SlideShare a Scribd company logo
と思ってから
半年で整備してきた
開発環境とか開発プロセスとか。
カムラボ @arankei
Androidで
アプリを
つくろう
1. 自己&チーム紹介
職種:営業
プログラミングとの関わり:昔の趣味
 ・htmlは書けた(html5/CSS3/JavaScriptはわからない)。
 ・Server立ててた。
モバイルやWebサービス:よく使う。
Twitter:@arankei
職業:総務
プログラミングとの関わり:業務でVBA
 ・VBAは単体でクローズする内容なら使える
モバイルやWebサービス:あまり活用しない。
私
友
2. つくっているアプリ
■iBelief
■モチベーションドリブン型アクション支援ツール(仮称)
■実現したいと思って立てた目標(コレヤル!)を実現するまでの
プロセスを支援するツール。
■現在のバージョン:1.2.3(リリース7回)
コンセプト
■これから始めること(今までやったことないこと)の計画なんて立たない
→計画を立てずに、できることから始めよう
■目標を実現したいから目標設定しているので、モチベーションの代替はしない
 (ミニゲームが楽しいから貯金を継続する→貯金へのモチベーションがミニゲームを楽しむ
モチベーションに変化→ミニゲームに飽きると貯金も終了)
 →目標を立てた時の気持ちを忘れないようリマインドし続ける
ここから開発環境のこと
カムラボ
3. とりあえずつくってみる(2012.12~2013.01)
私
友
リリース!
Ver.1.0
2013年1月7日くらい
Activity
画面(XML)
画像
クラス
SQLite
4. 開発環境の整備(ソースコード管理)
ファイル共有なので自動生成されるgenフォルダ
等の取り扱いでエラーが頻発
はじめの頃(2013.02頃?)
最近(2013.05頃)
・基本的に一本道。
・Master(リリース用)
・Develop(開発用)
・Function(機能開発用/機能ごとに用意)
5. 開発環境の整備(UML/仕様書)
・バージョン管理できない
AmaterasUML + Javadoc
・ツール自体は使いにくいけど、Eclipse/Gitと統合したので、バージョ
ン管理が不要になったので良し。
・DBのフォーマットなどはGoogleDriveのスプレッドシートで管理
6. 開発環境の整備(共有フォルダ&Officeツール)
・Office365(WebApp)が非常にダメだった
 (3月に改善されたらしい?)
・ファイルの格納先は集約したい
活用例:プロトタイピング(画面遷移図)
7. 開発環境の整備(プロジェクト管理)
・機能充実
・チケット管理に近いイメージ?
・2人で使うにはオーバースペック
・スクラム向き
・ホワイトボードに付箋を貼るように手軽に扱える
・多人数には向かないと思う。
現在はプロセス改善フェーズ
・スプリントは2週間くらい?
・工数見積もり
・Facebook情報共有&週次ミーティング(5H/週)
ここから少しだけ開発のこと
カムラボ
8. 開発で関わってきた技術
■開発で扱ってきた技術(2013.02~現在)
● Listener
○ ClickListener
○ ScrollListener
○ MotionEvent
● ライブラリの利用
○ AChartEngine
● ライフサイクルの理解
○ Activityのライフサイクル
○ Contextのライフサイクル
● 独自クラスの作成 →7月~8月くらいまでにGitHubで公開したい。。。
○ HorizontalScrollPicker(横方向のドラムピッカー)
○ CustomToast(複数同時表示、時間を任意に設定できる、タップ時間を)
● ソースコードの整理
○ Package分割

More Related Content

PDF
Webサービスを作るときの9の間違い
PPTX
プログラミング初心者向け情報サイト「プロスタ」
PDF
これからはじめるWebプロジェクトマネジメント - 計画の立て方
PPTX
エンジニアのためのSpread Sheets講座101 - Google Apps Script -
PPTX
Dev tools introduction
PDF
Pre
PDF
業務系WebアプリケーションがStrutsから旅立つ日
PPTX
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
Webサービスを作るときの9の間違い
プログラミング初心者向け情報サイト「プロスタ」
これからはじめるWebプロジェクトマネジメント - 計画の立て方
エンジニアのためのSpread Sheets講座101 - Google Apps Script -
Dev tools introduction
Pre
業務系WebアプリケーションがStrutsから旅立つ日
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた

What's hot (20)

PPTX
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
PPTX
F#で数独を解く
PDF
WordPress 5.3 の新機能や改善点について Aichi WordPress Meetup 13
PDF
オープンソースによるイノベーションの継続
PDF
プログラム初心者がWebサービスをリリースして運営するまで
PDF
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
PDF
ほぼ初心者からのマッチングサービス開発のリアル Feat. 嫁
PPTX
自動テストとJenkinsの活用 公開版
PDF
CSS Living StyleGuide
PPTX
難しいよね、コードレビュー
PDF
Angularおじさんの1年
PDF
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
PDF
How to develop a huge Single Page Application
PPTX
パワポ活用セミナー 2017.07.14公開
PDF
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
PDF
まだタスクランナー使っていないって本当(マジ)? 仕事に対する効率化意識向上のための gulp ハンズオン : Wordcamp tokyo 2015
PPTX
エンジニアと"協同"してサービスをつくる
PDF
小規模開発のためのタスク管理 「Trello」を上手に使うための 3つのくふう
PDF
今更Cake2.3でWebAPIを作った話
PDF
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
F#で数独を解く
WordPress 5.3 の新機能や改善点について Aichi WordPress Meetup 13
オープンソースによるイノベーションの継続
プログラム初心者がWebサービスをリリースして運営するまで
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
ほぼ初心者からのマッチングサービス開発のリアル Feat. 嫁
自動テストとJenkinsの活用 公開版
CSS Living StyleGuide
難しいよね、コードレビュー
Angularおじさんの1年
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
How to develop a huge Single Page Application
パワポ活用セミナー 2017.07.14公開
Backlog初心者の学習のためあえて課題を「たらい回し」してみた - JBUG福岡 #10 Backlogの使い方に悩んでいる方へ
まだタスクランナー使っていないって本当(マジ)? 仕事に対する効率化意識向上のための gulp ハンズオン : Wordcamp tokyo 2015
エンジニアと"協同"してサービスをつくる
小規模開発のためのタスク管理 「Trello」を上手に使うための 3つのくふう
今更Cake2.3でWebAPIを作った話
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
Ad

Similar to 20130622_android横須賀_LT (20)

PPTX
GoogleAnalyticsを使った効果測定
PDF
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
KEY
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
PDF
スマートフォンアプリ開発におけるディレクション
PDF
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
PPTX
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
PPTX
jp IT Django project jp.pptx
PPTX
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
PPTX
Google PageSpeed Insights 得点向上のための改善 - VASILY フロントエンドインターン 成果報告-
PPTX
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
KEY
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
PDF
これから始めるSpringのwebアプリケーション
PDF
仕事効率化ツール
PDF
事業企画
PDF
UnityとBlenderハンズオン第4章
PDF
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
PDF
我が家のフロントエンド開発事情
PDF
UnityとBlenderハンズオン第5章
PPTX
案件で使えるプラグイン特集
PPTX
javascriptの基礎
GoogleAnalyticsを使った効果測定
Sencha のフレームワーク Ext JS 5 について 15 分で説明するよ
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
スマートフォンアプリ開発におけるディレクション
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
jp IT Django project jp.pptx
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
Google PageSpeed Insights 得点向上のための改善 - VASILY フロントエンドインターン 成果報告-
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
これから始めるSpringのwebアプリケーション
仕事効率化ツール
事業企画
UnityとBlenderハンズオン第4章
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
我が家のフロントエンド開発事情
UnityとBlenderハンズオン第5章
案件で使えるプラグイン特集
javascriptの基礎
Ad

20130622_android横須賀_LT