10. 10
Analytics Data Pipelines
主にアプリのリロードに関するフロー
Reload apps in parallel 3 つの別々のアプリに対して並行してアプリのリロードをトリガーする。 Do Reload ブロックを
追加または削除することで、この自動化を変更することができます。参考コミュニティ記事
Reload apps as a task chain 1 つ目のアプリのリロードが成功した場合にのみ 2 つ目のアプリのリロードがトリガーされるよ
うに、 2 つのアプリをリロードする。条件ブロックの結果が 'no' の場合のワークフローを作成す
ることで、この自動化を変更することができる。参考コミュニティ記事
Reload an app and notify your team on Slack アプリのリロードのステータスを Slack チャンネルに通知し、アプリの詳細を提供する。
Get App Information ブロックから特定の値をフィールドマッピングすることで、このオート
メーションを変更し、 Slack メッセージをカスタマイズすることができます。
参考コミュニティ記事
Notify your team on Slack app reload finished
webhook
現在のテナントでアプリのリロードが失敗するたびにトリガーされます( Webhook トリガー)。
アプリ ID とスペース ID に基づいてアプリをフィルタリングできます。 ( アプリのリロードが失
敗すると、リロードエラーに関する情報を含む通知が Slack に送信されます。自動化を編集して、
Microsoft Teams や Email のような別の通信チャネルにアラートを送信することも可能です。
参考コミュニティ記事
Notify your team with a link to an app with
active selections
Qlik Sense アプリ内の特定のフィールドのすべてのユニークな値をループします。一意の値ごと
に、指定されたアプリとシートにリダイレクトするリンクがメールで送信され、値の選択が適用
されます。 redirectLink 変数で Url Encode 式を使用していることに注意してください。リンクを
別のプラットフォームに送信したり、複数の選択を適用することで、この自動化を変更すること
ができます。
Create a ServiceNow incident when reload fails 現在のテナントでリロードが失敗するたびに実行されます( Webhook トリガー)。アプリ ID と
スペース ID に基づいて特定のアプリをフィルタリングできます。アプリのリロードが失敗すると、
ServiceNow に新しいインシデントが作成されます。リロードが失敗したときに実行するアクショ
ンブロックを追加することで、この自動化を変更できます。
11. 11
Analytics Data Pipelines
主にアプリのリロードに関するフロー
Copy and update data from a Qlik Sense straight
table to an Excel sheet
Qlik Sense のストレートテーブルから Microsoft Excel シートに表形式でデータをコピーし、更新
します。デスティネーション・プラットフォームとして他のクラウドツール、例えば Airtable を
使用することで、この自動化を変更することができます。参考コミュニティ記事
Copy data from a Qlik Sense straight table to an
Excel sheet
Excel シート内に新しい Excel シートとテーブルを作成することで、 Qlik Sense のストレート
テーブルから Microsoft Excel シートにテーブル形式でデータをコピーします。例えば Airtable な
ど、他のクラウドツールをデスティネーションプラットフォームとして使用することで、この自
動化を変更することができます。参考コミュニティ記事
Reload app and retry if reload fails このオートメーションはアプリをリロードします。リロードに失敗すると、成功するまで 4 回リ
ロードを再試行します。 4 回再試行してもリロードが成功しなかった場合、チームに警告を出す
ことで、このテンプレートを変更できます。参考コミュニティ記事
Generate split QVDs アプリのデータを複数の QVD に分割し、全体のリロード時間を短縮します。このテンプレートは、
特定の方法で設定されたアプリと一緒に動作します。この説明の最後に添付されているコミュニ
ティ記事で、より詳しい説明とサンプルアプリ「 Dimensional QVD App 」と「 Parallel QVD
Generator Template App 」をご覧ください。データの分割に使用するディメンションは
「 Dimensional QVD App 」で設定します。実際の QVD への分割は、一時的なアプリを作成する
ことで行います。これらのアプリは「 Parallel QVD Generator Template App 」から生成されま
す。参考コミュニティ記事
#3:Introducing Qlik Application Automation. It’s a no-code visual design solution for automating your manual workflows.
Data and analytics teams drag and drop configurable blocks onto a canvas instead of writing code to form a sequence of steps that run like a program. These automations flow data through a variety of applications to optimize the end-to-end pipeline between raw data and active intelligence.
#6:Capabilities:
Running automations
Manual execution
Webhooks
Triggered using API endpoint
Scheduled
Types of blocks
Conditions
Loops
Variables
Niko remark: important slide, message is that workflows are as powerful as code (because you can work with conditions, variables, loops etc.)