Submit Search
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
4 likes
1,838 views
Kazumich YAMAMOTO
2013年6月15日に福岡県北九州市で開催された勉強会のスライドです。a-blog cms , baserCMS , CS cart , WordPress の4つのCMSが紹介がありました。
Technology
Read more
1 of 68
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
More Related Content
PDF
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
Kazumich YAMAMOTO
PDF
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?
Yusuke Wada
PDF
女性IT技術者と働き方 情報処理学会77
Yasuko Ohba
PDF
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
さぶみっと!ヨクスル
PDF
女の人生と起業
Keiko Kano
PDF
個人開発でサービスを作る < 0→1のはじめかた >
慎吾 入江
PDF
超初心者向け 無料ホームページ作成ツール Wixを学ぼう
Daisuke Ishii
PPTX
サイボウズPM(開発PM)について
shoji_yamada
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
Kazumich YAMAMOTO
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?
Yusuke Wada
女性IT技術者と働き方 情報処理学会77
Yasuko Ohba
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
さぶみっと!ヨクスル
女の人生と起業
Keiko Kano
個人開発でサービスを作る < 0→1のはじめかた >
慎吾 入江
超初心者向け 無料ホームページ作成ツール Wixを学ぼう
Daisuke Ishii
サイボウズPM(開発PM)について
shoji_yamada
What's hot
(12)
PPTX
コミュニティ活動で幸せになろう
Shigeru Numaguchi
PDF
サイボウズ超会議「B2Bマーケティング編」
yukio OHTSUKI
PDF
20100803 NetCommons in User Conference
Kenichi Ohwada
PDF
【ご提案書】高機能Web会議ソフトを使った企業価値向上について
WAAEMT The World Association for the Advancement of Empty Mind Techniques
PDF
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
schoowebcampus
PPTX
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
Members_corp
PPTX
NPOセミナー資料
亮 門屋
PPT
はてなブックマークの使い方
shinichi sugimoto
KEY
About cloneko(與那城雄について)
Yuu Yonashiro
PDF
Snow monkeys are like air.
Daisuke Yamasaki
PDF
【ITベンチャーを支えるテクノロジー】成長し続けるサービスを支える技術|ランサーズ株式会社
leverages_event
PPTX
GMOペパボ 開発現場以外でも「スクラム」的な取り組み
Fuminori Wajima
コミュニティ活動で幸せになろう
Shigeru Numaguchi
サイボウズ超会議「B2Bマーケティング編」
yukio OHTSUKI
20100803 NetCommons in User Conference
Kenichi Ohwada
【ご提案書】高機能Web会議ソフトを使った企業価値向上について
WAAEMT The World Association for the Advancement of Empty Mind Techniques
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
schoowebcampus
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
Members_corp
NPOセミナー資料
亮 門屋
はてなブックマークの使い方
shinichi sugimoto
About cloneko(與那城雄について)
Yuu Yonashiro
Snow monkeys are like air.
Daisuke Yamasaki
【ITベンチャーを支えるテクノロジー】成長し続けるサービスを支える技術|ランサーズ株式会社
leverages_event
GMOペパボ 開発現場以外でも「スクラム」的な取り組み
Fuminori Wajima
Ad
Similar to ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
(20)
PDF
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
PDF
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
PDF
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
PDF
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
Kazumich YAMAMOTO
PDF
ablogcms2014tokyo
Kazumich YAMAMOTO
PDF
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
Kazumich YAMAMOTO
PDF
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
PDF
WCAN 2014summer CSSフレームワークとCMSプロトタイプを使ったワークフローの効率化
onigiri764
ODP
Bpstudy26
monjudoh
PDF
これからのWeb制作に必要な3つの心得
WAVE_Presentation
PDF
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
Hideki Akiba
PDF
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
PDF
Css nite(2010.09.23)
Yoshiki Ushida
PDF
ユーザインターフェース10分講座
Tsutomu Kawamura
PDF
Web
Haruko Kakiuchi
PDF
初めてのWebプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
PDF
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Yossy Taka
PPT
Webdirection
Digital Hollywood
PDF
Ishihara wcan autumn_2013
Takashi Ishihara
TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
WCK Sessions Vol.7 / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
Webridge Meeting SP17 / a-blog cms 2.1を利用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
a-blog cms 2.0 を活用した新しいWeb制作のワークフロー 札幌
Kazumich YAMAMOTO
ablogcms2014tokyo
Kazumich YAMAMOTO
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
Kazumich YAMAMOTO
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
WCAN 2014summer CSSフレームワークとCMSプロトタイプを使ったワークフローの効率化
onigiri764
Bpstudy26
monjudoh
これからのWeb制作に必要な3つの心得
WAVE_Presentation
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
Hideki Akiba
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
Css nite(2010.09.23)
Yoshiki Ushida
ユーザインターフェース10分講座
Tsutomu Kawamura
Web
Haruko Kakiuchi
初めてのWebプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Yossy Taka
Webdirection
Digital Hollywood
Ishihara wcan autumn_2013
Takashi Ishihara
Ad
More from Kazumich YAMAMOTO
(17)
PDF
a-blog cms カスタマイズ中級編
Kazumich YAMAMOTO
PDF
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
Kazumich YAMAMOTO
PDF
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Html5nagoya5 ablogcms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Kazumich YAMAMOTO
PDF
acmscamp4
Kazumich YAMAMOTO
PDF
acmscamp4
Kazumich YAMAMOTO
PDF
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Talk Note Vol.1 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
WDHA#29 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
PDF
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Kazumich YAMAMOTO
PDF
PASONATECセミナーVol.4
Kazumich YAMAMOTO
KEY
kazumich@acmscamp2010spring
Kazumich YAMAMOTO
KEY
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
a-blog cms カスタマイズ中級編
Kazumich YAMAMOTO
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
Kazumich YAMAMOTO
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
Kazumich YAMAMOTO
Html5nagoya5 ablogcms
Kazumich YAMAMOTO
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Kazumich YAMAMOTO
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Kazumich YAMAMOTO
acmscamp4
Kazumich YAMAMOTO
acmscamp4
Kazumich YAMAMOTO
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
Talk Note Vol.1 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
WDHA#29 a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Kazumich YAMAMOTO
PASONATECセミナーVol.4
Kazumich YAMAMOTO
kazumich@acmscamp2010spring
Kazumich YAMAMOTO
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
1.
