SlideShare a Scribd company logo
まったり  
Android  Framework    
Code  Reading  #1
Hashtag  #m_̲android_̲fcr
会場提供してくださった
リクルートマーケティングパートナーズ様
釘宮さん
ありがとうございます!
会場説明 + 諸注意
• Wi-‑Fiあります
• 飲⾷食可です(お菓⼦子⽤用意しました。⾷食べてね★)
• お⼿手洗いありますが、会場出⼊入りのセキュリティ上

責任者の付き添いが必要なので 釘宮さんに⼀一声

かけてください
• 途中でお帰りになる際には、私に⼀一声かけてください
タイムテーブル
まったりAndroid Framework Code Reading??
とある⼀一⼈人の
Androidエンジニアが始めた
誰得勉強会
Shinobu  Okano  
@operandoOS  
Mercari,  Inc.    
Android  Engineer  
Logcat、adb⼤大好き!!  
Garum

https://github.com/operando/Garum  
http://hack-‐‑‒it-‐‑‒iron.hatenablog.com/
Code Readingの⽬目的
Androidのソースコードを読んで
開発等に役⽴立てる
カジュアルにまったり
⾊色んなコードを読んで
成果や知識を共有できれば最⾼高
Code Readingの⽬目的
アプリ開発者が
カジュアルに
読めるのは
ここらへん
Android Framework
Q. SDKのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. ライブラリのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. HALやKernel、ARTでもOK??
A. ⼤大歓迎!
Code Reading Q&A
Q. SDKのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. ライブラリのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. HALやKernel、ARTでもOK??
A. ⼤大歓迎!
Code Reading Q&A
Q. SDKのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. ライブラリのコードでもOK??
A. もちろんOK!
Q. HALやKernel、ARTでもOK??
A. ⼤大歓迎!
Code Reading Q&A
Code Readingの成果
Github Organizationにまとめていく
https://github.com/AndroidFrameworkCodeReading
※きちんとした成果を強制するわけじゃありません
ざっくりの成果でOK(Markdownでざっくりとか)
Code Readingの成果
Github Organizationにまとめていく
https://github.com/AndroidFrameworkCodeReading
※きちんとした成果を強制するわけじゃありません
ざっくりの成果でOK(Markdownでざっくりとか)
https://gitter.im/AndroidFrameworkCodeReading/
CodeReadingHistory
Gitter⽤用意してます!(誰でも参加できます)
参加できなかった⽅方
オープンな活動のため
Gitterご利⽤用ください!
勉強会でのやりとりなどなど…⋯
https://gitter.im/AndroidFrameworkCodeReading/
CodeReadingHistory
残しておきたいやりとり
気になったこと
成果 / 共有したいこと
などなど…⋯
勉強会でのやりとりなどなど…⋯
まったりAndroid Framework Code Reading
http://hack-‑it-‑iron.hatenablog.com/entry/
2015/06/11/143629
「もっと詳しく!」は
こちらを読んでください!
まったりAndroid Framework Code Reading #1
裏テーマ
裏テーマ
M Preview読もう!
まったりAndroid Framework Code Reading #1
Android M Preview
• Permission
• Doze
• Direct Share
• App Links
• Material Design Support Library
• Data Binding
etc…⋯
Android M Preview
OpenGrok作っていただきました!
http://tools.oesf.biz/android-‑MNC/
@noritsunaさん、ありがとうございます!
なに読もうかなー
なにを読むのか
決めてくださーい!
ざっくりでOK
なに読もうかなー
誰かと相談したり
⼀一緒に読んだりでもOK
なに読もうかなー
例えば…⋯
なに読もうかなー
Intentの仕組みを知りたい!
Storageの仕組みを知りたい!
Mediaの仕組みを知りたい!
とにかくAndroidを壊したい!
とかとか…⋯
例えば…⋯
App Permissions
について調べる
なに読もうかなー
What's New in Android (I/O 2015)
http://connpass.com/event/16569/
App Permissions
の話するかも…⋯
今⽇日の成果次第?
Enjoy Code Reading!!

