さぁ、
Power BI のターン!
dotNET600 2018/11/24
#dotNET600 #CenterCLR #PowerBI #PBIJP
山田 晃央(Yamada Teruchika)
株式会社アイシーソフト[www.icsoft.jp]
シニアテクニカルマネージャー @yamad365
http://yamad365.hatenablog.jp
突然ですが、
アンケートにご協力ください
Forms
→ Microsoft Flow
→ Power BI (ストリーミングデータセット)
当日、参加された方
向けなので・・・
リアルタイムアンケート アーキテクチャー
Forms MS Flow Power BI Service
ダッシュボード
レポート
データセット
皆さんの回答
 すべて Office 365 のサービス + No Coding
本日お伝えしたいこと
•目的
Power BI て (・∀・)イイぞ! てのをお伝えする
•ゴール
今後のシステム構成などを考える際、
Power BI を選択肢に加えてもらえるように
「こういうモンです」をお伝えする
Lv600 には達しませんが、是非お付き合いくださいませ。
自己紹介
あらためまして、こんにちは。
自己紹介
山田 晃央(やまだ てるちか)
株式会社アイシーソフト
シニアテクニカルマネージャー
http://www.icsoft.jp/
/teruchika.yamada
yamad365
http://yamad365.hatenablog.jp
 愛知のシステム屋さん。元開発者。名古屋弁、三河弁は仕様
 MSクラウドに注力。メインはOffice 365 、SharePoint Online導入支援など
 今は、提案や業務設計など、上流工程やマネジメントがメインなヒトです
通称「RESCUE SQUAD または 火消魂のヒト」です
消防、レスキューをテーマにした服屋さん、
ここの限定品を買いあさるのが趣味です。
コミュニティ勉強会 at 名古屋
いろいろ関わってます
 Japan SharePoint Group 名古屋分科会 => JPSPSNGY
 PowerApps と Flow による かんたん アプリ作成研究所 in NAGOYA
 Power BI 勉強会@名古屋支部
dotNET600 PowerBI
https://paandflow.connpass.com へ登録ください~
https://powerbi.connpass.com/ へ登録ください~
中部地区
愛知・名古屋でも
Power BI 勉強会
してます。
#PBIJP758
FB 「Japan Power BI User Group」も是非どうぞ!
https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG/
Power BI 基本の“キ”
Power BI Desktop/Power BI Service
ご存知の方は、おさらい、ということで・・・
誤解を恐れずに解説すると・・・
「Power BI とは?」
Microsoft社が提供する、対話型のデータ視覚化サービス。
データを分析し、洞察を共有するビジネス分析ツール
⇒ Business Intelligence ツール
⇒ BI ツール
です。
データを取り込み、分析し、未来へつなげる“ツール”です。
様々なデータを取り込んでビジュアル化
Web
DB、Excel、CSV、etc… 色んなモノに繋がります
大きく2種類ある Power BI
• インストールして利用する『Power BI Desktop』
• ブラウザーで利用する『Power BI Service』
Power BI Desktop
• Windows デスクトップ アプリケーション
• PC上でデータ取得からレポート作成まで可能
• Power BI Desktop で保存したファイルは拡張子“.pbix”
• [発行]機能により、Power BI Service(所謂Web版)へ
作成したレポートを公開することが可能
→ 共有には、Web版へ公開必須
Power BI Service
• SaaS として提供されているPower BI
• ブラウザー上でPower BIできる、所謂“Web版”
• レポート作成が可能
• 不特定多数へ公開、組織の範囲で共有が可能
→ AADを利用したアクセス管理になる
→ 共有にはPro ライセンスが必要
Desktop と Service(ブラウザー版)の比較
Power BI Desktop(クライアント版) Power BI Service(Web版)
• インストール型
• 単体での共有はできない
• 共有したい場合は、
Power BI Serviceに公開必須
• 保存したファイルは「.pbix」拡張子
• Webサービス(SaaS)
• ブラウザー上でレポート作成可能
• 公開範囲を指定して共有可能
※組織内での共有にはProが必要
• Web上で作成したテンプレートを、
.pbixファイルへエクスポート可能
 各々の特性を理解して選択ください
Power BI 各種ライセンスの料金体系
個人利用向け。ポート開発/評価の位置づけのライセンス
料金:無料
無料ライセンス
組織のメンバーとレポートを共有し利用するためのライセンス
料金:¥1,090/月(1名当たり) ※365 E5 には含まれる
Power BI Pro
大規模向け料金体系。“ノード”と呼ばれる単位で契約する
料金: ノード数+(Proライセンス × 人数)
Power BI Premium(※ライセンスではなく“ノード”単位)
それは・・・
ある日、突然に・・・
ヤマダーの上司です
どうも!
展示会に出すさー
コグのカメラ解析結果さ、
「データ可視化」
してほしんだけど・・・
Power BI 詳しいでしょ?
ガッっとやって、ドーン!
って感じで!
じゃ、後よろしく。
 この時、展示会まで残り1週間もない・・・
というコトがあったのか否かアレですが・・・
突然、発生したミッション
1. 某展示会へ出す ハッピースマイルカメラ(以降、HSC)
そのデータを Power BI で可視化する
2. HSC の データは、Azure Cosmos DB
3. 「どう見せるか?」という具体的なイメージは、
関係者のダレもイメージしてない
4. 期間は1週間ぐらいしかない
→ しかも、山田は複数プロジェクトに関わっている
Power BI で可視化
やったこと
1)HSC の 仕様を教えてもらう
2)DB接続情報をもらう
3)Power BI Desktop でレポート作成
4)レポートをPower BI Service へ発行
1)HSC(Happy Smile Camera)の仕様把握
割
愛
!
 ぶっちゃけデータ可視化が目的なので、概要だけ連携
データ構造だけ
教えてくれれば・・・
細かな仕組みは不要w
2)DB接続情報をもらう
速
攻
解
決
!
 Azureコンソール参照可能な権限をもらいましたw
勝手に調べるから、
接続文字列じゃなくて、
Azure に権限ふってくださいw
3)Power BI Desktop でレポート作成
 Azure上で「HOST」と「PRIMARY PASSWORD」をコピー
3)Power BI Desktop でレポート作成
 Power BI Desktop で Cosmos DB へ接続
3)Power BI Desktop でレポート作成
 「HOST」と「PRIMARY PASSWORD」で接続!
3)Power BI Desktop でレポート作成
4)レポートをPower BI Service へ発行
 わかりやすい棒グラフや円グラフで構成!
3)Power BI Desktop でレポート作成
4)レポートをPower BI Service へ発行
 Visio を Power BI へ埋め込み「インパクトを強化」w
Power BI
Happy Smile Camera
アーキテクチャー
Webカメラ
画像処理など
Cognitive
Service
Cosmos DB
Power BI Serviceダッシュボード
レポート
データセット
閲覧者
dotNET600 PowerBI
正味のハナシ・・・
• プロダクトの仕様や環境情報の共有2時間程度
• レポート作成は搬入日、夜に2時間程度で作成
• 展示会、当日の準備時間に動作確認と、
エライヒトたちへの説明+承認をえる(0.5 時間)
2h + 2h + 0.5h = 約4.5h で対応完了 ( ´∀`)bグッ!
こんなグラフがグリグリする画面、
フルスクラッチ開発して、て言われたら・・・
皆さん、どれぐらい工数を必要としますか??
まとめ
まとめ
• Power BI はイケメン!
 手順だけ覚えれば、見た目が豪華なレポートを作成可能
• Power BI はスゴイ!
 MS系のみでなく、様々な対象へ接続することが可能
• Power BI はイイぞ!
 (ほぼ)全ての基本機能を無料で試せます
 無料で試して効果を確認できます!選択肢の1つにどうぞ!
不足する箇所は、それが得意な道具で補えば良い
結果
集計
分析
気づき
予測
行動
ここの範囲は、
もともと
Power BI 守備範囲
不得意な箇所
(機能がないトコ)
↓
別の仕組みでカバー
開発者の皆さんへ
• 操作画面(業務画面)は開発できますよね?
• データストア(DBなど)もお馴染みですよね?
• ログやら何やら出力するの、お得意ですよね?
• でも、データの可視化って・・・どうですか?
Power BI で速攻解決できませんか?
個人的に思うのですが、
結局は、目的を達成するために、
アーキテクチャー(仕組みの設計)が重要
だと考えています。
“本来やりたいコト”を最短経路・最小労力で達成するため、
最適な道具を選択し、利用する勇気をもっていきたいですね!
See you next
PBIJP…
See you next
EASYAPP758 !!