Webデザイナーのためのフレームワーク 有限会社アップルップル 山本 一道 入門
2.
自己紹介 • 山本 一道
-> @kazumich • 1969年生まれ (44歳) • この春から高校1年と中学1年の娘と妻 の4人家族+ゴールデンレトリバー • 有限会社アップルップルの代表 (私を含め10人のWeb制作会社)
3.
自己紹介 • 7年 川鉄情報システム株式会社 (現在:JFEシステムズ株式会社) •
5年 インターネットプロ東海株式会社 • 2年 アップルップル(個人) • 8年 有限会社アップルップル
4.
Webサイト 受託制作 Webシステム 開発 勉強会主催 コワーキング アップルップルでは
5.
今日集まってる人は、 Web制作のお仕事されている人?
6.
を開発している 皆さんと一緒のWeb制作会社です。 は、 ポイント1
8.
52,500円/1サイト 5ユーザー ライセンスは一度のご購入でずっとご利用いただけます。 月額・年額等ではありません。
9.
得意な人は手をあげて!
10.
苦手な人も安心して下さい!
11.
phpが得意でも苦手でも カスタマイズには関係無い ポイント2
13.
どれくらい使われてるの?
18.
公開事例 412件
19.
非公開事例を含めると 1200サイト以上
20.
日本全国で280社 の制作会社に採用
21.
パートナー 43社
22.
毎日1つ新しいサイトが 公開されています ポイント3
26.
Web制作者のためのCMS 今日は、この部分を違った言い方に
27.
Webデザイナーのための フレームワーク
28.
フレームワーク?
32.
CSSフレームワーク 聞いた事あるよね?
33.
Webデザイナーのための フレームワーク もちろん、更新担当者にも優しい! ポイント4
36.
WYSIWYGを使わない コンテンツ管理
37.
demo
38.
管理ページの カスタマイズが自由自在 ポイント5
39.
静的サイトの一部を CMS化してみるdemo
41.
demo
42.
安い!速い!簡単! ポイント6
43.
2013年6月24日 誕生日が日曜なので翌日
44.
lite 商用利用可能 機能制限 無償版 お知らせだけCMS とか
ブログ で利用可能。
45.
<meta name="generator" content="a-blog
cms" />
46.
アップルップルのワークフロー
47.
Designing in the
browser インブラウザ デザイン
48.
Prototyping プロトタイピング
49.
これまでのフロー 依頼 設計 デザイン
HTML CMS実装 確認
50.
アップルップルのフロー 設計 デザイン HTML CMS実装 確認依頼
51.
CMS実装 確認 設計 Prototyping プロトタイピング
55.
CMS実装 確認 設計 Prototyping プロトタイピング マークアップ の知識でOK!
56.
アップルップルのフロー 設計 デザイン HTML CMS実装 確認依頼
57.
設計 デザイン CMS実装 システムとデザインの分離
58.
アップルップルのフロー 設計 デザイン HTML CMS実装 確認依頼
59.
設計 デザイン HTML
確認依頼 最終行程がマークアップになります。
60.
初期段階からCMSに触れてもらい コンテンツをしっかり作るための 協力者に!
61.
でプロトタイピング ポイント7
62.
まとめ
63.
1. 開発元はWeb制作会社です 2. phpが得意でも苦手でも関係無い 3.
毎日1つ新しいサイトが公開 4. Webデザイナーのためのフレームワーク 5. 管理ページのカスタマイズが自由自在 6. 安い!速い!簡単! 7. a-blog cmsでプロトタイピング ポイント
64.
a-blog cms Summer
Camp 2013 2013.7.19-20
65.
困った時には
67.
名古屋で数日一緒に仕事しましょう
68.
ありがとうございました!