Submit Search
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
1 like
4,572 views
Taisuke Fukuno
2015.4.25 at OIST
Education
Read more
1 of 59
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
More Related Content
PDF
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
Taisuke Fukuno
PDF
IchigoJam これまでとこれから
Taisuke Fukuno
PDF
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
Taisuke Fukuno
PDF
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
Taisuke Fukuno
PPTX
kintone で実現するちょっと近未来なインターフェース
Cybozucommunity
PDF
kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」
Yukihito Kataoka
PDF
どうなるIo t ! エキスパートと徹底討論 part2
Naoya Maekawa
PDF
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
Taisuke Fukuno
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
Taisuke Fukuno
IchigoJam これまでとこれから
Taisuke Fukuno
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
Taisuke Fukuno
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
Taisuke Fukuno
kintone で実現するちょっと近未来なインターフェース
Cybozucommunity
kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」
Yukihito Kataoka
どうなるIo t ! エキスパートと徹底討論 part2
Naoya Maekawa
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
Taisuke Fukuno
What's hot
(19)
PDF
Miyatalk 20201010
m_miyamoto
PPTX
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
think expo
PPTX
シティプロモーション基本中の基
Shingo Toride
PDF
Miyatalk 20200912
m_miyamoto
PDF
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
Yukihito Kataoka
PDF
フッコーロード (エフスタvol11)
Hiroyuki Honta
PDF
アーティスト/クリエイターとTPPの関係 〜TPPの知的財産分野を考える〜
Keisuke Katsuki
PDF
地域レポーター養成講座2016−1
Terumasa Okabe
PPTX
Sumitomo Denkoh Go ‘smart!
think expo
PDF
コミュニティとテクノロジーとメディア #devrerljp
馮 富久
PDF
20120320-ohashi1
Masaya Nakayama
PPT
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
馮 富久
PDF
Otsuma(2010727)
真 岡本
PPTX
オープンデータの活かし方、創ろう、世界最先端国家
Taisuke Fukuno
PPTX
就活生のFacebook利用法
SkunkWork.Co.,Ltd
PDF
Zenpen intro
yuma itonaga
PDF
Omotenashiday 20201204
m_miyamoto
PDF
Omotenashiday 20201104
m_miyamoto
PDF
Miyatalk 20201114
m_miyamoto
Miyatalk 20201010
m_miyamoto
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
think expo
シティプロモーション基本中の基
Shingo Toride
Miyatalk 20200912
m_miyamoto
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
Yukihito Kataoka
フッコーロード (エフスタvol11)
Hiroyuki Honta
アーティスト/クリエイターとTPPの関係 〜TPPの知的財産分野を考える〜
Keisuke Katsuki
地域レポーター養成講座2016−1
Terumasa Okabe
Sumitomo Denkoh Go ‘smart!
think expo
コミュニティとテクノロジーとメディア #devrerljp
馮 富久
20120320-ohashi1
Masaya Nakayama
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
馮 富久
Otsuma(2010727)
真 岡本
オープンデータの活かし方、創ろう、世界最先端国家
Taisuke Fukuno
就活生のFacebook利用法
SkunkWork.Co.,Ltd
Zenpen intro
yuma itonaga
Omotenashiday 20201204
m_miyamoto
Omotenashiday 20201104
m_miyamoto
Miyatalk 20201114
m_miyamoto
Ad
Viewers also liked
(9)
PDF
オープンデータセミナー in 鳥取
Taisuke Fukuno
PPTX
Ict委員会の開発力について
Yuta Hinokuma
PPTX
Mado magisystemx hago3
Daichi Teruya
PDF
ものづくりのためのFACEモデル
rch850 -
PDF
プログラミングを上達させる方法
Yuta Hinokuma
PDF
高専式英語攻略法
Kuniaki Igarashi
PDF
専門実習入試について
Yuta Hinokuma
PDF
ReNCoN
Kentaro Higa
PDF
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
Takanori Ogata
オープンデータセミナー in 鳥取
Taisuke Fukuno
Ict委員会の開発力について
Yuta Hinokuma
Mado magisystemx hago3
Daichi Teruya
ものづくりのためのFACEモデル
rch850 -
プログラミングを上達させる方法
Yuta Hinokuma
高専式英語攻略法
Kuniaki Igarashi
専門実習入試について
Yuta Hinokuma
ReNCoN
Kentaro Higa
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
Takanori Ogata
Ad
Similar to 鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
(20)
PPTX
テックコミュニティで課題解決やってたら事業化してしまったお話
Masanori Asaoka
PDF
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Sakae Saito
PDF
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
Taisuke Fukuno
PDF
2014年6月4日本お助け隊紹介 in 金沢D5カフェ朝活
価値リングY北陸お節介隊
PPT
意外と知らないFilemakerの世界
Tatsuo_Ohtani
PDF
Npo caleenge school
NPOサポートセンター
PDF
120820 nposc recruit_info
NPOサポートセンター
PDF
オープンプロセスで変える調達改革
Code for Japan
PDF
オープンプロセスで変える調達改革
Hal Seki
PDF
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
yusuke hara
PDF
私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ
Yoshihiro Fujimura
PDF
私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ
Yoshihiro Fujimura
PDF
Nagaya 20110723
nextedujimu
PDF
30分で知るTwilio 2016
Sakae Saito
PDF
Exit / Voice から Reframe / Generate (Ideas) へ
Takashi Iba
PPTX
地方発信のソーシャルメディア
SkunkWork.Co.,Ltd
PDF
音声で楽しく業務効率化!TOKSOKで変わる請求業務
freee株式会社
PPTX
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
Dementia Friendly Japan Initiative
PPTX
Shirasagi20190314
Naokazu Nohara
PDF
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
法林浩之
テックコミュニティで課題解決やってたら事業化してしまったお話
Masanori Asaoka
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Sakae Saito
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
Taisuke Fukuno
2014年6月4日本お助け隊紹介 in 金沢D5カフェ朝活
価値リングY北陸お節介隊
意外と知らないFilemakerの世界
Tatsuo_Ohtani
Npo caleenge school
NPOサポートセンター
120820 nposc recruit_info
NPOサポートセンター
オープンプロセスで変える調達改革
Code for Japan
オープンプロセスで変える調達改革
Hal Seki
タスク管理ツールJootoによるゲーム開発実例について
yusuke hara
私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ
Yoshihiro Fujimura
私たちが住んでいる街と歩むオープンデータ
Yoshihiro Fujimura
Nagaya 20110723
nextedujimu
30分で知るTwilio 2016
Sakae Saito
Exit / Voice から Reframe / Generate (Ideas) へ
Takashi Iba
地方発信のソーシャルメディア
SkunkWork.Co.,Ltd
音声で楽しく業務効率化!TOKSOKで変わる請求業務
freee株式会社
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
Dementia Friendly Japan Initiative
Shirasagi20190314
Naokazu Nohara
シラサギハンズオン in 鹿児島 powered by さくらのクラウド
法林浩之
More from Taisuke Fukuno
(20)
PPTX
こどもプログラミング教育 - IchigoJamを使った模擬授業@仁愛大学
Taisuke Fukuno
PDF
IoT Programming with IchigoJam
Taisuke Fukuno
PDF
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
Taisuke Fukuno
PDF
はじめてのIoTプログラミング IchigoJam x sakura.io 体験
Taisuke Fukuno
PDF
Open Data Activity in Japan / W3C TPA2015 Breakouts Session
Taisuke Fukuno
PDF
茨城県オープンデータ推進セミナー
Taisuke Fukuno
PDF
オープンアプリによる地方創生エコシステム構築事業
Taisuke Fukuno
PDF
#IoTLT こどもIoT「おじいさんとイノシシ」 by 福野泰介
Taisuke Fukuno
PDF
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
Taisuke Fukuno
PDF
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
Taisuke Fukuno
PDF
IchigoJam はじめてのプログラミング
Taisuke Fukuno
PDF
”しらはどりゲーム” IchigoJam プログラミング その4
Taisuke Fukuno
PDF
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
Taisuke Fukuno
PDF
IchigoJam のくみたてかた(ビスケットボード)
Taisuke Fukuno
PDF
はじめてのモバイルウェブアプリ 3 SPARQLハンズオン オープンデータ水位ゲーム
Taisuke Fukuno
PDF
はじめてのモバイルウェブアプリ 2
Taisuke Fukuno
PDF
はじめてのモバイルウェブアプリ 1.5
Taisuke Fukuno
PDF
はじめてのモバイルウェブアプリ 1
Taisuke Fukuno
PDF
20150209 甲府-web新世紀2
Taisuke Fukuno
PDF
Open Data on W3C TPAC 2014
Taisuke Fukuno
こどもプログラミング教育 - IchigoJamを使った模擬授業@仁愛大学
Taisuke Fukuno
IoT Programming with IchigoJam
Taisuke Fukuno
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
Taisuke Fukuno
はじめてのIoTプログラミング IchigoJam x sakura.io 体験
Taisuke Fukuno
Open Data Activity in Japan / W3C TPA2015 Breakouts Session
Taisuke Fukuno
茨城県オープンデータ推進セミナー
Taisuke Fukuno
オープンアプリによる地方創生エコシステム構築事業
Taisuke Fukuno
#IoTLT こどもIoT「おじいさんとイノシシ」 by 福野泰介
Taisuke Fukuno
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
Taisuke Fukuno
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
Taisuke Fukuno
IchigoJam はじめてのプログラミング
Taisuke Fukuno
”しらはどりゲーム” IchigoJam プログラミング その4
Taisuke Fukuno
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
Taisuke Fukuno
IchigoJam のくみたてかた(ビスケットボード)
Taisuke Fukuno
はじめてのモバイルウェブアプリ 3 SPARQLハンズオン オープンデータ水位ゲーム
Taisuke Fukuno
はじめてのモバイルウェブアプリ 2
Taisuke Fukuno
はじめてのモバイルウェブアプリ 1.5
Taisuke Fukuno
はじめてのモバイルウェブアプリ 1
Taisuke Fukuno
20150209 甲府-web新世紀2
Taisuke Fukuno
Open Data on W3C TPAC 2014
Taisuke Fukuno
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす / 高専カンファレンス in 沖縄2
1.
鳴かぬなら、鳴くのを創ろう、ほととぎす 株式会社 jig.jp 代表取締役社長
福野泰介 @taisukef http://fukuno.jig.jp/
3.
株式会社 jig.jp 代表取締役社長(創業4社) NPO
たんなんFM 理事、エルコミュニティー 理事 一般社団法人VLED 利活用・普及委員 (オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構) 福野泰介(ふくのたいすけ) 石川生まれ、愛知、三重、福井育ち 福井高専 電子情報工学科卒 プログラミング歴28年(小3から)
4.
http://fukuno.jig.jp/o/
5.
好奇心
6.
わくわく感
7.
夢
8.
道具
9.
道具=時間を創るもの
10.
治具
11.
利用者に最も近い ソフトウェアを提供し より豊かな社会を実現する 2003年 創業 江市 本店&開発センター 東京代々木
本社 社員55名
12.
きっかけは子供の頃
14.
2004.10.1 世界初ダウンロード型 フルブラウザ発売開始
19.
http://fukuno.jig.jp/app/opendatacity/
20.
オープンデータ =自由に使えるWebにあるデータ グルメ IT つくるひと コック
プログラマー つくるもの 料理 アプリ 素材 食材 オープンデータ
21.
欧米に負けるか!
22.
は「創る人」
23.
講談社「攻殻機動隊」より
24.
ビル・ゲイツ ラリー・エリソン ラリー・ペイジ マーク・ザッカーバーグ
25.
インフラ ツール 知るITインフラ ネット
スマホ 暮らすインフラ 電気、ガス、道路 家電、車 住むインフラ 水 家 生きるインフラ 空気 -
26.
インフラ ツール 創るITインフラ オープンデータ
パソコン 知るITインフラ ネット スマホ 暮らすインフラ 電気、ガス、道路 家電、車 住むインフラ 水 家 生きるインフラ 空気 -
27.
創る系高専生、応援!
28.
史上最高のインターン 「jigインターン」
30.
16 students from 13
KOSEN
32.
こどものパソコン離れ
34.
ゲームは創るものだった 20∼30年前 マイコン・ベーマガ世代
36.
こどもパソコンIchigoJam 1,500円!
38.
はじめての エルチカ
41.
こどもプロコン 初代チャンピオン! プログラミング歴3ヶ月 小学校5年生 MASAHARU
43.
Swift/JS & SPARQL ↑ IchigoJam
BASIC
44.
7歳のLINEスタンプ作家・はなかさん 「いか」スタンプ、有名人の利用に「びっくりして、目がぱちぱち」 売り上げは自転車に ITメディア
45.
推定売上 30万円 世界から
46.
コンピューターとはなそう
47.
? LEDつけて ニホンゴ ワカラナイ
48.
! LED 1 * OK
49.
こどもパソコン
51.
基板すらかわいくデコるとは。いちごじゃむ女子会……恐ろしい子:IchigoJam第2回 - 週アスPLUS
52.
基板すらかわいくデコるとは。いちごじゃむ女子会……恐ろしい子:IchigoJam第2回 - 週アスPLUS
53.
おっさんパソコンIchigoJam こどもパソコンIchigoJam
55.
IchigoJam x MacBook
スペック比較 IchigoJam MacBook CPU NXP LPC1114 ARM Cortex-M0 48MHz Intel Core-M Broadwell 2.9GHz 1/60 メモリ 4KB 8GB 1/200万 ストレージ 32KB 256GB 1/800万 価格 1,500円 150,000円 1/100 MHz単価 30円/MHz 50円/MHz マーク イチゴ リンゴ
56.
Amazonより
57.
300円/kg578円/kg > Amazonより
59.
福野泰介 on Facebook @taisukef
on Twitter http://fukuno.jig.jp/
Download