2020.12.08
ZEE CitizenDevSupport / MakotoMaeda
Power Platform で
M365 を更に強力に!
今日のお話
#M365Dev
M365 x Power Platform !
M365製品をカスタムして業務を効率化しよう!
今日のお話
#M365Dev
※実務ベースではなく、妄想が多いです。
今日のお話
Who are you?
氏名: 前田 誠
仕事: Power Apps / Power Automate のフリーランス
- ハンズオン研修(半日/1日)
- 技術支援サービス https://powerapps.zee-citizendevsupport.com/
ブログ: Power Apps の使い方
Twitter: bothernpa
主催コミュニティ:おうじゃさんといっしょ(Power Apps もくもく系です)
Who are you?
Power Apps でいろいろつくってます。
自己紹介
本題にもどって
みなさん Power Apps 活用してます?
もうどしどし使って欲しい。国民全員出来るようになって欲しい。
まじでそう思ってる。
Power Apps 楽しいよ!
便利だよ!
みなさん Power Apps 活用してます?
もうどしどし使って欲しい。
老若男女に出来るようになって欲しい。
とはいえ。
みなさん Power Apps 活用してます?
ちときついかも。。。
(やったことないんだから当たり前だけどね!やればできるよ!)
市民開発者(非エンジニア、業務担当者)が
・データわかりますか。
・データベース設計できますか。
・アプリ構築できますか。
・そもそもアイデア湧いてきますか。
みなさん Power Apps 活用してます?
Power Apps わからん・・・ストレス溜まるぜ・・・
イマイチ信用ならん。(代弁)
開発者だって、
・C#とかとは勝手が全く違う。なんじゃこりゃってなる。
・ローコード(笑)
・なんでもできるわけじゃないでしょ。
・コード書きたい。
みなさん Power Apps 活用してます?
みんな!Power Apps を信じろ!!!
結局、信用が足りないんだと思う。
みなさん Power Apps 活用してます?
Power Apps を信じるために
初対面で結婚はできない。
まずはお友達から。
いきなり信じるのは難しい。
まずは実績が重要。
Power Apps を信じるために
ちょっと役に立つアプリで
Power Apps の高感度を上げていく作戦。
少ないコストで役に立つアプリをつくろう。
Power Apps を信じるために
Power Apps 活用方法?
e-to-。
じゃあ、
Power Apps の活用方法はどんなものがあるか?
Power Apps 活用方法?
フルカスタムは学習コストがががが
・DB、アプリ、フローなどをイチから作成。
・既存データを活用してデータ管理アプリを作成。
・既存サービスを流用してガワだけ作成。
・データを扱わないプレゼン用やUIモックを作成。
・趣味、ゲームアプリを作成。
Power Apps 活用方法?
既存データ活用はいいかも。
いいけど、データ活用の形は考えないとなー。
・DB、アプリ、フローなどをイチから作成。
・既存データを活用してアプリを作成。
・既存サービスを流用してガワだけ作成。
・データを扱わないプレゼン用やUIモックを作成。
・趣味、ゲームアプリを作成。
Power Apps 活用方法?
簡単そうだけど、そんなに有用なアプリはつくれなそう。
・DB、アプリ、フローなどをイチから作成。
・既存データを活用してデータ管理アプリを作成。
・既存サービスを流用してガワだけ作成。
・データを扱わないプレゼン用やUIモックを作成。
・趣味、ゲームアプリを作成。
Power Apps 活用方法?
データもアイデアも考えなくていい!
やめたきゃやめても害がない!!最高かよ!!!
・DB、アプリ、フローなどをイチから作成。
・既存データを活用してデータ管理アプリを作成。
・既存サービスを流用してガワだけ作成。
・データを扱わないプレゼン用やUIモックを作成。
・趣味、ゲームアプリを作成。
Power Apps 活用方法?
これでいこう!
既存サービスを流用してガワだけ作成
Power Apps 活用方法?
う~ん・・・う~ん・・・
既存サービス・・・今使ってるサービス・・・
Power Apps 活用方法?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それって・・・M365やん・・・!
Power Apps 活用方法?
M365をカスタマイズしよう!その1
フィーリングを掴みたい。
よっしゃ!やったるで!
・・・で、どんなかんじにできるんです?
M365をカスタマイズしよう!
ほうほう!
Power Apps は400種のコネクタで
外部サービス(API)につながる!
もちろんM365とも強力に連携可能!!
M365をカスタマイズしよう!
みしてもろて
で、どんなかんじ?
M365をカスタマイズしよう!
ほうほう!
コネクタに定義された関数を呼び出して実行するぞ!
M365をカスタマイズしよう!
ほうほう!
例えばOutlookコネクタでメールを送るには・・・
Office365Outlook.SendEmailV2
("abc@company.com","Title","Message")
M365をカスタマイズしよう!
コネクタ.関数(To , Subject , Body)
これだけでメールが送れちゃう!
例えばOutlookコネクタでメールを送るには・・・
Office365Outlook.SendEmailV2(
"abc@company.com", // To
"Title", // Subject
"Message” // Body
)
M365をカスタマイズしよう!
他には何が出来る?
メール送信以外は?
M365をカスタマイズしよう!
基本的なことは出来る!
・受信メールの取得
・送信、返信、ファイル添付
・削除、移動、フラグ建てる
・エクスポート
