Submit Search
NIFcLab Tech Laboratoryはじめます(もうすぐ)
1 like
398 views
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
2018年8月29日のエンジニアミートアップ第7回 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 田上亮氏のLT資料
Engineering
Read more
1 of 20
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
More Related Content
PDF
インフラチームのリモートワーク
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
自宅インフラの育て方 第2回
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
devsummit_nifcloud_vmware
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
クラウド上のシステム監視 入門編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
インフラチームのリモートワーク
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
クラウド上のシステム監視 入門編~システムを作ったその先に~
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
自宅インフラの育て方 第2回
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
devsummit_nifcloud_vmware
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
クラウド上のシステム監視 入門編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
What's hot
(20)
PPTX
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
VM 基盤運用チームの DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
ニフクラでDockerを使う際のTips
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
vm meetup_tokyo #1 NSX の運用と DFW トラブルシューティング
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
マネージドKubernetesサービス ニフクラ Hatoba(β)リリース!!
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
Shintaro Hasunuma
PPTX
ニフクラ × RancherでつくるKubernetes環境
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
20181218 awsreinvent report
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
GitLabで始めるDevOps入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
nifcloud_meetup
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
ニフクラでも できる!Kubernetes。
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
VM 基盤運用チームの DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフクラでDockerを使う際のTips
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
vm meetup_tokyo #1 NSX の運用と DFW トラブルシューティング
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
マネージドKubernetesサービス ニフクラ Hatoba(β)リリース!!
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
Shintaro Hasunuma
ニフクラ × RancherでつくるKubernetes環境
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
20181218 awsreinvent report
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
GitLabで始めるDevOps入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
nifcloud_meetup
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
ニフクラでも できる!Kubernetes。
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
Ad
Similar to NIFcLab Tech Laboratoryはじめます(もうすぐ)
(20)
PPTX
201711 vxrailチャンピオンクラブ_ワークショップ~入門編~テキスト
VxRail ChampionClub
PPTX
Fcp
Naoto TAKAHASHI
PDF
[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界
Daichi Ogawa
PDF
Nutanix AHVの計画・設計・構築・運用 Overview
Satoshi Shimazaki
PDF
インフラ・サーバ技術の Days of Future Past
Shohei Kobayashi
PDF
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
YamashitaKatsushi
PPTX
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
cloudconductor
PDF
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Boss4434
PPTX
Dell EMC Forum 2017_networld_20171026
VxRail ChampionClub
PDF
VMwareの歩き方 ~SDDCに向けた最強アンダーレイとは?
Brocade
PDF
Cloud from Scratch / ゼロからクラウド構築
Tokyo University of Science
PDF
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
Osamu Takazoe
PDF
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
niftycloud
PDF
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Japan
PDF
Data center
jaceks
PDF
Data center
jaceks
PDF
cross2012a fujya
Kazuaki Fujikura
PDF
CD(継続的デリバリー)手法を用いたサーバシステム構築の自動化 - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
VirtualTech Japan Inc.
PDF
Cisco Connect Japan 2014: 実践 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)
シスコシステムズ合同会社
PDF
V cd5.1 basichandson_v3
Yoshinori Sato
201711 vxrailチャンピオンクラブ_ワークショップ~入門編~テキスト
VxRail ChampionClub
Fcp
Naoto TAKAHASHI
[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界
Daichi Ogawa
Nutanix AHVの計画・設計・構築・運用 Overview
Satoshi Shimazaki
インフラ・サーバ技術の Days of Future Past
Shohei Kobayashi
需要と生産をつなぐCpsのinnovation 14 sep2016 pub
YamashitaKatsushi
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
cloudconductor
Aws summits2014 nttデータaws上のシステムはこう作る!
Boss4434
Dell EMC Forum 2017_networld_20171026
VxRail ChampionClub
VMwareの歩き方 ~SDDCに向けた最強アンダーレイとは?
Brocade
Cloud from Scratch / ゼロからクラウド構築
Tokyo University of Science
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
Osamu Takazoe
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
niftycloud
Cloudera Manager4.0とNameNode-HAセミナー資料
Cloudera Japan
Data center
jaceks
Data center
jaceks
cross2012a fujya
Kazuaki Fujikura
CD(継続的デリバリー)手法を用いたサーバシステム構築の自動化 - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
VirtualTech Japan Inc.
