SlideShare a Scribd company logo
アマチュアのためのDSP2010年5月14日
酔漢なぜDSP?音を出すならMAC演算が重要
周波数が低いならDSPが必須
一方で周波数が高いならARMでもいい
モーター制御なら応答時間が重要
DSP一人勝ちコンテンツCORTEX-A8
TI OMAP
CORTEX-M4
Blackfin
TMS320C67xx
TMS320F28xxx

More Related Content

PPTX
ARPトラブルあるある JANOG38 LT
PDF
Info talk2013
PDF
Vyatta 201310
PDF
FPGAのトレンドをまとめてみた
PDF
PPTX
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
PDF
Fpga local 20130322
PDF
ACRi_webinar_20220118_miyo
ARPトラブルあるある JANOG38 LT
Info talk2013
Vyatta 201310
FPGAのトレンドをまとめてみた
ハードウェア技術の動向 2015/02/02
Fpga local 20130322
ACRi_webinar_20220118_miyo

What's hot (20)

PDF
Reconf_201409
PDF
FPGA startup 第一回 LT
PDF
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
PDF
Google 20130218
PPT
FPGA
PDF
FPGAによるHDMI to LVDS変換器
PPTX
高速シリアル通信を支える技術
PDF
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
PPTX
Hamのリモートシャックの実践
PDF
Synthesijer.Scala (PROSYM 2015)
PDF
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
PPTX
JumboSpotを使ったケーブル無しのターミナルモードの実現 spot
PDF
クラウドの組み立て方事始め H/W利用者としての事業者
PDF
Lagopusで試すFirewall
PPTX
Tensor コアを使った PyTorch の高速化
PDF
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
PPTX
ネットワークプログラマビリティ勉強会
PDF
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
PDF
GPU スパコン最新情報
PDF
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
Reconf_201409
FPGA startup 第一回 LT
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Google 20130218
FPGA
FPGAによるHDMI to LVDS変換器
高速シリアル通信を支える技術
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
Hamのリモートシャックの実践
Synthesijer.Scala (PROSYM 2015)
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
JumboSpotを使ったケーブル無しのターミナルモードの実現 spot
クラウドの組み立て方事始め H/W利用者としての事業者
Lagopusで試すFirewall
Tensor コアを使った PyTorch の高速化
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
ネットワークプログラマビリティ勉強会
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
GPU スパコン最新情報
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
Ad

Viewers also liked (13)

PDF
業務報告会
PPTX
OpenStack Summit出張報告
PPT
計算機理論入門03
PPTX
Hdmits fpgax6-v0
PPTX
FPGAことはじめ
PDF
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
PDF
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
PDF
FPGA+Synthesijerでヴォコーダを作ってみた
PDF
Vivado hls勉強会1(基礎編)
PPTX
$30で始めるFPGA
PDF
増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識
PDF
Gpu vs fpga
PDF
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
業務報告会
OpenStack Summit出張報告
計算機理論入門03
Hdmits fpgax6-v0
FPGAことはじめ
15.06.27 実録 ソフトウェア開発者が FPGAを独習した最初の3歩@RTLを語る会(9)
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
FPGA+Synthesijerでヴォコーダを作ってみた
Vivado hls勉強会1(基礎編)
$30で始めるFPGA
増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識
Gpu vs fpga
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
Ad

DSP for amature