SlideShare a Scribd company logo
次世代ライブターミナル
• ComstationMVの特徴
• ComstationVMの概要説明
• VMIXだけインストールしたときとの違い
• メリット
• 運用ケース
• 使い方(ステップガイド)
配信に必要なPC周りがワンセット
配信に必要なソフトがインストールされたPC、モニタ、
コントローラーがセットになっているので機材の選定
に悩むことがありません。
初心者で知識がなくてもプロ向けソフトウェアが使え
るサポート体制
プリインストールされたライブ配信用ソフト「VMIX」
を操作できるようにサポートいたします。
届いたらすぐ使い出せる
デバイス側の面倒なところは設定して出荷。簡単な
セッティングを行うだけですぐライブ配信を始めるこ
とが出来ます。
未来の配信スタジオへ
クラウドスタジオReadyとして今後クラウド上の配信
スタジオをリリース予定。その入口として機能します。
ComstationVMはライブ配信のための機能を盛り込んだライブ配信
ターミナルです。
カメラの映像ソース、PC内部のファイルはもちろん、LAN内のIPカ
メラの映像、 NDIやSRTを使ってLANやインターネット経由の他の
PCのデバイスの映像を取込み可能です。
VMIXというミキサー、スイッチャー、配信エンコーダーを兼ねたプロ
フェッショナル用のソフトをインストール、ソフトに対する最適化を行う
ことで、カメラのスイッチング操作はもちろん、対談のような左右分割、
資料とのワイプ合成など様々なパターンで画面を構成しインターネット配
信することが可能です。
LAN
HDMI
インターネッ
ト
タイトルや出演者の紹介テロップのような文字の作成は他のソフトで作り、
ファイルとして配信PCに持ち込んで・・というのが一般的なパターンです
がComstatiotnVMではテキスト素材を作成するソフトもバンドル。
また、複数のカメラの切り替え、ワイプなどの画面合成どれもいざやって
みようとすると敷居が高いものです。Comstaion VMでは画面効果や切り替
えなどが簡単に高品質で比較的手軽に作成することが可能です。
VMIXを自分でインストールして使用する場合との違い
Comstation VMのメリット
1.動作検証済みであること
ご自身の判断でVMIXを使用するためにインストールして実際に使用
する際に思っていたものが動かない、連携しないなどのトラブルが
出てくることがあります。
自分の責任においてクリアすることが可能なスキルとをお持ちであ
ればいいのですがそうでない場合、動く保証のあるものを導入した
ほうが時間的なコストも下げることが可能です。
2.ソフトウェアサポート
VMIXはまだ日本ではそれほどの広がりを見せてはおらず、マニュア
ルも日本語版は皆無、解説サイトなどの情報もまばらでクリティカ
ルな不具合への対応は骨が折れるもの。
弊社は開発元ではないので根本的な問題の解決、とまでは行きませ
んが専任のスタッフが持てる限りの知識を動員し対応いたします。
3.はっきりとした予算
ご自身で構築する、となると予算の計算が難しく時間もかかること
で、予算枠を組むのにも一苦労。
基本セット+オプションで構成されるComstation VMならお見積りの
請求をいただければ予算を提示することができます。
4.セッティング済みのデバイス
外部コントローラーなどもセットアップ済みで出荷しますので届い
てすぐに簡単な個人のセッティングだけですぐ使い出すことが出来
ます。
5.クラウドスタジオ、クラウドスイッチャー
Comstation VMは現在はオンプレミスのデバイスとして紹介、販売し
ておりますが将来的にはクラウド上に存在させリモートでコント
ロールするクラウドシステムとしての運用ができる取り組みを行っ
ています。操作方法等は極力近いものとなる予定です。
運用ケース
1. 講師をビデオカメラ・資料を講師PCから取得して配信
ComstaionVMでできる、配信パターン
最も単純なリアルタイムライブ配信形式です。
カメラで講師を撮影、講師のPCから資料を入力します。
配信PCはカメラと同現場でオペレーション。
スイッチャーを使用し配信PCに入る前に映像を整えたり、PCからの出力をHDMIからUSBに変換して配信
PCに入力するなどの接続方法がありますが、LANを経由して映像ソースとして認識させられるNDIを使用
することでPCからの映像取得が手軽になります。
ComstaionVMはNDIソースに対応しており、NDIソースを映像ソースとして追加することが可能です。
配信PC
カメラ・講師PC資料
ミキシング
ビデオカメラ・マイ
ク
講師PC
NDI接続
HDMI接続
現地オペレーション
1.VMIXCall接続
2.SRT接続
講師PC
別拠点の
パネラー・講師のPC
配信PC
複数拠点からの
映像を合成する
リモートオペレーション
2.複数の講師・パネラーが遠隔地から参加
1.Vmixの機能であるVMIXCallを使用し、配信PCをホストとし、講師・パネラーと接続します。
配信PCにてZoomの画面を疑似カメラ出力し、配信ソフトに入力、1画面に合成を行います。
2.SRT接続でインターネット経由で映像を取得します。
ComstationVMはSRTリスナー設定が可能なため、カメラと同じ映像ソースとして取得が可能です。
映像が遠隔からの伝送なのでオペレーションする場所を選びません。
基本的にリアルタイムですがこの状況を録画することも可能なので疑似ライブ配信用の映像の作成も可能
です。
運用ケース
1.開封
ハードウェアを開封して同梱品を確認します。
2.接続
ハードウェアを接続します。すべて接続してもコンパクトに纏まりますので運用
がスムーズ。
3.起動
ソフト-デバイス間もすでにセッティング済みなのでPCを起動後、ソフトを起動す
ることでフルコントロールが可能です。
4.入力設定
映像ソースの入力設定を行います。
HDMI-USB入力のユニットやNDIやSRTなどのネットワーク経由映像ソースも簡単に
設定することが可能です。入力したソースを配置しましょう。
5.出力設定
録画出力、配信先の設定を行います。配信先の設定はお客様ごとに独自のサー
バーURLとストリームキーですので設定してください・
6.配信
Streamボタンを押せば配信開始です。
ハードウェアセット内容
本体
ディスプレイ
コントローラ
マウス・キーボード
キャプチャユニット(もしくはボード)
ハードウェアオプション
音声ミキサー
ダイナミックマイク
コンデンサマイク
ワイヤレスピンマイク
カメラ・三脚
照明
お問い合わせお待ちしております。
ご相談は 新藤 まで。