M365をカスタマイズしよう!
メール系以外だと、こんなかんじ。
大体おなじように基本的な操作ができる。
・予定表系
・連絡先系
・会議系
・メール系
M365をカスタマイズしよう!
詳細はこちら
Office 365 Outlook
https://docs.microsoft.com/en-us/connectors/office365/
M365をカスタマイズしよう!
なんかできそう。
これ組み合わせたら、
Outlookクライアント作れんじゃね?
M365をカスタマイズしよう!
DEMO TIME
My Outlook DEMO
M365をカスタマイズしよう!
つくれるということは、いじれるということ!
My Outlook クライアントが作れる!
→好きにカスタマイズできる!!
M365をカスタマイズしよう!
レッツトライ!
My Outlook つくってみてはどうでしょう!
M365をカスタマイズしよう!
M365をカスタマイズしよう!その2
そうですよね。
なんかいけそうだけど、まだよくわからん。
M365をカスタマイズしよう!
あります。
もうちょっとなんかないの?
M365をカスタマイズしよう!
いいねぇ。
定形の仕事を少し楽にする、補助してくれる
メールクライアント
考えてみました。
M365をカスタマイズしよう!
My Team Outlook…!!!!
その名も、
My Team Outlook!!!
M365をカスタマイズしよう!
OutlookとPlannerを連携…!!!!凄すぎる!!!!!
X
M365をカスタマイズしよう!
機能が・・・・こんなに・・・・!!!
機能
・テンプレメール送信補助
・定型メッセージの生成
・ケースに応じた自動生成
・メールからチームタスク(Planner)の作成
M365をカスタマイズしよう!
みせましょう!
どんな感じか見てみたい!
M365をカスタマイズしよう!
DEMO TIME
My Team Outlook
M365をカスタマイズしよう!
こんなアプリが簡単に作れる!!
楽々メール送信!
タスクの漏れも減るはず!
業務効率UP!!
M365をカスタマイズしよう!
やってみて!
是非、連携アプリを作ってみよう!
M365をカスタマイズしよう!
M365をカスタマイズしよう!その3
あれ。
Planner といえば、あれだよね。
M365をカスタマイズしよう!
欲しい機能があるなら・・・
タスクをグルーピングする機能とか、無いよね。
M365をカスタマイズしよう!
作ってしまおう。
作ってしまえ。
M365をカスタマイズしよう!
どん!
My Team Planner Grouping App & Flow
M365をカスタマイズしよう!
Power Apps で
プロセス中の一連のタスクを予約作成しておくイメージ。
機能
・タスクのグルーピング管理
・タスクA完了→タスクB自動作成
・Planner上で確認、完了操作などが可能。
・Mcrosoft Dataverse でグルーピング情報を保持
M365をカスタマイズしよう!
DEMO TIME
My Team Planner Grouping App & Flow
Teams からタスクを完了してみる。
→次のタスクが自動作成される。
M365をカスタマイズしよう!
タスクの把握、完了操作などはこれまで通りPlanner で行う。
M365をカスタマイズしよう!
裏方の処理。
タスクが完了したら、次のタスクを作成する。
M365をカスタマイズしよう!
DEMO TIME
My Team Planner Grouping App & Flow
アプリでタスクグループ情報を作成する。
M365をカスタマイズしよう!
Power Apps で
プロセス中の一連のタスクを予約作成しておくイメージ。
M365をカスタマイズしよう!
DEMO TIME
My Team Planner Grouping App & Flow
そろそろ次のタスクができたかな・・・?
M365をカスタマイズしよう!
今回はDBつかっちゃったけど、仕組みは単純!
このようにして機能拡張も可能です!
UIや内部の仕組みは間借りして、
楽して使えるものをつくろう!
M365をカスタマイズしよう!
トライしてみよう!
Planner の拡張もおすすめ!
M365をカスタマイズしよう!
玄人向け情報
・・・・
コネクタに使いたい機能がない・・・つんだ・・・
玄人向け情報
!!!
コネクタに使いたい機能がない・・・つんだ・・・
→まだあきらめない!!
玄人向け情報
ええやん!
もっとやりたいときは、Microsoft Graph API !
コネクタよりできることが多い!
玄人向け情報
あんまりお手軽じゃないね。
ただし・・・
・使用には全体管理者の許可が必要。
・市民開発者にはちょっと難しい。
・Power Apps / Power Automate 有償プランが必要。
玄人向け情報
レッツトライ!
まずは標準コネクタでできる範囲で頑張ってみよう!
玄人向け情報
一緒に Power Apps を作る仲間を見つけよう!
仲間大事。社内にいたらいいね。
仲間がいればこんなにメリットが!!
・お互いに情報共有してスキル向上。
・アプリ作りアイデアの共有、相談。
・より活用していくには、組織の理解が必要。
仲間を見つけよう!
気になる人は Twitter #おうじゃさんといっしょ
でなんとなく様子がわかるかも。
社内に見つからないときは・・・
→毎週 Power Apps とかいじるもくもく会を開いています。
https://oujasan-to-issho.connpass.com/
仲間を見つけよう!
まとめ
M365カスタムは最高の勉強環境。
ガシガシ作ってPower Apps を信用してみて!
・まずは各製品をうまく活用することを考えよう。
・カスタムは Power Apps + Power Automate!
・Microsoft Graph API は必要があれば利用検討。
まとめ
ありがとうございました!
#M365Dev で感想ツイートよろしく!
以上で今日のお話はおわりです。
おわり

