SlideShare a Scribd company logo
2017/12/03
日本ピー・アイ株式会社
中畑隆拓
IBM Cloud(Bluemis)冬の大勉強会
自己紹介
日本ピー・アイ株式会社  中畑隆拓
http://npinet.co.jp/
facebook.com/nakachong @nakachon  
Node-REDアドベントカレンダー 2017
12月1日に参加しました!
設備がNode-REDで制御できるようになると
設備が今までにない新しい価値を
産み出す事ができます。
	
今日、お伝えしたいこと
au home より引用
内田洋行サイトより引用
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
設備の種類、メーカー、設置される数量も
家庭とは比べ物にならないほど多い
メーカー独自のシステムじゃないと制御できない
(保証しない)
プラットフォームは何にする?
オープン化
} プラットフォームのオープン化
} 知識のオープン化	
} 設備制御プロトコルのオープン化
}  設備制御プロトコル一覧

KNX, DALI, LonWorks, ModBus, BACnet,

エコネットライト
}  IEC(International Electrotechnical Commission)

国際電気標準会議認定 	
国際的な設備の制御プロトコルはある
規模の大きな物件では採用されているが、設備制御はメーカーごとにク
ローズドという状態
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
シリアル一択
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
オープンな照明のプロトコル
DALI (ダリ)	
http://www.dali-ag.org/	
Digital Addressable Lighting Interface
}  仕様が公開されていること
}  照明器具1台づつにアドレスをもつこと
}  コマンドと調光の2種類のアドレスを持っていること
DALIと他のプロトコルのゲートウェイが各社から出ている
	
LON DALI Gateway
Schneider	 KNX DALI Gateway
GIRA	
DALI-Ethernet Gateway
iLumTech
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
192.168.1.1	 192.168.1.2	 192.168.1.3	 192.168.1.4	
192.168.1.5	 192.168.1.6	 192.168.1.7	 192.168.1.8
DALI
BUS	
DALIネットワーク
アドレス0	 アドレス1	 アドレス2	 アドレス3
DAP : Direct Arc Power Control
→ 0〜255までの数値で明るさを指定
IAP : Indirect Arc Power Control
→ あらかじめ用意されたDALIのコマンドを実行する
DALIの信号は[Where to] と[info]
DALI
BUS	
DALIネットワーク
アドレス0	 アドレス1	 アドレス2	 アドレス3	
アドレス0のDAP, 50%  
   実際のコマンド → #0,128
アドレス0のIAP, 最大の明るさで点灯せよ
実際のコマンド → #1, 5
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
}  仕様が公開されていること
}  照明器具1台づつにアドレスをもつこと
}  コマンドと調光の2種類のアドレスを持っていること
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
例えば、火事が発生!
どうやって、全員に「火事」であることをつたえますか?
(画像は「いらすとや」から引用)
叫ぶ!
つまり、【音】で伝えますよね?
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
【音】だけでなく、【光】を使って、その空間にいる人達に何かを伝えるこ
とができるようになります。
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
おーい!
みんなー!
超集中モードなので、まったく気づいてもらえない人が……
でも…
10秒間 真っ暗!
(照明が全部オフ)
明るくなった
(照明が全部オン)
「どうしたのだろう?」って、みんな自分の作業を止めて、
様子を伺いますよね?  
再び、10秒間 真っ暗!
(照明が全部オフ)
そして… 

(1箇所だけオン)
そこには
怪しげな箱
 明るいところにある「謎の箱」をみますよね。
再々度、10秒間 真っ暗!
(照明が全部オフ)
↑ 動画です。ここに表示される再生ボタンを押してください
 どちらのドアから出ますか?
ドア左	 ドア右
その空間にいる人(不特定多数)の
【意識】 【注目】 【選択】
をコントロールすることができます。
店舗で、個人情報と結び付けて、最適な商品
に意識がいくように照明をコントロールする	
スマートフォン / ビッグデータ	
照明制御	
人の意識や視線をコントロールし
マーケティング情報と連携
状態や位置・方向をつたえるコトで
人の行動を最適化
センサー / エリア内情報	
照明制御	
イベントの開催などで、大勢の人が集中する時、
空いている出口を照明で誘導する
その空間にいる人(不特定多数)の
【意識】 【注目】 【選択】
をコントロールすることができます。
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
車両番号	 混雑具合	
1	 90%	
2	 100%	
3	 120%	
4	 160%	
5	 200%	
6	 180%	
7	 120%	
8	 100%	
9	 140%	
10	 120%
混雑状況
不特定多数の人にスマ
ホ以外でアプローチす
るのは大変	
スマートフォンにアプリ
をインストールして使わ
せるって、けっこう大変
車両番号	 混雑具合	
1	 90%	
2	 100%	
3	 120%	
4	 160%	
5	 200%	
6	 180%	
7	 160%	
8	 140%	
9	 100%	
10	 90%
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
車両別データ	 取得方法	
乗車している人数	 車両内設置
センサー
該当駅で降りる人数	 過去データ
該当駅で乗ってくる人数	 ホーム設置
センサー
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
快適性 / 保守性 / 効率性
に貢献
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
}  設備制御プロトコル一覧

KNX, DALI, LonWorks, ModBus, BACnet,

エコネットライト
}  IEC(International Electrotechnical Commission)

国際電気標準会議認定 	
国際的な設備の制御プロトコルはある
規模の大きな物件では採用されているが、設備制御はメーカーごとにク
ローズドという状態
その空間にいる人(不特定多数)の
【意識】 【注目】 【選択】
をコントロールすることができます。
不特定多数の人にスマ
ホ以外でアプローチす
るのは大変	
スマートフォンにアプリ
をインストールして使わ
せるって、けっこう大変
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
設備がNode-REDで制御できるようになると
設備が今までにない新しい価値を
産み出す事ができます。
	
今日、お伝えしたかったこと
つながりましょう
日本ピー・アイ株式会社  中畑隆拓
http://npinet.co.jp/
facebook.com/nakachong @nakachon  
私が実験していることはブログで紹介しています。

https://digital-light.jp/

More Related Content

PDF
Node red for-collecting_information
PDF
Node red basic & node-red-ug-japan
PDF
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
PDF
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
PDF
Node-REDをビジネスで使い倒してenebularを作った話
PDF
Node-REDでraspberry piのリソース監視
PDF
Node-RED on SAKURA cloud
PPT
スモールデータから始めるHadoop
Node red for-collecting_information
Node red basic & node-red-ug-japan
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
Node-REDをビジネスで使い倒してenebularを作った話
Node-REDでraspberry piのリソース監視
Node-RED on SAKURA cloud
スモールデータから始めるHadoop

What's hot (19)

PPTX
2015年2月26日 dsthHUB 『オンプレミスとクラウドをシームレスに"つなぐ" 新製品「Thunderbus」の全貌』
PDF
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
PPT
スライドパズルハンズオン資料
PDF
Node-REDについて
PDF
Node-REDのフローをバックアップしよう
PDF
Node redでソーシャルデータ分析
PDF
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
PDF
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
PPTX
IBM Bluemixクラウド開発入門 15分でわかるBluemix
PPTX
OSS運用管理勉強会LT
PDF
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
PDF
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT②
PDF
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
PDF
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
PPTX
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
PPTX
Jawsug kyoso
PDF
DownloadingASTER
PDF
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
PDF
FreeBSDでデスクトップ環境構築
2015年2月26日 dsthHUB 『オンプレミスとクラウドをシームレスに"つなぐ" 新製品「Thunderbus」の全貌』
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
スライドパズルハンズオン資料
Node-REDについて
Node-REDのフローをバックアップしよう
Node redでソーシャルデータ分析
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
IBM Bluemixクラウド開発入門 15分でわかるBluemix
OSS運用管理勉強会LT
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT②
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
Jawsug kyoso
DownloadingASTER
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
FreeBSDでデスクトップ環境構築
Ad

Similar to Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案 (20)

