SlideShare a Scribd company logo
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
mobile backend チームの
CIツール活用事例紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
山上 慶子
1
ニフクラ エンジニア ミートアップ 第 10 回
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
自己紹介
◼ 名前: 山上 慶子
◼ ニフクラ mobile backend担当
• サーバー運用
• テクニカルサポート 等
• mobile backend お役立ちブログもたまに書きます!
2
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラ mobile backendとは?
3
スマホアプリのサーバサイドで求められる主要機能を、
API(SDK)を介し『機能』としてクラウド上で提供するサービスです
クラウド上でサーバサイドの『機能』を提供 (開発不要に!)
サーバーサイド
クライアントサイド
クライアントアプリ
開発に専念!
サーバーサイドは
おまかせ!
REST API (SDK)
管理画面
ブラウザで管理
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラ mobile backendとは?
◼mobile backend as a service
4
mBaaS チーム
営業・技術と非常に距離が近いチームです!
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
アジェンダ
◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼Jenkinsツール活用事例 その1
◼Jenkinsツール活用事例 その2
5
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
アジェンダ
◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼Jenkinsツール活用事例 その1
◼Jenkinsツール活用事例 その2
6
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼ニフクラ mobile backendのサイト
Confidential | 7
https://www.mbaas.nifcloud.com
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼以前までのサイトデプロイまでの流れ
Confidential | 8
ホスティング
サービス サイト公開
コード管理 サイト基盤 公開サイト
手作業によるアップロード
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼現在のサイトデプロイまでの流れ
9
ホスティング
サービス サイト公開
コード管理 サイト基盤 公開サイト
masterブランチへのマージを
検知し自動アップロード
手作業がなくなりました!
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
アジェンダ
◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼Jenkinsツール活用事例 その1
◼Jenkinsツール活用事例 その2
10
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その1
◼背景
• KPIの計測のため、担当者がサービスへの新規入
会・退会人数の集計作業を実施
→週に1度の全体チーム会議で共有
11
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その1
◼以前までの作業手順
12
jenkinsジョブ
定期実行&csv出力
秘伝の
手順メモ
担当者による
手作業での集計 週に1度共有
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その1
◼Bad
• 手作業による集計漏れの発生
• 複雑な手順
• 週に1度、2時間の集計作業+月に1度のミス修正
13
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その1
◼改修後
14
Pythonスクリプト
によるcsv集計
IncomingWebhookで
Slack通知
jenkinsジョブ
定期実行&csv出力
KPI通知
新規入会者
Basic ○名
Expert ○名
※イメージ
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その1
◼Good
• ミスが無くなった
• 集計時間は10分に短縮!(ミス修正の必要なし)
• 引継ぎが容易に
• 週に1度ではなく、毎日チーム全員が確認出来るよ
うになった
• 新規入会者がいると、チーム全員のモチベーションもUP
15
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
アジェンダ
◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化
◼Jenkinsツール活用事例 その1
◼Jenkinsツール活用事例 その2
16
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼背景
• サービス上では多くのスマホアプリが稼動中
• 特定アプリの高負荷によって全アプリへ影響が出
ることも
17
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼背景
• サービス上では多くのスマホアプリが稼動中
• 特定アプリの高負荷によって全アプリへ影響が出
ることも
18
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼以前まで
19
障害検知
アラート発生!
原因調査
Jenkinsジョブで調査
対応
対処・連絡
問題リクエスト数 アプリ名
4000 TestApp
620 QuizApp
※イメージ
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼Bad
• 全てが事後対応
• 発生して初めて調査するため、原因特定に時間が
かかる
20
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼改善後
21
Jenkinsジョブ
毎週日曜に定期実行
共有
Slack通知
事前対応
怪しいアプリへ連絡
jenkins
4000 TestApp
620 QuizApp
※イメージ
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
Jenkinsツール活用事例 その2
◼Good
• 障害の事前防止
• 万が一障害が発生したとしても、原因特定に時間
がかからない
22
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
まとめ
◼CIツールの活用方法さまざま!
• 開発業務を自動化するだけでなく、手作業となっ
ていた集計作業を自動化
◼目的から考える!
• CIツールをどう使うか?ではなく、改善したいこ
とを探してみる
23
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED

More Related Content

PDF
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
PDF
NIFcLab Tech Laboratoryはじめます(もうすぐ)
PDF
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
PDF
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
PPTX
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
PDF
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
NIFcLab Tech Laboratoryはじめます(もうすぐ)
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
マスタリングTCP/IP ニフクラ編

