SlideShare a Scribd company logo
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
2013年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~. NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 セキュリティ協会ワーキンググループ
81.6 %
ヒューマンエラー
による情報漏えい
2013年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~.
NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 セキュリティ協会ワーキンググループ
ヒューマンエラーによる情報漏えいの対策が必須である
ヒューマンエラーによる情報漏えいの要因
ヒューマンエラーによる情報漏えいの要因
Demo
機密情報を SNS へ投稿してしまった!
Demo
機密情報を外部へ漏えいさせない機能
企業データを暗号化
個人領域への共有の制御
企業データの監査
デバイス単位の暗号化
ファイルの
アクセス制限
暗号化
印刷/コピー制御
有効期限
各種フォーマットに
対応
Office ファイル
txt、pdf、
jpg, png …
後からアクセス権を
剥奪可能
漏洩したファイルを
追跡可能
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
Azure RMS
RMS キーへ変換
Windows 10 端末Enterprise Data Protection
ポリシー
① 企業領域のアプリ
② 3 つの保護モード
③ ネットワークポリシー
④ その他の設定
Microsoft Intune
System Center Configuration
Manager
他の EDP 対応 MDM 製品
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
○ ○ ○ 高
○ ○ △ 中
○ ○ × 低
Windows Defender Advanced Threat Protection を発表
このコンテンツを個人用に変更しますか?
The ownership of this content will be changed from work to
personal. Your organization may track this action.
Cancel個人用に変更
これは作業コンテンツのみを対象とします
Your organization doesn't allow you to change ownership of
this content from work to personal
OK
警告なし
自動的に暗号化
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
Demo
4. その他
ユーザに
復号化させない
2. 保護モード
ブロック
1. 企業領域アプリ
Word Mobile
3. ネットワーク
ポリシー
SharePoint
ヒューマンエラーによる情報漏えいの要因
Demo
悪質な添付ファイルをクリックしてしまった!
Demo
信頼されているアプリしか動かない機能
• 企業が許可した署名済みアプリだけが動作可能
許可リストにある発行元の証明書で署名されたアプリケーション
未署名もしくは許可リストにない
発行元の証明書で署名された
アプリケーション
マルウェア
アプリケーション
*バッチファイル、コマンドファイルはAppLocker で制御
スクリプト
Credential Guard との併用
コード整合性サービスの改ざんを防ぐ
Windows
アプリケーション
Windows
LocalSecurity
AuthService
VirtualTPM
Hyper-Visor
CodeIntegrity
VSM
Windows 10
プラットフォーム セキュア ブート UEFI セキュアブート Kernel Mode Code Integrity User Mode Code
Integrity
ROM/
ヒューズ
ブート
ローダー
ネイティブ
UEFI
Windows OS
ローダー
Windows
カーネルと
ドライバー
3rd パーティー
ドライバー
アプリ / コード
仮想化ベースのセキュリティの有効化
グループポリシーで展開 検証後、
「監査モード」を削除
マスタ PC の作成 全てのファイルをスキャン 証明書ファイルへ変換
Device Guard の適用完了グループポリシーで展開
コード署名リストを自動作成
XML
Demo 内容
Kernel Mode Code Integrity
の実装
User Mode Code Integrity
の実装
ヒューマンエラーによる情報漏えいの要因