More Related Content

PDF
Android Framework Code Readingのしおり
PDF
まったりAndroid framework code reading #2
PDF
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
PDF
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
PDF
まったりAndroid Framework Code Reading #3
PDF
まったりAndroid Framework Code Reading #4
PDF
Inside Android N
PPTX
CodeIgniter3マニュアル和訳の方法と感想
Android Framework Code Readingのしおり
まったりAndroid framework code reading #2
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
まったりAndroid Framework Code Reading #3
まったりAndroid Framework Code Reading #4
Inside Android N
CodeIgniter3マニュアル和訳の方法と感想

What's hot (20)

PPTX
groceryCRUDとtank_authで簡単に管理画面と認証機能を作る
PDF
はじめよう!Ossコードリーディング!!
PDF
5分で資料作ってSlideShareにアップロードする錬金術
PDF
詳細設計とアプリケーション開発工程
PPTX
第一号 特集案
PPTX
オープンセミナー香川2012 LT
PPTX
関西FXOS勉強会3rdGIG キーボード大好き!
PDF
ChromeとAndroidの 過去・現在・未来 ver 0.1
PDF
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
PDF
Practical Android scripting with Ruby
PDF
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
PDF
shinobu.apk #1
PPTX
設計書からの卒業
PDF
Django と Wagtail で作る Headless CMS
PDF
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
PDF
Ruby関西勉強会発表資料
PPTX
多人数iOSアプリ開発を考える
PDF
DroidKaigi 2018 - Dialogflow for Android
PDF
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
PDF
なるべくコードを書かないAndroid開発
groceryCRUDとtank_authで簡単に管理画面と認証機能を作る
はじめよう!Ossコードリーディング!!
5分で資料作ってSlideShareにアップロードする錬金術
詳細設計とアプリケーション開発工程
第一号 特集案
オープンセミナー香川2012 LT
関西FXOS勉強会3rdGIG キーボード大好き!
ChromeとAndroidの 過去・現在・未来 ver 0.1
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
Practical Android scripting with Ruby
なぜ私はソニックガーデンのプログラマに転身できたのか?(Short ver.)
shinobu.apk #1
設計書からの卒業
Django と Wagtail で作る Headless CMS
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
Ruby関西勉強会発表資料
多人数iOSアプリ開発を考える
DroidKaigi 2018 - Dialogflow for Android
Androidの世界を離れて異文化留学してみた
なるべくコードを書かないAndroid開発
Ad

Similar to まったりAndroid framework code reading #1 (20)

PDF
AndroidのAppirater何使ってますか?
PDF
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
PDF
Barcode-punk
PDF
Cordova利用アプリ開発経験談
PPTX
DroidKaigi 2018 参加報告会
PDF
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
KEY
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
PDF
Android Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイド
PDF
Androidエンジニアが語るwwdc2014
KEY
SnapDishの事例
PDF
Logcatの話
KEY
20120413 nestakabaneworkshop
KEY
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
PDF
ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩
PPTX
Bindingからframework elementを見つける
PPTX
Uno Platform か Blazor
PDF
[Jagys3]android執筆書籍紹介
PDF
Android Wearアプリ開発経験談
PDF
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
PDF
Abc2015 winterkobe
AndroidのAppirater何使ってますか?
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
Barcode-punk
Cordova利用アプリ開発経験談
DroidKaigi 2018 参加報告会
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
Android Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイド
Androidエンジニアが語るwwdc2014
SnapDishの事例
Logcatの話
20120413 nestakabaneworkshop
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
ニュースアプリで起きた不具合から学んだ 最適への一歩
Bindingからframework elementを見つける
Uno Platform か Blazor
[Jagys3]android執筆書籍紹介
Android Wearアプリ開発経験談
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Abc2015 winterkobe
Ad

More from Shinobu Okano (18)

PDF
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
PDF
Kotlinでマッチョする話
PDF
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
PDF
shinobu.apk #3
PDF
Android + JSON-RPC
PDF
Gradle PluginとCIと俺
PDF
shinobu.apk #2
PDF
Kotlinにお触り
PDF
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
PDF
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
PDF
Android Dev Tools Knowledge
PDF
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
PDF
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
PDF
Upload a screenshot to Slack
PDF
JobScheduler Code Reading
PDF
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
PDF
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
PDF
Screenshots Test spoon + espresso
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
Kotlinでマッチョする話
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
shinobu.apk #3
Android + JSON-RPC
Gradle PluginとCIと俺
shinobu.apk #2
Kotlinにお触り
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
Android Dev Tools Knowledge
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
Upload a screenshot to Slack
JobScheduler Code Reading
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
Screenshots Test spoon + espresso

まったりAndroid framework code reading #1