2015年5月22日
第29回インターネットと運用技術研究発表会 (IOT29)
さくらインターネット株式会社 / さくらインターネット研究所
上級研究員 松本直人
提案方式の考え方
パブリッククラウドの多くで制限によりIPユニキャストのみ許可となっている
「L2TPv3(UDP)とIPv6 Anycastを用いてサーバ高可用性を実現する」
ベンダーロックインの問題点と比較
クラウド環境固有の
サーバ高可用性機能
(Internal Load Balancer)
クラウド環境に依存しない
サーバ高可用性機能
(IPv6 Anycast=OSPFv3+L2TPv3)
提案方式の問題点
標準的なOSでL2TPv3およびOSPFv3を動作させられることが条件となる
(Linuxは良いが、Windowsの場合は考慮が必要)
サーバ高可用性のメカニズム解説
OSPFv3 LSA update and IPv6 Anycast (redistributed connected)
DBサーバ設定例 (CentOS7)
$ sudo su
# yum install -y quagga iptables-services net-tools traceroute tcpdump
# echo "net.ipv6.conf.all.forwarding = 1" > /etc/sysctl.conf
# cp -p /etc/quagga/zebra.conf /etc/quagga/ospf6d.conf
# setsebool -P zebra_write_config 1
# systemctl mask firewalld ; systemctl disable ip6tables
# systemctl enable ospf6d ; systemctl start ospf6d
# modprobe l2tp_eth
# ip l2tp add tunnel tunnel_id 5555 peer_tunnel_id 5555 udp_sport 5555 udp_dport 5555 encap udp
remote 100.78.18.43 local 100.78.28.127
# ip l2tp add session name eoip0000 tunnel_id 5555 session_id 5555 peer_session_id 5555
:
# vtysh
# conf t
# interface lo
# ipv6 address fd50:d026:9ade:99::99/64
# router ospf6
# router-id 10.0.0.99
# redistribute connected
# area 0.0.0.0 range ::/0
# interface eoip0000 area 0.0.0.0
# interface eoip0001 area 0.0.0.0
Webサーバ設定例 (CentOS7)
$ sudo su
# yum install -y quagga iptables-services net-tools traceroute tcpdump
# echo "net.ipv6.conf.all.forwarding = 1" > /etc/sysctl.conf
# cp -p /etc/quagga/zebra.conf /etc/quagga/ospf6d.conf
# setsebool -P zebra_write_config 1
# systemctl mask firewalld ; systemctl disable ip6tables
# systemctl enable ospf6d ; systemctl start ospf6d
# modprobe l2tp_eth
# ip l2tp add tunnel tunnel_id 5555 peer_tunnel_id 5555 udp_sport 5555 udp_dport 5555 encap udp
local 100.78.18.43 remote 100.78.28.127
# ip l2tp add session name eoip0000 tunnel_id 5555 session_id 5555 peer_session_id 5555
# vtysh
# conf t
# router ospf6
# router-id 10.0.0.1
# area 0.0.0.0 range ::/0
# interface eoip0000 area 0.0.0.0
# end
# wri
OSPFv3による障害切替時間の短縮
# vtysh
# conf t
# int eoip0000
# ipv6 ospf6 hello-interval 1
# ipv6 ospf6 retransmit-interval 2
# ipv6 ospf6 dead-interval 3
# int eoip0001
# ipv6 ospf6 hello-interval 1
# ipv6 ospf6 retransmit-interval 2
# ipv6 ospf6 dead-interval 3
:
# end
# wri
OSPFv3 Interval Adjustment
まとめ
パブリッククラウドにいてベンダー依存しないサーバ高可用性は可能である
設定を簡素化するためIPv6 Anycastを用いたがIPv4 Anycastも可能である
L2TPv3以外のオーバーレイネットワーク技術でも同じ仕組みが可能である
そもそも「ベンダー依存」を気にしていない場合は、提案方式は不要である
数秒以下でのサーバ高可用性を実現するには他方式の検討が必要である
ご清聴誠にありがとうございました

More Related Content

PDF
クラウド時代のネットワーク再入門
PDF
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
PDF
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
PDF
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
PDF
データセンターを構成する最新ネットワーク技術動向
PDF
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
PDF
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
PDF
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
クラウド時代のネットワーク再入門
大規模なスイッチレス・サーバクラスタリング構築運用の考察
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
データセンターを構成する最新ネットワーク技術動向
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-

What's hot (20)

PDF
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
PPTX
Open contrailのご紹介
PDF
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングのデザインパターン
PDF
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2017
PDF
WireGurad in the FreeBSD kernel
PDF
Wireguard 実践入門
ODP
FreeBSD 12.0 RELEASE!
PDF
IoTとOpenFlowのライトニングトーク
PPTX
みんなのブログ紹介
PDF
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
PDF
OpenContrailとnfv
PDF
Lagopus + DockerのDPDK接続
PDF
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
PDF
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
PDF
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
PDF
FreeBSD Capsicum
PDF
OpenContrailのソースコードを探検しよう!
PDF
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
PDF
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
PDF
Contiv on vagrant_20160224
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
Open contrailのご紹介
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングのデザインパターン
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2017
WireGurad in the FreeBSD kernel
Wireguard 実践入門
FreeBSD 12.0 RELEASE!
IoTとOpenFlowのライトニングトーク
みんなのブログ紹介
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
OpenContrailとnfv
Lagopus + DockerのDPDK接続
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
NFVがやってきた!ルーターの仮想化で何が変わるの?~最先端仮想ルーター導入の勘所~
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
FreeBSD Capsicum
OpenContrailのソースコードを探検しよう!
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Contiv on vagrant_20160224
Ad