Demo
端末を無くしてしまった!
!
Demo
情報を抜き出せない機能
¥Windows
¥ 機密事項
各種データ
フルボリューム暗号化機能
TPM によるシステム整合性
チェック
ボリューム全体を暗号化
起動用デバイスを所有するユーザー
TPM USB メモリ
攻撃者
OS 起動前に
システムの整合性を検証
連続でサインインを失敗した時の処理
Windows 10 Desktop Windows 10 Mobile
Microsoft Intune
工場出荷時状態
48桁の回復キー
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
遠隔からデータを完全削除
Microsoft Intune
セレクティブワイプ フルワイプ
Control Panel 上で有効化 Group Policy による詳細設定
Microsoft Intune から命令を送る
Demo 内容
BitLocker の有効化
Microsoft Intune による
フルワイプ
機密情報を
外部に出させない
信頼されている
アプリしか動かない
情報を
抜き出させない
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~
セッション ID 時間 セッションタイトル
Day 1 CLT-001 13:50-14:50 今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
CLT-002 16:35-17:35 Windows 10 デバイスと UWP 完全解説
CLT-003 15:05-16:05 UWP で業務パッケージやエンタープライズ LOB は行けるのか? ~UWP アプリによる
業務システムの開発と展開~
CLT-006 15:05-16:05 HoloLens 概要 ~世界をみる新しい方法~
CLT-005 17:50-18:50 今こそ WPF ~ モダンデスクトップアプリケーション開発再考 ~
Day 2 INF-024 9:30-10:30 Windows 10 の展開 ~プロビジョニング? いやワイプ & ロードでしょ!~
INF-026 10:45-11:45 真のクラウドベース EMM ~マイクロソフトのモビリティ戦略はいかにユニークか~
INF-023 13:10-14:10 マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道
~
INF-025 14:25-15:25 企業で使える Windows 10 ~現実的なアプリ & デバイス管理~
INF-021 15:55-16:55 実践! Windows as a Service との上手な付き合い方 ~新しい OS 更新管理の徹底解説
~
INF-022 17:10-18:10 なぜ「今」Windows 10 が必要なのか? Windows 10 最強セキュリティ機能大解剖
発行元の取得方法
9wzdncrfjb9s
https://bspmts.mp.microsoft.com/v1/public/catalog/Retail/Products/9wzdncrfjb9s/appl
ockerdata
{“packageFamilyName”: “Microsoft.Office.Word_8wekyb3d8bbwe”,
“packageIdentityName”: “Microsoft.Office.Word”, ← 製品名
“windowsPhoneLegacyId”: “258f115c-48f4-4adb-9a68-1387e634459b”,
“publisherCertificateName”: “CN=Microsoft Corporation, O=Microsoft Corporation,
L=Redmond, S=Washington, C=US“} ← 発行元
発行元の取得方法
O=MICROSOFT
CORPORATION, L=REDMOND, S=WASHINGTON, C=US
コード整合性とは
KMCI (Kernel Mode Code Integrity)
UMCI (User Mode Code Integrity)
Windows の機能を有効化
コントロールパネル→プログラム→
Windows の機能の有効化または無効化
仮想化ベースセキュリティの有効化
コード整合性ポリシーの作成
変数の定義
インストールされているアプリケーションをスキャンしてコードの整合性ポリシーを作成
バイナリファイルへ変換
コード整合性ポリシー(監査モード)
変数の定義
新しいコード整合性ポリシーを作成
変数の定義
整合性ポリシーの合併
バイナリファイルへ変換
コード整合性ポリシーの適用
変数の定義
整合性ポリシーのコピー
監査モードを削除
新しいポリシーをバイナリファイルへ変換
証明書ファイルへ変換
コード整合性ポリシーを展開する

