Submit Search
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
0 likes
1,129 views
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
デスクトップアプリ向け.NET Core 3対応セミナーのセッション資料です。
Technology
Read more
1 of 23
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
More Related Content
PPTX
Test automation strategy for .net core 3 transition
Tatsuya Ishikawa
PPTX
Desktop app dev strategy for .net core 3.0
Atsushi Nakamura
PPTX
継続的にテスト可能な設計を考える
Atsushi Nakamura
PPTX
Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発
Atsushi Nakamura
PPTX
C#メタプログラミング概略 in 2021
Atsushi Nakamura
PPTX
Another Visual Studio - Visual Studio for Mac
Tomohiro Suzuki
PPTX
α版 継続的にテスト可能な設計を考える
Atsushi Nakamura
PPTX
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
Atsushi Nakamura
Test automation strategy for .net core 3 transition
Tatsuya Ishikawa
Desktop app dev strategy for .net core 3.0
Atsushi Nakamura
継続的にテスト可能な設計を考える
Atsushi Nakamura
Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発
Atsushi Nakamura
C#メタプログラミング概略 in 2021
Atsushi Nakamura
Another Visual Studio - Visual Studio for Mac
Tomohiro Suzuki
α版 継続的にテスト可能な設計を考える
Atsushi Nakamura
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
Atsushi Nakamura
What's hot
(20)
PPSX
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Atsushi Nakamura
PDF
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Jingun Jung
PDF
WeDX Flow Hands-on
Jingun Jung
PDF
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
Jingun Jung
PPTX
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
PDF
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Jingun Jung
PDF
Kinect v2 応用事例
Kaoru NAKAMURA
PPTX
Node-REDからメール送信
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
PDF
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
Yoshitaka Seo
PDF
Vision AI on Azure IoT Edge
Jingun Jung
PDF
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
Hiroyuki Ohnaka
PPTX
ニフクラでも できる!Kubernetes。
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
PDF
【de:code 2020】 あらゆるエンジニアを支援! VS Code Meetup の紹介とハンズオンで活躍するテクニック集
日本マイクロソフト株式会社
PDF
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
IIJ
PPTX
世界一わかりやすいClean Architecture release-preview
Atsushi Nakamura
PPTX
最近のQ#について
Takayoshi Tanaka
PPTX
世界一わかりやすいClean Architecture alpha-1
Atsushi Nakamura
PPTX
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
Atsushi Nakamura
PPTX
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
PDF
.NET の今とミライ (.NET Conf 2018 Japan Keynote)
Akira Inoue
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Atsushi Nakamura
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Jingun Jung
WeDX Flow Hands-on
Jingun Jung
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
Jingun Jung
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Jingun Jung
Kinect v2 応用事例
Kaoru NAKAMURA
Node-REDからメール送信
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
Yoshitaka Seo
Vision AI on Azure IoT Edge
Jingun Jung
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
Hiroyuki Ohnaka
ニフクラでも できる!Kubernetes。
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
【de:code 2020】 あらゆるエンジニアを支援! VS Code Meetup の紹介とハンズオンで活躍するテクニック集
日本マイクロソフト株式会社
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
IIJ
世界一わかりやすいClean Architecture release-preview
Atsushi Nakamura
最近のQ#について
Takayoshi Tanaka
世界一わかりやすいClean Architecture alpha-1
Atsushi Nakamura
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
Atsushi Nakamura
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
.NET の今とミライ (.NET Conf 2018 Japan Keynote)
Akira Inoue
Ad
Similar to デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
(20)
PDF
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PPTX
モダン Web 開発におけるインフラジスティックスのこれまでの取り組みと今後
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
DevSumi 関西 2013 #kansumiC4 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Indigo Studio で作るプロトタイプ
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
20130528 pasonatech
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
変化の時代における開発者のスキル資産形成について
Ken Azuma
PDF
Infragistics Ultimate 2019 Vol.1最新機能
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Infragistics Ultimate 2018 Vol.2最新機能
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
Ryohei Sogo
PDF
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
Fixel Inc.
