Submit Search
RTOCS#1:楽天西友ネットスーパーにおけるDX戦略
1 like
276 views
K
Koh Takahashi
あなたが楽天の三木谷社長なら、KKRと共同出資した西友のDX戦略をいかに成功させるか
Business
Read more
1 of 24
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
More Related Content
PDF
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
Koh Takahashi
PDF
RTOCS#5:EYにおける成長戦略
Koh Takahashi
PDF
Rtocs#8:ヤマダホールディングスにおける大塚家具の再生戦略
Koh Takahashi
PDF
Rtocs#12: バルミューダの成長戦略
Koh Takahashi
PDF
講演資料 20210916 v1.0_linkedin共有版
Yasuyuki Kawakami
PDF
Rtocs#10:mixiの成長戦略
Koh Takahashi
PDF
資金調達コンサルティング・サービス
sinrock
PDF
Creww growth202104
Kenta Kato
RTOCS#3 ジモティーにおける成長戦略
Koh Takahashi
RTOCS#5:EYにおける成長戦略
Koh Takahashi
Rtocs#8:ヤマダホールディングスにおける大塚家具の再生戦略
Koh Takahashi
Rtocs#12: バルミューダの成長戦略
Koh Takahashi
講演資料 20210916 v1.0_linkedin共有版
Yasuyuki Kawakami
Rtocs#10:mixiの成長戦略
Koh Takahashi
資金調達コンサルティング・サービス
sinrock
Creww growth202104
Kenta Kato
What's hot
(9)
PDF
409労働科学学会発表.pdf
㈱ソーシャルインパクト・リサーチ
PDF
ヘッジファンドダイレクト事業紹介プレゼンテーション
Soichiro Takaoka
PPTX
東証セミナー(2014 5-5)ver.2
Hidetoshi Iwasaki
PPTX
15 09-03 アスタミューゼサービス総合案内-2
astamuse company, ltd.
PPTX
亀川ゼミ 証券大会 ベンチャー企業の資金調達
颯人 小柳
PPT
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
SEEDx
PDF
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビジョン
Takashi Mukaida
PDF
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Josai University
PDF
プロキュアご紹介資料
Hideya Tokuoka
409労働科学学会発表.pdf
㈱ソーシャルインパクト・リサーチ
ヘッジファンドダイレクト事業紹介プレゼンテーション
Soichiro Takaoka
東証セミナー(2014 5-5)ver.2
Hidetoshi Iwasaki
15 09-03 アスタミューゼサービス総合案内-2
astamuse company, ltd.
亀川ゼミ 証券大会 ベンチャー企業の資金調達
颯人 小柳
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
SEEDx
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビジョン
Takashi Mukaida
Venture Capital Industry: History and Structure in the U.S. and Japan
Josai University
プロキュアご紹介資料
Hideya Tokuoka
Ad
Similar to RTOCS#1:楽天西友ネットスーパーにおけるDX戦略
(20)
PDF
RTOCS#2 ゴンチャジャパンにおける成長戦略
Koh Takahashi
PDF
202304 - Saleshub Product Intro Deck (Rokt Ecommerce) - AN.pdf
AkiNoguchi2
PDF
202304 - Saleshub Product Intro Deck (Rokt Ads) - AN.pdf
AkiNoguchi2
PDF
“北の国から”学ぶ 『6次産業化』で1次産業の所得向上、地域活性を狙え!~ テクノロジーによる6次産業化リスク軽減方法の模索 ~
オラクルエンジニア通信
PDF
アスタミューゼのご紹介
陽次 白木
PDF
ICO-PRの基本戦略
mikihisa suzuki
PDF
Impless event 20201110
SBIR3Japan
PDF
20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料
株式会社はまぞう
PDF
Web3 School
Taiki Narita
PDF
RTOCS#4:シマノにおける成長戦略
Koh Takahashi
PDF
戦略コンサル出身者が語る、マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向
Kazuaki ODA
PDF
Creator Economy x Crypto => Web3.0
Taiki Narita
PDF
2012年度 インゼミ大会 Cチーム
udazemi2013
PPT
China EC framework
Cozy Mizoguchi
PDF
納涼 和風要求開発小ネタ集
Kent Ishizawa
PDF
テックタッチ紹介資料.pdf
ssuser42a956
PDF
【サービス資料】売上アップの3種の神器_会社概要有.pdf
ssuser54581d1
PPT
【セミナー(配布用)】
Jun Narusawa
PDF
ブシロード様 ケーススタディ
keigonagatsuka
PDF
投信販売データから考えるネット金融マーケティング_20160303
Satoshi Noguchi
RTOCS#2 ゴンチャジャパンにおける成長戦略
Koh Takahashi
202304 - Saleshub Product Intro Deck (Rokt Ecommerce) - AN.pdf
AkiNoguchi2
202304 - Saleshub Product Intro Deck (Rokt Ads) - AN.pdf
AkiNoguchi2
“北の国から”学ぶ 『6次産業化』で1次産業の所得向上、地域活性を狙え!~ テクノロジーによる6次産業化リスク軽減方法の模索 ~
オラクルエンジニア通信
アスタミューゼのご紹介
陽次 白木
ICO-PRの基本戦略
mikihisa suzuki
Impless event 20201110
SBIR3Japan
20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料
株式会社はまぞう
Web3 School
Taiki Narita
RTOCS#4:シマノにおける成長戦略
Koh Takahashi
戦略コンサル出身者が語る、マクロ視点で読み解く、世界・日本のビジネスとキャリア動向
Kazuaki ODA
Creator Economy x Crypto => Web3.0
Taiki Narita
2012年度 インゼミ大会 Cチーム
udazemi2013
China EC framework
Cozy Mizoguchi
納涼 和風要求開発小ネタ集
Kent Ishizawa
テックタッチ紹介資料.pdf
ssuser42a956
【サービス資料】売上アップの3種の神器_会社概要有.pdf
ssuser54581d1
【セミナー(配布用)】
Jun Narusawa
ブシロード様 ケーススタディ
keigonagatsuka
投信販売データから考えるネット金融マーケティング_20160303
Satoshi Noguchi
Ad
Recently uploaded
(10)
PDF
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
QY Research株式会社
PDF
受発注バスターズ説明資料 (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
Management Soluions co.,ltd.
PDF
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
nshibuki
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
PPTX
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
yukiogawa13
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
竹内 幸次
PDF
【2507】インパクト共創室実績
AmeKazeTaiyo
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
QY Research株式会社
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
ysaito4
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
QY Research株式会社
受発注バスターズ説明資料 (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
Management Soluions co.,ltd.
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
nshibuki
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
yukiogawa13
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
竹内 幸次
【2507】インパクト共創室実績
AmeKazeTaiyo
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
QY Research株式会社
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
ysaito4
RTOCS#1:楽天西友ネットスーパーにおけるDX戦略
1.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. RTOCS#1 あなたが楽天の三⽊⾕社⻑なら、KKRと共同 出資した⻄友のDX戦略をいかに成功させるか Koh Takahashi 2021.1.31 0
2.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. RTOCSとは RTOCS(Real Time Online Case Study)とは、注⽬される時事問題をピック アップし、⾃らをその当事者とした場合に、戦略的なアプローチの考察から、結論まで をどのように導くのかを⽰す実践型のケーススタディである。 1
3.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 3C︓取り巻く環境 スーパーマーケット市場 2
4.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 3 24.0 25.0 26.0 27.0 28.0 29.0 30.0 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 規模別全国スーパーの店舗数の推移 スーパー市場規模の推移 (出所)⼀般社団法⼈全国スーパーマーケット協会 2019年スーパーマーケット⽩書 90年代後半から続くデフレスパイラル下において、スーパーマーケットには値下げ圧⼒や厳しい価格競争に晒されてきた。 14年以降は⾷品価格の上昇を追い⾵に緩やかな拡⼤を続けているものの、中⻑期では成熟市場であると⾔える。 (兆円) CAGR = 0.33%
5.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 4 - 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 - 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 規模別全国スーパーの店舗数の推移 ⼩型 中型 ⼤型 1店舗あたりの売上 スーパー店舗数の推移 (出所) 規模別店舗数は統計・データでみるスーパーマーケットの公開データーを基に作成 1店舗当たり売上は⽇本チェーンストア協会加盟企業の公開データを基に作成 13年以降、中・⼩型店舗の増加により、店舗あたりの売上規模は全体としては減少傾向にある。 (店) (百万円)
6.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 総売上のシェア(1998年) スーパー業界売上⾼構成⽐ 5 規模別の売上シェアでは、過去20年で中⼩規模事業者がシェアを拡⼤している。 上位10社 上位11~50社 上位51~ 100社 101社以降 (出所)2020年版スーパーマーケット⽩書 総売上のシェア(2017年) 上位10社 上位11~50社 上位51~ 100社 101社以降
7.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 6 スーパーのサプライチェーン (参考)⼭⽥コンサルティンググループ株式会社HP ⾷品⽣産・ 製造 スーパーにおける商品の仕⼊れは、⾷品商社などの卸売業者、卸売市場、または直接⽣産者や製造業者から⾏う。 また、ボランタリーチェーン(※1)の形態で他社と共同仕⼊れを⾏う場合もある。 ⾷品卸売 ⾷品販売 消費 ⽣産者 ・ ⾷品 メーカー 卸売業者 (卸売市場含む) ボランタリー チェーン(※1) スーパー エンド ユーザー (※1)独⽴した多数の⼩売事業者が連携・組織化し、仕⼊・物流などを共同で⾏う事業形態
8.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 7 スーパーのコスト構造 労働集約型産業であるスーパーは慢性的な⼈⼿不⾜やパート・アルバイトの時給上昇などが利益を圧迫している。 ポイント還元や物流費の上昇などの影響も受けており、各社セルフレジの導⼊などによる省⼒化運営など効率化を急ぐ。 売上 仕⼊原価 販管費 値下げ・ 廃棄ロス 営業利益 ⼈件費 ↑ 光熱費 ↑ 物流費 ↑ 販促費 ↑ (参考)会社四季報 業界地図2021版をもとに作成
9.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. スーパーの利⽤頻度 スーパーの利⽤実態(1/2) 8 スーパーマーケット⽩書によると、スーパーの利⽤頻度は2~3⽇に⼀度以上は利⽤するという⼈が約7割弱を占める。 また利⽤するスーパーまでの移動距離は平均11分と家から近いスーパーを選んでいることがわかる。 ほぼ毎⽇ (5.3) (出所)2020年版スーパーマーケット⽩書 上位10社 上位11~50社 上位51~ 100社 101社以降 週4~5⽇ (16.9) 週2~3⽇ (44.1) 週1⽇程度 (31.5) 2~3週間に1⽇ (1.4) ⽉に1⽇ (0.8) スーパーまでの移動距離 5分未満 (7.1) 10分未満 (25.6) 15分未満 (20.5) 20分未満 (10.2) 20分以上 (14.2) n = 1,649 (平均10.7回) n = 1,649 (平均11.7分)
10.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. スーパーの利⽤実態(2/2) 9 スーパーにおける平均購⼊⾦額は世代別にやや開きがあるが男⼥差はあまりなく、全体としては平均2,174円である。 選択理由は⽴地や駐⾞場有無、キャッシュレス対応などの利便性に関するものが上位を占める。 (出所)スーパーマーケットに関するアンケート調査及びスーパーマーケット⽩書 2,294 2,609 2,812 2,484 2,949 3,137 - 1,000 2,000 3,000 4,000 男性20~34歳 男性35~49歳 男性50~69歳 ⼥性20~34歳 ⼥性35~49歳 ⼥性50~69歳 平⽇⼀回あたりの購⼊⾦額(平均) ⾷品スーパー 1 便利な⽴地でアクセスしやすい 45.8% 2 駐⾞場があり、⾞で来店できる 42.6% 3 電⼦マネー、キャッシュレス決済ができる 36.6% 4 なじみの店 32.7% 5 陳列がわかりやすく、価格や商品特徴もわかりや すい 24.7% 6 総菜・弁当、⽣鮮⾷品などの閉店間際の値引き 販売をしている 24.3% 7 店舗が明るく、清潔感に溢れている 23.4% 8 ⽣鮮⾷品の鮮度が⾼い 23.4% 9 ポイントカードの特典・メリットが⼤きい 22.4% 10 店内でお惣菜やお弁当を作っていておいしい 20.6% n = 543 平均 = 2,174円 n = 2,517 スーパーの選択理由
11.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 3C︓取り巻く環境 競合 10
12.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 11 業界再編の加速 収益の確保に向けてスーパーマーケット業界は激しい再編のただなかにある。 そうした中、投資ファンドのKKRやIT企業の楽天などが加わるケースは国内事例としてはまだ珍しいと⾔える。 ユナイテッド・スーパーマーケットHD SM最⼤⼿、⾸都圏地盤。丸紅出資 マックスバリュ関東 438億円、32店 カスミ 2681億円、188店 マルエツ 3759億円、299店 ダイエー 188店 イオンマーケット 38店 マックスバリュ各社 イオン北海道 37店 イオンりいテール 345店 イオン琉球 6店 イオン九州 50店 イオン 8.6兆円 ヨーク 1411億円、78店 ヨークベニマル 4468億円、232店 ダイイチ 410億円、23店 天満屋ストア 711億円、49店 セブン&アイHD 6.6兆円 イオン九州 50店 フジ 3134億円、97店 ユニー 3117億円、176店 ファミリーマート 16年ユニーと経営 統合。19年にユ ニー全株式をPPH に譲渡 イズミヤ 2109億円、84店 Amazonジャパン 万代 3582億円、155店 オカド 三菱商事 いなげや 2542億円、144店 伊藤忠商事 楽天 住友商事 ベルク 2394億円、116店 リテールパートナーズ 2288億円、231店 神⼾物産 2641億円、845店 ライフ 7146億円、275店 イズミ 7443億円、111店 アークス 5192億円、345店 バローHD 6780億円、298店 ヤオコー 4604億円、166店 平和堂 4336億円、154店 東急ストア 2133億円、85店 サミット 2729億円、117店 オオゼキ 957億円、41店 関⻄スーパーマーケット 1261億円、64店 東武ストア 801億円、61店 成城⽯井 937億円、154店 その他有⼒スーパー コストコ 16兆円 ウォルマート 56兆円 コストコホールセール 26店 ⻄友 332店 外資系 PPIH(旧ドンキホーテHD) 3社でPBを共同開発 10% 業務提携 100% エイチツーオーリテイリング 100% 15% 17% KKR 15% 20% 65% 95% 100% ⼦会社 ネットスーパー で協業 1% ネットスーパー で協業 共同調達 で提携 15% 3社で司法業務提携 (参考)会社四季報 業界地図2021版をもとに作成
13.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 12 - 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12.0 14.0 16.0 2014 2015 2016 2017 2018 2019 ⼩売業の業態別市場規模の推移 スーパー 百貨店 コンビニ ドラッグストア 他業界からの侵⾷ (出所)経済産業省 商業動態統計 スーパーや百貨店の市場規模は成熟または衰退傾向にある⼀⽅で、コンビニとドラッグストアが市場規模を拡⼤している。 ドラッグストアについては、直近で百貨店の規模を追い抜き、⾷品を扱うこれらの異業種からの侵攻も激しさを増している。 (兆円) スーパー (13.1兆円) コンビニ (12.2兆円) 百貨店 (6.3兆円) ドラッグストア (6.8兆円)
