SlideShare a Scribd company logo
What’s new in Android N
@ Google I/O Extended in Fukuoka
Proprietary + Confidential
Masahiro Hidaka
@mhidaka
Insert Photo
Yuki Anzai
@yanzm
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Android N Roadmap
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Android N APIs are now final
What’s new in…
Multi-Window Support
Notification
VRMode (Daydream)
Android

N
Proprietary + Confidential
New Feature
マルチウィンドウ
同時に複数のアプリを起動
・分割モード:Split

・自由配置:FreeStyle

・PiP:Picture in Picture
動画を見ながらSNSなど「ながら」作
業が可能に。Android Nならアプリ対
応を待たずに利用可能
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
マルチウィンドウ
モバイル端末の大画面化、
タブレットなど用途の拡大
に対応
複数のアプリケーション間
でのドラッグアンドドロッ
プも可能に。
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
マルチウィンドウ
デフォルトONです!
(targetSdkVersion とか minSdkVersion とか関係なく)
off にしたい場合は
AndroidManifest.xml の <application> か <activity> で
android:resizeableActivity="false"
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
マルチウィンドウのポイント
<activity android:name=".MyActivity">

    <layout android:defaultHeight="500dp"

          android:defaultWidth="600dp"

          android:gravity="top|end"

          android:minimalHeight="450dp"

          android:minimalWidth="300dp" />

</activity>
・分割はユーザー操作

・サイズ指定はXMLで

・ライフサイクルは今までどおり
アプリにフォーカスがない非アクティ
ブ状態で表示される点が新しい

・onPauseではなくonStopを活用
https://developer.android.com/preview/features/multi-window.html
↓ AndroidManifest.xml
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
マルチウィンドウが提供する未来
https://youtu.be/ZLYzX0G0YKQ?list=PLOU2XLYxmsILe6_eGvDN3GyiodoV3qNSC&t=240 
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
17分で終わった驚きのセッションを見よう
https://www.youtube.com/watch?v=yEEy_48hoXI
Multi-Window mode
- Google I/O 2016
Notifications
通知バーがより使いやすく
・新しいテンプレート

・通知のグループ化

・ダイレクトリプライ
通知領域の表示はAndroid Wearと同
じスタイルに。メッセージのグループ
化やその場でのリプライなど高機能に。
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
新しいデザイン
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
通知のグループ化
https://material.google.com/patterns/notifications.html#notifications-guidelines 
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
通知のグループ化
https://developer.android.com/preview/features/notification-updates.html 
NotificationCompat.Builder.setGroup()
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Inline Reply
https://developer.android.com/preview/features/notification-updates.html 
RemoteInput
Google VR -Daydream
Android NではVR Modeをサポート
・VRプラットフォームを提供

・Unity/Unreal Engineが対応

・Google Cardboardで手軽に
Daydreamでは違和感のない反応速度
(20ms)を保証。Youtube 360など既存
のコンテンツを活用。High-low Mixで展開
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
開発環境
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
ハードウェア
https://developers.google.com/vr/concepts/controller-emulator
• 絶賛実機作っているNow
• リモコンのエミュレータがある
https://www.youtube.com/watch?v=l9OfmWnqR0M
Proprietary + Confidential
Project Svelte
Project

Svelte
Android Nのパフォーマンスチューニ
ング
省メモリ化および消費電力を
抑えるための取り組み
・Doze Mode

・Data Saver
タイミングの削減、遅延、同
時実行がポイント
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Android battery and memory optimizations
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Doze Mode(うたた寝モード)
発動条件は「バッテリで動作中&スクリーンOFF」の状態
浅いDoze:

 ネットワークアクセス停止、バックグラウンド動作の制限

深いDoze:上記に加えて

 Wakelock無効化、Alarm遅延、GPSやWi-Fiスキャンを停止
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Text
Lollipop