More Related Content

PPTX
人的要因から見た情報セキュリティ(Japanese)
PDF
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
PDF
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
PDF
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
PDF
【Interop Tokyo 2015】 Sec 02: Cisco AMP, レトロ スペクティブで見えてくる マルウェアの挙動
PDF
アカウントハッキングと戦う!モバイルゲームに今、求められるセキュリティ
PDF
通信の安全を守るためにエンジニアができること
PPTX
Azure sentinel ことはじめ
人的要因から見た情報セキュリティ(Japanese)
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2015】 Sec 02: Cisco AMP, レトロ スペクティブで見えてくる マルウェアの挙動
アカウントハッキングと戦う!モバイルゲームに今、求められるセキュリティ
通信の安全を守るためにエンジニアができること
Azure sentinel ことはじめ

What's hot (20)

PDF
【Interop tokyo 2014】 AMP Everywhere ネットワークに統合された高度なマルウェア防御
PDF
WisePoint Shibboleth presentation at Oosaka
PDF
ARC-006_サイバー セキュリティ、IT Pro、開発、経営 それぞれの視点
PDF
2016年8月3日開催セキュリティセミナー オープニングスライド
PDF
Vectra Networks Love
PPTX
DBSC早春セミナー サイバー攻撃からdbを守る
PDF
モバイルアプリケーションセキュリティ101
PDF
JPC2016Area: マイクロソフトはサイバー犯罪とこう戦う! ~サイバー セキュリティ最前線~
PDF
Three of cyber security solution should be implemented now
PPTX
Windows Sever 2019 時代のセキュリティ ~とある環境の安全装置~
PDF
Market trend nov.2016 cyber security
PPTX
ざっくり学ぼうあぶないWebアプリの脆弱性
PDF
サイバーセキュリティ勉強会
PDF
情報セキュリティexpo(2015) テコラスブースセッション eco_pro
PPTX
日経BP 情報セキュリティサミット2016 Spring 企業におけるセキュリティ
PDF
できることから始めるセキュリティ対策
PPTX
クラウドインフラに求められるセキュリティ
PDF
天職の就き方 〜 ぼくらが旅に出る理由 Part 2 #ssmjp 1501
PPTX
2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?
【Interop tokyo 2014】 AMP Everywhere ネットワークに統合された高度なマルウェア防御
WisePoint Shibboleth presentation at Oosaka
ARC-006_サイバー セキュリティ、IT Pro、開発、経営 それぞれの視点
2016年8月3日開催セキュリティセミナー オープニングスライド
Vectra Networks Love
DBSC早春セミナー サイバー攻撃からdbを守る
モバイルアプリケーションセキュリティ101
JPC2016Area: マイクロソフトはサイバー犯罪とこう戦う! ~サイバー セキュリティ最前線~
Three of cyber security solution should be implemented now
Windows Sever 2019 時代のセキュリティ ~とある環境の安全装置~
Market trend nov.2016 cyber security
ざっくり学ぼうあぶないWebアプリの脆弱性
サイバーセキュリティ勉強会
情報セキュリティexpo(2015) テコラスブースセッション eco_pro
日経BP 情報セキュリティサミット2016 Spring 企業におけるセキュリティ
できることから始めるセキュリティ対策
クラウドインフラに求められるセキュリティ
天職の就き方 〜 ぼくらが旅に出る理由 Part 2 #ssmjp 1501
2013年の最新セキュリティ課題に組織的に対応するには?
Ad

Similar to INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~ (20)

PDF
~外注から内製へ~ なぜ今、セキュリティ人材の育成がこんなにも叫ばれているのだろうか?
PDF
2016年9月6日 IoTとセキュリティ『IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き』
PDF
20200925 iret tech labo #2
PPTX
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
PPTX
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
PPT
サイバー攻撃の新たな攻撃手法と、地方自治体組織および公共サービス事業体における有効な情報セキュリティ対策の実践
PPTX
組織にばれない情報漏洩の手法
PDF
情報漏洩、マイナンバー、 ビッグデータ/IoTセキュリティ対応を見据えた これからのセキュリティ対策のポイント
PDF
サイバー攻撃の脅威が増大する中、 我が国の情報セキュリティ政策の現状
PPTX
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
PDF
”もと”中の人が語り尽くすSoftLayerセキュリティー(2016/10/13更新版)
PDF
クラウド時代のストレージ機能の利活用とデータセキュリティを実現するアプローチ
PDF
ビルトイン・セキュリティのススメ Dev Days 2015 Tokyo - Riotaro OKADA
PDF
従業員が知っておくべき新三大情報セキュリティ事故
PPTX
企業セキュリティ対策の転換点
PDF
デブサミ2013【15-A-6】増加するセキュリティ脆弱性の解決策
PDF
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
PDF
【Interop tokyo 2014】 ビッグデータを活用し、被害を予見! シスコの新たなセキュリティ運用モデル
PDF
"フルスタック"セキュリティ
PPTX
プライバシーエンジニアリング技術標準化の欧米比較
~外注から内製へ~ なぜ今、セキュリティ人材の育成がこんなにも叫ばれているのだろうか?
2016年9月6日 IoTとセキュリティ『IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き』
20200925 iret tech labo #2
クラウド移行で解決されるセキュリティとリスク
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
サイバー攻撃の新たな攻撃手法と、地方自治体組織および公共サービス事業体における有効な情報セキュリティ対策の実践
組織にばれない情報漏洩の手法
情報漏洩、マイナンバー、 ビッグデータ/IoTセキュリティ対応を見据えた これからのセキュリティ対策のポイント
サイバー攻撃の脅威が増大する中、 我が国の情報セキュリティ政策の現状
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
”もと”中の人が語り尽くすSoftLayerセキュリティー(2016/10/13更新版)
クラウド時代のストレージ機能の利活用とデータセキュリティを実現するアプローチ
ビルトイン・セキュリティのススメ Dev Days 2015 Tokyo - Riotaro OKADA
従業員が知っておくべき新三大情報セキュリティ事故
企業セキュリティ対策の転換点
デブサミ2013【15-A-6】増加するセキュリティ脆弱性の解決策
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
【Interop tokyo 2014】 ビッグデータを活用し、被害を予見! シスコの新たなセキュリティ運用モデル
"フルスタック"セキュリティ
プライバシーエンジニアリング技術標準化の欧米比較
Ad

