SlideShare a Scribd company logo
これから始める
 Windows Server 2012 概要
日本マイクロソフト株式会社
エバンジェリスト
高添 修
Windows Server 2012 概要
クラウドから学んだマイクロソフト
自らの経験とお客様の声から「あるべき姿」を見つけ出す




       パブリック クラウド           プライベート クラウド



 機敏性                 伸縮性
                               経済性
                    (柔軟性)
Windows Server 2012 理解のための
        5 つのポイント

 ベースの進化               ストレージ

           (誰でも利用可)
           高機能な仮想化


 クラウド基盤               ワークスタイル
                        変革
ベースの進化
1 台から大規模システムまでを
        カバーする Windows Server 2012
•   64 物理ソケット
•   640 論理CPU
•   4 TB メモリ
•   NUMA 対応の加速


                        640 個の CPU 処理を
                        タスクマネージャーで
                         確認しているところ
サーバー管理にまつわる新機能
マルチ サーバー管理
 新管理ツール
 PowerShell 標準コマンド 230 → 2400+ へ

クラウドへのサーバー バックアップ
 Windows Azure Online Backup (現在プレビュー)

Active Directory
 ドメインコントローラーの仮想化対応
 ドメインコントローラーの複製

アクセス権管理にも新しい手法を用意
ストレージ
(としての Windows Server 2012)
ストレージとしての Windows Server 2012
       2TB
              50TB      CIFS
       2TB    Doc 用     NFS
       3TB
               30TB     iSCSI
       3TB   iSCSI 用


       3TB              CIFS
              100TB
 2TB         アーカイブ      Local
                                新ファイルシステム
                                   ReFS
 記憶域           仮想      ストレージ     (Resilient File System)
 プール         ストレージ      サービス
ハイエンドなストレージは徹底活用
   ~ データ処理のオフロード化 (ODX) ~
ファイル
コピー操作


ファイル                            トークン
コピー指示

          読み取り                            書込み            結果の受信
        (オフロード)      トークン               (オフロード)



実際の処理             ディスク       実際のデータ処理             ディスク
                            外部のストレージ専用機
(誰でも利用可)
高機能な仮想化

       ※ Hyper-V も三代目
仮想化の良さを誰もが使えるように
     • ライブ ストレージ マイグレーション
      – 仮想マシンを動かしたまま、ファイルの置き場所を変更

     • クラスタ環境要らずの ライブ マイグレーション


                            Hyper-V の標準機能




12
12
Hyper-V 2 台で災害対策を実現 (注目)
     • ディザスタ リカバリ           Hyper-V レプリカ
        シナリオを容易に実現    仮想マシン稼働               仮想マシンは
                                            スタンバイ


     • 違う H/W も OK
     • 事前のコピーも OK                  自動で複製

     • タイミングの制御
                      東京 Hyper-V           九州 Hyper-V

     • 履歴 (スナップショット) で柔軟な復元
     • フェールオーバー用 IP アドレス管理
13
13
束ねて制御する ~NIC チーミング & QoS~
      – 複数のネットワークカード (NIC) を OS でチーミング
      – 負荷分散、可用性も
                                仮想マシンの帯域を
      – メーカー製ドライバ非依存
                                  動的に制御
       仮想 NIC            仮想 NIC
     ゲスト           ゲスト

                                          NIC
                仮想スイッチ

           NIC チーミング
     親パーティション

       物理 NIC 1      物理 NIC 2
14
14
クラウド基盤
○× 表でも負けないスペックを実現
     • 大幅なスペックアップと、パフォーマンスの向上
                             Windows       Windows        VMware
                                                        vSphere 5.1
      システム   リソース           Server 2008   Server 2012    Enterprise
                            R2 Hyper-V     Hyper-V
                                                           Plus
             論理プロセッサ            64           320           160
     ホスト     物理メモリ             1 TB          4 TB          2 TB
             ホストごとの仮想 CPU      512           2,048         2,048
             VM ごとの仮想 CPU       4             64            64
             VM ごとのメモリ        64 GB          1 TB          1 TB
     VM      ホストごとのアクティブ       384           1,024         512
             な VM
             ゲスト NUMA           ×             ○             ○
             最大ノード数             16            64            32
     クラスター
             最大 VM 数           1,000         8,000         3,000