API Level

21
Job Scheduler
Dozeに対応したバックグラウ
ンド動作の仕組み
スケジュールされたジョブの開始ト
リガは

・Time window

・ネットワーク切替時

・充電時や充電&未使用時

処理をできるだけ遅延させ、まとめ
て実行する
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Job Scheduler
https://www.youtube.com/watch?v=VC2Hlb22mZM 
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Job Scheduler - Sample
JobInfo.Builder builder =
  new JobInfo.Builder(JobId, mServiceComponent);
builder.setMinimumLatency(Long.valueOf(delay) * 1000);
builder.setOverrideDeadline(Long.valueOf(deadline) * 1000);
builder.setRequiredNetworkType(JobInfo.NETWORK_TYPE_UNMETERED);
builder.setRequiresDeviceIdle(true);
builder.setRequiresCharging(true);
Data Saver
通信環境にあわせてネットワー
ク通信を制限
重量課金制など通信量を減らしたい時、
バックグラウンド通信を抑制できる
https://developer.android.com/preview/features/data-saver.html?hl=ja 
Proprietary + Confidential
Instant Apps
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Instant Apps
アプリの最大の障壁はダウンロードしてもらうこと
Instant Apps
Google 検索からシームレスに
買い物をするアプリ
Instant Apps
チャットからリンクを経由し
て料理を検索するアプリ
Jelly Bean

API Level

16
Install不要のアプリ
Google Playで配布するアプリを
対象に2017年以降提供
アプリをモジュール化し、特定の
モジュールを体験版のように提供

・体験版は4MBまで

・決済なども可能

・Runtime Permission必須
Proprietary + Confidential
And More
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
And more feature
• Java 8 Support
• Quick Setting
• Direct Boot
• Dynamic Shortcut
• JIT Compiler Update
• Security Update
• Vulkan, Open GL ES 3.2 Support
• Android Wear 2.0
Change To

OpenJDK
Java 8
Jackコンパイラの改善により
Java8の機能を取り込み
機能 後方互換
ラムダ (およびメソッド参照) ○
インターフェイスの

デフォルトメソッド、静的メ
ソッド
×
反復アノテーション △
新しい API (Stream API など) ×
Quick Settings
通知バーの設定パネルが解放
パネルに好きな機能を追加
よく使うアイコン5つはクイッ
クパネルで表示される
Security Update
OTAの更新が楽に!!
Nからは「アプリを最適化して
います」は表示されない
ARTの最適化(JACKの改善も)が
行われたため待ち時間がなくなる。
http://www.androidauthority.com/android-n-app-optimization-compile-679129/ 
Vulkan Support
低レイヤグラフィックスAPIに
対応
OpenGLはリッチで使いやすいグ
ラフィックスAPIとして広く普及
一方でオーバーヘッドが大きく、ハードウェ
ア性能を引き出せていなかった。Vulkanに対
応したことで性能を最大化
http://www.androidauthority.com/android-n-app-optimization-compile-679129/ 
Android Wear 2.0
より洗練されたUIで登場
ウォッチフェイスの強化(盤面に情報を
追加できるComplications API)、通知
の改善、スタンドアロン(3G/4G対
応)、Firebaseからのプッシュ対応など
Fitをはじめ様々なユースケースに対応
http://www.androidauthority.com/android-n-app-optimization-compile-679129/ 
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
画像出典&参考文献
• Google I/O 2016 Keynote - https://www.youtube.com/watch?v=862r3XS2YB0
• What’s new in Android - https://www.youtube.com/watch?v=B08iLAtS3AQ
• Android Wear 2.0 Building Apps with Material Design

- https://www.youtube.com/watch?v=LtD7eJp2ILo
• Android Developers - https://developer.android.com/index.html
• Google VR - https://vr.google.com/daydream/
• MultiWindow - https://developer.android.com/preview/features/multi-window.html
Proprietary + Confidential
Masahiro Hidaka Yuki Anzai
@yanzm@mhidaka
End

