SlideShare a Scribd company logo
1
DATE COMPANY SERVICE VERSION
2016年10月版
サービス概要資料
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
2016/09/23 さくらインターネット株式会社 1.00Arukas
2
・DockerホスティングとArukasのビジョン
・サービスの特長
Arukasとは
2
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
3
https://www.sakura.ad.jp/
さくらインターネットのサービス
3
VPS クラウド 専用サーバ データセンター 新サービスレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバ
さくらのマネージドサーバ
1台を共有 1台を占有
1台のサーバを複数の契約者で
サーバを共有または占有するこ
とができ、管理はさくらインター
ネ ッ ト に 任 せ て 使 う サ ー ビ ス
さくらのVPS
仮想化技術を用い、1台の物
理サーバ上に複数の仮想サー
バを構築し、仮想専用サーバと
して分けた領域の占有サービス
高性能サーバと拡張性の高い
ネットワークを圧倒的なコストパ
フォーマンスで利用できるIaaS
型パブリック・クラウド・サービス
さくらの専用サーバ
高性能で拡張性と信頼性の高
いサーバをまるごと独占して利
用することができ、自由にカスタ
マイズして利用可能なサービス
1台~複数台
ハウジング
リモートハウジング
データセンター内にお客様専用
のハウジングスペースを確保し、
ネットワーク機器やサーバなどの
機材を自由に置けるサービス
https://iot.sakura.ad.jp/
通信環境とデータの保存や処
理システムを一体型で提供する
IoTプラットフォーム・サービス
https://arukas.io/
Dockerコンテナをマネージドさ
れた環境へ、手軽・シンプルに
プロビジョニング可能なサービス
サービスの主な利用用途
ウェブサイト運営、ブログ、インターネット・メール
ネットビジネス、電子商取引、動画・音楽配信、開発環境
会員制サイト、キャンペーン・サイト
SNS、ウェブ・アプリケーション、SaaS、ASP
エンタープライズ
https://www.sakura.ad.jp/
koukaryoku/
高火力コンピューティング
44
https://arukas.io/
5
Arukasとは
Docker Docker Arukas
5
6
Arukasの目指すビジョン
▌インフラサービスの抽象化
開発者が自分自身で自由にサービス開発環境を提供できる。
アプリケーション開発に専念できるサービスをお客さまに提供。
▌Arukas セントリック
Arukasを基盤に、PaaS/SaaS/BaaS等の高レベルサービスの環境を提供。
▌インテグレーション機能の提供
サードパーティ製の外部クラウドサービスを、プラグインのように簡単に連携。
▌ポータビリティの実現
世界標準的な Docker コンテナへの対応と、データを永続的に保持しないこと
で、Arukas にロックインされない自由度の高い環境をお客さまに提供。
6
7
Arukasの特長
▌複数コンテナを管理
Docker コンテナを直感的に操作できる Web コントロール
パネルや API (CLI)で、複数コンテナも簡単に管理。
▌機動的なスケール機能
簡単・高速なスケールイン・スケールアウト機能があるため、
必要なリソースに応じて、オンデマンドでスケールできます。
▌高品質な国産サービス
コンテナ用に独自設計した Arukas のサーバ設備と、
高品質なネットワーク回線を利用し、自由度の高い
Docker コンテナをすぐに運用開始できます。
7
8
Arukasの利点
▌手軽かつ、シンプルで簡単
Docker コンテナを Arukas のホスティング
環境上で実行できます。
直感的なウェブ UI を操作するだけで、
マネージドされた環境上にプロビジョニング。
▌コンテナ実行にサーバ不要
HTTPS に対応したエンドポイントをコンテナ
が使えるため、サービスを使うためにサーバや
Docker の環境を必要としません。
GUI または CLI を通して、コンテナの実行
とスケールを簡単に実現します。
8
9
β期間中の無償利用と制約について
▌β期間中につき、誰でも無償でご利用できます
Arukas は β テストのため、オンライン登録するだけで、すぐにご利用頂けます。
ご利用にはアカウントの新規登録(ユーザ名の登録、または GitHub アカウン
トとの連携)をお願い致します。
▌ご利用可能なシステム上限
• 各ユーザごとに最大 10 アプリまで作成
• 各アプリごとに最大 10 インスタンスまで
