SlideShare a Scribd company logo
カスタムテンプレートを極める 
2014/9/27 (土) 第38回コンなご勉強会 
@ ベースキャンプ名古屋 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
自己紹介 
Katz (上野勝之) 
コンクリートファイブジャパン株式会社 
取締役Chief Communications Officer 
TW: @katzueno 
Blog: ja.katzueno.com
2014.9.28 (日) CMS の1つ、concrete5 のわかりやすい紹介 
concrete5 
日本語版とコミュニティを 
2009年に立ち上げました 
concrete5-japan.org
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ 
● 直近イベントの紹介 
o 9/28 (日) コンフジin 沼津 
 車で一緒に行こうぜ! 
o 10/11 (土) PHPカンファレンス@東京 
o 10/18〜19 OSC 2014 Tokyo/Fall
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ 
● 定期イベントについて 
o concrete5 の日 
 自習@ ベースキャンプ名古屋 
 だいたい毎月第2水曜日(?) 
 次回: 2014/10/8 (水) ← 申込 
o 勉強会 
 セミナー形式@ ベースキャンプ名古屋 
 だいたい第4土曜日(?) 
 次回:2014/10/25 (土)「5.7 とエンタープライズアドオン」
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ 
● 参加方法 
o Doorkeeper 
 次回告知・参加表明は下記コミュニティーに 
 concrete5nagoya.doorkeeper.jp 
o Facebook Group 
 勉強会の内容や日程の議論はこちらで 
 facebook.com/groups/concrete5nagoya/
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
書籍の紹介 
「concrete5 公式活用ガイド 
ブック」 
買ってねー。 
というか売るよ〜 
今日の内容の詳しくは 
この本からです!
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
本日のアジェンダ 
● カスタムテンプレート 
o カスタムテンプレートの基本 
o カスタムテンプレートを使ってみよう 
o カスタムテンプレートを作ってみよう 
 YouTube ブロック 
 オートナビ:リンクリスト 
 ページリスト 
● お知らせ 
● メニューリスト
スライドだけ見てる方へ 
反対に、わけがわからないかも・・・。本 
を直接読んでもらったほうがいいかもです。 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」
おことわり 
今日のセッションはHTML やCSS で 
サイトコーディング出来る人向けです。 
でも、出来る限りわかりやすく 
説明できるよう頑張ります。 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」
サンプルファイル・ダウンロード 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● GitHub よりダウンロード 
o ZIPファイル直接ダウンロードリンク 
 https://github.com/concrete5japan/concrete5_japanese_book/archive/master.zip 
o ZIPファイルを解凍 
● MAMP やXAMPP の作業ディレクトリに解凍 
o 中の「concrete5」フォルダを 
o /htdocs/concrete5/ に移動してください
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
配布データの確認 
● 勉強会参加者専用データの説明 
o “concrete5_sql.zip”をphpmyadmin などで 
インポート 
o http://localhost/concrete5/index.php/login 
 設定によっては 
http://localhost:8088/concrete5/index.php/login 
o ID: admin 
o Pass: 123456
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
テーマ・コード集 
【完全保存版】concrete5 テーマスニペット集 
http://ja.katzueno.com/2014/05/3104/
サンプルファイルの構成 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● /mockup 
o HTML コーディングファイル 
● /concrete5/themes/olive_sample 
o concrete5 サンプルデータ
サンプルファイルの構成 
● 本のサンプルデータ/concrete5/blocks/ 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o 実は、ここに答えが・・・ 
● 勉強会特別サンプル 
o /answer/ ディレクトリに答えがあります
さーてやりましょう 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」
カスタムテンプレートについて 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● 簡単に言うと 
o ブロックで出力されるHTML を変えます
カスタムテンプレート使い方 
● というか実践してみましょう! 
o サンプルサイトを開いてください 
o カスタムテンプレートが適用されていない 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
デモサイトを用意しました
カスタムテンプレート使い方 
● というか実践してみましょう! 
o サンプルサイトを開いてください(見比べ) 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
 localhost 
 本のサンプルサイト 
o カスタムテンプレートが適用されていない 
デモサイトを用意しました
カスタムテンプレート使い方 
● パンくずのオートナビを適用してみよう 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o メニューページに 
o 編集モードに 
o ブロックをクリック 
o カスタムテンプレートをクリック 
o 「Breadcrumb」を選択
カスタムテンプレート使い方 
● パンくずのオートナビを適用してみよう 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o ファイルを見てみよう 