More from decode2016 (20)

PDF
SPL-005_オープンソースから見たマイクロソフト
PDF
SPL-004_Windows 10 開発の舞台裏から学ぶエンジニアの未来
PDF
SPL-003_黒船襲来! 世界DevOps トップ企業 x マイクロソフトによるトークバトル セッション
PDF
SPL-002_クラウド心配性な上司を説得するコツを伝授します ~本当に信頼できるクラウドの構築/運用とは? マイクロソフト クラウド成長の軌跡~
PDF
PRD-009_クラウドの ERP による業務システム開発 ~OData エンド ポイントから Power BI 連携~
PDF
PRD-008_クラウド ネイティブ ERP ~Dynamics AX のアーキテクチャ/環境構築から開発/運用まで~
PDF
PRD-006_機械学習で顧客対応はこう変わる! Azure ML と Dynamics で造る次世代 CRM
PDF
PRD-005_Skype Developer Platform によるアプリケーション開発の最新情報
PDF
PRD-004_ここまでできる! Azure AD と Office 365 連携開発の先進手法
PDF
PRD-002_SharePoint Server 2016 & Online ハイブリッド環境での業務活用
PDF
INF-028_そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術~
PDF
INF-027_セキュリティ マニアックス -サイバー攻撃の手口と防御手法- ~敵を知り、己を知れば百戦危うからず~
PDF
INF-026_真のクラウドベース EMM ~マイクロソフトのモビリティ戦略はいかにユニークか~
PDF
INF-025_企業で使える Windows 10 ~現実的なアプリ & デバイス管理~
PDF
INF-024_Windows 10 の展開 ~プロビジョニング? いやワイプ & ロードでしょ!~
PDF
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
PDF
INF-021_実践! Windows as a Service との上手な付き合い方 ~新しい OS 更新管理の徹底解説~
PDF
INF-020_メーカーがおしえてくれない正しいクラウドについて
PDF
INF-019_Nano Server だけでここまでできる! ~極小サーバーの使い方~
PDF
INF-018_OS の中で SDN 抗争勃発!? ~主役を争う VXLAN vs NVGRE~
SPL-005_オープンソースから見たマイクロソフト
SPL-004_Windows 10 開発の舞台裏から学ぶエンジニアの未来
SPL-003_黒船襲来! 世界DevOps トップ企業 x マイクロソフトによるトークバトル セッション
SPL-002_クラウド心配性な上司を説得するコツを伝授します ~本当に信頼できるクラウドの構築/運用とは? マイクロソフト クラウド成長の軌跡~
PRD-009_クラウドの ERP による業務システム開発 ~OData エンド ポイントから Power BI 連携~
PRD-008_クラウド ネイティブ ERP ~Dynamics AX のアーキテクチャ/環境構築から開発/運用まで~
PRD-006_機械学習で顧客対応はこう変わる! Azure ML と Dynamics で造る次世代 CRM
PRD-005_Skype Developer Platform によるアプリケーション開発の最新情報
PRD-004_ここまでできる! Azure AD と Office 365 連携開発の先進手法
PRD-002_SharePoint Server 2016 & Online ハイブリッド環境での業務活用
INF-028_そのエラーやお困りごと、ツールを使えば解決できるかも! ~Sysinternals や OS 標準ツールの徹底活用術~
INF-027_セキュリティ マニアックス -サイバー攻撃の手口と防御手法- ~敵を知り、己を知れば百戦危うからず~
INF-026_真のクラウドベース EMM ~マイクロソフトのモビリティ戦略はいかにユニークか~
INF-025_企業で使える Windows 10 ~現実的なアプリ & デバイス管理~
INF-024_Windows 10 の展開 ~プロビジョニング? いやワイプ & ロードでしょ!~
INF-023_マイクロソフトの特権管理ソリューションの全貌 ~永続的な管理者特権の廃止への道~
INF-021_実践! Windows as a Service との上手な付き合い方 ~新しい OS 更新管理の徹底解説~
INF-020_メーカーがおしえてくれない正しいクラウドについて
INF-019_Nano Server だけでここまでできる! ~極小サーバーの使い方~
INF-018_OS の中で SDN 抗争勃発!? ~主役を争う VXLAN vs NVGRE~

INF-022_情報漏えいを責めるべからず。今必要な対策とは? ~Windows 10 セキュリティ機能徹底解説~