PPTX
イノベート・ハブ九州 Bluemix勉強会#3
PDF
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
PPTX
Cloudianを利用したソリューション (Cloudian Summit 2012)
PPTX
Cloudianを利用したソリューション (Cloudian Summit 2012)
PDF
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
PDF
20191016 class method_tokyo_aws
PDF
Bluemixの概要とアプリの作り方
PPTX
パーソナルデータのあり方を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
PDF
組込エンジニアにも役立つ!Node-RED活用術(for Node-RED Con. Osaka)
PPTX
パーソナルデータのあり方を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
PPTX
IoT/M2M展基調講演 - 「IoTビジネスの新潮流」 by SORACOM玉川 (Japan IT week 2017)
PPTX
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
PDF
なぜcybozu.comは選ばれるのか
PPTX
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
PDF
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
PDF
Try IoT with Node-RED
PDF
夏サミ2013 Hadoopを使わない独自の分散処理環境の構築とその運用
PDF
基調講演「データのグループウェア化」
PDF
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
PDF
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
イノベート・ハブ九州 Bluemix勉強会#3
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
Cloudianを利用したソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したソリューション (Cloudian Summit 2012)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
20191016 class method_tokyo_aws
Bluemixの概要とアプリの作り方
パーソナルデータのあり方を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
組込エンジニアにも役立つ!Node-RED活用術(for Node-RED Con. Osaka)
パーソナルデータのあり方を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
IoT/M2M展基調講演 - 「IoTビジネスの新潮流」 by SORACOM玉川 (Japan IT week 2017)
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
なぜcybozu.comは選ばれるのか
Mbed祭り 2017@春の新横浜 20170225 竹之下
3Dリッチコンテンツビジネス活用のご提案ver3.1
Try IoT with Node-RED
夏サミ2013 Hadoopを使わない独自の分散処理環境の構築とその運用
基調講演「データのグループウェア化」
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Ad

More from Takahiro Nakahata (20)

PDF
設備と設備制御のプロトコルについて
PDF
第2回環境制御におけるAI技術の活用に関する研究調査委員会 発表資料 スマートライト 中畑隆拓
PDF
勉強会動画配信方法とYouTubeチャンネル 運営について語るMeetUp
PDF
SWEETS with DALI勉強会
PDF
進化する音声翻訳機
PPTX
KNXによる映像連動のDALI照明制御とKNXのビジネスについて
PDF
今ある予算で考えます!AI-IoTショールームのススメ!
PDF
アップリンク吉祥寺 KNXによる映像連動のDALI照明制御
PDF
第3回Control(制御)IoTLTオープニング資料
PPTX
Instruction DALI IoT Kit
PDF
IBM CloudとWatsonとFirebaseとNode-REDとKNXを使ってガチな設備制御をする方法
PDF
IoT皇居ラン
PDF
第2回ControlIoTLTについて
PDF
保守的な設備制御業界の人間だってクラウドサービスを使いたい!
PDF
オープンプロトコル(KNX/DALI)を利用した照明制御システムの紹介
PDF
IoTLT放送部の紹介
PDF
KNXと機械学習・拡張現実・ロボットとつなげることで見える世界
PPTX
僕はIoT・設備制御系YouTuber
PDF
第2回オープン設備制御研究会「さわって覚えるDALI制御」
PDF
あかりサロン26「Light Design Control・2018欧州照明展示会最新レポート」
設備と設備制御のプロトコルについて
第2回環境制御におけるAI技術の活用に関する研究調査委員会 発表資料 スマートライト 中畑隆拓
勉強会動画配信方法とYouTubeチャンネル 運営について語るMeetUp
SWEETS with DALI勉強会
進化する音声翻訳機
KNXによる映像連動のDALI照明制御とKNXのビジネスについて
今ある予算で考えます!AI-IoTショールームのススメ!
アップリンク吉祥寺 KNXによる映像連動のDALI照明制御
第3回Control(制御)IoTLTオープニング資料
Instruction DALI IoT Kit
IBM CloudとWatsonとFirebaseとNode-REDとKNXを使ってガチな設備制御をする方法
IoT皇居ラン
第2回ControlIoTLTについて
保守的な設備制御業界の人間だってクラウドサービスを使いたい!
オープンプロトコル(KNX/DALI)を利用した照明制御システムの紹介
IoTLT放送部の紹介
KNXと機械学習・拡張現実・ロボットとつなげることで見える世界
僕はIoT・設備制御系YouTuber
第2回オープン設備制御研究会「さわって覚えるDALI制御」
あかりサロン26「Light Design Control・2018欧州照明展示会最新レポート」

Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案