Cisco Connect Japan 2014: 実践 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)
シスコシステムズ合同会社
V cd5.1 basichandson_v3
Yoshinori Sato
Ad
More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
(15)
PDF
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
自宅k8s/vSphere入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
今さら聞けないバックアップの基礎
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PPTX
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
vSphere 7 へのアップグレードについて
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
いつでも在宅勤務
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
自宅k8s/vSphere入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
今さら聞けないバックアップの基礎
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
vSphere 7 へのアップグレードについて
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
いつでも在宅勤務
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
NIFcLab Tech Laboratoryはじめます(もうすぐ)
1.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 田上 亮 NIFcLab Tech Laboratory はじめます(もうすぐ)
2.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 自己紹介 所属 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 クラウドサービス事業本部 インフラデザイン部 名前 • 田上 亮 業務 • クラウドサービス(IaaS)インフラの企画・開発・運用 • データセンターの企画・開発・運用 2 自己紹介
3.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウド時代のインフラ管理 変更をバージョン管理システム(VCS)にプッシュ VCSが継続的インテグレーション(CI)を起動 CIが • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを作成 • リソース(コード・データ・画像等)をデプロイ • 自動化テストを実行 • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを削除 CIがVCSに結果を返却 VCS上で変更をレビュー・マージ 3 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理
4.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウド時代のインフラ管理 (cont’d) 4 開発者 VCS クラウドAPI CI 自動化テスト デプロイ 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理
5.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 弊社の場合 5 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合
6.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 物理インフラも CIしたい 6
7.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 物理インフラもCIしたい: Why? 運用者の生産性向上 • 作業手順書と作業者の注意力に依存しない安全性の確保 • 構築・運用を行うエンジニアのルーチンワークを削減 インフラの健全性維持 • スケーラブルで自動化が容易なインフラへ • コード化により作業の属人化を防止・ノウハウを共有 デリバリーの速度改善 • より早く新サービス・新機能をお客様にお届けする • より頻繁な機能改善のリリース 7 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい
8.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウドサービスの管理者の悩み 変更をバージョン管理システム(VCS)にプッシュ VCSが継続的インテグレーション(CI)を起動 CIが • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを作成 • リソース(コード・データ・画像等)をデプロイ • 自動化テストを実行 • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを削除 CIがVCSに結果を返却 VCS上で変更をレビュー・マージ 8 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み
9.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウドサービスの管理者の悩み (cont’d) 変更をバージョン管理システム(VCS)にプッシュ VCSが継続的インテグレーション(CI)を起動 CIが • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを作成 • リソース(コード・データ・画像等)をデプロイ • 自動化テストを実行 • サーバ・ストレージ・ネットワーク等のリソースを削除 CIがVCSに結果を返却 VCS上で変更をレビュー・マージ 9 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み
10.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウドサービスの管理者の悩み (cont’d) 物理機器を”リソース”として扱うことが困難 • 永続的なステートを持つ • 自動化に適したインターフェースが無い • 自由に伸び縮みしない 様々なコンポーネントが相互に依存する • ストレージ ← ネットワーク • サーバ ← ネットワーク • 仮想化基盤 ← サーバ・ストレージ・ネットワーク テストの自動化が難しい • 意図的に障害を発生させる • 本当に正常なのかを確認する 10 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み
11.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED クラウドサービスの管理者の悩み (cont’d) 物理機器を”リソース”として扱うことが困難 • 永続的なステートを持つ • 自動化に適したインターフェースが無い • 自由に伸び縮みしない 様々なコンポーネントが相互に依存する • ストレージ ← ネットワーク • サーバ ← ネットワーク • 仮想化基盤 ← サーバ・ストレージ・ネットワーク テストの自動化が難しい • 意図的に障害を発生させる • 本当に正常なのかを確認する 11 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み
12.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 永続的なステートを持つ: 回避策の例 サーバの場合 • ネットワークインストール • DHCP Server + TFTP Server + HTTP Server • IPMI Commands • ipmitool … chassis bootdev pxe • ipmitool … chassis power cycle 12 DHCP Server TFTP Server HTTP Server IP Address vmlinuz, initrd.img Packages ipmitool - bootdev pxe - power cycle 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 Device Under Test
13.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 永続的なステートを持つ: 回避策の例 (cont’d) ネットワーク機器の場合 • コンソールサーバ + expect • Ansible or Netmiko • Switched PDU 13 Console Server Device Under Test Console Mgmt expect Ansible or Netmiko Network Switched PDU 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例
14.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 意図的に障害を発生させる: 回避策の例 (cont’d) サーバの場合 • IPMI Commands • ipmitool … chassis power off • ipmitool … chassis power reset ネットワーク機器の場合 • Switched PDU • interface shutdown • L1 Switch 14 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 意図的に障害を発生 させる: 回避策の例
15.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 15
16.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 何をやるつもりか 16 開発者 VCS ワークフロー エンジン CI 自動化テスト デプロイ 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 意図的に障害を発生 させる: 回避策の例 何をやるつもりか • 物理サーバ • ストレージ機器 • ネットワーク機器 • VMware vSphere (ESXi) • VMware NSX • VMware vCenter Server • 自社製アプリケーション
17.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED 想定している活用方法 CI • クラウドを構成するコンポーネント単位 • クラウドのシステム全体 • お客様目線でのテスト • 運用者目線でのテスト 検証 • 大規模な模擬環境による性能検証・チューニング • 実際に障害を発生させた上での障害耐性の検証 • 障害復旧手順の確認・復旧訓練 17 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 意図的に障害を発生 させる: 回避策の例 何をやるつもりか 想定している活用方 法
18.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED まとめ クラウド時代のインフラ管理: Infrastructure as Code 物理インフラのCIの難しさと実現方法 ニフクラボを作ります • CI環境 • 検証環境 • デモ環境 随時情報公開を行います • FJCT テックブログ • エンジニアミートアップ • その他 ご意見がある方はセッション後に是非ディスカッションを! 18 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 意図的に障害を発生 させる: 回避策の例 何をやるつもりか 想定している活用方 法 まとめ
19.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED おわりに より「高い性能」、より「高い信頼」のある クラウドサービスをお客様に提供するために、 今後も様々な取り組みを行ってまいります。 19 自己紹介 クラウド時代のイン フラ管理 弊社の場合 物理インフラも CIしたい クラウドサービスの 管理者の悩み 永続的なステートを 持つ: 回避策の例 意図的に障害を発生 させる: 回避策の例 何をやるつもりか 想定している活用方 法 まとめ おわりに
20.
Copyright 2018 FUJITSU
CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ご清聴ありがとうございました
Download