More Related Content

PDF
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
PDF
「Camelog」Android開発秘話
PDF
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
PDF
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
PDF
Google Play Developer APIを使ってみた
KEY
App inventor for bussiness
PDF
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
PDF
ABC2016Spring Androidアプリ実装アンチパターン(暫定)
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
「Camelog」Android開発秘話
エンジニアリングするデザイナーが領域を超えて見えたこと
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
Google Play Developer APIを使ってみた
App inventor for bussiness
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
ABC2016Spring Androidアプリ実装アンチパターン(暫定)

What's hot (18)

PDF
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
PPTX
Androidエンジニアになってからの1年間の感想と振り返り
PPT
Pokelabo android web
PPTX
Voice interaction api for android m
PPTX
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
PDF
PhoneGap勉強会 in 熊本
PDF
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
PDF
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
PDF
AR/スマートグラスアプリ 開発や展示における苦労と今後について
PPTX
ハイブリットソーシャルゲームの現場
PDF
"アプリデザインはじめの一歩" ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #4 #yxcm
PDF
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
PDF
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
PDF
用途に合わせたアニメーションの実装方法
PDF
Scc2013 air
PDF
Androidアプリ開発を楽にするために
PDF
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
PDF
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Androidエンジニアになってからの1年間の感想と振り返り
Pokelabo android web
Voice interaction api for android m
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
PhoneGap勉強会 in 熊本
MY JOB WEND TO VIETNUM? DevSumi ver.
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
AR/スマートグラスアプリ 開発や展示における苦労と今後について
ハイブリットソーシャルゲームの現場
"アプリデザインはじめの一歩" ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #4 #yxcm
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
用途に合わせたアニメーションの実装方法
Scc2013 air
Androidアプリ開発を楽にするために
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
Ad

Viewers also liked (17)

PDF
How to read "marble diagram"
PDF
Androidオールスターズ2016 yanzm
PDF
droidgirls Recyclerview
PDF
Master of RecyclerView
PDF
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
PDF
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
PDF
Google vs Apple
PDF
Android forwork
PDF
Overview of Android for Work
PPTX
What Android for Work Means for the Enterprise
PPTX
Configuring android for_work
PPTX
What’s new in aNdroid [Google I/O Extended Bangkok 2016]
PPTX
Nougat 7.0 seminar
PDF
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
PPTX
Android Automation Testing with Selendroid
PPTX
Digitel office 365
PDF
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
How to read "marble diagram"
Androidオールスターズ2016 yanzm
droidgirls Recyclerview
Master of RecyclerView
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
Google vs Apple
Android forwork
Overview of Android for Work
What Android for Work Means for the Enterprise
Configuring android for_work
What’s new in aNdroid [Google I/O Extended Bangkok 2016]
Nougat 7.0 seminar
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Android Automation Testing with Selendroid
Digitel office 365
今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
Ad

More from Yuki Anzai (15)

PDF
Watch face アプリを公開してみた
PDF
"あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" はカンファレンスアプリをどう作るのか?
PDF
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
PDF
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
PDF
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
PDF
マルチスクリーン対応と最近のアプリの傾向
PDF
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
PDF
Fragment を使ってみよう
PDF
Android Layout Cookbook Seminor
PDF
ボクの開発スタイル
PDF
Android Layout 3分クッキング
PDF
application Next Generation presented by android女子部
PDF
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
PDF
Head First XML Layout on Android
PDF
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Watch face アプリを公開してみた
"あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" はカンファレンスアプリをどう作るのか?
Android Pattern Cookbook で見るトレンドの変遷
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
マルチスクリーン対応と最近のアプリの傾向
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
Fragment を使ってみよう
Android Layout Cookbook Seminor
ボクの開発スタイル
Android Layout 3分クッキング
application Next Generation presented by android女子部
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
Head First XML Layout on Android
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -

What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka