SlideShare a Scribd company logo
自宅ラック勉強会 #5.1
RouterBoard勉強会 Vol.5
RouterboardにOpenWRTを入れてみよう!
#自宅ラック勉強会 #Routerboard #mikrotik #IYHstudy
Agenda
 自己紹介
 諸注意
 本日の勉強会の内容説明
 もくもく勉強会本編
 成果発表
自己紹介
 @kometchtech
 他にも#ipv6studyというIPv6に関する勉強会を開催してい
ます(今はお休み中)
 色々なネットワーク機器と遊ぶのが趣味です。
Routerboard、というかMikrotik社の紹介
 100名ちょいの会社
 設立は1996年
 RouterOSは1997年から
 Routerboardは2002年から
 ちなみにLatviaにある会社です
 どこか分かるかな?
最近の新製品
RB850Gx2
 PPC 2core 500MHz
 512MB RAM
 $129
 ケースも絶賛制作中?
 8月に販売決定!
CCR1072
 Tilera 72core
 8xSFP+, 1xGBit
 16GB ECC RAM
 2014年第4四半期販売予定
802.11ac関連
まだ技適通ってないので購入した
り使用しないでください
RBSXTG-5HPacD
 CPU:QCA9557-AT4A-R(720MHz)
 RAM:128MB
 無線LAN:802.11ac対応
 2ストリーム対応(866Mbps)
 PoE:802.3at対応
 $109
RBSXTG-5HPacD-SA
 CPU:QCA9557-AT4A-R(720MHz)
 RAM:128MB
 無線LAN:802.11ac対応
 2ストリーム対応(866Mbps)
 PoE:802.3at対応
 $119
RB911G-5HPacD-NB
 CPU:QCA9557-AT4A-R(720MHz)
 RAM:128MB
 無線LAN:802.11ac対応
 2ストリーム対応(866Mbps)
 PoE:対応
 アウトドア対応
 $109
RB922ac
(RB912系列の後継?)
 CPU:不明
 RAM:不明
 無線LAN:802.11ac対応
 3ストリーム対応(1.3Gbps)
 2ストリーム版もある模様
 miniPCIeスロット
 SIMカードスロット
 SFPポート付き
 価格:不明
R11E ac
 miniPCIe対応無線LANカード
 無線LAN:802.11ac対応
 2ストリーム対応(866Mbps)
 価格は不明
 たぶん60~70ドル程度だと思われる
他にも・・・
CloudRouterSwitch 109-8G-1S-2HnD-IN
 CRSシリーズ
 8ポートGigabit Ethernet
 1ポートSFP
 2.4GHz 無線LAN対応
 CPU、RAM不明
 価格不明
 発売時期不明
CloudRouterSwitch 112-8G-4S-IN
 CRSシリーズ
 8ポートGigabit Ethernet
 4ポートSFP
 CPU、RAM不明
 価格不明
 発売時期不明
ところで・・・
 RouterOS 7はいつ出るの?
RouterOS 7について
 フォーラムを見ている限りでは、normisは情報を出すには
時期尚早と言っている。
 でも、フォーラムではα版が今年中(Q3?)、stableリ
リースが2015年Q3みたいな情報もある。
 結局Kernelはどうなる?
 フォーラムを見ている限りではKernel 3.13以降になりそう。
だけど確定情報は一切なし。
 新機能は?
 これまた不明
本編に戻りまして・・・
今日は
 Routerboard(RB450GとRB2011)に元々入っている
RouterOSではなく、OpenWRTをいれて遊んでみようという
ものです。
 RouterOS? いえ知らない子ですね。
 手順は確立しているので、タブン導入にはさほど手間
取らないと思います。
 サクッと導入してみて、RouterOSとの違いを試して頂いて、
皆様からフィードバックをいただければと思います。
 GUIも導入するということで、タブンそんなに使い勝手的
には変わらないと思います。
 どっちかというと、TFTP経由で流し込む作業の方で手間取る
かも。
それでは本編、
よろしくお願いします。