More Related Content

PPTX
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
PPTX
Pbijp758 #02 Power BI で Twitter分析する
PPTX
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
PPTX
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
PPTX
PowerApps に Power BI を埋め込んでみよう!
PDF
Power BI セミナー @ 名古屋 #2
PPTX
PBIJP758#01登壇資料 Power BI 一問一答
PDF
Power BI セミナー @ 名古屋
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Pbijp758 #02 Power BI で Twitter分析する
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
PowerApps に Power BI を埋め込んでみよう!
Power BI セミナー @ 名古屋 #2
PBIJP758#01登壇資料 Power BI 一問一答
Power BI セミナー @ 名古屋

What's hot (20)

PPTX
Power BI - 概要と 新しい機能など
PPTX
Power BI チュートリアル 導入・初級編
PPTX
Power BI 勉強会 #6
PPTX
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
PDF
Power BI データフロー 早わかり
PPTX
今なら聞ける!Power BI の基本と OMS の Power BI 連携_20160827
PDF
Power BI はじめの一歩 2018
PDF
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
PPTX
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
PDF
今なら聞ける!Power BI の基本と OMS の Power BI 連携
PDF
Power BI 概要と最近のこと 2018/12
PPTX
Power bi勉強会 1202_小林
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PPTX
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
PDF
Sql server 2012 の bi関連 新機能の紹介 と 次回sqlto勉強会のお知らせ
PDF
Power BIで使ってみよう!Power Query
PDF
Power BI とは - 2020
PDF
Dynamics365 businesscentral+powerbi
PDF
For Power BI Beginners
Power BI - 概要と 新しい機能など
Power BI チュートリアル 導入・初級編
Power BI 勉強会 #6
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
Power BI データフロー 早わかり
今なら聞ける!Power BI の基本と OMS の Power BI 連携_20160827
Power BI はじめの一歩 2018
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
今なら聞ける!Power BI の基本と OMS の Power BI 連携
Power BI 概要と最近のこと 2018/12
Power bi勉強会 1202_小林
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
Sql server 2012 の bi関連 新機能の紹介 と 次回sqlto勉強会のお知らせ
Power BIで使ってみよう!Power Query
Power BI とは - 2020
Dynamics365 businesscentral+powerbi
For Power BI Beginners
Ad

Similar to dotNET600 PowerBI (19)

PPTX
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
PPTX
Power BI x IoT ~効果的な可視化に必要なこと~
PPTX
Power BI を提案してみた件
PPTX
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
PPTX
Power BI のいろいろな活用パターン
PDF
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
PPTX
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
PDF
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
PDF
集めたデータをPower BIで見てみよう ~IoT hubやStreamAnalyticsの後の後~
PDF
10分で分かるPower BI
PPTX
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PPTX
Power BI の可能性?見(魅)せてやるよ!!!その本気ってやつをな
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
PDF
Power BI 概要と最近のこと / Power BI と AI
PDF
Power BI の共有について
PDF
数十分で AI を使ってデータ分析する
PPTX
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
PPTX
20170902 power bi 勉強会 takiz
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
Power BI x IoT ~効果的な可視化に必要なこと~
Power BI を提案してみた件
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
Power BI のいろいろな活用パターン
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
集めたデータをPower BIで見てみよう ~IoT hubやStreamAnalyticsの後の後~
10分で分かるPower BI
え、毎月手作業でレポートを作ってるの?Power BI を使えば自動化できますよ!
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
Power BI の可能性?見(魅)せてやるよ!!!その本気ってやつをな
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
Power BI 概要と最近のこと / Power BI と AI
Power BI の共有について
数十分で AI を使ってデータ分析する
社内のリース車の利用状況を Power BI で可視化してみた
20170902 power bi 勉強会 takiz
Ad

More from Teruchika Yamada (20)

PDF
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
PPTX
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
PDF
コミュニティやフォーラムで質問する際に覚えておいてほしいこと
PPTX
Power Apps 入門 No-coder.community #03
PPTX
IoTC -> Power Automate & Apps
PPTX
第33回 Office 365 勉強会 LT
PDF
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
PDF
Microsoft Dataverse for Teams の裏側をみてみよう
PDF
カスタムリスト添付ファイル Power Apps をそえて
PPTX
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
PPTX
Teams + Power Platform でチームメンバーの状況報告を圧倒的効率化!
PPTX
個人的情報発信ノスゝメ
PPTX
MRアプリを Power Apps で爆速開発 ~Low Code で 仮想世界へGo!~
PPTX
MR in Power Apps ~Power Apps で仮想現実~
PPTX
「Power Platform 管理者」とは?
PPTX
IT企業のジャーマネ視点から Power Apps 導入など
PPTX
CDS に Power BI から接続してみよう!
PPTX
PowerApps 初心者の館?
PPTX
PowerApps AI Builder の BusinessCardReader (名刺リーダー)を LT 5分 で語ってみる
PPTX
SharePoint Online 外部共有を考える
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
コミュニティやフォーラムで質問する際に覚えておいてほしいこと
Power Apps 入門 No-coder.community #03
IoTC -> Power Automate & Apps
第33回 Office 365 勉強会 LT
まだ定型メールの処理 手動でしてるの? Power Platform で自動化してハッピーになろう!
Microsoft Dataverse for Teams の裏側をみてみよう
カスタムリスト添付ファイル Power Apps をそえて
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
Teams + Power Platform でチームメンバーの状況報告を圧倒的効率化!
個人的情報発信ノスゝメ
MRアプリを Power Apps で爆速開発 ~Low Code で 仮想世界へGo!~
MR in Power Apps ~Power Apps で仮想現実~
「Power Platform 管理者」とは?
IT企業のジャーマネ視点から Power Apps 導入など
CDS に Power BI から接続してみよう!
PowerApps 初心者の館?
PowerApps AI Builder の BusinessCardReader (名刺リーダー)を LT 5分 で語ってみる
SharePoint Online 外部共有を考える

dotNET600 PowerBI