SlideShare a Scribd company logo
その他Unityサービスの紹介
Unity Heatmap
Unity Game Performance
Unity Collaborate
Unity Heatmaps
Unity Heatmaps
• Analytics の1機能
• プレイヤーの位置情報等のビッグデータを集積
してビジュアライズしてくれる
• 利点
• ユーザー動向分析
• どこでよく死ぬのか?
• どういうパターンが好まれるのか?
Heatmap事例�3Dゲーム
Heatmap事例�2Dゲーム
Heatmap事例�VRゲーム
Unity Game Performance(alpha)
Unity Game Performance
• クラッシュレポート
• クラッシュ時のログをレポーティン
グしてくれる
• 使い方
• UnityCrashLog.unitypackag
e をインポート
• CrashReporting.Init(“UPID");
• デメリットなし
Unity Collaborate
Unity Heatmap/Game Performance/Collaborate 紹介
One Step Effects 概要
「Unityって絵がショボくない?」
「Unityで作るとなんかグラフィ
ックがショボくならない?」
「他のゲームエンジンの方が綺
麗じゃない?」
「Unityのグラフィック機能弱い
んじゃない?」
Unity Heatmap/Game Performance/Collaborate 紹介
大きな誤解
• 「Adam」
• https://www.youtube.com/
watch?v=44M7JsKqwow
• Unityは積み上げ式
• 最初はシンプル
• 自分で必要なものを追加していく
• 綺麗なグラフィックはそれなりの手間
が必要
「だけど、何をどうしたらいいの?」
• 綺麗にするためには、多くの要素がある
• ポストエフェクト
• ライティング(ライトマップ)
• テクスチャ
• それぞれに設定項目がたくさんある
• 例:Bloom
• →Threshold(閾値)、
Exposure(露光)、Radius(半径)、
Intensity(強度)
そこで
「One Step Effects」
の出番です
One Step Effects 概要
• https://github.com/makoto-unity/
OneStepEffects
• 1クリックで綺麗なエフェクトやライティン
グを設定してくれるUnityエディタ拡張
• 複雑な設定項目をいろいろ調整する必要
がない
• Editorスクリプトなので、自分でカスタマ
イズ可能
使い方(初級編)
使い方
1.メニューから「Window → One Step
Effects」
2.「Apply」ボタン
以上!
使い方(中級編)
詳細設定情報その1
• Root Object: ライトマップを適応させるオブジェクトの
ルート
• Noneならば、Rendererがついているオブジェクト全て
• Camera Object: イメージエフェクトが適応させたいカメラ
• Noneならば、Main Camera
• Light Object: 調整させたいライト
• Noneならば、Directional Light を検索したライト
• Skybox: 貼るスカイボックスのマテリアル
• Noneならば、Skybox を検索してあればそれを使う
詳細設定情報その2
• Lighting settings:Precomputed Realtime GIを適応
• Ambient Intensity: 環境光の明るさ
• Reflection Intensity: 反射光の明るさ
• Realtime Resolution: ライトマップの解像度。地形が巨大
な場合は0.1とか小さい値にした方が無難
• DirectLight Intensity: 太陽光の明るさ。弱くした方がいい
• Create Normal map:Normalテクスチャがない場合は、元の
テクスチャをコピーしてNormalテクスチャに変換して適応
• Normal scale: ノーマルマップの効き具合。あまり激しくしな
い方がいい
詳細設定情報その3
• Apply SSAO
• SSAO(部屋の角等の陰影)の適応
• Apply SSR
• SSR(反射表現)の適応
• Apply Bloom
• Bloom(光があふれる演出)の適応
• Apply AA
• Antialias(ジャギーを防ぐ) の適応
何はともあれ
使ってみましょう

More Related Content

PDF
Unity Analyticsの使い方
PPTX
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
PDF
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
PDF
【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~
PDF
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
PDF
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
PDF
【Unite Tokyo 2019】開発から運用まで、デベロッパーをサポートするUnity Services
PDF
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション
Unity Analyticsの使い方
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~
建築革命、更に更に進化!便利さ向上【Unity Reflect ver 3.0 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
【Unite Tokyo 2019】開発から運用まで、デベロッパーをサポートするUnity Services
Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション

What's hot (20)