More Related Content

PPTX
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
PDF
既定の環境のストレージ容量
PPTX
Power BI Architecture Dojo 02
PDF
Two Dataflows
PPTX
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
PPTX
Do you wanna be a V-ROCK star?
PPTX
欲しいアプリは欲しい人の親が作る?!知育アプリ自作のすすめ
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
既定の環境のストレージ容量
Power BI Architecture Dojo 02
Two Dataflows
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
Do you wanna be a V-ROCK star?
欲しいアプリは欲しい人の親が作る?!知育アプリ自作のすすめ
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~

What's hot (20)

PPTX
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
PPTX
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
PPTX
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
PPTX
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
PPTX
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
PPTX
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
PDF
de:code 2019 Power Platform Touch & Try Power BI Hands-On_01
PPTX
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
PDF
de:code 2019 Power Platform Touch & Try Power BI Hands-On_02
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PPTX
PowerBI勉強会180728_小林
PPTX
Power BI のいろいろな活用パターン
PDF
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
PPTX
PowerApps management guide
PPTX
Power Platform Summary
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PDF
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
PPTX
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
PDF
PowerAppsの導入効果と運用化を阻む壁
PPTX
Facebook のデータを Power BI で見てみると…
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
de:code 2019 Power Platform Touch & Try Power BI Hands-On_01
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
de:code 2019 Power Platform Touch & Try Power BI Hands-On_02
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PowerBI勉強会180728_小林
Power BI のいろいろな活用パターン
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
PowerApps management guide
Power Platform Summary
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
PowerAppsの導入効果と運用化を阻む壁
Facebook のデータを Power BI で見てみると…
Ad

Similar to M365x powerplatformletsmakecustomapp!! (20)

PDF
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
PPTX
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
PPTX
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
PPTX
自社で簡単に始める Power Platform
PPTX
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
PPTX
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
PPTX
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
PPTX
ビジネスに! プライベートに!両事例から見るPower Platformの面白さ
PPTX
これからはじめる Power Platform
PDF
今日から使える SharePointer のための Power Platform
PPTX
Digitize business processes
PPTX
Overview of PowerApps, PowerPlatform, CDS and CDM etc.
PDF
Power Platform Ignite 2021 注目の新機能紹介!
PPTX
Power platform for freelance
PDF
Microsoft Power Platformで組織に力を与えよう
PPTX
業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話
PPTX
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
PPTX
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
PPTX
第1回 japan power apps user group 大阪 ハンズオン
PPTX
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
自社で簡単に始める Power Platform
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
ビジネスに! プライベートに!両事例から見るPower Platformの面白さ
これからはじめる Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform
Digitize business processes
Overview of PowerApps, PowerPlatform, CDS and CDM etc.
Power Platform Ignite 2021 注目の新機能紹介!
Power platform for freelance
Microsoft Power Platformで組織に力を与えよう
業務アプリを「使う」から「作る」に変えるお話
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
第1回 japan power apps user group 大阪 ハンズオン
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Ad

More from Makoto Maeda (8)

PPTX
Dataverse のサービス保護のAPI制限について
PPTX
Power Apps term explanation
PPTX
Power Apps Dialog Component LT
PPTX
Power Apps Component propeaty and param LT
PPTX
Power automatedesktoplt automatedmonthrywork
PPTX
Oujasantoissho community guide
PPTX
Flow with ms graph api LT
PPTX
Muscle training with power apps!
Dataverse のサービス保護のAPI制限について
Power Apps term explanation
Power Apps Dialog Component LT
Power Apps Component propeaty and param LT
Power automatedesktoplt automatedmonthrywork
Oujasantoissho community guide
Flow with ms graph api LT
Muscle training with power apps!

M365x powerplatformletsmakecustomapp!!