• 全アプリ合計で 30 インスタンスまで
※ 2016年9月8日以降に適用(詳細)
9
アカウントの新規登録・ログイン画面
10
・Arukasが提供する機能
・開発中機能のご紹介
プロダクションへのデプロイを支える
Arukasの機能
10
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
11
Arukasの機能
▌最速15秒デプロイ
デプロイにかかる時間を
とても短くするのに成功。
(最速で15秒デプロイが可能に)
▌エンドポイント機能
アプリ作成時、外部から
コンテナにアクセス可能
となるエンドポイントを
発行します。
11
▌スケールアウト
サービス規模にあわせ、
オンデマンドでスケール
アウト可能。
▌コントロールパネル
シンプルで直感的なコント
ロールパネルで、アプリの
作成から削除まで可能。
▌CLI 操作も可能
「arukas」CLIを活用し、
スクリプトで自動化にも。
12
開発中の機能群
▌独自SSL
信頼性の高い安全なサイトを運営できる独自 SSL に対応。
▌Public API
API を通してリソースの制御を可能に。
▌リソースグラフ
稼働中リソースの状況を把握できます。
12
13
・アカウントの作成とログイン
・Arukasでアプリケーション実行
・エンドポイントと負荷分散
・アプリケーションの停止・削除
Arukasご利用ガイド
13
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
14
Arukas アカウント作成方法
▌オンライン・サインアップ
サインアップ用のページを開きます。
https://app.arukas.io/sign_up/
新規登録の場合は、ユーザ名と、
メールアドレス、パスワードを入力し、
基本約款、サービス約款、個人情報
取り扱いに関する内容を確認の上、
同意の後、【 新規登録 】を押します。
GitHub アカウントをお持ちの場合は、
アカウント連携も可能です。
※ベータテスト期間中は無償利用できます。
14
Arukas 新規アカウント登録画面
15
Arukas へのログイン
▌ログイン用フォーム
Arukas サイト右上の 【 ログイン 】ボタンを押すか、ログインページを開きます。
https://app.arukas.io/
メールアドレスとパスワードを入力し、
【 ログイン 】を押します。
GitHub と連携している場合は、
【 GitHubでログイン 】を押します。
15
16
Arukas のダッシュボード
16
ダッシュボードでアプリと状態の一覧
APIキー管理
各アプリ状態 新しいアプリの追加
ダッシュボードを通し、アプリ(コンテナ)の
起動や停止だけでなく、状況確認や、公開
するポートの情報を設定できます。
アプリ操作パネル(編集・起動・停止・削除)
ログアウト・ボタン
17
新しいアプリの作成
▌dockercloud/hello-worldを起動するまで
1. アプリ作成ボタンをクリックします。
17
18
新しいアプリの作成
2. アプリ作成に必要な情報を入力します。
18
“APP Name” はアプリ名です。
【 myapp 】と入力します。
“Image” は Docker イメージ名
を入力します。ここでは、
【 dockercloud/hello-world 】
を指定します。
“Endpoint” はブラウザ等でアク
セス可能なエンド・ポイントです。
“任意名称.arukascloud.io”
を指定するか、空白時はランダムな
名称が自動で割り当てられます。
“Port” はアプリが使用するポート
番号です。ここでは【 80 】を指定
します。
19
新しいアプリの作成
3. 【 アプリケーションを作成 】ボタンをクリックします。
4. 画面が切り替わり、アプリ一覧に「myapp」が登録されたことを確認します。
19
20
新しいアプリの作成
5. アプリの起動ボタンをクリックします。
6. アプリ起動確認で【 OK 】をクリックします。
20
21
新しいアプリの作成
7. アプリが起動するまで待ちます。約1分ほど待つと、アイコンがオレンジ色から
緑色に変わります。
8. アプリ名「myapp」をクリックします。
21
22
新しいアプリの作成
9. 詳細画面で、アプリの登録情報を確認します。また、Endpoint の URL
をクリックすると、Docker Cloud の Hello World 画面を表示します。
22
このエンドポイントの URL を通して、アプリ
ケーションのポート80番に対して接続して
います。
23
インスタンス数の増加とスケール
▌インスタンスのスケールと負荷分散
アプリケーションのインスタンス数を増減すると、エンドポイントに対するロード
バランサ(負荷分散;最小セッション方式)を自動設定します。
23
インフラを意識せず、インスタンス数を変更するだけで、可用性の高い負荷分散構成に
24
インスタンスの増減とスケール
▌インスタンスの増減
1. アプリの編集ボタンをクリックします。
2. インスタンス数「Instances」の数を変更し、保存ボタンを押します。
24
ここではインスタンス数を
【3】にしています。
25
インスタンスの増減とスケール
変更後、しばらくするとインスタンス数が増え、アプリケーションのポートも自動で
増えます。
ブラウザからエンドポイントにアクセスすると、
読み込み直すたびに、アプリケーションの
ホスト名が変わるので、負荷分散している
ことが分かります。
25
インスタンス数が3つになり、
対応するポートも3つになります。
ホスト名が表示の
たびに変わります
※負荷分散方式は最小接続(リースト・コネクション)のため、
何度かブラウザの再読み込みが必要になる場合があります。
26
アプリケーションの停止と削除
▌アプリケーションの停止と削除
停止ボタンをクリックすると、実行中のアプリケーションが停止します。
停止時には、アプリケーション内のデータは保存されないため、ご注意願います。
同様に、アプリケーションの削除は、削除ボタンをクリックします。
26
27
・コマンドラインで Arukas を操作
Arukas CLI ガイド
27
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
28
Arukas CLI
▌Arukas CLI 概要
Arukas の API (APIトークンと秘密鍵)を使えば、ブラウザにログインしなく
ても Arukas 上のリソースを操作可能です。API 鍵はコントロールパネル上で
取得できます。
docker コマンド風に arukas を扱えます(例:arukas ps , run …)
▌CLI の入手方法
CLI はバイナリまたは Docker イメージで利用できます。
バイナリは Linux、Mac OS X、Windows に対応しています。
• バイナリ https://github.com/arukasio/cli/releases/
• Docker イメージ https://hub.docker.com/r/arukasio/arukas/
28
29
Arukas CLI のダウンロード例
▌Linux の設定例
バイナリをダウンロードし、unzip で arukas を展開後、パスの通った場所に
ファイルを移動します。
29
$ wget -O arukas_v0.1.2_linux_amd64.zip ¥
https://github.com/arukasio/cli/releases/download/v0.1.2/arukas_v0.1.2_linux_amd64.zip
$ unzip arukas_v0.1.2_linux_amd64.zip
$ sudo mv ./arukas /usr/local/bin/arukas
コマンドラインでのバイナリ・セットアップ例
$ arukas version
v0.1.2
バージョン番号の表示
30
初期設定
▌API 鍵と設定ファイル、または環境変数
API 鍵を取得後は、Arukas CLI を操作するには、以下いずれかの方法で
CLI から API 鍵の情報を参照できるようにします。
• 「~/.env」ファイルの作成と登録
• 環境変数の指定(コマンドライン上で実行)
30
ARUKAS_JSON_API_TOKEN=YOUR_API_TOKEN ARUKAS_JSON_API_SECRET=YOUR_API_SECRET
ARUKAS_JSON_API_TOKEN=YOUR_API_TOKEN ARUKAS_JSON_API_SECRET=YOUR_API_SECRET
ARUKAS_JSON_API_TOKEN=<APIトークン>
ARUKAS_JSON_API_SECRET=<APIシークレット>
~/.env ファイル
$ export ARUKAS_JSON_API_TOKEN=<APIトークン>
$ export ARUKAS_JSON_API_SECRET=<APIシークレット>
シェル上での操作
31
arukas CLI の基本コマンド
▌アプリケーションの起動
arukas run コマンドを使い、アプリケーションを自動起動できます。
31
$ arukas run --instances=1 ¥ ← インスタンス数「1」
--mem=256 ¥ ← メモリ「256」MB
--ports=80:tcp ¥ ← アプリケーション公開ポート「80:tcp」
dockercloud/hello-world ← 実行する Docker イメージ名
hello-world 実行例
ID IMAGE CREATED STATUS NAME ENDPOINT
