供する運用・保守サービス
PDF
オリジナルAMIの作成(CentOS)
JAWS-UGコンテナ支部#2「EC2」から「ECS」へ
VIOPS09 AWSで実現するクラウドと物理製品の融合
VYATTA USERS MEETING Spring 2014
実践!AWSクラウドデザインパターン
Vyatta AWS
CDP キャンペーンサイト編 UPDATE
cdp-night-01
CDP in NAGOYA
AWS & cloudpack & CDP
CDP(キャンペーンサイト編)
Browser Uploads to S3 using HTML POST Forms
AWStatsでS3&CloudFrontのアクセス解析
AWStatsでS3&CloudFrontのアクセス解析
RDS(MySQL)の利用と注意点
雲(AWS)に願いを!
cloudpack(AWS運用事業)一周年でわかってきたこと
AWS+が提供する運用・保守サービス
オリジナルAMIの作成(CentOS)

AWSのcloudpack流フルマネージメント