          ※ Hyper-V が抜け出し、他社が追いつくという時代へ突入
16
16
仮想化エンジニアが喜んでくれる理由

                              仮想マシン

                              ストレージ

                             クラスタ無し

                             共有ディスク無し

                             制約無し同時実行




           全く新しくなった
            Microsoft VDI
            Direct Access
              (IPv4 対応)

           Branch Cache (ク
              ラウド時代に)

17
17
ワークスタイル変革
社内と社外の垣根をなくす DirectAccess
                  超便利:インターネット接続 = 社内へも接続

       外出先




       自宅                     企業ネットワーク


             • 多くの企業に利用してもらうために
             •  設定手順の削減
             •  IPv4 のみの内部サーバーへのアクセス
             •  ワンタイム パスワード (OTP) サポート
             •  TPM ベースの仮想スマートカード サポート
19
19
クラウド時代のキャッシュ機能
                 BranchCache
     • 拠点内キャッシュによるデータアクセスの高速化
     • 「分散キャッシュ」と「ホスト型キャッシュ」

     • Windows Server 2012
     •  管理性とパフォーマンスを向上
                        キャッシュを利用した
                        高速ファイルアクセス

                                      キャッシュ


         データセンター                     拠点
          (クラウド)
20
20
現実解が見える Microsoft VDI
~ 不足していた様々な要件を追加実装 ~

                      低コスト


                      容易な管理


                      WAN 利用


      シンクライアントや       タッチ対応
      自分の PC からアクセス
まとめ
これこそ現実解
• 他セッションで詳細を解説します
• ブースで関係者がお待ちしてます
• ブース裏でハンズオンもやってます

• 評価版ダウンロード中です

      是非、お試しください
© 2012 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries.
The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the
part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

More Related Content

PPTX
20120609 cod ws2012概要
PPTX
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
PDF
Windows Server 2012 のストレージ強化とエンタープライズへの活用
PDF
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
PDF
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
PDF
トラブルから理解するHyper vの基礎
PPTX
Windows と標準的なハードウェアで構築するストレージ サーバー
PPTX
20160625 cloud samuai_final
20120609 cod ws2012概要
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Server 2012 のストレージ強化とエンタープライズへの活用
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
トラブルから理解するHyper vの基礎
Windows と標準的なハードウェアで構築するストレージ サーバー
20160625 cloud samuai_final

What's hot (19)

PDF
20180706_VxRailCC_ワークショップ編_NW
PDF
20180629_VxRailCC_サイジング編_EMC田中様
PDF
Hyper vを理解する
PDF
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
PDF
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし@OSC 2012 Nagoya
PPTX
ふりかえり Windows Azure
PDF
S02 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Linux)
PDF
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
PDF
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
PDF
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
PDF
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
PDF
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
PDF
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
PDF
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
KEY
物理マシンをケチる技術
PDF
S11 StorSimple 入門
PDF
2022.03.21 nasクラウド連携
PPTX
201711 vxrailチャンピオンクラブ_ワークショップ~入門編~テキスト
PPTX
Dell EMC Forum 2017_networld_20171026
20180706_VxRailCC_ワークショップ編_NW
20180629_VxRailCC_サイジング編_EMC田中様
Hyper vを理解する
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし@OSC 2012 Nagoya
ふりかえり Windows Azure
S02 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Linux)
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
物理マシンをケチる技術
S11 StorSimple 入門
2022.03.21 nasクラウド連携
201711 vxrailチャンピオンクラブ_ワークショップ~入門編~テキスト
Dell EMC Forum 2017_networld_20171026
Ad

Similar to N110 ws12概要 osamut_公開版 (20)