What's hot (20)

PDF
インフラチームのリモートワーク
PDF
VM 基盤運用チームの DevOps
PDF
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み
PDF
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
PPTX
マネージドKubernetesサービス ニフクラ Hatoba(β)リリース!!
PPTX
ニフクラ × RancherでつくるKubernetes環境
PDF
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
PDF
クラウド上のシステム監視 入門編
PPTX
自宅インフラの育て方 第2回
PDF
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
PDF
ニフクラでDockerを使う際のTips
PDF
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
PDF
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
PDF
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
PDF
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
PDF
vm meetup_tokyo #1 NSX の運用と DFW トラブルシューティング
PDF
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
PDF
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
インフラチームのリモートワーク
VM 基盤運用チームの DevOps
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
マネージドKubernetesサービス ニフクラ Hatoba(β)リリース!!
ニフクラ × RancherでつくるKubernetes環境
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
クラウド上のシステム監視 入門編
自宅インフラの育て方 第2回
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフクラでDockerを使う際のTips
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
vm meetup_tokyo #1 NSX の運用と DFW トラブルシューティング
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
Ad

Similar to ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介 (20)

PDF
【C-2】スマホアプリの開発は、エンタメとエンプラでどこまで違う?
PDF
【NCMB】アプリのバックエンドを支えるサービス 「mBaaS」のご紹介
PDF
GTMF2017 アプリのバックエンドを支えるサービス「mBaaS」のご紹介 ニフティクラウド mobile backend
PPTX
【HackerWars 】ニフティクラウドmobile backend
PDF
Nifty cloud mbaas
PDF
ニフクラmobilebackend_セミナー_配布用.pdf
PDF
【A-4】kintone API、JavaScript APIの実力
PPTX
要求開発アライアンス 9月定例会議
PPTX
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
PDF
リクルートにおけるFirefox OSアプリへの取り組み ~0.8人月でできるアプリ!?~
PPTX
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
PDF
Hybrid cloud fj-20190704_final
PDF
IoT@Loft #4 - IoT製品の量産化および運用を効率化させるためのAWS サービスの使い方
PPTX
クラウドを活用してスモールビジネスを立ち上げよう
PPTX
ニフティクラウドC4SA_ご紹介資料ver.1.1
PDF
マルチAIエージェントの産業界での実践に向けたオープンソース活動の展望 - Japan Regional User Group (RUG) Meet-Up
PPTX
安全な産業用ドローンサービスの提供
PDF
20201009 hccjp ignite_update_hybrid
PDF
インフラチームの歴史とこれから
PDF
Googleアシスタントアプリ実際のところ
【C-2】スマホアプリの開発は、エンタメとエンプラでどこまで違う?
【NCMB】アプリのバックエンドを支えるサービス 「mBaaS」のご紹介
GTMF2017 アプリのバックエンドを支えるサービス「mBaaS」のご紹介 ニフティクラウド mobile backend
【HackerWars 】ニフティクラウドmobile backend
Nifty cloud mbaas
ニフクラmobilebackend_セミナー_配布用.pdf
【A-4】kintone API、JavaScript APIの実力
要求開発アライアンス 9月定例会議
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
リクルートにおけるFirefox OSアプリへの取り組み ~0.8人月でできるアプリ!?~
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
Hybrid cloud fj-20190704_final
IoT@Loft #4 - IoT製品の量産化および運用を効率化させるためのAWS サービスの使い方
クラウドを活用してスモールビジネスを立ち上げよう
ニフティクラウドC4SA_ご紹介資料ver.1.1
マルチAIエージェントの産業界での実践に向けたオープンソース活動の展望 - Japan Regional User Group (RUG) Meet-Up
安全な産業用ドローンサービスの提供
20201009 hccjp ignite_update_hybrid
インフラチームの歴史とこれから
Googleアシスタントアプリ実際のところ
Ad

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 (15)

PDF
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
PDF
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
PDF
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
PDF
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
PDF
今さら聞けないバックアップの基礎
PDF
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
PDF
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
PPTX
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
PDF
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
PDF
vSphere 7 へのアップグレードについて
PDF
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
PPTX
ニフクラでも できる!Kubernetes。
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
今さら聞けないバックアップの基礎
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
vSphere 7 へのアップグレードについて
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
ニフクラでも できる!Kubernetes。

ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介

  • 1. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED mobile backend チームの CIツール活用事例紹介 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 山上 慶子 1 ニフクラ エンジニア ミートアップ 第 10 回
  • 2. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 自己紹介 ◼ 名前: 山上 慶子 ◼ ニフクラ mobile backend担当 • サーバー運用 • テクニカルサポート 等 • mobile backend お役立ちブログもたまに書きます! 2
  • 3. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラ mobile backendとは? 3 スマホアプリのサーバサイドで求められる主要機能を、 API(SDK)を介し『機能』としてクラウド上で提供するサービスです クラウド上でサーバサイドの『機能』を提供 (開発不要に!) サーバーサイド クライアントサイド クライアントアプリ 開発に専念! サーバーサイドは おまかせ! REST API (SDK) 管理画面 ブラウザで管理
  • 4. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラ mobile backendとは? ◼mobile backend as a service 4 mBaaS チーム 営業・技術と非常に距離が近いチームです!
  • 5. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED アジェンダ ◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Jenkinsツール活用事例 その2 5
  • 6. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED アジェンダ ◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Jenkinsツール活用事例 その2 6
  • 7. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼ニフクラ mobile backendのサイト Confidential | 7 https://www.mbaas.nifcloud.com
  • 8. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼以前までのサイトデプロイまでの流れ Confidential | 8 ホスティング サービス サイト公開 コード管理 サイト基盤 公開サイト 手作業によるアップロード
  • 9. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼現在のサイトデプロイまでの流れ 9 ホスティング サービス サイト公開 コード管理 サイト基盤 公開サイト masterブランチへのマージを 検知し自動アップロード 手作業がなくなりました!
  • 10. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED アジェンダ ◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Jenkinsツール活用事例 その2 10
  • 11. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その1 ◼背景 • KPIの計測のため、担当者がサービスへの新規入 会・退会人数の集計作業を実施 →週に1度の全体チーム会議で共有 11
  • 12. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その1 ◼以前までの作業手順 12 jenkinsジョブ 定期実行&csv出力 秘伝の 手順メモ 担当者による 手作業での集計 週に1度共有
  • 13. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Bad • 手作業による集計漏れの発生 • 複雑な手順 • 週に1度、2時間の集計作業+月に1度のミス修正 13
  • 14. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その1 ◼改修後 14 Pythonスクリプト によるcsv集計 IncomingWebhookで Slack通知 jenkinsジョブ 定期実行&csv出力 KPI通知 新規入会者 Basic ○名 Expert ○名 ※イメージ
  • 15. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Good • ミスが無くなった • 集計時間は10分に短縮!(ミス修正の必要なし) • 引継ぎが容易に • 週に1度ではなく、毎日チーム全員が確認出来るよ うになった • 新規入会者がいると、チーム全員のモチベーションもUP 15
  • 16. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED アジェンダ ◼サービスサイト基盤運用をCI/CD化 ◼Jenkinsツール活用事例 その1 ◼Jenkinsツール活用事例 その2 16
  • 17. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼背景 • サービス上では多くのスマホアプリが稼動中 • 特定アプリの高負荷によって全アプリへ影響が出 ることも 17
  • 18. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼背景 • サービス上では多くのスマホアプリが稼動中 • 特定アプリの高負荷によって全アプリへ影響が出 ることも 18
  • 19. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼以前まで 19 障害検知 アラート発生! 原因調査 Jenkinsジョブで調査 対応 対処・連絡 問題リクエスト数 アプリ名 4000 TestApp 620 QuizApp ※イメージ
  • 20. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼Bad • 全てが事後対応 • 発生して初めて調査するため、原因特定に時間が かかる 20
  • 21. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼改善後 21 Jenkinsジョブ 毎週日曜に定期実行 共有 Slack通知 事前対応 怪しいアプリへ連絡 jenkins 4000 TestApp 620 QuizApp ※イメージ
  • 22. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Jenkinsツール活用事例 その2 ◼Good • 障害の事前防止 • 万が一障害が発生したとしても、原因特定に時間 がかからない 22
  • 23. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED まとめ ◼CIツールの活用方法さまざま! • 開発業務を自動化するだけでなく、手作業となっ ていた集計作業を自動化 ◼目的から考える! • CIツールをどう使うか?ではなく、改善したいこ とを探してみる 23
  • 24. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED