SlideShare a Scribd company logo
プロジェクト管理環境を
簡単に構築する秘密兵器

  ~ ALMinium ~
名前の由来

                ALM
(Application Lifecycle Management)
                 +
              Redmine
ALMinium とは ?
●   楽しく開発できる環境
●   みんなが使っている環境
●   アジャイル開発に対応
ALMinium の特徴
●   楽しく開発できる環境
●   みんなが使っている環境
●   アジャイル開発に対応
ちょっと綺麗なテーマ




Before

          After
楽々リポジトリ作成



    プロジェクト作成時に
    SCM を選択するだけで
      リポジトリ作成!!
スナップショット添付
ALMinium の特徴
●   楽しく開発できる環境
●   みんなが使っている環境
●   アジャイル開発に対応
ツールを入れるためにトラブルなどで
       苦労したくない。
やっぱり、みんなが使って実績がそれなりに
    あるものを使いたいですよね ?
ALMinium のサポート範囲
                           Jenkins     メールサーバ
低学習コスト
+ それなりにセキュア
          インターネット /
              イントラネット            Redmine
                                     プラグイン群
                                     プラグイン群
                                      プラグイン群

                           Mercurial         Git
          HTTPS(HTTP)
                                Subversion

                           Ruby / mod_passenger
                             MySQL           Apache
                                     Linux
バグや機能改善などは
                             PC / Cloud / VPS
お礼にフィードバック!!
Redmine 主なプラグイン
● SCM Creator
● XLS インポート /Excel,MS Project エキスポート


● スクリーンショット添付・画像プレビュー


● コードレビュー


● Hudson


● バックログ / かんばん


● GitHub だいたい互換 Wiki エンジン
ALMinium の特徴
●   楽しく開発できる環境
●   みんなが使っている環境
●   アジャイル開発に対応
省略。詳細は、

   スクラムやるなら Redmine と ALMinium !
                   をご覧ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/scrum03/01.html
それはさておき、
でも、どんな便利なツールでも
 インストールが難しかったら
    使えませんよね?
そんなときでも ..
ALMinium 三種の神器で
    楽々環境構築
ALMinium 3 種の神器
(1) yum
(2) git
(3) インストーラ
ALMinium 3 種の神器
(1) yum
 $ yum install git
(2)git
 $ git clone http://github.com/alminium/alminium.git

(3) インストーラ
 $ ./smelt
Linux を使っているけど
ほとんど Linux の知識不要!!
ALMinium 利用のレシピ
レシピ
●
    クラウド
    ●
        Amazon EC2(Amazon Linux AMI)
                                    面倒くさがり屋さんにお薦め☆
●
    RHEL6 互換の OS( きっと動く )
    ●   CentOS 6
    ●
        Sientific Linux 6
    ●   Oracle Enterprise Linux 6

●
    Debian 系 ( 動いたらラッキー☆ )
    ●
        Debian GNU Linux 6
    ●   Ubuntu Server( 多分 11.04 以降 )
豆知識
オフラインインストール
●
    一度インストールすると、 cached フォ
    ルダにインストール資材はコピーされ
    る (gem/rpm 除く )

●   rpm と gem を予めインストールしてお
    けば、オフラインインストール可能
インストーラのカスタマイズ
●   インストーラはモジュール化
    ● config/rubygems.lst             ...gem の定義
    ● config/redmine-plugins.lst   ... プラグインの定義
    ● Inst-script/rhel6/package.lst  ...rpm パッケージ
      定義

●   これらのファイルをカスタマイズしてやれば、不要なプラグ
    インを外したり、増やしたりできる。
    まぁ、インストールした後でカスタマイズすることもできる
    訳ですが
●
    較的でかい会社で標準ツールにしたい場合は便利かも
remine-plugins.lst
 redmine_wiki_extensions,redmine_wiki_extensions,https://bitbucket.org/haru_iida/red
 mine_wiki_extensions/downloads/redmine_wiki_extensions-0.3.4.zip
 redmine_xls_export,redmine_xls_export,
 http://www.redmine.org/attachments/5392/redmine_xls_export_v013.zip
 redmine_importer,master,https://github.com/farend/redmine_importer.git
 redmine_code_review,redmine_code_review,https://bitbucket.org/haru_iida/redmine_
 code_review/downloads/redmine_code_review-0.4.5.zip
 redmine_hudson,redmine_hudson,http://r-
 labs.googlecode.com/files/redmine_hudson-1.0.7.zip
 redmine_ms_projects,master,https://github.com/suer/redmine_ms_projects.git
 redmine_backlogs,v0.7.0,https://github.com/relaxdiego/redmine_backlogs.git



プラグイン名            タグ・リビジョン
                  フォルダ名                            リポジトリ / ファイル URL


                             zip ファイル、 github リポジトリ、 subversion リポジ
                             トリを透過的に利用可能
ここで、残念なお知らせがあります
ALMinium はここに居るひと
 には実は必要ありません
すでに Redmine をお使いですよね ?
ということで、
今から使おうとしている人に
紹介してあげてください!!

    m(__)m

More Related Content

PDF
RedmineとGitとスクラム
PDF
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
PDF
Scrum with Redmine Backlogs
PPTX
Redmineサーバ統合事例
PPTX
Jenkins と groovy
PDF
バージョン管理システム比較資料
PDF
(自分流)Gitの運用ルール
PDF
ドリコムJenkins勉強会資料
RedmineとGitとスクラム
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
Scrum with Redmine Backlogs
Redmineサーバ統合事例
Jenkins と groovy
バージョン管理システム比較資料
(自分流)Gitの運用ルール
ドリコムJenkins勉強会資料

What's hot (20)

PPTX
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
ODP
Nseg20120929
PDF
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
PDF
jenkinsで遊ぶ
PDF
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
PDF
Jenkinsはじめました - Yahoo! JAPANのCI+CD -
PPT
Devsumi2008
PPTX
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
PDF
What makes pyramid unique
PDF
うわ…私のEmacs力、低すぎ...?
PDF
【PlayCanvas×NCMB 勉強会+ハンズオン】HTML5ゲームにバックエンド機能をらくらく追加!ハンズオン(2017/09/05講演)
PPTX
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
PDF
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
PDF
Yggdrasil(ゆぐどらしる) ~ サーバ運用のNo Ticket, No Work ~
PPTX
Guide to GraalVM (Oracle Groundbreakers APAC 2019 Tour in Tokyo)
PDF
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
PDF
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
PDF
いつやるの?Git入門 v1.1.0
PPTX
活動報告9 laravel5入門-
PDF
邪道Jenkins
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
Nseg20120929
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
jenkinsで遊ぶ
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
Jenkinsはじめました - Yahoo! JAPANのCI+CD -
Devsumi2008
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
What makes pyramid unique
うわ…私のEmacs力、低すぎ...?
【PlayCanvas×NCMB 勉強会+ハンズオン】HTML5ゲームにバックエンド機能をらくらく追加!ハンズオン(2017/09/05講演)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
Yggdrasil(ゆぐどらしる) ~ サーバ運用のNo Ticket, No Work ~
Guide to GraalVM (Oracle Groundbreakers APAC 2019 Tour in Tokyo)
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
いつやるの?Git入門 v1.1.0
活動報告9 laravel5入門-
邪道Jenkins
Ad

Viewers also liked (16)

PDF
Introducing CandyCane @第2回品川Redmine
PDF
数千人が利用する楽天Redmineの過去と未来 - The past and future of Rakuten Redmine that is the...
PDF
Redmineチケットによるプロジェクト火消し戦略!
PDF
うちのRedmineの使い方
PPTX
Time zone in Rails
PDF
情報システム部門のタスク管理~ITS応答性能の調査結果と対策 編~ #RxTstudy #6 #Redmine
PPTX
アイドルソング制作の工程管理
PDF
スマホアプリの収益のモデリング
PDF
Redmineによるwebサポート窓口の実装と運用
PDF
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
PDF
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
PDF
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
PDF
Redmineによるメール対応管理の運用事例
PDF
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
PDF
運用業務でのRedmine
PDF
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
Introducing CandyCane @第2回品川Redmine
数千人が利用する楽天Redmineの過去と未来 - The past and future of Rakuten Redmine that is the...
Redmineチケットによるプロジェクト火消し戦略!
うちのRedmineの使い方
Time zone in Rails
情報システム部門のタスク管理~ITS応答性能の調査結果と対策 編~ #RxTstudy #6 #Redmine
アイドルソング制作の工程管理
スマホアプリの収益のモデリング
Redmineによるwebサポート窓口の実装と運用
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
Redmineによるメール対応管理の運用事例
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
運用業務でのRedmine
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
Ad

Similar to Al mininum 47redmine-2nd (20)

PDF
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
PDF
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
PDF
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
KEY
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
PDF
Rxt study lt_jp#2
PDF
Rescale で Singularity を使ってみよう!
PDF
Prometheus超基礎公開用.pdf
PPTX
Golang tokyo #7 qtpm
PPTX
CMake multiplatform build-tool
PDF
Personal Cloud Automation
PDF
環境構築自動化ツールのご紹介
PDF
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
PPT
Osc10do linux nextstep
PDF
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
PDF
ソースコードの共通化
PDF
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
PDF
Grailsのススメ(仮)
PDF
マルチクラウド環境でモビンギはどのようにコンテナを動かしているか
PDF
コンテナーによるIT基盤変革 - IT infrastructure transformation -
PDF
ヤギにサーバーを管理してもらう話
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
【Ltech#10】LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Rxt study lt_jp#2
Rescale で Singularity を使ってみよう!
Prometheus超基礎公開用.pdf
Golang tokyo #7 qtpm
CMake multiplatform build-tool
Personal Cloud Automation
環境構築自動化ツールのご紹介
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Osc10do linux nextstep
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
ソースコードの共通化
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
Grailsのススメ(仮)
マルチクラウド環境でモビンギはどのようにコンテナを動かしているか
コンテナーによるIT基盤変革 - IT infrastructure transformation -
ヤギにサーバーを管理してもらう話

Al mininum 47redmine-2nd