More Related Content

PDF
Rbug紹介
PDF
Routerboard勉強会 vol1
PDF
自宅ラック勉強会Vol4 #routerboard
PDF
78tch
PDF
Rust で RTOS を考える
PPTX
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
PPT
Bsd suki
PPT
Zrouter
Rbug紹介
Routerboard勉強会 vol1
自宅ラック勉強会Vol4 #routerboard
78tch
Rust で RTOS を考える
node.js 開発のためのお手軽サーバ構築について(仮)
Bsd suki
Zrouter

What's hot (20)

PDF
最近の事と #NT金沢 2018に初出展してきた
PDF
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
PPTX
M5StackをRustで動かす
PDF
Voyage koedo
PDF
初めてのAndroid-x86インストール #東海道らぐ
PDF
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
PDF
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
PDF
[Vitocha.iso] FreeBSDカスタムiso作ってみた
PDF
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
PDF
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
PDF
最近のスマートウォッチについて
PDF
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
PDF
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...
PDF
OSC沖縄2017と沖縄観光 #osc17ok Opensource Conference Okinawa2017
PDF
NetBSD, On the ROAD 2016
PDF
#GPD-Pocket にUbuntu17.04をインストール Install Ubuntu Linux 17.04 on GPD-Pocket
PDF
WordPressにお勧めのレンタルサーバ
PDF
Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...
PDF
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
ODP
Linuxベースのシングルボード色々
最近の事と #NT金沢 2018に初出展してきた
NetwalkerとARM Linuxのカスタマイズ情報
M5StackをRustで動かす
Voyage koedo
初めてのAndroid-x86インストール #東海道らぐ
鹿児島らぐに初参加してみました I tried the paticipate Kagoshima Linux Users Group
Beginner for Power Control on Linux はじめてのLinuxバッテリー省エネ設定
[Vitocha.iso] FreeBSDカスタムiso作ってみた
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
最近のスマートウォッチについて
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
はじめてのpostmarketOSインストール Windowsタブレット #kagolug Beginner for install postmar...
OSC沖縄2017と沖縄観光 #osc17ok Opensource Conference Okinawa2017
NetBSD, On the ROAD 2016
#GPD-Pocket にUbuntu17.04をインストール Install Ubuntu Linux 17.04 on GPD-Pocket
WordPressにお勧めのレンタルサーバ
Beginner for install US$40 JUNK Intel Macbook in 2020 はじめての4,500円ジャンクIntel Ma...
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
Linuxベースのシングルボード色々
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
RouterBOARD はじめの一歩
PDF
Routerboard勉強会 tips
PDF
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
PDF
2016 年の抱負
PDF
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
PDF
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
PDF
Router board勉強会vol2(ベンチマーク班まとめ)
PDF
Router board勉強会vol2(配布用)
PPT
อนุ แซ่โค้ว 51040968 แก้ไข
PPT
Flotta finanszírozás 2010
PDF
Ratios and proportions
DOC
Resources the transition-article #2
PDF
Phoenix Publishing & Book Promotion Accomplishments
PDF
Powerpoint about me
PPTX
Bondelandet
PDF
Powerpoint about me
ODP
PDF
Michael Gilmour: 50% ROI Per Year on Domain Name Parking
RouterBOARD はじめの一歩
Routerboard勉強会 tips
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
2016 年の抱負
qpstudy 2014.04 新人さん@頑張らない 改訂版
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
Router board勉強会vol2(ベンチマーク班まとめ)
Router board勉強会vol2(配布用)
อนุ แซ่โค้ว 51040968 แก้ไข
Flotta finanszírozás 2010
Ratios and proportions
Resources the transition-article #2
Phoenix Publishing & Book Promotion Accomplishments
Powerpoint about me
Bondelandet
Powerpoint about me
Michael Gilmour: 50% ROI Per Year on Domain Name Parking
Ad

Routerboard勉強会vol5