SlideShare a Scribd company logo
Google Cloud Messaging for Android
            ことはじめ
    もっと簡単に動かしてみる 編
             @kojiokb
はじめに
今回は、簡単にパラメータを変更して
メッセージをプッシュする方法につい
て考えてみる。

前回のスライドはこちら
「サンプルコードを動かしてみる 編」
http://www.slideshare.net/kojiokb/google-cloud-messaging-for-android
必要なもの
gcm-demo-client(Androidアプリ)

Google Chrome(ブラウザ)

Dev HTTP Client(Chromeアプリ)
構成
今回の構成はこんな感じ
          POST



PUSH             サーバの代わりに
                 ブラウザを使う!



       手動でRegistration IDを登録
gcm-demo-client
アプリケーションサーバへのRegistration ID
登録を止める
GCMIntentService#onRegistered()
ServerUtilities.register(...)をコメントアウト

ペイロードを表示できるようにする
GCMIntentService#onMessage()
String message = getString(...);をコメントアウト
String message = intent.getStringExtra( key );を追
加
Google Chrome
言わずと知れたGoogleのブラウザ
後述するChromeアプリを動かすために必要


ダウンロードは下記から
https://www.google.com/intl/ja/
chrome/browser/?hl=ja 
Dev HTTP Client
任意ヘッダーやメソッドを指定して送
信できるChromeアプリ
今回はこのアプリを利用してメッセージの送信
を行う。


インストールは下記から
https://chrome.google.com/webstore/
detail/aejoelaoggembcahagimdiliamlcdmfm
動かしてみる
端末アプリを起動

起動するとGCMの登録処
理が開始される。

登録が成功すると右の画
面になる。

LogCatに出力された
Registration IDを控えて
おく。
動かしてみる
Dev HTTP Client開き以下を設定

メッセージのPOST先
http://android.googleapis.com/gcm/send

ヘッダ
Content-Type:application/json
Authorization:key=<API Key>
動かしてみる
Dev HTTP Client開き以下を設定
Body
 {
     "collapse_key" : "collapse_key",
     "time_to_live" : 3600,
     "delay_while_idle" : true,
     "data" : {
        "key" : "Messsage from Dev HTTP Client",
     },
     "registration_ids" : ["<Registration ID>"],
 }
動かしてみる
Sendボタンでメッセージを送信
動かしてみる
Responseを確認する
以下は送信成功時のResponse
動かしてみる
メッセージの受信


受信が成功すると
- 通知エリア
- アプリ画面内
にdataフィールドで
指定したメッセージ
が表示される。
メッセージの構成
メッセージに指定できるフィールド
・registration_ids
・collapse_key
・data
・delay_while_idle
・time_to_live


各フィールドの詳細についてはAPI Guidesを参照
[公式] GCM Architectural Overview
http://developer.android.com/guide/google/gcm/gcm.html
[日本語訳] GCM アーキテクチャの概要(技術ドキュメントを勝手に翻訳)
https://sites.google.com/a/techdoctranslator.com/jp/android/guide/
google/gcm/gcm
まとめ
今回はアプリケーションサーバの代
わりにブラウザを用いてメッセージ
の送信を行った。
メッセージのパラメータを変えて動作
確認を行いたい時に便利なんじゃな
いかと。

More Related Content

PDF
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
PDF
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
PDF
MobingiALM でスポットインスタンスをいい感じに手なづけている裏側の話 / How to manage EC2 Spot Instances
PDF
マルチクラウド環境でモビンギはどのようにコンテナを動かしているか
PDF
Alibaba Cloud で Docker を動かしてみよう [Hands-on]
PDF
MasterCloud Docker Hands-on 20170725
PDF
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
PPT
WebGLによる3Dアプリケーションに関するレポート
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(Eclipseから動かしてみる編)
Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(サンプルコードを動かしてみる編)
MobingiALM でスポットインスタンスをいい感じに手なづけている裏側の話 / How to manage EC2 Spot Instances
マルチクラウド環境でモビンギはどのようにコンテナを動かしているか
Alibaba Cloud で Docker を動かしてみよう [Hands-on]
MasterCloud Docker Hands-on 20170725
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
WebGLによる3Dアプリケーションに関するレポート

What's hot (20)

PDF
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
PDF
Datalab and colaboratory
PDF
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
PDF
Github codespaces すごく良い。もうこれで 十分なんじゃという話
PDF
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
PDF
Serverless on GCP
PDF
ClojureでElectronアプリを作ろう
PDF
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
PDF
【PlayCanvas×NCMB 勉強会+ハンズオン】HTML5ゲームにバックエンド機能をらくらく追加!ハンズオン(2017/09/05講演)
PDF
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
PDF
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
PDF
入門ClojureScript
PPTX
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
PPTX
Clack meetup #1 lt
PDF
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
PDF
How To Drink Wsgi
PDF
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
KEY
ライブラリにあらず! 〜Google Closure Toolsの事始め〜
PPTX
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
PPTX
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
Datalab and colaboratory
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
Github codespaces すごく良い。もうこれで 十分なんじゃという話
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
Serverless on GCP
ClojureでElectronアプリを作ろう
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
【PlayCanvas×NCMB 勉強会+ハンズオン】HTML5ゲームにバックエンド機能をらくらく追加!ハンズオン(2017/09/05講演)
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
入門ClojureScript
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
Clack meetup #1 lt
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
How To Drink Wsgi
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
ライブラリにあらず! 〜Google Closure Toolsの事始め〜
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
node-gypを使ったネイティブモジュールの作成
Ad

Similar to Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編) (20)

PDF
PPTX
[Slide] GCM Introduction and Implementation
PDF
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
PDF
Use JWT access-token on Grails REST API
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
PDF
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
PDF
PDF
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
PDF
Chrome Apps 概要
PDF
[Cloud OnAir] Cloud Run Deep Dive ~ GCP で実践するモダンなサーバーレス アプリケーション開発 ~ 2019年9月...
PDF
Chrome DevTools.next
PPT
Inside mobage platform
PDF
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
PDF
Claude DesktopでGmailを操る:MCPサーバー構築完全ガイド.pdf
PPTX
AWSにアップロードしたファイルに認証をつける(CloudFront+Lambda@Edge)
PPTX
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
PPTX
【Serverless Days】マルチクラウド環境における持続的コスト最適化サイクルの実践.pptx
PDF
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...
[Slide] GCM Introduction and Implementation
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
Use JWT access-token on Grails REST API
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
Chrome Apps 概要
[Cloud OnAir] Cloud Run Deep Dive ~ GCP で実践するモダンなサーバーレス アプリケーション開発 ~ 2019年9月...
Chrome DevTools.next
Inside mobage platform
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
Claude DesktopでGmailを操る:MCPサーバー構築完全ガイド.pdf
AWSにアップロードしたファイルに認証をつける(CloudFront+Lambda@Edge)
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
【Serverless Days】マルチクラウド環境における持続的コスト最適化サイクルの実践.pptx
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...
Ad

Google Cloud Messaging for Android ことはじめ(もっと簡単に動かしてみる編)