PDF
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
PPTX
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
PPTX
Windows Server 2012 で管理をもっと自動化する
PDF
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
PPTX
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
PDF
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
PPTX
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
PDF
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
PPTX
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
PDF
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
PDF
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
PDF
Wakame Project - 自作クラウド研究会
PDF
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
PDF
Try andstudy cloud
PPTX
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
PDF
Osc2009 Sendai Xen 0124
PPTX
Windows Azure アプリケーション設計を賢く行うための基本知識
PDF
20130604 tf vdi-osamut
PDF
Ia20120118 kaneda
PDF
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
Windows Server 2012 で管理をもっと自動化する
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
Wakame Project - 自作クラウド研究会
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
Try andstudy cloud
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
Osc2009 Sendai Xen 0124
Windows Azure アプリケーション設計を賢く行うための基本知識
20130604 tf vdi-osamut
Ia20120118 kaneda
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Ad

More from Osamu Takazoe (20)

PDF
20210709 hccjp ms_hybrid関連の追加情報
PDF
20210514 hccjp azure_stackedgesession
PDF
20201009 hccjp ignite_update_hybrid
PDF
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
PDF
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
PDF
20190705 mas ken_azure_stack
PDF
20190515 hccjp hybrid_strategy
PDF
20190410 azure stackhci-hybridstrategy
PDF
20181127 hccjp ms_hybrid_cloud_30m
PPTX
20181027 ws meetup2_hybrid
PPTX
20180901 community ws2019_share
PPTX
20170902 kixs azure&azure stack
PPTX
20170719 wintechq azure_stack
PPTX
99999999 azure iaas_newportal版
PPTX
20150418 system center振り返り
PPTX
20141110 tf azure_iaas
PPTX
20141010 マイクロソフト技術と共に目指すフルスタックエンジニアへの道
PPTX
20140926 vd iand_azure_slideshare
PPTX
20140927 azure pack_slideshare
PPTX
20140926 azure dr_slideshare
20210709 hccjp ms_hybrid関連の追加情報
20210514 hccjp azure_stackedgesession
20201009 hccjp ignite_update_hybrid
20200118 scugj goodbye_ws2008-slide
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
20190705 mas ken_azure_stack
20190515 hccjp hybrid_strategy
20190410 azure stackhci-hybridstrategy
20181127 hccjp ms_hybrid_cloud_30m
20181027 ws meetup2_hybrid
20180901 community ws2019_share
20170902 kixs azure&azure stack
20170719 wintechq azure_stack
99999999 azure iaas_newportal版
20150418 system center振り返り
20141110 tf azure_iaas
20141010 マイクロソフト技術と共に目指すフルスタックエンジニアへの道
20140926 vd iand_azure_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
20140926 azure dr_slideshare