92fdc317-680f-4727-9cd1-c6dfb22467f1 dockercloud/hello-world 2016-09-
21T11:21:13.368+09:00 stopped focused-newton-2249.arukascloud.io
実行結果
この例ではエンドポイント「https://focused-newton-2249.arukascloud.io/」が自動作成され、
暫く待つと、STATUSが「running」に変わり、ブラウザから「Hello world!」の表示を確認できます。
「--name=」オプションを使うと、任意のアプリケーション名を指定できます。
エンドポイント
32
arukas cli の基本コマンド
▌アプリ一覧の表示
arukas ps コマンドで確認できます。
▌停止と削除
32
$ arukas ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS NAME ENDPOINT
92fdc317-680f-4727-9cd1-c6dfb22467f1 dockercloud/hello-world 2016-09-
21T11:21:13.368+09:00 running focused-newton-2249.arukascloud.io
arukas ps
デフォルトでは実行中(running)のアプリケーションのみ表示します。停止中のアプリケーション
も表示する場合は「arukas ps -a」を実行します。
$ arukas stop 92fdc317-680f-4727-9cd1-c6dfb22467f1
Stopping...
arukas stop
$ arukas rm 92fdc317-680f-4727-9cd1-c6dfb22467f1
arukas rm
33
・よくある質問と回答
Arukas Q&A
33
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
34
Arukas Q&A
▌利用料金を教えてください。
Arukas はベータテストとして公開しているため、無償でご利用いただけます。
▌ベータ版ではシステムに利用制限がありますか?
すべての機能をご利用いただけます。ただし、アプリ数とインスタンス数は以下の
条件を設けています。
• 各ユーザごとに最大 10 アプリまで作成可能
• 各アプリごとに最大 10 インスタンスまで作成可能
• 全アプリ合計で 30 インスタンスまで作成可能
34
35
・参考情報
Arukas リファレンス
35
|No.2
機能
|No.3
ご利用ガイド
|No.1
Arukasとは
|No.4
CLIガイド
|No.5
Q&A
|No.6
リファレンス
36
Arukas 参考情報
▌ドキュメント
https://arukas.io/category/documents/
▌ブログ
https://arukas.io/category/blog/
▌ヘルプ
https://arukas.io/category/help/
▌チュートリアル
https://arukas.io/category/tutorials/
36
37
Arukas 参考情報
▌ハンズオン向け資料
Arukasハンズオン資料 - 事前準備編 – Qiita
http://qiita.com/uzyexe/items/da74385ae7e6439bf55a
Arukasハンズオン資料 - 基本操作編 – Qiita
http://qiita.com/uzyexe/items/57a699416af2e2e19c2c
Arukasハンズオン資料 - サービス連携編 – Qiita
http://qiita.com/uzyexe/items/d621aef8e5023936824a
Arukasハンズオン資料 - おまけ編 – Qiita
http://qiita.com/uzyexe/items/e0c34959ed22b81e535a
37
38
Arukas 資料カタログ
38
最新情報は SlideShare のさくらインターネット株式会社アカウントを
フォローください。
http://www.slideshare.net/sakura_pr/
ス ラ イ ド シ ェ ア
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos
+ Marathon の活用について(Mesos勉強会)
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの
解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016)
3939
ご清聴ありがとうございました
https://arukas.io/