14.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. ⼩売店におけるDX事例①︓Amazon 13 (出所)Wikipedia ⼩売店におけるDXの代表例として、レジの無⼈化が挙げられる。⽇本のスーパーなどでは精算だけを消費者が⾏うセミセ ルフレジは浸透しつつあるが、Amazon Goでは商品スキャンから精算まで全て⾃動化した実店舗が既に稼働している。 レベル 形態 商品スキャン 代⾦精算 0 従来レジ 店員 店員 1 セミセルフレ ジ 店員 消費者 2 フルセルフ レジ 消費者 消費者 3 無⼈レジ ⾃動 ⾃動 Amzon Goの第⼀店舗 レジ(会計)種別 Amazon Go
15.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. ⼩売店におけるDX事例②︓Walmart 14 (出所) ⾮配送型ネットスーパー Click and Collect White Paper ⽶ウォルマートでは、CODIV-19の流⾏に伴い、⾷品EC化率が急速に⾼まっている。そうした中、消費者が事前にネット で注⽂し⾃ら店舗で注⽂した品をピックアップするClick&Collectというサービスを無料で提供し、成⻑を牽引している。 ⾮配送ソリューションとして注⽬されるClick&Collectとは
16.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 3C︓取り巻く環境 ⾃社 15
17.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 16 2002年 ⻄友と資本業務提携を発表 ⻄友に6%出資して⽇本進出 2008年 ⻄友を完全⼦会社化 2009年 ウォルマート・ジャパンHDを設⽴、 ⻄友を傘下に 2018年 楽天と提携してネットスーパー 事業の共同展開を開始 2019年 リオネル・デクスリー⽒がCEOに 就任し、再上場の⽅針を発表 2020年 KKRと楽天が資本参加 2021年 ⼤久保恒夫⽒がCEOに就任 ⻄友を巡るこれまでの経緯と現在の出資構造 02年以降、⽶ウォルマート流のEDLP(毎⽇安売り)を導⼊し、ディスカウントストア路線に転換したが功を奏さなかった。 今後は楽天、KKR、ウォルマートの三社体制でDX戦略を主軸とした再建をに着⼿する。 ⻄友 楽天 KKR ウォル マート 15% (継続⽀援) 65% (資⾦やノウハウ提供) 20% (DXの技術提供) ⻄友を巡るこれまでの経緯 現在の出資構造
18.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 17 楽天⻄友ネットスーパーの業績 楽天⻄友ネットスーパーにおける直近の業績については、流通総額が20年第3四半期では昨対+35.9%、20年10⽉の 流通総額が昨対+55.3%とコロナ禍巣ごもり需要も相まって堅調に伸びている。(※1) (出所)※ 同社IR資料 Q3/20 流通総額 ※ +35.9%(前年同⽉⽐) 20/10 流通総額 ※ +55.3%(前年同⽉⽐)
19.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 18 楽天⻄友ネットスーパーの課題 前述のスーパーの利⽤実態によれば10分前後の移動時間で⽴地やアクセスを重視する顧客が多い中で、配送⽇時が 数⽇先しか選べない現状は致命的だと思われる。また、平均購⼊単価も2,000円台前半であることを踏まえると、5,000 円以上の購⼊⾦額で送料無料になるというサービスレベルに抵抗感がある⼈も⼀定数いるのではないかと推測される。 (出所)楽天⻄友ネットスーパー 配送⽇時が数⽇先になる 5,000円以上の購⼊で送料無料
20.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 19 楽天の事業セグメントとエコシステム 国内外で「楽天」というワンブランドサービス提供を⾏い、認知度やサービスイメージの向上を図ってきた。 国内では1億⼈以上の会員が1つの楽天IDでエコシステム内の様々なサービスを活⽤している点が最⼤の強みである。 (出所)楽天IR資料 インターネット サービス フィンテック コンテンツ& コミュニケーション
21.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. ソリューション ⽅向性(案) 20
22.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. ⽅向性(案) 21 物流・配送 店頭サービス • User eatsなどとの提携による即時配送インフラの構築 • 郊外店舗におけては、ネットで注⽂し消費者が店舗で 受け取るピClick&Collectの導⼊ 以下、物流と配送及び店頭サービスにおいて、以下の打ち⼿を提案する。施策の実⾏に際して得たビックデータを活⽤し、 継続的のPDCAサイクルを回し、楽天エコシステムとのシナジーを最⼤化する。 打ち⼿ • 都⼼の⼩型店舗にて楽天IDを活⽤した完全無⼈レ ジ店舗の導⼊
23.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 22 髙橋 功(タカハシ コウ) k.takahashi85@gmail.com Contact
24.
Copyright © 2021
Koh Takahashi All Rights Reserved. 23 END