SlideShare a Scribd company logo
ネットコモンズ
モジュール開発
     入門編

 2011年1月21日 アズテック 大和田健一
今日の内容
1. 自己紹介
(1) 開発したモジュールの紹介
2.モジュール開発 入門編
(1) 開発者向けチュートリアル
(2) 実習+解説
(3) 自由討論

   2011年1月21日 アズテック 大和田健一
自己紹介
@ohwada
大和田 健一
ITコンサルタント
YN150プロジェクト
日本アンドロイドの会 横浜支部
スキューバー・ダイビング
    2011年1月21日 アズテック 大和田健一
YN150 プロジュクト
 Y 横浜で
 N ネットコモンズを使って
 150 のウエブサイトを作ろう

    2011年1月21日 アズテック 大和田健一
YN150の活動
・初級講座
 概要、操作方法
・構築運営支援
 何を載せるのか
 どう運営するのか
  (協力:市民団体)
  2011年1月21日 アズテック 大和田健一
YN150の活動

・ 無償 レンタルサーバー
   ネットコモンズ
   インストール済
 (協力:東京都市大学 )

   2011年1月21日 アズテック 大和田健一
YN150 事例
横浜コミニュティデザイン・ラボ         シニアSOHO横浜・神奈川




   I Love つづき            日本ナポリタン学会




         2011年1月21日 アズテック 大和田健一
開発した
モジュール
2011年1月21日 アズテック 大和田健一
開発したモジュール

1.グーグル・マップ
2.ヘッダ・チェンジャー
3.ツイッター

http://ohwada.yn150.jp/

   2011年1月21日 アズテック 大和田健一
グーグル・マップ・モジュール




   2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ヘッダ・チェンジャー
  モジュール
  標準
  ヘッダカラム、左カラム、右カラム(青色)
  全てのページで共通


    ヘッダカラム(桃色)
    左カラム(緑色)
    右カラム(黄色)
    ページ毎に異なるものに
 2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ツイッター・モジュール

1.標準のログインの代わりに
  Twitter でログイン出来ます
2.ログインユーザの
  Twitter のタイムラインを表示する
              http://ohwada.yn150.jp/


      2011年1月21日 アズテック 大和田健一
モジュール
 の概要
2011年1月21日 アズテック 大和田健一
モジュールとは

    標準機能                         機能の拡張
                       ア
    掲                                そ
日                      ル         地
    示                                の
記                      バ         図
    板                                他
                       ム


          プラットホーム

        2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ページとモジュール
  多くのCMSでは
サイト
 モジュールA
 モジュールB
 モジュールC
  コンテンツ1              ページと呼ぶ
  コンテンツ2


  2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ページとモジュール
      ネットコモンズでは
サイト
ページ1                            実体
                     投影
 モジュールA                        モジュールA
ページ2
 モジュールA
 モジュールB                        モジュールB
   コンテンツ1
      2011年1月21日 アズテック 大和田健一
登録(post)処理
多くのCMSでは、URL遷移あり

       POST                リダイレクト

 登録
フォーム              登録                結果
                  処理                表示
ボタン




       2011年1月21日 アズテック 大和田健一
登録(post)処理
  ネットコモンズは、URL遷移なし
                                部分
                 POST           再描画
 登録
フォーム     Java            登録     結果
        Script           処理     表示
ボタン


  利点: 反応 速い
  欠点: モジュール作成・デバック 難しい
       2011年1月21日 アズテック 大和田健一
開発者向け
チュートリアル
 2011年1月21日 アズテック 大和田健一
必要な知識

1.HTML + CSS
2.PHP / Smarty
3.MySQL
4.JavaScript / prototype.js


      2011年1月21日 アズテック 大和田健一
チュートリアル
1.generate (ツール)
2.雛型モジュール
3.テンプレート
4.View プログラム
5.スタイルシート
6.データベース 読出し
7.データベース 書込み

   2011年1月21日 アズテック 大和田健一
雛型モジュール
何も表示していないが、
プログラムは動いている




  2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ハローワールド
ハローワールド を表示する

2つファイルを修正する
 ・ テンプレート・ファイル
 ・ 言語ファイル


  2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ハローワールド

   テンプレートの修正
templates/default/helloworld_view_main_init.html

    <{$lang.helloworld_helloworld_1}>




              2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ハローワールド
言語ファイルの修正
language/japanese/main.ini
[Helloworld_View_Main_Init]
; Smartyにassignする
helloworld_helloworld_1=
  "ハローワールド by テンプレート"



         2011年1月21日 アズテック 大和田健一
ハローワールド
        結果




2011年1月21日 アズテック 大和田健一
実習テキスト

ありません。
WEB に公開しています。
http://ohwada.yn150.jp/tutorial/



       2011年1月21日 アズテック 大和田健一
実習環境 (1)
WARP
(Web Application Rapid Package)
WAMP 環境
 (Windows Apache MySQL PHP)
コピーするだけです。
面倒なインストールが不要です。
http://sourceforge.jp/projects/xoops4u/releases/50657

