SlideShare a Scribd company logo
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
24. Workflow Applicationの作成
Workflow Applicationの作成は、Performance Modelerを使います。
この章では、Workflow Application開発の基本的な操作方法について説明します。
24.1 Workflow Applicationの作成方法
Workflow Applicationを作成する場合、以下の4つを定義する必要があります。
アプリケーションタイプ
アプリケーションビュー
承認階層
アプリケーションへのアクセス権
アプリケーションタイプ、ビュー、承認階層を定義した後、アプリケーションを検証・配布します。(24.5 節)
24.2 アプリケーションタイプ
アプリケーションタイプは、承認、中央、責任の3つがあります。
アプリケーションの目的に応じて、3つの中から最も適切なアプリケーションタイプを定義します。
承認 Reviewerに提出することを前提として、承認階層の設定が必要となります。
ビューからデータを変更し提出すると、Reviewerに却下されるまで、そのレポートはロックが掛けられ
新しい変更を受け付けなくなります。
中央 Reviewerに変更を提出するという概念がなく、全ユーザが同等にビューを使用できます。
責任 Reviewerに提出することを前提として、承認階層の設定が必要となります。
但し、Reviewerによる承認の概念はなく、提出後もレポートにロックが掛けられません。
以下の例では、ワークフロー管理では典型的な「承認」タイプを例として説明します。
手順
1. Performance Modelerを起動し、左上のメニューボタン        から「アプリケーション・ビュー」をクリックします。
TM1 Applications/
Performance Modeler 「アプリケーショ
ンビュー」
アプリケーションのデプロイ前に設定
アプリケーションのデプロイ後に設定 24.6 節
24.2 節
24.3 節
24.4 節
アプリケーションタイプ 説明
定義する画面定義する項目 備考 参照先
Performance Modeler 「アプリケーショ
ンビュー」
24_WorkflowApplication.xls 1/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
2. アプリケーション・ビューに切り替わった後、アプリケーション設計「設計」小画面にて、「アプリケーション」フォルダ上で右クリックし、
 「新規」→「アプリケーション」を選択します。
24_WorkflowApplication.xls 2/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
3.アプリケーションの新規作成dialogが表示される為、必要事項を入力します。
①新しいアプリケーション名を入力します。
②「承認」を選択します。
③「OK」をクリックします。
④Performance Modeler「アプリケーションビュー」にて、新規アプリケーションが作成されます。
4.新規のアプリケーションが作成されます。(例は、「新しいアプリケーション」という名前のアプリケーションが作成されています。)
1
2
3
4
24_WorkflowApplication.xls 3/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
24.3 アプリケーションビュー
Performance Modeler 「モデルビュー」から、アプリケーションビューとして使用するキューブビューをドロップします。
⑤例では、plan_BudgetPlanキューブの「goal_input_nlevel」キューブビューをドロップしています。
5
24_WorkflowApplication.xls 4/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
24.4 承認階層
Performance Modeler 「モデルビュー」から、承認階層として使用するサブセットをドロップします。
⑥例では、plan_business_unitの「Default」サブセットをドロップしています。
6
24_WorkflowApplication.xls 5/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
以下のような注意事項が表示された場合は、「はい」をクリックします。
24.5 アプリケーションの検証と配布
Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成したアプリケーションの検証・配布を行います。
■アプリケーションの検証
24_WorkflowApplication.xls 6/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
⑦Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成中のアプリケーション名を右クリックし、「アプリケーションの検証」を選択します。
⑧正常に検証されたら、「OK」をクリックします。
■アプリケーションの配布
Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成中のアプリケーション名を右クリックし、「アプリケーションの配布」を選択します。
⑨アプリケーションが正常に配布されたら、「OK」をクリックします。
7
8
9
24_WorkflowApplication.xls 7/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
⑩TM1 Applications 画面にて、新規のアプリケーションが配布されているのが確認できます。
24.6 アプリケーションへのアクセス権
TM1 Architectで定義したセキュリティ・グループに対して、作成中のアプリケーションへの権限を付与します。
最下層 表示 ビューを表示する権限
(リーフレベル) 編集 ビューからデータを変更する権限
提出 上位階層に提出する権限
承認層 表示 ビューを表示する権限
(2階層以上) 承認 変更されたデータを承認・却下する権限
提出 上位階層に提出する権限
・「承認者による編集を許可」にチェックを入れると、提出受領後に編集する権限を所有します。
・上記の各権限に対して、「表示深度」「承認深度*」を設定し、ユーザが表示できる階層レベルの数を制御することができます。
* 承認権限、提出権限を付与する場合
ノード 権限 説明
9
10
24_WorkflowApplication.xls 8/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
以下の例では、リーフノード(UK)に対して、「BUDDGET_PLANNER」セキュリティグループが、表示・編集・提出の権限を持つよう設定します。
また、集約ノード(Europeなど)に対して、「BUDDGET_REVIEWER」セキュリティグループが、表示・承認・提出の権限を持つよう設定します。
手順
1. TM1 Architectのセキュリティにて、「BUDDGET_PLANNER」「BUDDGET_REVIEWER」が登録されていることを確認します。
※以下の画面は、TM1 Architect のサーバ名を右クリックし、「セキュリティ」→「クライアント/グループ」を選択すると表示されます。
⑪TM1 Architectでのセキュリティグループ
2. TM1 Applications画面にて、「IBM Cognos TM1 Applicationの権限と管理」ボタンをクリックし、設定画面に遷移します。
11
24_WorkflowApplication.xls 9/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
3. 「1. ノードの選択」から「UK」を選択します。
4. 続いて、「2.グループの選択」から「BUDGET PLANNER」を選択します。
24_WorkflowApplication.xls 10/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
⑫ 2.グループの選択を下にスクロールすると、
「BUDGET PLANNER」が見つかります。
5. 「3.セキュリティーの定義」にて、「権限」で編集を選択し、追加ボタンをクリックします。
⑬ 権限をプルダウンし、編集を選択します。
⑭ 追加ボタンにより、組み合わせが追加されます。
14
13
12
24_WorkflowApplication.xls 11/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
6. 手順3~5と同様の手順を繰り返し、下の例の⑭の定義を追加ください。
⑭追加した内容が一覧表示される
⑮設定内容を保存する
⑯承認者による編集を許可にチェックを入れると、
  承認者が提出受領後に編集する権限を所有します
■Performance Modelerアプリケーションビューによる設定
Performance Modelerアプリケーションビューの「権限」アイコンから権限設定ビューを立上げ、上記と同様の方法で権限設定を行うことが可能です。
14
15 16
14
24_WorkflowApplication.xls 12/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
24.7 オペレーションの準備
作成したアプリケーションを使ったWorkflowオペレーションを開始する為の準備として、以下の作業を行います。
■アプリケーションのリセット
アプリケーションのリセットボタンをクリックします。
承認ステータスが初期化されます。
⑰リセットするアプリを選択する
⑱リセットボタン
17
18
24_WorkflowApplication.xls 13/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
■アプリケーションの有効化
アプリケーションの有効化ボタンをクリックします。
アプリケーションが使用可能となります。
⑲アプリケーションの有効化ボタン
■アプリケーションビューの初期値の更新
対象とするキューブビューの初期値(各ディメンジョンの初期値)が正しいか、オペレーション開始前に確認する必要があります。
(例えば、会計年度を持つ場合は、対象年度が初期値として表示されるよう設定する必要があります。)
19
24_WorkflowApplication.xls 14/15 24.Workflow Applicationの作成
Printed on 2017/12/27
Title 24. Workflow Application
24_WorkflowApplication.xls 15/15 24.Workflow Applicationの作成