Viewers also liked (9)

PDF
mmm... beacons
PDF
An Easy way to build a server cluster without top of rack switches (MEMO)
PDF
Large Scale L2TPv3 Overlay Networking with OSPFv3(DRAFT)
PDF
Tiny Server Clustering using Vyatta/VyOS (MEMO)
PPTX
High Availability Server Clustering without ILB(Internal Load Balancer) (MEMO)
PDF
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
PDF
[WIP] ネットワーク仮想化における仮想ネットワークインターフェイス冗長化の考察
PDF
Unbreakable VPN using Vyatta/VyOS - HOW TO -
PDF
ネットワーク仮想化と設計図を考える
mmm... beacons
An Easy way to build a server cluster without top of rack switches (MEMO)
Large Scale L2TPv3 Overlay Networking with OSPFv3(DRAFT)
Tiny Server Clustering using Vyatta/VyOS (MEMO)
High Availability Server Clustering without ILB(Internal Load Balancer) (MEMO)
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
[WIP] ネットワーク仮想化における仮想ネットワークインターフェイス冗長化の考察
Unbreakable VPN using Vyatta/VyOS - HOW TO -
ネットワーク仮想化と設計図を考える
Ad

Similar to パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価 (20)

PDF
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
PDF
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
PDF
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
PDF
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
PPTX
フロー技術によるネットワーク管理
PDF
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
PDF
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
PDF
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
PDF
Oracle Cloud IaaS活用:VMwareをそのままパブリック・クラウドへ&Windowsならオラクル [Oracle Cloud Days T...
PPTX
Lagopus workshop@Internet weekのそば
PPTX
20140927 azure pack_slideshare
PDF
Brocade SDN Controller -Sample Code for Brocade vRouter-
PDF
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
PDF
Open stack reference architecture v1 2
PDF
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
PDF
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
PPTX
201601111 ansible
PDF
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
PDF
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
PDF
Kernel vm-2014-05-25
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
フロー技術によるネットワーク管理
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
データセンター進化論:SDNは今オープンに ~攻めるITインフラにの絶対条件とは?~
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
Oracle Cloud IaaS活用:VMwareをそのままパブリック・クラウドへ&Windowsならオラクル [Oracle Cloud Days T...
Lagopus workshop@Internet weekのそば
20140927 azure pack_slideshare
Brocade SDN Controller -Sample Code for Brocade vRouter-
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Open stack reference architecture v1 2
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
201601111 ansible
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
Kernel vm-2014-05-25

More from Naoto MATSUMOTO (20)

PDF
Alder Lake-S CPU Temperature Monitoring
PDF
CPU製品出荷状況と消費電力の見える化
PDF
5Gの見える化
PDF
2023年以降のサーバークラスタリング設計(メモ)
PDF
防災を考慮した水中調査の一考察
PDF
旅するパケットの見える化
PDF
LTE-M/NB IoTを試してみる nRF9160/Thingy:91
PDF
災害時における無線モニタリングによる社会インフラの見える化
PDF
BeautifulSoup / selenium Deep dive
PDF
AMDGPU ROCm Deep dive
PDF
Network Adapter Deep dive
PDF
RTL2838 DVB-T Deep dive
PDF
x86_64 Hardware Deep dive
PDF
ADS-B, AIS, APRS cheatsheet
PDF
curl --http3 cheatsheet
PDF
3/4G USB modem Cheat Sheet
PDF
How To Train Your ARM(SBC)
PDF
全国におけるCOVID-19対策の見える化 ~宿泊業の場合~
PDF
我が国の電波の使用状況/携帯電話向け割当 (2019年3月1日現在)
PDF
私たちに訪れる(かもしれない)未来と計算機によるモノコトの見える化
Alder Lake-S CPU Temperature Monitoring
CPU製品出荷状況と消費電力の見える化
5Gの見える化
2023年以降のサーバークラスタリング設計(メモ)
防災を考慮した水中調査の一考察
旅するパケットの見える化
LTE-M/NB IoTを試してみる nRF9160/Thingy:91
災害時における無線モニタリングによる社会インフラの見える化
BeautifulSoup / selenium Deep dive
AMDGPU ROCm Deep dive
Network Adapter Deep dive
RTL2838 DVB-T Deep dive
x86_64 Hardware Deep dive
ADS-B, AIS, APRS cheatsheet
curl --http3 cheatsheet
3/4G USB modem Cheat Sheet
How To Train Your ARM(SBC)
全国におけるCOVID-19対策の見える化 ~宿泊業の場合~
我が国の電波の使用状況/携帯電話向け割当 (2019年3月1日現在)
私たちに訪れる(かもしれない)未来と計算機によるモノコトの見える化

パブリッククラウドにおけるL2TPv3を用いたサーバ高可用性の評価