振ってキモチを届けたい。




feels Native, HTML5 browser Apps.

    2012.09.25 at Facebook App AWARDS
稲守 貴久

都内にあるIT企業の研究開発部門でUX設計者

Twit :@inamoly
Blog :http://inamoly.com
Like! :Facebookもmixiも大好きです
触ったことありますか?
先日、 Mark Zuckerberg氏が
こんな発言をしました。
Facebook CEO   Mark Zuckerberg



Zuck「HTML5に賭けたのは失敗」
その後の続報で…
When I’m introspective about the last few years      I think
the biggest mistake that we made, as a company, is betting
too much on HTML5 as opposed to native… because it just
wasn’t there.

過去数年を振り返って反省するとき、企業と
しての最大の間違いだったのは、ネイティブ
の反対としてHTML5に大きく賭けすぎたこ
とだ。なぜなら、単にその時期ではなかった。
Zuck「腐ってやがる早すぎたんだ」
IE6問題とか耳にしますが
新しすぎる問題ってある?
実際に試してみました
HTML5でネイティブっぽい
ブラウザアプリを作りました
振ってキモチを届けたい。
スマートフォンを振ることでイベント
参加者の感情をリアルタイムに表示する
イベント可視化ツールです。
HTML5 browser Apps [ Hoolegan ]
Facebookアカウントでログイン
Smartphone view
Smartphone view




     イベントを選び、Shakeボタンをタップ
Smartphone view
Smartphone view




                  スマホを上下に振ります
Smartphone view




          Shake数が計測、送信されます。
PC view




   Shake数をさまざまなViewで確認できます
PC view




          参加ユーザーリスト
PC view




          Shakeされている位置の情報
PC view




          3Dも頑張りました
開発時に苦労したお話を共有
ブラウザの対応状況がバラバラ
特に下記で苦戦

・Deviceorientation
・Devicemotion
・Vibration API
・Audio Data API
傾きセンサー - DeviceOrientation
問題点

-上下の加速度がかかると、センサーの値が狂う
-推奨ブラウザであるFirefoxで、なぜか値のプラスマイナス
   が逆になってしまう
・バージョンアップ(Ver.14?)したタイミングで発生
・Firefox Auroraの時だけ値にマイナスを掛けて対応
if ((navigator.userAgent.indexOf('rv:14.0') > 0) ||
      (navigator.userAgent.indexOf('rv:15.0') > 0)) {
      beta = beta * (-1);
}
加速度センサー - DeviceMotion
問題点

-対応ブラウザが限られる
  ・Firefox (Android)
  ・Mobile Safari(iOS)
それぞれ端末ごとに加速度センサーの精度が異なる

-精度が違う
  -精度高・GALAXY NEXUS 、NEXUS S
  -精度中・iPhone4 、iPhone4S
  -精度低・P-01D 、P-04D 、REGZA Phone
オーディオ再生 - Audio Data API
問題点

-Firefox(Android)でしか正常に再生されない
-iOSでもオーディオデータ再生のみは問題無いが、
  DeviceOrientation、DeviceMotion、Vibration APIと組み合
  わせると再生できなくなった
・ロード完了時に発生するcanplayイベントが発生しない
・iBooNというアプリを作っている方のBLOGを参考に以下
  を行なったが、再生できず
1.素材のAudioファイルは1つにまとめる
2.初回のみユーザアクションでプリロードしておく
3.再生位置を変更、部分的にループさせる
バイブレーション - Vaibration API
問題点

-対応ブラウザが限られる
Firefox (Android)

iOSでは現状、震えないです。
結論
Zuck「腐ってやがる早すぎたんだ」
Zuck「腐ってやがる早すぎたんだ」
 だいたい あってる (どや
振ってキモチを届けたい。




ありがとうございました。

More Related Content

PDF
東京では語れないHTML5[仮題]
PDF
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
PPT
20140825_spapps
PPTX
米国のスマートフォンサイトの設計・テスト・運用監視手法
PPTX
ABC2012Spring 20120324
PDF
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
PDF
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
PDF
スマートフォンアプリケーションの速度・可用性計測・監視サービス
東京では語れないHTML5[仮題]
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
20140825_spapps
米国のスマートフォンサイトの設計・テスト・運用監視手法
ABC2012Spring 20120324
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い
スマートフォンアプリケーションの速度・可用性計測・監視サービス

Viewers also liked (14)

PPTX
Ptengine チュートリアル v1.2.3
PPT
Unit Test
PDF
Apple Watch vs Android Wear
PPTX
Unityで炎上から身を守る方法
PDF
Get started to your business in Japan
PDF
Androidアプリ滞在時間の計測
PDF
GTB2015Spring_Webサービスとインターネットの歴史
PDF
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06
PDF
今年は高田純次UXDが流行る -適当の美学-
PPTX
ネイルブックでのGoogle Play ASOについて
PDF
一般的なチートの手法と対策について
PDF
SSDとTokyoTyrantやMySQLの性能検証
PDF
Aso対策資料
PPTX
Tech valley #5 株式会社スピカご紹介
Ptengine チュートリアル v1.2.3
Unit Test
Apple Watch vs Android Wear
Unityで炎上から身を守る方法
Get started to your business in Japan
Androidアプリ滞在時間の計測
GTB2015Spring_Webサービスとインターネットの歴史
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06
今年は高田純次UXDが流行る -適当の美学-
ネイルブックでのGoogle Play ASOについて
一般的なチートの手法と対策について
SSDとTokyoTyrantやMySQLの性能検証
Aso対策資料
Tech valley #5 株式会社スピカご紹介
Ad

Similar to HTML5 browser Apps [ Hoolegan ] (6)

PDF
20120904OMCセミナー資料(抜粋版)
PDF
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
PDF
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
PDF
The return of Mobile5 #mobile5
PDF
アプリ開発の
KEY
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
20120904OMCセミナー資料(抜粋版)
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
The return of Mobile5 #mobile5
アプリ開発の
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
Ad

HTML5 browser Apps [ Hoolegan ]