More Related Content

PPTX
Clrh 20121215
PDF
いまさらながらの Windows Workflow 入門
PDF
Im workflow説明資料(patch01対応)
PPTX
Lt 110416
PPTX
Clrh 110827 wfho
PDF
Nawatech 20131123
PPTX
Clrh 111015 wf45
PPTX
Lt 20120901
Clrh 20121215
いまさらながらの Windows Workflow 入門
Im workflow説明資料(patch01対応)
Lt 110416
Clrh 110827 wfho
Nawatech 20131123
Clrh 111015 wf45
Lt 20120901

Similar to 24 tm1 workflowapplication (20)

PDF
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/10/15
PPT
ユーザ目線の実践的BPM
PPTX
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
PDF
Alfresco勉強会#25 ワークフロー入門
PDF
Sap inside track2019tokyo_d3-in2_processvisibility_public
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
PDF
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
PPT
YAWL - Tokyo 2008 - Petia Wohed
PDF
Clrh 20140301
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
PDF
クラウド版「サイボウズ Office」すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
PDF
サイボウズOfficeワークフローの設定方法
PDF
クラウド版「サイボウズ Office」すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
PDF
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
PPTX
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/10/15
ユーザ目線の実践的BPM
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Alfresco勉強会#25 ワークフロー入門
Sap inside track2019tokyo_d3-in2_processvisibility_public
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
YAWL - Tokyo 2008 - Petia Wohed
Clrh 20140301
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
クラウド版「サイボウズ Office」すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
サイボウズOfficeワークフローの設定方法
クラウド版「サイボウズ Office」すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Ad

More from Shinsuke Yamamoto (20)