N110 ws12概要 osamut_公開版

  • 1. これから始める Windows Server 2012 概要 日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 高添 修
  • 3. クラウドから学んだマイクロソフト 自らの経験とお客様の声から「あるべき姿」を見つけ出す パブリック クラウド プライベート クラウド 機敏性 伸縮性 経済性 (柔軟性)
  • 4. Windows Server 2012 理解のための 5 つのポイント ベースの進化 ストレージ (誰でも利用可) 高機能な仮想化 クラウド基盤 ワークスタイル 変革
  • 6. 1 台から大規模システムまでを カバーする Windows Server 2012 • 64 物理ソケット • 640 論理CPU • 4 TB メモリ • NUMA 対応の加速 640 個の CPU 処理を タスクマネージャーで 確認しているところ
  • 7. サーバー管理にまつわる新機能 マルチ サーバー管理 新管理ツール PowerShell 標準コマンド 230 → 2400+ へ クラウドへのサーバー バックアップ Windows Azure Online Backup (現在プレビュー) Active Directory ドメインコントローラーの仮想化対応 ドメインコントローラーの複製 アクセス権管理にも新しい手法を用意
  • 9. ストレージとしての Windows Server 2012 2TB 50TB CIFS 2TB Doc 用 NFS 3TB 30TB iSCSI 3TB iSCSI 用 3TB CIFS 100TB 2TB アーカイブ Local 新ファイルシステム ReFS 記憶域 仮想 ストレージ (Resilient File System) プール ストレージ サービス
  • 10. ハイエンドなストレージは徹底活用 ~ データ処理のオフロード化 (ODX) ~ ファイル コピー操作 ファイル トークン コピー指示 読み取り 書込み 結果の受信 (オフロード) トークン (オフロード) 実際の処理 ディスク 実際のデータ処理 ディスク 外部のストレージ専用機
  • 11. (誰でも利用可) 高機能な仮想化 ※ Hyper-V も三代目
  • 12. 仮想化の良さを誰もが使えるように • ライブ ストレージ マイグレーション – 仮想マシンを動かしたまま、ファイルの置き場所を変更 • クラスタ環境要らずの ライブ マイグレーション Hyper-V の標準機能 12 12
  • 13. Hyper-V 2 台で災害対策を実現 (注目) • ディザスタ リカバリ Hyper-V レプリカ シナリオを容易に実現 仮想マシン稼働 仮想マシンは スタンバイ • 違う H/W も OK • 事前のコピーも OK 自動で複製 • タイミングの制御 東京 Hyper-V 九州 Hyper-V • 履歴 (スナップショット) で柔軟な復元 • フェールオーバー用 IP アドレス管理 13 13
  • 14. 束ねて制御する ~NIC チーミング & QoS~ – 複数のネットワークカード (NIC) を OS でチーミング – 負荷分散、可用性も 仮想マシンの帯域を – メーカー製ドライバ非依存 動的に制御 仮想 NIC 仮想 NIC ゲスト ゲスト NIC 仮想スイッチ NIC チーミング 親パーティション 物理 NIC 1 物理 NIC 2 14 14
  • 16. ○× 表でも負けないスペックを実現 • 大幅なスペックアップと、パフォーマンスの向上 Windows Windows VMware vSphere 5.1 システム リソース Server 2008 Server 2012 Enterprise R2 Hyper-V Hyper-V Plus 論理プロセッサ 64 320 160 ホスト 物理メモリ 1 TB 4 TB 2 TB ホストごとの仮想 CPU 512 2,048 2,048 VM ごとの仮想 CPU 4 64 64 VM ごとのメモリ 64 GB 1 TB 1 TB VM ホストごとのアクティブ 384 1,024 512 な VM ゲスト NUMA × ○ ○ 最大ノード数 16 64 32 クラスター 最大 VM 数 1,000 8,000 3,000 ※ Hyper-V が抜け出し、他社が追いつくという時代へ突入 16 16
  • 17. 仮想化エンジニアが喜んでくれる理由 仮想マシン ストレージ クラスタ無し 共有ディスク無し 制約無し同時実行 全く新しくなった Microsoft VDI Direct Access (IPv4 対応) Branch Cache (ク ラウド時代に) 17 17
  • 19. 社内と社外の垣根をなくす DirectAccess 超便利:インターネット接続 = 社内へも接続 外出先 自宅 企業ネットワーク • 多くの企業に利用してもらうために • 設定手順の削減 • IPv4 のみの内部サーバーへのアクセス • ワンタイム パスワード (OTP) サポート • TPM ベースの仮想スマートカード サポート 19 19
  • 20. クラウド時代のキャッシュ機能 BranchCache • 拠点内キャッシュによるデータアクセスの高速化 • 「分散キャッシュ」と「ホスト型キャッシュ」 • Windows Server 2012 • 管理性とパフォーマンスを向上 キャッシュを利用した 高速ファイルアクセス キャッシュ データセンター 拠点 (クラウド) 20 20
  • 21. 現実解が見える Microsoft VDI ~ 不足していた様々な要件を追加実装 ~ 低コスト 容易な管理 WAN 利用 シンクライアントや タッチ対応 自分の PC からアクセス
  • 23. これこそ現実解 • 他セッションで詳細を解説します • ブースで関係者がお待ちしてます • ブース裏でハンズオンもやってます • 評価版ダウンロード中です 是非、お試しください
  • 24. © 2012 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries. The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

Editor's Notes

  • #6: [NetApp 対応状況]・OnTAP8.1 :7モードは非対応 -8.2から対応予定・OnTAP8.1 :cモードは対応済み