o /concrete5/blocks/autonav/ 
o 「templates」というフォルダが有ります 
o その中にPHP ファイルが有ります
カスタムテンプレートとは 
● ブロックのview.php のコードを 
o 自分の好きなように出力するように書き換えたもの 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o 主な目的例 
 CSS クラスを変えたい 
 ページリスト、オートナビなどで別の追加情報 
(ページ属性等)を出したい
カスタムテンプレートとは 
● 実践:YouTubeブロックのview.php を書き 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
換えよう! 
o トップページのカレーの動画 
o サイズを変えてみよう
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:お知らせ 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o 最終的なサンプルを参考に 
o 出力されるCSS を変えてみよう
ページリストのview.php の説明 
実際のコードを見て説明します。 
PHPコードがありますが、アレルギー無く 
聞いてください。 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」
ページリストのview.php の説明 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● 恐れることはない! 
o <?php foreach ($pages as $page): 
o と 
o <?php endforeach; ?> 
o の間が繰り返される 
o と覚えるだけ!
ページリストのview.php の説明 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● 恐れることはない! 
o あとは、実践でお教えします 
o 時間があったらあとで解説します
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:メニュー 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o 最終的なサンプルを参考に 
o ページ属性「thumbnail」を使おう 
o 各メニューページのthumbnail属性を確認 
o メニューに画像が表示されるよう 
カスタムテンプレートを調整しよう
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:メニュー 
o 4行目:「$ih = Loader::helper('image');」のコメン 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
トスラッシュを削除 
o 下記のコードを53~54行目にいれる 
 $img = $page->getAttribute('thumbnail'); 
$thumb = $ih->getThumbnail($img, 208, 153, 
false);
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:メニュー 
o 画像を表示させたいところに、下記のコードを入れ 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
る 
 <img src="<?php echo $thumb->src ?>" 
width="<?php echo $thumb->width ?>" 
height="<?php echo $thumb->height ?>" alt="" />
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:メニュー 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o リサイズなし 
o 4行目:「$ih = Loader::helper('image');」のコメン 
トスラッシュを削除 
o 下記のコードを53~54行目にいれる 
 $img = $page->getAttribute('thumbnail'); 
$img_src = $img->getRelativePath(); 
list($img_width, $img_height) = getimagesize($img->getPath());
カスタムテンプレートとは 
● 実践:ページリスト:メニュー 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
o リサイズなし 
 <img src="<?php echo $img_src ?>" 
width="<?php echo $img_width ?>" 
height="<?php echo $img_height ?>" alt="" />
カスタムテンプレートとは 
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
● 時間余ったかな? 
o オートナビ 
o ページリストのコードの説明
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
次回について 
● 10月は5.7 やります 
● 11月12月のスケジュールをお願いします 
● だれか発表して! 
● 議論はこちら 
o facebook.com/groups/concrete5nagoya/ 
o 勉強会に一度でも参加したことがある人限定
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ 
● 参加方法 
o Doorkeeper 
 次回告知・参加表明は下記コミュニティーに 
 concrete5nagoya.doorkeeper.jp 
o Facebook Group 
 勉強会の内容や日程の議論はこちらで 
 facebook.com/groups/concrete5nagoya/
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
おわり:おつカレー
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
コンなご 
concrete5 名古屋ユーザーグループ 
● 定期イベントについて 
o concrete5 の日 
 自習@ ベースキャンプ名古屋 
 だいたい毎月第2水曜日(?) 
 次回: 2014/10/8 (水) ← 申込 
o 勉強会 
 セミナー形式@ ベースキャンプ名古屋 
 だいたい第4土曜日(?) 
 次回:2014/10/25 (土)「5.7 とエンタープライズアドオン」
2014.9.27 (土) 第38回コンなご勉強会「カスタムテンプレートを極める」 
紹介 
Katz (上野勝之) 
コンクリートファイブジャパン株式会社 
取締役Chief Communications Officer 
TW: @katzueno 
Blog: ja.katzueno.com

More Related Content

PPTX
concrete5 の超便利アドオン Designer Content を極める!
PPTX
Web動画、WordPressで使ってみよう!
PPTX
concrete5 多言語サイト制作へのお誘い
PDF
はじめての concrete5 (2016年1月) 第56回 コンなご勉強会
PPTX
仕様書から見る concrete5 サイトの作り方 〜 WordPress サイト制作とこんなに異なるワークフロー
PPTX
2014年 失敗しない! WordPress 多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと
PPTX
初めてでもOK : )『concrete5』でサイトを作ろう!
PPTX
concrete5 とアメリカ 〜 Web制作現地レポート
concrete5 の超便利アドオン Designer Content を極める!
Web動画、WordPressで使ってみよう!
concrete5 多言語サイト制作へのお誘い
はじめての concrete5 (2016年1月) 第56回 コンなご勉強会
仕様書から見る concrete5 サイトの作り方 〜 WordPress サイト制作とこんなに異なるワークフロー
2014年 失敗しない! WordPress 多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと
初めてでもOK : )『concrete5』でサイトを作ろう!
concrete5 とアメリカ 〜 Web制作現地レポート

What's hot (20)

PDF
Learning from theme review requirements
PDF
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
PDF
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
PDF
VSCodeへコントリビュート / Contribute to VSCode
PPTX
環境構築資料
PDF
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
PPT
concrete5ではじめるCMS
PPTX
はじめての concrete5 基礎・インストール編 - 第52回 コンなご (concrete5 名古屋 ユーザーグループ) 勉強会
PPTX
第3回concrete5初心者勉強会
PPTX
第2回concrete5初心者向け勉強会
PPTX
第1回concrete5初心者向け勉強会
PPTX
普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと
PDF
初めてのConcrete5
PPT
concrete5 5.7について
PPTX
An example of how to make the accessibility ready theme
PDF
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
PDF
レスポンシブ・イメージのWordPressへの実装と4.4
PDF
concrete5 導入活用セミナー in 徳島 [2016年7月]
PDF
第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜
PPTX
2015年 失敗しない! WordPress多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと
Learning from theme review requirements
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
VSCodeへコントリビュート / Contribute to VSCode
環境構築資料
エンタープライズパッケージを利用しました〜HTML Exporter編〜
concrete5ではじめるCMS
はじめての concrete5 基礎・インストール編 - 第52回 コンなご (concrete5 名古屋 ユーザーグループ) 勉強会
第3回concrete5初心者勉強会
第2回concrete5初心者向け勉強会
第1回concrete5初心者向け勉強会
普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと
初めてのConcrete5
concrete5 5.7について
An example of how to make the accessibility ready theme
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
レスポンシブ・イメージのWordPressへの実装と4.4
concrete5 導入活用セミナー in 徳島 [2016年7月]
第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜
2015年 失敗しない! WordPress多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと
Ad

Similar to カスタムテンプレートを極める - 第38回 コンなご勉強会 (concrete5 名古屋UG) (20)