More Related Content

PDF
[さくらのクラウド] Drupalスタートアップスクリプトの紹介
PDF
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第一部 導入編
PDF
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
PPTX
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
PDF
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
PDF
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
PPTX
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
PPTX
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
[さくらのクラウド] Drupalスタートアップスクリプトの紹介
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第一部 導入編
【さくらのクラウド】クラウドマスター認定試験終了者向け講習と、上級者への道(Terraform)
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF

What's hot (20)

PDF
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
PDF
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
PDF
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
PPTX
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
PDF
Cloud Foundry構成概要 111018
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年5月号
PPTX
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
PDF
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
PPTX
Cloud Foundry varz
PPTX
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
PDF
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第二部 活用編
PDF
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
PDF
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
PDF
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...
PDF
OpenStack 最新動向 2016/11
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年8月号
PPTX
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
PDF
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
PDF
OpenStack入門 2016/06/10
PDF
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
Cloud Foundry構成概要 111018
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年5月号
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
Cloud Foundry varz
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第二部 活用編
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...
OpenStack 最新動向 2016/11
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年8月号
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
Ad

Viewers also liked (13)

PDF
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
PDF
「さくらのクラウド」を使って10分でできるDocker (オープンソースカンファレンス2016 Gunma)
PDF
さくらのクラウドハンズオン~ロードバランサ編~
PDF
さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
PPTX
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
PDF
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
PDF
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
PDF
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
PDF
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
PDF
【さくらのクラウド】VPCルータ
PDF
Kubernetesを触ってみた
PDF
忙しい人の5分で分かるMesos入門 - Mesos って何だ?
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
「さくらのクラウド」を使って10分でできるDocker (オープンソースカンファレンス2016 Gunma)
さくらのクラウドハンズオン~ロードバランサ編~
さくらのIoT Platform αの裏側すべて見せます(第32回さくらの夕べ in 沖縄)
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
Arukasの運用事例と、末永くインフラ運用していくためのTips(SRE Tech Talks #2)
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
【さくらのクラウド】VPCルータ
Kubernetesを触ってみた
忙しい人の5分で分かるMesos入門 - Mesos って何だ?
Ad

Similar to Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版 (20)

PDF
Arukasのご紹介 for 『kintone Café 鹿児島 Vol. 4 × さくらクラブ鹿児島』
PDF
ここにハマった!Dockerコンテナホスティング「Arukas」の裏側
PPTX
Sakura no-yuube-20140327
PDF
Arukas meet Mesos/Marathon
PDF
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
PPTX
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
PPTX
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
PDF
Docker hands on nifty sakura jul19
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年6月号
PPTX
インフラエンジニアなら『さくらのクラウド』をAPIでいじろう【入門編】
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年1月号
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年11月号
PDF
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
PDF
環境構築自動化ツールのご紹介
PPTX
ラズパイ2で動く Docker PaaS
PPTX
さくらのクラウドをAPIで操作する(LT) @ さくらクラブ in 岐阜
PDF
Personal Cloud Automation
PDF
Dodai projectの紹介
Arukasのご紹介 for 『kintone Café 鹿児島 Vol. 4 × さくらクラブ鹿児島』
ここにハマった!Dockerコンテナホスティング「Arukas」の裏側
Sakura no-yuube-20140327
Arukas meet Mesos/Marathon
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
Docker hands on nifty sakura jul19
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年6月号
インフラエンジニアなら『さくらのクラウド』をAPIでいじろう【入門編】
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年11月号
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
環境構築自動化ツールのご紹介
ラズパイ2で動く Docker PaaS
さくらのクラウドをAPIで操作する(LT) @ さくらクラブ in 岐阜
Personal Cloud Automation
Dodai projectの紹介

More from さくらインターネット株式会社 (20)

PDF
eBPFを用いたトレーシングについて
PDF
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
PDF
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
PDF
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
PDF
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
PDF
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
PPTX
Sakura infini band-20180424
PDF
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
PDF
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
PDF
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
PDF
sakura.io体験ハンズオン 20180228
PDF
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
PDF
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
PDF
sakura.ioご紹介 20180206
PDF
高セキュアなIoT/M2M向けSIM「さくらのセキュアモバイルコネクト」 紹介資料
eBPFを用いたトレーシングについて
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
Sakura infini band-20180424
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
sakura.io体験ハンズオン 20180228
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
sakura.ioご紹介 20180206
高セキュアなIoT/M2M向けSIM「さくらのセキュアモバイルコネクト」 紹介資料

Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版