PDF
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
Ken Azuma
PDF
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PPTX
17 D-2
Daizen Ikehara
PDF
OutSystems ユーザー会 セッション資料
Tsuyoshi Kawarasaki
PDF
デバイス時代の Web UI コンポーネント活用
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PPTX
Hcd practice tips
Toru Mizumoto
PDF
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
PDF
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
モダン Web 開発におけるインフラジスティックスのこれまでの取り組みと今後
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
DevSumi 関西 2013 #kansumiC4 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Indigo Studio で作るプロトタイプ
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
20130528 pasonatech
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
変化の時代における開発者のスキル資産形成について
Ken Azuma
Infragistics Ultimate 2019 Vol.1最新機能
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Infragistics Ultimate 2018 Vol.2最新機能
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
Ryohei Sogo
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
Fixel Inc.
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
Ken Azuma
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
17 D-2
Daizen Ikehara
OutSystems ユーザー会 セッション資料
Tsuyoshi Kawarasaki
デバイス時代の Web UI コンポーネント活用
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Hcd practice tips
Toru Mizumoto
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
Ad
More from インフラジスティックス・ジャパン株式会社
(20)
PDF
DevOps を前提としたユーザー インターフェイスの構造解析
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Indigo.Design概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Infragistics Ultimate 2015 Vol.2 最新情報
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
インフラジスティックス製品サブスクリプション/サポートについて
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
インフラジスティックスおよび Xamarin.Forms コントロールのご紹介
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Silverlight to Next オンライン セミナー
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
インフラジスティックス WPF コントロールを用いたリッチ アプリケーション開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
これからはじめる XAML - WPF プログラミング
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
オンライン セミナー Infragistics ultimate 2015 vol.1 最新機能ハイライト(公開版)
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Infragistics Ultimate 2015 vol.1 新機能ハイライト
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
インフラジスティックスが提供するクロスプラットフォーム対応データ視覚化コンポーネント
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
開発生産性、アプリケーションの価値向上に向けてインフラジスティックスがお手伝いさせていただけること
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
データ視覚化分析アプリケーションの超速開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Infragistics developer tools 2014 vol.2 新機能概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
インフラジスティックス開発ツールがご提供する価値
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
Enterprise mobility のご紹介 ~Infragisticsが提供する SharePoint モバイルプラットフォーム~
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
DevOps を前提としたユーザー インターフェイスの構造解析
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Indigo.Design概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Infragistics Ultimate 2015 Vol.2 最新情報
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
インフラジスティックス製品サブスクリプション/サポートについて
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
インフラジスティックスおよび Xamarin.Forms コントロールのご紹介
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Silverlight to Next オンライン セミナー
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
インフラジスティックス WPF コントロールを用いたリッチ アプリケーション開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
これからはじめる XAML - WPF プログラミング
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
オンライン セミナー Infragistics ultimate 2015 vol.1 最新機能ハイライト(公開版)
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Infragistics Ultimate 2015 vol.1 新機能ハイライト
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
インフラジスティックスが提供するクロスプラットフォーム対応データ視覚化コンポーネント
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
開発生産性、アプリケーションの価値向上に向けてインフラジスティックスがお手伝いさせていただけること
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
データ視覚化分析アプリケーションの超速開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Webに今求められているレベル: HTML5 コントロールを利用した開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part2
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Infragistics developer tools 2014 vol.2 新機能概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
インフラジスティックス開発ツールがご提供する価値
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Enterprise mobility のご紹介 ~Infragisticsが提供する SharePoint モバイルプラットフォーム~
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
1.
1 デスクトップ向け UIコンポーネントの対応状況 と 今後の予定
2.
2 自己紹介 ▪ 池原 大然 インフラジスティックス・ジャパン株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー ▪
dikehara@infragistics.com Twitter: @Neri78 Blog: https://blogs.jp.infragistics.com
3.
3 アジェンダ ▪ インフラジスティックスの開発ツール製品ついて ▪ デスクトップ向けUIコントロールの特長 ▪
.NET Core 3への対応状況 ▪ まとめ・リソース
4.
4 インフラジスティックス の 開発ツール製品ついて
5.
5 アプリケーションの デザインと開発を加速させる UI/UXツール
6.