PPTX
concrete5 テーマ作成ハンズオン (Ver5.6 まで)
PDF
(Pythonで作って学ぶ) Youtube の動画リストを作るアプリの開発 
第4回
PDF
【アシアル塾】PHPオブジェクト指向再入門・第四回デザインパターンに学ぶクラス設計
PDF
UE4でAIとビヘイビアツリーと-基礎-
PDF
第2回 artisoc Cloud勉強会
PDF
The Way We Are Working On Our Website @とちぎRuby会議02
PDF
[UE4]自動テストでもっと楽したい!
PDF
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
PDF
Movable Type 5のテーマ機能を活用する
PDF
フロントエンド実装者から見た PowerCMS X
PDF
Planning Effective Test Plan
PDF
Azure IoT Edge で Custom Vision
PPTX
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
PDF
Scrumワークショップ
PDF
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
PDF
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
PDF
Duotone の子テーマを作ろう、そうしよう - Wordcamp Fukuoka 2010
PDF
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
PDF
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた
PDF
C++ Template Meta Programming の紹介@社内勉強会
concrete5 テーマ作成ハンズオン (Ver5.6 まで)
(Pythonで作って学ぶ) Youtube の動画リストを作るアプリの開発 
第4回
【アシアル塾】PHPオブジェクト指向再入門・第四回デザインパターンに学ぶクラス設計
UE4でAIとビヘイビアツリーと-基礎-
第2回 artisoc Cloud勉強会
The Way We Are Working On Our Website @とちぎRuby会議02
[UE4]自動テストでもっと楽したい!
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
Movable Type 5のテーマ機能を活用する
フロントエンド実装者から見た PowerCMS X
Planning Effective Test Plan
Azure IoT Edge で Custom Vision
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第二部) for Moodle Moot 2015
Scrumワークショップ
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
Duotone の子テーマを作ろう、そうしよう - Wordcamp Fukuoka 2010
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
Infer.NETを使ってLDAを実装してみた
C++ Template Meta Programming の紹介@社内勉強会
Ad

More from Katz Ueno (20)

PDF
Mautic 2.x から 4.x まで アップデートの道のり
PDF
CloudFormation ことはじめ - JAWS UG 名古屋 2019年7月度
PDF
concrete5 の魅力 @ Cloud Garage Meetup Yokohama
PDF
AWS + CloudFront で行った concrete5 高速化のお話
PDF
撮影・照明・音声収録のコツ - 第10回 NAMO (名古屋Web動画勉強会)
PDF
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第9回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
PDF
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
PDF
concrete5 基本講座 - ページタイプ・ページテンプレート・コンポーザー - コンなご勉強会 第69回
PDF
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
PPTX
Translation Day 2 日本語訳 - WordBench Nagoya 2016年11月
PDF
Companies, Stages and 事例紹介 - Mautic Meetup Nagoya #8 (2016年11月7日)
PPTX
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
PDF
WordFes Nagoya 2016 サイトの裏側と HTML 変換 永代供養 実践デモ
PPTX
Dynamic Contents & etc - Mautic Meetup Nagoya #7
PDF
第7回 Web 動画 編集講座 〜編集して Web にアップしてみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
PDF
時代は SNS 連携! WordPress サイトの SNS 連携、AMP & Instant Article 対策体験記 - WordFes Nagoy...
PDF
Web 動画 撮影講座 & 動画撮影ワークショップ - 第6回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
PPTX
Contact は奥が深い - Mautic Meetup Nagoya #4
PPTX
concrete5 のリモート開発 (愛知県岩倉市から)
PDF
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Mautic 2.x から 4.x まで アップデートの道のり
CloudFormation ことはじめ - JAWS UG 名古屋 2019年7月度
concrete5 の魅力 @ Cloud Garage Meetup Yokohama
AWS + CloudFront で行った concrete5 高速化のお話
撮影・照明・音声収録のコツ - 第10回 NAMO (名古屋Web動画勉強会)
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第9回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
VPS・専用・クラウドサーバを使う時に知っておきたいこと
concrete5 基本講座 - ページタイプ・ページテンプレート・コンポーザー - コンなご勉強会 第69回
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Translation Day 2 日本語訳 - WordBench Nagoya 2016年11月
Companies, Stages and 事例紹介 - Mautic Meetup Nagoya #8 (2016年11月7日)
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
WordFes Nagoya 2016 サイトの裏側と HTML 変換 永代供養 実践デモ
Dynamic Contents & etc - Mautic Meetup Nagoya #7
第7回 Web 動画 編集講座 〜編集して Web にアップしてみよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
時代は SNS 連携! WordPress サイトの SNS 連携、AMP & Instant Article 対策体験記 - WordFes Nagoy...
Web 動画 撮影講座 & 動画撮影ワークショップ - 第6回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
Contact は奥が深い - Mautic Meetup Nagoya #4
concrete5 のリモート開発 (愛知県岩倉市から)
Web 動画 企画講座 構成・スケジュール・予算ワークショップ - 第5回 NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)

カスタムテンプレートを極める - 第38回 コンなご勉強会 (concrete5 名古屋UG)