PDF
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
PDF
23 tm1 performancemodeler
PDF
22 tm1 websheet
PDF
21 tm1 webconfig
PDF
20 tm1 web
PDF
19 tm1 activeform
PDF
18 tm1 exceladdin
PDF
17 tm1 sandbox
PDF
16 tm1 drillthrough
PDF
15 tm1 rule
PDF
14 tm1 turbointegrator
PDF
13 tm1 object
PDF
12 operations console
PDF
11 tm1 performancemonitor
PDF
10 tm1 replication
PDF
09 tm1 migration
PDF
08 tm1 addserver
PDF
07 tm1 audit
PDF
06 tm1 user
PDF
05 tm1 batch
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
23 tm1 performancemodeler
22 tm1 websheet
21 tm1 webconfig
20 tm1 web
19 tm1 activeform
18 tm1 exceladdin
17 tm1 sandbox
16 tm1 drillthrough
15 tm1 rule
14 tm1 turbointegrator
13 tm1 object
12 operations console
11 tm1 performancemonitor
10 tm1 replication
09 tm1 migration
08 tm1 addserver
07 tm1 audit
06 tm1 user
05 tm1 batch
Ad

Recently uploaded (9)

PDF
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
PDF
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
PDF
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
PDF
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
PDF
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
PDF
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
PDF
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
PDF
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
PDF
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research
商用ウェブカメラ市場:世界の産業現状、競合分析、シェア、規模、動向2025-2031年の予測
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
限外ろ過膜調査レポート:市場規模、シェア、産業分析データ、最新動向2025-2031 YH Research