PPTX
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
PDF
Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介
PPTX
モバイルゲームFPS向上大作戦 ~ LiveTuneを使ったパフォーマンスチューニング ~
PPTX
Unityの最新動向と開発事例
PDF
【Unite Tokyo 2018】基調講演
PDF
【Unite Tokyo 2019】Unity Monetization SDKでできることと使い方
PDF
VRで日本語音声認識の作り方 201811
PPTX
Mixed Reality Toolkit V2のMixed Reality Scene Systemを使う
PDF
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
PDF
Unityで始めるバーチャルプロダクション
PDF
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発
PDF
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
PPTX
VRゲーム開発の現在と将来
PPTX
Mixed Reality Toolkit V3について
PDF
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
PDF
Android pieの新機能紹介
PDF
Unityの開発環境が生み出す可能性
PPTX
VR_Future_Vision_2016
PDF
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
PDF
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
Twinmotion 2021とAEC分野向けソリューションのご紹介
モバイルゲームFPS向上大作戦 ~ LiveTuneを使ったパフォーマンスチューニング ~
Unityの最新動向と開発事例
【Unite Tokyo 2018】基調講演
【Unite Tokyo 2019】Unity Monetization SDKでできることと使い方
VRで日本語音声認識の作り方 201811
Mixed Reality Toolkit V2のMixed Reality Scene Systemを使う
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
Unityで始めるバーチャルプロダクション
Unity+Vuforiaで始めるARアプリ開発
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
VRゲーム開発の現在と将来
Mixed Reality Toolkit V3について
徹底解説 Unity Reflect【概要編 ver2.0】
Android pieの新機能紹介
Unityの開発環境が生み出す可能性
VR_Future_Vision_2016
ゲームツクール第1回 Unity x VuforiaでARカメラを作ろう!
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Unity In App Purchase (IAP)の使い方
PDF
超便利! Unity Cloud Build の使い方
PDF
Developing 3D Heatmaps in Unity
PPTX
売り切りとF2pの話
PDF
中高生向けUnity講座
PDF
Unity Cloud Buildの使い方
PPTX
Unity Auto Build iOS
PPTX
【Unity道場】ゲームアプリマネタイズの最前線 〜GDCのマネタイズ関連講演まとめ〜
PPTX
Unite 16' LAで発表されたあれこれとゲームアプリのマネタイズベストプラクティス
PPTX
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
 
PDF
Unity Programing on Boo
PPTX
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
PPTX
グループ制作注意
PPTX
One Step Effects 解説
PDF
UE4のマテリアルを もっと楽しもう!~マテリアルでぐっと広がるリアルタイムCG表現の幅~
PDF
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
PDF
ODP
Unity入門講座その1
PDF
Unreal Engine 4 Powering Independent Game Developers
PPTX
Tango開発事例
Unity In App Purchase (IAP)の使い方
超便利! Unity Cloud Build の使い方
Developing 3D Heatmaps in Unity
売り切りとF2pの話
中高生向けUnity講座
Unity Cloud Buildの使い方
Unity Auto Build iOS
【Unity道場】ゲームアプリマネタイズの最前線 〜GDCのマネタイズ関連講演まとめ〜
Unite 16' LAで発表されたあれこれとゲームアプリのマネタイズベストプラクティス
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
 
Unity Programing on Boo
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
グループ制作注意
One Step Effects 解説
UE4のマテリアルを もっと楽しもう!~マテリアルでぐっと広がるリアルタイムCG表現の幅~
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
Unity入門講座その1
Unreal Engine 4 Powering Independent Game Developers
Tango開発事例
Ad

Similar to Unity Heatmap/Game Performance/Collaborate 紹介 (15)

PPTX
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
PDF
【Unity Reflect】どんなものか試してみよう〜基礎編〜
PPTX
Unityってどんなことができるの?
PDF
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
PDF
【Unity道場 名古屋SP】Unityのグラフィックス表現の進化とソリューションでの活用
PDF
Unite Tokyo 2019参加者が評価した、すごい講演 TOP 10
PPTX
マシな画面を作る
PDF
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
PDF
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
PDF
Unity Services
PDF
Unity道場08 Unityとアセットツールで学ぶ 「絵づくり」の基礎 ライティング 虎の巻
PDF
Unity道場08「絵づくりの基礎」ライティング虎の巻
PDF
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
PDF
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
PDF
【Unite Tokyo 2019】映像制作はUnityでさらなる高みへ メイキング オブ next "Gift ”
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
【Unity Reflect】どんなものか試してみよう〜基礎編〜
Unityってどんなことができるの?
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
【Unity道場 名古屋SP】Unityのグラフィックス表現の進化とソリューションでの活用
Unite Tokyo 2019参加者が評価した、すごい講演 TOP 10
マシな画面を作る
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
Unity Services
Unity道場08 Unityとアセットツールで学ぶ 「絵づくり」の基礎 ライティング 虎の巻
Unity道場08「絵づくりの基礎」ライティング虎の巻
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
【Unite Tokyo 2019】映像制作はUnityでさらなる高みへ メイキング オブ next "Gift ”

Unity Heatmap/Game Performance/Collaborate 紹介