             2011年1月21日 アズテック 大和田健一
実習環境 (2)
XAMPP Lite
利点: 高速動作
欠点: 設定が必要
    WAMPの知識が必要
http://opensource-workshop.jp/download/netcommons_develop/




              2011年1月21日 アズテック 大和田健一
注意
 Skype などで
 80番ポートを使っていると、
 動作しません。
確認方法
> netstat -an
TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0 LISTENING

       2011年1月21日 アズテック 大和田健一
実習内容
チュートリアル を実習する
1.generate (ツール)
2.雛型モジュール
3.テンプレート
4.View プログラム
5.スタイルシート
6.データベース 読出し
7.データベース 書込み
  2011年1月21日 アズテック 大和田健一
自由討論
モジュール開発者を増やすには
(1) 講習会
(2) wiki: 不足している情報
(3) デバックのコツ
(4) ご意見・ご感想

     2011年1月21日 アズテック 大和田健一
質疑応答

2011年1月21日 アズテック 大和田健一

More Related Content

PPTX
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
PDF
20101214 NetCommons Night
PDF
20110611 NetCommons at weekly cms
PDF
20120516 NetCommons GoogleMap
PDF
20110623 NetCommons at joruri-jin
PDF
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
PDF
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
PDF
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
30分で出来ちゃう簡単グループウェアサイト by NetCommons
20101214 NetCommons Night
20110611 NetCommons at weekly cms
20120516 NetCommons GoogleMap
20110623 NetCommons at joruri-jin
MTDDC Meetup TOKYO 2015 bit-part
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス

Similar to 20110121 NetCommons Developer (20)

KEY
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
PDF
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
PDF
Html1
PDF
個人ブログから大規模まで! 多機能 CMS 「 eZ Publish コミュニティエディション」の活用法
PDF
jQuery Mobile 1.2 最新情報 & Tips
PDF
ゼロからつくるWordPressテーマ第4回
PDF
Pudule live cording
PDF
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
PDF
Introduction for Browser Side MVC
PPTX
ZOMEKIご紹介
PDF
eZ Publishのextension開発チュートリアル
PDF
Jqm20120804 publish
PDF
jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング
PDF
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
PDF
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
PDF
0406web creators night_DeNA
PDF
jQuery Mobileの基礎
PDF
Wp plugin
PDF
20130412 titanium meetupvol7
PDF
eZ Publish勉強会9月〜テンプレート言語〜
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
Html1
個人ブログから大規模まで! 多機能 CMS 「 eZ Publish コミュニティエディション」の活用法
jQuery Mobile 1.2 最新情報 & Tips
ゼロからつくるWordPressテーマ第4回
Pudule live cording
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
Introduction for Browser Side MVC
ZOMEKIご紹介
eZ Publishのextension開発チュートリアル
Jqm20120804 publish
jQuery MobileとPhoneGapでスマートフォンアプリ楽々クッキング
eZ Publish 2012年4月勉強会 - eZ Publish設計ベストプラクティス
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
0406web creators night_DeNA
jQuery Mobileの基礎
Wp plugin
20130412 titanium meetupvol7
eZ Publish勉強会9月〜テンプレート言語〜
Ad

More from Kenichi Ohwada (20)

PDF
20161026 What is Nougat
PDF
20161008 Pepper with Android
PDF
20161001 Sakura IoT Platform Alpha
PDF
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
PDF
20160529 Pepper SDK for Android Studio
PDF
20160224_I_love_robots
PDF
20151002 Android app for Pepper
PDF
20150805 MFT2015 & Pepper Speaker
PDF
20150329 Make PCB with Eagle and Modela
PDF
20150327 History of Micro Computer in YRP
PDF
20141005 Sensor Project in FabLab Kannai Vol,.2
PDF
20141129 Make PCB with Eagle and Modela
PDF
20141105 FabLab in Fab Kura
PDF
20140910 Arduino for beginners
PDF
20140820 Google Cardboard in Wearable Meeting
PDF
20140802 Wearable Devices in JAG Yokosuka
PDF
20140629 Sensor Project in FabLab Kannai
PDF
20140115 android controll evy1
PDF
20131221adk
PDF
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
20161026 What is Nougat
20161008 Pepper with Android
20161001 Sakura IoT Platform Alpha
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
20160529 Pepper SDK for Android Studio
20160224_I_love_robots
20151002 Android app for Pepper
20150805 MFT2015 & Pepper Speaker
20150329 Make PCB with Eagle and Modela
20150327 History of Micro Computer in YRP
20141005 Sensor Project in FabLab Kannai Vol,.2
20141129 Make PCB with Eagle and Modela
20141105 FabLab in Fab Kura
20140910 Arduino for beginners
20140820 Google Cardboard in Wearable Meeting
20140802 Wearable Devices in JAG Yokosuka
20140629 Sensor Project in FabLab Kannai
20140115 android controll evy1
20131221adk
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
Ad

20110121 NetCommons Developer