24 tm1 workflowapplication

  • 1. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 24. Workflow Applicationの作成 Workflow Applicationの作成は、Performance Modelerを使います。 この章では、Workflow Application開発の基本的な操作方法について説明します。 24.1 Workflow Applicationの作成方法 Workflow Applicationを作成する場合、以下の4つを定義する必要があります。 アプリケーションタイプ アプリケーションビュー 承認階層 アプリケーションへのアクセス権 アプリケーションタイプ、ビュー、承認階層を定義した後、アプリケーションを検証・配布します。(24.5 節) 24.2 アプリケーションタイプ アプリケーションタイプは、承認、中央、責任の3つがあります。 アプリケーションの目的に応じて、3つの中から最も適切なアプリケーションタイプを定義します。 承認 Reviewerに提出することを前提として、承認階層の設定が必要となります。 ビューからデータを変更し提出すると、Reviewerに却下されるまで、そのレポートはロックが掛けられ 新しい変更を受け付けなくなります。 中央 Reviewerに変更を提出するという概念がなく、全ユーザが同等にビューを使用できます。 責任 Reviewerに提出することを前提として、承認階層の設定が必要となります。 但し、Reviewerによる承認の概念はなく、提出後もレポートにロックが掛けられません。 以下の例では、ワークフロー管理では典型的な「承認」タイプを例として説明します。 手順 1. Performance Modelerを起動し、左上のメニューボタン        から「アプリケーション・ビュー」をクリックします。 TM1 Applications/ Performance Modeler 「アプリケーショ ンビュー」 アプリケーションのデプロイ前に設定 アプリケーションのデプロイ後に設定 24.6 節 24.2 節 24.3 節 24.4 節 アプリケーションタイプ 説明 定義する画面定義する項目 備考 参照先 Performance Modeler 「アプリケーショ ンビュー」 24_WorkflowApplication.xls 1/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 2. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 2. アプリケーション・ビューに切り替わった後、アプリケーション設計「設計」小画面にて、「アプリケーション」フォルダ上で右クリックし、  「新規」→「アプリケーション」を選択します。 24_WorkflowApplication.xls 2/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 3. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 3.アプリケーションの新規作成dialogが表示される為、必要事項を入力します。 ①新しいアプリケーション名を入力します。 ②「承認」を選択します。 ③「OK」をクリックします。 ④Performance Modeler「アプリケーションビュー」にて、新規アプリケーションが作成されます。 4.新規のアプリケーションが作成されます。(例は、「新しいアプリケーション」という名前のアプリケーションが作成されています。) 1 2 3 4 24_WorkflowApplication.xls 3/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 4. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 24.3 アプリケーションビュー Performance Modeler 「モデルビュー」から、アプリケーションビューとして使用するキューブビューをドロップします。 ⑤例では、plan_BudgetPlanキューブの「goal_input_nlevel」キューブビューをドロップしています。 5 24_WorkflowApplication.xls 4/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 5. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 24.4 承認階層 Performance Modeler 「モデルビュー」から、承認階層として使用するサブセットをドロップします。 ⑥例では、plan_business_unitの「Default」サブセットをドロップしています。 6 24_WorkflowApplication.xls 5/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 6. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 以下のような注意事項が表示された場合は、「はい」をクリックします。 24.5 アプリケーションの検証と配布 Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成したアプリケーションの検証・配布を行います。 ■アプリケーションの検証 24_WorkflowApplication.xls 6/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 7. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application ⑦Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成中のアプリケーション名を右クリックし、「アプリケーションの検証」を選択します。 ⑧正常に検証されたら、「OK」をクリックします。 ■アプリケーションの配布 Performance Modeler 「アプリケーションビュー」にて、作成中のアプリケーション名を右クリックし、「アプリケーションの配布」を選択します。 ⑨アプリケーションが正常に配布されたら、「OK」をクリックします。 7 8 9 24_WorkflowApplication.xls 7/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 8. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application ⑩TM1 Applications 画面にて、新規のアプリケーションが配布されているのが確認できます。 24.6 アプリケーションへのアクセス権 TM1 Architectで定義したセキュリティ・グループに対して、作成中のアプリケーションへの権限を付与します。 最下層 表示 ビューを表示する権限 (リーフレベル) 編集 ビューからデータを変更する権限 提出 上位階層に提出する権限 承認層 表示 ビューを表示する権限 (2階層以上) 承認 変更されたデータを承認・却下する権限 提出 上位階層に提出する権限 ・「承認者による編集を許可」にチェックを入れると、提出受領後に編集する権限を所有します。 ・上記の各権限に対して、「表示深度」「承認深度*」を設定し、ユーザが表示できる階層レベルの数を制御することができます。 * 承認権限、提出権限を付与する場合 ノード 権限 説明 9 10 24_WorkflowApplication.xls 8/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 9. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 以下の例では、リーフノード(UK)に対して、「BUDDGET_PLANNER」セキュリティグループが、表示・編集・提出の権限を持つよう設定します。 また、集約ノード(Europeなど)に対して、「BUDDGET_REVIEWER」セキュリティグループが、表示・承認・提出の権限を持つよう設定します。 手順 1. TM1 Architectのセキュリティにて、「BUDDGET_PLANNER」「BUDDGET_REVIEWER」が登録されていることを確認します。 ※以下の画面は、TM1 Architect のサーバ名を右クリックし、「セキュリティ」→「クライアント/グループ」を選択すると表示されます。 ⑪TM1 Architectでのセキュリティグループ 2. TM1 Applications画面にて、「IBM Cognos TM1 Applicationの権限と管理」ボタンをクリックし、設定画面に遷移します。 11 24_WorkflowApplication.xls 9/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 10. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 3. 「1. ノードの選択」から「UK」を選択します。 4. 続いて、「2.グループの選択」から「BUDGET PLANNER」を選択します。 24_WorkflowApplication.xls 10/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 11. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application ⑫ 2.グループの選択を下にスクロールすると、 「BUDGET PLANNER」が見つかります。 5. 「3.セキュリティーの定義」にて、「権限」で編集を選択し、追加ボタンをクリックします。 ⑬ 権限をプルダウンし、編集を選択します。 ⑭ 追加ボタンにより、組み合わせが追加されます。 14 13 12 24_WorkflowApplication.xls 11/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 12. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 6. 手順3~5と同様の手順を繰り返し、下の例の⑭の定義を追加ください。 ⑭追加した内容が一覧表示される ⑮設定内容を保存する ⑯承認者による編集を許可にチェックを入れると、   承認者が提出受領後に編集する権限を所有します ■Performance Modelerアプリケーションビューによる設定 Performance Modelerアプリケーションビューの「権限」アイコンから権限設定ビューを立上げ、上記と同様の方法で権限設定を行うことが可能です。 14 15 16 14 24_WorkflowApplication.xls 12/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 13. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 24.7 オペレーションの準備 作成したアプリケーションを使ったWorkflowオペレーションを開始する為の準備として、以下の作業を行います。 ■アプリケーションのリセット アプリケーションのリセットボタンをクリックします。 承認ステータスが初期化されます。 ⑰リセットするアプリを選択する ⑱リセットボタン 17 18 24_WorkflowApplication.xls 13/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 14. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application ■アプリケーションの有効化 アプリケーションの有効化ボタンをクリックします。 アプリケーションが使用可能となります。 ⑲アプリケーションの有効化ボタン ■アプリケーションビューの初期値の更新 対象とするキューブビューの初期値(各ディメンジョンの初期値)が正しいか、オペレーション開始前に確認する必要があります。 (例えば、会計年度を持つ場合は、対象年度が初期値として表示されるよう設定する必要があります。) 19 24_WorkflowApplication.xls 14/15 24.Workflow Applicationの作成
  • 15. Printed on 2017/12/27 Title 24. Workflow Application 24_WorkflowApplication.xls 15/15 24.Workflow Applicationの作成