Submit Search
20110611 NetCommons at weekly cms
0 likes
635 views
Kenichi Ohwada
2011年6月11日 Weekly CMS ネットコモンズ NetCommons の紹介 http://www.ustream.tv/recorded/15299501
Technology
Read more
1 of 46
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
More Related Content
PDF
20110623 NetCommons at joruri-jin
Kenichi Ohwada
PPT
Advertising BTL in Andheri, Mumbai
Global Advertisers - The Ultimate choice in Outdoor Advertising
PPTX
Final presentation
JudeResearch
PDF
AIB Amárach Recovery Indicator February 2011
Amarach Research
PDF
Transit poster (bus)
Cathyouyang
PPS
T H E M U S I C I W A N T
foonkok
PDF
New Chevy Impala Brochure from Ancira Chevrolet
Ancira Auto Group
DOC
Sol Naciente 52
normalsanpedro
20110623 NetCommons at joruri-jin
Kenichi Ohwada
Advertising BTL in Andheri, Mumbai
Global Advertisers - The Ultimate choice in Outdoor Advertising
Final presentation
JudeResearch
AIB Amárach Recovery Indicator February 2011
Amarach Research
Transit poster (bus)
Cathyouyang
T H E M U S I C I W A N T
foonkok
New Chevy Impala Brochure from Ancira Chevrolet
Ancira Auto Group
Sol Naciente 52
normalsanpedro
Viewers also liked
(6)
XLS
Puntos generales TROY3
ALIANZA TROYANOS
PDF
Présentation Conexense
Patchot
DOC
Web20
iibanez
PDF
January 2013's Monthly Indicators report
Unit Realty Group
KEY
Presentatie sociale media voor het innovatiehuis.
Richard Heesen www.gettingsocial.nl
PDF
26 march 201
Arindam Banerjee
Puntos generales TROY3
ALIANZA TROYANOS
Présentation Conexense
Patchot
Web20
iibanez
January 2013's Monthly Indicators report
Unit Realty Group
Presentatie sociale media voor het innovatiehuis.
Richard Heesen www.gettingsocial.nl
26 march 201
Arindam Banerjee
Ad
Similar to 20110611 NetCommons at weekly cms
(20)
KEY
Cmsインサイド 120801 公開版
株式会社RYUS
PDF
XOOPS Cube 2012
Hikawa Kilica
PDF
20110121 NetCommons Developer
Kenichi Ohwada
PDF
「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
XOOPS Cube を使ってみよう
Toshihiro Takehara
PDF
Weeklycms20120218
Yoshi Sakai
PPT
2008 08 09_osc2008nagoya_fight_cms_x_cube
Tom Hayakawa
PDF
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
DevOps Conference #1
Hiroshi Morotomi
PDF
CMS Cafe NetCommons紹介
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
基幹業務のAJAXによる効率的なWEB開発手法
metio
PDF
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Toshihiro Takehara
PDF
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
Kazuhiro Hara
PDF
WordCampOsaka2012 闇WordCamp XOOPS編
Takashi Uemura
PPT
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
Toshihito Gamo
PDF
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
株式会社 オープンソース・ワークショップ
PDF
オープンソースで作る動画配信サイト OSC2013名古屋
Masaki Goto
PDF
Niigata rb発表資料
Yuuki Tan-nai
KEY
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
girigiribauer
Cmsインサイド 120801 公開版
株式会社RYUS
XOOPS Cube 2012
Hikawa Kilica
20110121 NetCommons Developer
Kenichi Ohwada
「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons
株式会社 オープンソース・ワークショップ
XOOPS Cube を使ってみよう
Toshihiro Takehara
Weeklycms20120218
Yoshi Sakai
2008 08 09_osc2008nagoya_fight_cms_x_cube
Tom Hayakawa
教育現場のニーズが生んだユーザーエクスペリエンス
株式会社 オープンソース・ワークショップ
DevOps Conference #1
Hiroshi Morotomi
CMS Cafe NetCommons紹介
株式会社 オープンソース・ワークショップ
基幹業務のAJAXによる効率的なWEB開発手法
metio
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Toshihiro Takehara
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
Kazuhiro Hara
WordCampOsaka2012 闇WordCamp XOOPS編
Takashi Uemura
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
Toshihito Gamo
「オープンソースソフトウェア活用事例の最前線」で豊橋・浜松で講演
株式会社 オープンソース・ワークショップ
「まちの本屋の総合情報サイト」の紹介 カスタマイズ編
株式会社 オープンソース・ワークショップ
オープンソースで作る動画配信サイト OSC2013名古屋
Masaki Goto
Niigata rb発表資料
Yuuki Tan-nai
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
girigiribauer
Ad
More from Kenichi Ohwada
(20)
PDF
20161026 What is Nougat
Kenichi Ohwada
PDF
20161008 Pepper with Android
Kenichi Ohwada
PDF
20161001 Sakura IoT Platform Alpha
Kenichi Ohwada
PDF
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
Kenichi Ohwada
PDF
20160529 Pepper SDK for Android Studio
Kenichi Ohwada
PDF
20160224_I_love_robots
Kenichi Ohwada
PDF
20151002 Android app for Pepper
Kenichi Ohwada
PDF
20150805 MFT2015 & Pepper Speaker
Kenichi Ohwada
PDF
20150329 Make PCB with Eagle and Modela
Kenichi Ohwada
PDF
20150327 History of Micro Computer in YRP
Kenichi Ohwada
PDF
20141005 Sensor Project in FabLab Kannai Vol,.2
Kenichi Ohwada
PDF
20141129 Make PCB with Eagle and Modela
Kenichi Ohwada
PDF
20141105 FabLab in Fab Kura
Kenichi Ohwada
PDF
20140910 Arduino for beginners
Kenichi Ohwada
PDF
20140820 Google Cardboard in Wearable Meeting
Kenichi Ohwada
PDF
20140802 Wearable Devices in JAG Yokosuka
Kenichi Ohwada
PDF
20140629 Sensor Project in FabLab Kannai
Kenichi Ohwada
PDF
20140115 android controll evy1
Kenichi Ohwada
PDF
20131221adk
Kenichi Ohwada
PDF
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
Kenichi Ohwada
20161026 What is Nougat
Kenichi Ohwada
20161008 Pepper with Android
Kenichi Ohwada
20161001 Sakura IoT Platform Alpha
Kenichi Ohwada
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
Kenichi Ohwada
20160529 Pepper SDK for Android Studio
Kenichi Ohwada
20160224_I_love_robots
Kenichi Ohwada
20151002 Android app for Pepper
Kenichi Ohwada
20150805 MFT2015 & Pepper Speaker
Kenichi Ohwada
20150329 Make PCB with Eagle and Modela
Kenichi Ohwada
20150327 History of Micro Computer in YRP
Kenichi Ohwada
20141005 Sensor Project in FabLab Kannai Vol,.2
Kenichi Ohwada
20141129 Make PCB with Eagle and Modela
Kenichi Ohwada
20141105 FabLab in Fab Kura
Kenichi Ohwada
20140910 Arduino for beginners
Kenichi Ohwada
20140820 Google Cardboard in Wearable Meeting
Kenichi Ohwada
20140802 Wearable Devices in JAG Yokosuka
Kenichi Ohwada
20140629 Sensor Project in FabLab Kannai
Kenichi Ohwada
20140115 android controll evy1
Kenichi Ohwada
20131221adk
Kenichi Ohwada
20131216 Android App Inventor and LEGO Robot Mindstorms
Kenichi Ohwada
20110611 NetCommons at weekly cms
1.
ネットコモンズ NetCommons の紹介
2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
2.
自己紹介 @ohwada 大和田 健一 ネットコモンズ歴 3年 NPO
コモンズネット 会員 YN150プロジェクト 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
3.
YN150 プロジュクト Y
横浜で N ネットコモンズを使って 150 のウエブサイトを作ろう 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
4.
YN150の活動 ・初級講座 概要、操作方法 ・構築運営支援 何を載せるのか
どう運営するのか (協力:市民団体) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
5.
YN150の活動 ・ 無償 レンタルサーバー
ネットコモンズ インストール済 (協力:東京都市大学 ) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
6.
YN150 事例 横浜コミニュティデザイン・ラボ
シニアSOHO横浜・神奈川 I Love つづき 日本ナポリタン学会 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
7.
開発した モジュール 2011年6月11日 Weekly CMS
大和田健一
8.
開発したモジュール 1.グーグル・マップ 2.ヘッダ・チェンジャー 3.ツイッター http://ohwada.yn150.jp/
2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
9.
グーグル・マップ・モジュール
2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
10.
ヘッダ・チェンジャー モジュール
標準 ヘッダカラム、左カラム、右カラム(青色) 全てのページで共通 ヘッダカラム(桃色) 左カラム(緑色) 右カラム(黄色) ページ毎に異なるものに 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
11.
ツイッター・モジュール 1.標準のログインの代わりに Twitter
でログイン出来ます 2.ログインユーザの Twitter のタイムラインを表示する http://ohwada.yn150.jp/ 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
12.
ネットコモンズ NetCommons の紹介
XOOPS と比較して 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
13.
ユーザ・管理者向け 1.位置づけ 2.特徴 3.ページとモジュール 4.グループウェア 公開・非公開、権限分離 5.ユーザインタフェイス エディタ、並び順 6.デザイン
2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
14.
位置づけ
エンター プライズ ワークフロー コミニュティ オーディット 掲示板 パーソナル ・ XOOPS ブログ ・ NC (NetCommons) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
15.
特徴:XOOPS 1.対象者 IT慣れしている人
OSS系の利用多い 2.機能 CMSのスタンダード 3.UI: モジュール毎バラバラ 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
16.
特徴:NC 1.対象者 ITに不慣れ人
学校関係の利用多い 2.機能 グループウェア充実 3.統一されたUI 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
17.
ページとモジュール:XOOPS サイト
モジュールA モジュールB モジュールC コンテンツ1 ページと呼ぶ コンテンツ2 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
18.
ページとモジュール:NC サイト ページ1
実体 投影 モジュールA モジュールA ページ2 モジュールA モジュールB モジュールB コンテンツ1 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
19.
公開と非公開:XOOPS
(グループウェア) モジュール 公開エリア 非公開エリア モジュール毎に作る 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
20.
公開と非公開:NC
(グループウェア) 公開エリア 非公開エリア パブリック グループ スペース スペース モジュール モジュール 全モジュール スペース が用意 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
21.
権限分離:XOOPS
(グループウェア) Aさん Bさん エリア1 エリア2 モジュール モジュール毎に作る 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
22.
権限分離:NC
(グループウェア) Aさん Bさん ルーム1 ルーム2 モジュール モジュール ルーム が用意 全モジュール ・ページ作成 ・モジュール配置 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
23.
エディタ: XOOPS
(ユーザ・インターフェイス) テキスト・エディタ (XOOPSコード) カスタマイズ FCKエディタ (GUI) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
24.
エディタ: NC
(ユーザ・インターフェイス) GUIエディタ (JavaScript) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
25.
並び順: XOOPS (ユーザ・インターフェイス)
数値 入力 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
26.
並び順: NC
(ユーザ・インターフェイス) マウス操作 (JavaScript) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
27.
デザイン: XOOPS
ヘッダー ・レイアウト 固定 (枠組み) 左 右 カ 中央 カ ・テーマ 固定 ラ カラム ラ (背景色、枠色) ム ム ・カスタマイズ フッター Theme Changer 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
28.
デザイン: NC
ヘッダー 左 右 カ 中央 カ ラ カラム ラ ム ム ・レイアウト (枠組み) ページ毎 ・テーマ (背景色、枠色) ページ毎 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
29.
NC:使い易いツール 学校での利用を想定 児童・生徒が使用する 先生が運用する 千葉県 大多喜小学校 6年生 情報モラル教育
2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
30.
開発者 向け 1.特徴 2.歴史 3.プラットホーム 4.モジュール構成 4.登録処理 (post) 5.フレームワーク
DIコンテナ、フィルタチェイン 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
31.
特徴:XOOPS 1.プラットホーム 制約 少ない 2.モジュール構成
拡張容易 開発盛ん 数100個 3.多言語処理 (日・中・韓・英・・・) 4.国内携帯対応 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
32.
特徴:NC 1.プラットホーム 制約 多い 2.モジュール構成
開発 少数 【課題】 3.多言語処理 (日・英・中) 4.国内携帯対応 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
33.
歴史:XOOPS
XOOPS org版 2001 2003 2007 2011 XOOPS XOOPS XOOPS XOOPS 1.0 2.0 Cube Cube 2.1 2.2 Impress PHP CMS Nuke 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
34.
歴史:NC 2001
2005 2008 2011 (NC以前) NC NC NC e教室システム 1.0 2.0 2.3 Wonder XOOPS Maple Portlet 2.0 (修正BSD) (商用) (GPL) 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
35.
プラットホーム:XOOPS eXtensible Object Oriented
Portal System 1.オブジェクト指向 2.デリゲート (難解) 3.PHP / Smarty / MySQL 4.JavaScript 少し 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
36.
プラットホーム:NC Maple ベース 1.オブジェクト指向 2.Javaライク
DIコンテナ、フィルタチェイン 3.PHP / Smarty / MySQL 4.AJAX 多用 prototype.js -> ブラウザ 依存度 大 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
37.
モジュール構成:XOOPS 標準機能
拡張機能 ア 掲 そ 日 ル 地 示 の 記 バ 図 板 他 ム XOOPS プラットホーム 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
38.
モジュール構成:NC 標準機能
拡張 ア 掲 日 ル 地 示 開発環境 記 バ 図 板 モジュール ム 生成 NC プラットホーム Maple プラットホーム 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
39.
登録処理 (post) :XOOPS
URL遷移あり POST リダイレクト 登録 フォーム 登録 結果 処理 表示 ボタン 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
40.
登録処理 (post) :NC
URL遷移なし 部分 POST 再描画 登録 フォーム Java 登録 結果 Script 処理 表示 ボタン 利点: 反応 速い 欠点: モジュール作成・デバック 難しい 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
41.
NC: DIコンテナ
(フレームワーク) Dependency Injection 依存性の注入 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/springdi01/springdi01_1.html 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
42.
NC: フィルタチェイン
(フレームワーク) http://ethna.jp/ethna-document-dev_guide-app-filterchain.html 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
43.
まとめ XOOPS (1) IT慣れしている人 (2) CMSのスタンダード ネットコモンズ (1)
ITに不慣れ人 (2) グループウェア 充実 (3) ユーザインターフェイス 充実 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
44.
NC: 情報源1 2011年6月11日 Weekly
CMS 大和田健一
45.
NC: 情報源2 公式サイト http://www.netcommons.org/ 開発者ガイド
http://ncwiki.commonsnet.org/develop/ モジュール開発の手引き http://ohwada.yn150.jp/tutorial/ 2011年6月11日 Weekly CMS 大和田健一
46.
終わり 2011年6月11日 Weekly CMS
大和田健一
Download