6 UIに関わる事業を約30年 全ての開発を行うお客様が、より良いユーザー エクスペリエンスを実現するための ツール、ソリューションを市場のニーズ併せて提供 全世界で200万人以上の開発者の支持を獲得 z 1989年 創立、米国 本社オフィス 開設 2000年 Windows Forms & ASP.NET 対応製品 販売開始 2006
年 東京オフィス 開設 WPF 対応製品 販売開始 2008年 UX サービス 部門設立 2010年 HTML5/ Javascript 対応製品 販売開始 2012年 iOS 対応製品 販売開始 Indigo Studio 販売開始 2014年 Xamarin & Android 対応 製品 販売開始 2018年 Indigo.Design 製品販売開始 2016年 ReportPlus Embedded 提供開始 2017年 Productivity Packs 提供開始 Angular 対応 製品販売開始
7.
7 1. UIコントロール 2. プロダクティビティ ツール 3.
エンタープライズ サポート コントロール、ツール、サポートで開発を支援 1. 高機能なUIコントロールで開発工数を削減 ▪ グリッド、チャート、スケジュール 2. 生産性向上ツールでUIコントロールの 効率的な利用を促進 ▪ 学習コスト、作業コストの低減 3. グローバル、ローカルにおける エンタープライズに対応したサポートとサービス ▪ 電話によるプライオリティサポート ▪ テクニカルコンサルティングチームによる トレーニング、コンサルティング、特別サポート
8.
8 Infragistics Ultimate 開発ツール製品の構成 デザイン&開発デスクトップWeb モバイル Productivity
Tools (生産性向上ツール) Angular JavaScript ASP.NET WPF Windows Forms Xamarin iOS Android Indigo.Design ICONS
9.
9 クロスプラットフォーム戦略を推進 ▪ コード共有・コード翻訳により、プラットフォーム間で 共通の機能をもつコントロールを提供 ▪ チャート ▪
ゲージ ▪ スプレッドシート ▪ Excel ライブラリー Core API Xamarin. Forms WPF HTML5 JavaScript Angular Windows Forms
10.
10 デスクトップ向け UIコントロールの特長
11.
11 Windows Forms向けコントロール ▪ 120種類以上のコンポーネント ▪
データグリッド ▪ チャート ▪ エディター ▪ リボン ▪ ガントビュー ▪ スケジュール ▪ テーマ
12.
12
13.
13 WPF向けコントロール ▪ 80種類以上のコンポーネント ▪ データグリッド ▪
チャート ▪ エディター ▪ スケジュール ▪ Excelスプレッドシート ▪ ピボット ▪ ダイアグラム
14.
14
15.
15 日本市場からの声を反映 和暦サポートExcelライクな入力
16.
16 .NET Core 3への 対応状況
17.
17 現在の最新バージョンは2018 Vol.2 ▪ 2018年11月リリース ▪
.NET Core 3環境下での動作確認を試験的に実施 ▪ 注意:動作を保証するというものではない ▪ .NET Core 3での動作は正式にはサポート外
18.
18 Demo
19.
19 アプリの移行検証 ▪ https://github.com/Infragistics/IgOutlook-NetCore3
20.
20 Visual Studio 2019と
.NET Core 3のリリーススケジュール 時期 2019/03 2019/03 2019/04 2019/05 2019/H2 イベント 4/2 VS 2019 Launch Event 5/6-8 //Build ? VS 2019 RC/Preview 4 Release .NET Core 3 Preview 3 Announcing Release Date Release IGコントロール での対応 19.1 WPF 19.1 Win(予定) サービス リリース /NuGet/19.2
21.
21 まとめ・リソース
22.
22 まとめ&参考リソース ▪ サポート開始時期 ▪ 2019年4月リリース予定の2019
Vol.1でサポート開始(予定) • WPFコントロールを優先、Windows Formsに関しては2019 Vol.1から ずれ込む可能性はあり ▪ 参考リソース ▪ VS2019 Launch Event https://visualstudio.microsoft.com/ja/vs2019-launch/ ▪ IGOutlook GitHub https://github.com/Infragistics/IgOutlook-NetCore3 ▪ .NET Core 3関連情報 https://blogs.jp.infragistics.com/archive/category/.NET%20Core%203 ▪ WPFコントロール NuGetフィード https://jp.infragistics.com/help/wpf/nuget-feeds
23.
23
Download