More Related Content

PPTX
Transnet.+ lunch mt #1
PDF
TDUCTFの実行基盤
PDF
CTF for ビギナーズ 演習用ネットワーク資料
PPTX
Video mixer 2014/11
PDF
CTF for ビギナーズ 2015開催報告 at SECCON 2015 カンファレンス
PDF
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPU
PDF
The Power of Virtual Network: Infrastructure as a Service Cloud Computing - W...
PDF
20210515 cae linux_install_vb
Transnet.+ lunch mt #1
TDUCTFの実行基盤
CTF for ビギナーズ 演習用ネットワーク資料
Video mixer 2014/11
CTF for ビギナーズ 2015開催報告 at SECCON 2015 カンファレンス
Unsafe Nested Virtualization on Intel CPU
The Power of Virtual Network: Infrastructure as a Service Cloud Computing - W...
20210515 cae linux_install_vb

Similar to Comstaion vm について紹介(1) (20)

PDF
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
PDF
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
PDF
仮想化技術の今後の動向
PDF
ライブ動画配信用制作・送出システムの開発
PDF
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
PDF
【配布用】VMware のハイパーバイザーはどう変わっていったの 2025/2/14 VMUG UserCon 発表資料
PDF
CMSホスティングサービス for MTCMS
PDF
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
PDF
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
PPTX
Packerで自動化
PDF
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
PPTX
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
PDF
【CEDEC2017】新しくなったモノビットエンジンを使って10万人規模のサーバを構築するノウハウを公開!
PDF
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
PDF
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
PDF
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ②IBM資料
PDF
VIOPS04: Intel VT ~仮想化を支える基礎技術~
PDF
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
PDF
HeapStats: Introduction and Technical Preview
PPTX
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
仮想化技術の今後の動向
ライブ動画配信用制作・送出システムの開発
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
【配布用】VMware のハイパーバイザーはどう変わっていったの 2025/2/14 VMUG UserCon 発表資料
CMSホスティングサービス for MTCMS
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
Packerで自動化
Wakame-VDC / Open Source Conferense 2012 - Cloud (JP)
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
【CEDEC2017】新しくなったモノビットエンジンを使って10万人規模のサーバを構築するノウハウを公開!
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ②IBM資料
VIOPS04: Intel VT ~仮想化を支える基礎技術~
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
HeapStats: Introduction and Technical Preview
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
Ad

More from ssuser3440151 (20)

PDF
2022.07.01_カメラ導入のシミュレーション.pdf
PDF
2022.06.29_ウェビナー配信20220623.pdf
PDF
2022.06.24_AXIS機能.pdf
PDF
2022.06.22_イベント主催者用カメラ.pdf
PDF
2022.06.17_無線設定.pdf
PDF
2022.06.13_NAS安全運用後編.pdf
PDF
2022.06.15_ケースに応じたカメラ選び.pdf
PDF
2022.06.20_低コスト運用据置型ライブ配信システム.pdf
PDF
2022.06.10_サーマルカメラストレージシステム.pdf
PDF
2022.06.08_配信ASPの選び方.pdf
PDF
2022.06.06_カメラの選び方.pdf
PDF
2022.06.03_配信の基礎と代行.pdf
PDF
2022.06.01_映像スイッチング.pdf
PDF
2022.05.30_ACS使う方法.pdf
PDF
2022.05.25_ライブ配信設備の導入.pdf
PDF
2022.05.23_VR配信.pdf
PDF
2022.05.27_Axis_FTPServer_settings.pdf
PPTX
タイムラプスカメラ.pptx
PDF
2022.05.06_canon300.pdf
PPTX
2022.05.02_混雑状況確認用カメラ.pptx
2022.07.01_カメラ導入のシミュレーション.pdf
2022.06.29_ウェビナー配信20220623.pdf
2022.06.24_AXIS機能.pdf
2022.06.22_イベント主催者用カメラ.pdf
2022.06.17_無線設定.pdf
2022.06.13_NAS安全運用後編.pdf
2022.06.15_ケースに応じたカメラ選び.pdf
2022.06.20_低コスト運用据置型ライブ配信システム.pdf
2022.06.10_サーマルカメラストレージシステム.pdf
2022.06.08_配信ASPの選び方.pdf
2022.06.06_カメラの選び方.pdf
2022.06.03_配信の基礎と代行.pdf
2022.06.01_映像スイッチング.pdf
2022.05.30_ACS使う方法.pdf
2022.05.25_ライブ配信設備の導入.pdf
2022.05.23_VR配信.pdf
2022.05.27_Axis_FTPServer_settings.pdf
タイムラプスカメラ.pptx
2022.05.06_canon300.pdf
2022.05.02_混雑状況確認用カメラ.pptx
Ad

Comstaion vm について紹介(1)