SlideShare a Scribd company logo
IoT時代の
データ伝送とインフラに
求められている機能
ぷらっとホーム株式会社
松下享平 (Kohei MATSUSHITA) / @ma2shita
May 22, 2015 - JAWS DAYS 2015 「モバイル ビッグデータ IoT」
約50枚
自己紹介
松下 享平

(Kohei MATSUSHITA)
ぷらっとホーム株式会社

15周目突入。オンライン事業室[6年]

→ 業務統括部[現職]

半生をEC屋、それ以外を社内SI屋
Twitter: @ma2shita

ma2shita は、だいたい私です
新幹線通勤族

累積距離で地球まで残り9万キロ!
みなさんこんにちは。上でチョロチョロしているのは副音声です。約50枚、おつきあい願います 2
ぷらっとホーム株式会社
事業所 本社:東京都千代田区九段北4−1−3日本ビルディング九段北別館3F,4F
資本金 20億1,962万円 (H26年3月31日現在)
売上高 10億6,666万円 (H26年3月期)
従業員数 38名 (H26年3月31日現在)
株式公開区分 東京証券取引所マザーズ 証券コード:6836
事業内容 1.Linuxサーバ製造販売
2.法人向けPC/ネットワーク周辺機器販売
沿革 1993年 3月 コンピュータおよび周辺機器の開発
ならびに製造・販売を目的に設立
1999年10月 WEB完結型&倉庫在庫完全連動型EC
“ぷらっとオンライン” 稼働開始
2000年 7月 東京証券取引所マザーズ上場
小型Linuxサーバ “OpenBlockS” 販売開始
2011年12月 本社を市ヶ谷に移転
2012年 9月 第8世代マイクロサーバ “OpenBlocks A7”販売開始
2015年 2月 IoT向けマイクロサーバ “OpenBlocks IoT BX1”販売開始
3もう、秋葉原の会社じゃないんです。ちなみに秋葉原のお店は2005年の年末に閉めました。10年前とは。。。
要するに
ARMな小型Linuxサーバ
“OpenBlocksシリーズ”
B2BなEC
“ぷらっとオンライン”
4
CMぶっこんできましたか
IoT向けOpenBlocks
OpenBlocks IoT
BX1
発売中
http://openblocks.plathome.co.jp
5
今日、実機持ってきてます!
副音声は元々資料の下段に貼っていたのですが、「上の方が絶対いいよ!」とのアドバイスを反映してみました。ありがとうございます!
おやくそく
「会場のみ」と記載しているスライドについては、後日の公開資料中で一部情報を伏せる場
合があります。ご了承ください。資料中の性能値は、発表者個人の経験や調査に基づくもの
であり、弊社の公式見解ではありません。製品やリビジョンによって異なる場合がありま
すので、利用者自身において確認をお願いします。この資料は、資料作成時における最新情
報をご参考のために提供することを目的として記載されており、情報の正確性、完全性ま
たは有用性について何ら保証するものではありません。また、内容は予告なしに変更また
は更新されることがあります。この資料の情報に基づいて導入・設定・運用した結果につい
て、いかなる保証も責任も負いかねますので予めご了承ください。
要するに、無保証!
6
資料の目的
「IoTのネットワークって、こんなもんかー」

と感じてもらいたく。
7
突然ですが
8
IoTは
産業として成り得るのか?
9
“2020年までに
インターネット接続
するデバイスの数は
500億になる”
2014/4/17
米Intel本社 副社長 兼 IoTソリューション事業本部長
ダグ・デイビス氏
10
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/17/news138.html
IoTは産業と成り得るのか?
1. 500億※のセンサーやデバイスが

人の代わりに働いてくれる場面がどんどん増える
2. しかも、それはインターネットを使って

安価に実現できるようになる
3. そうすると、業種・業界関係なしに

インターネットが直接収益を上げるようになる
11
※Intelは500億、ガートナー/IDCは300億との予測
2020年にIoT(Internet of Things)の普及でつながるデバイスと市場の成長性:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/2014/06/2020iotinternet-c56b.html
日本国内のIT投資動向
12
ガートナー | プレス・リリース |ガートナー ジャパン、2015年度国内IT投資動向を発表
http://www.gartner.co.jp/press/html/pr20150303-01.html
IoTのポジショニング
13
黎明期だが

時間軸が早い
(5~10年でステージ移動)
ガートナー | プレス・リリース |ガートナー、「日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2014年」を発表
http://www.gartner.co.jp/press/html/pr20141029-01.html
IoTって泣き顔に見えませんか??
業種問わず、無視できない存在
それが、IoT
14
25枚目にして、ようやっとアジェンダに到着。ちなみに、アンジェラは「楽園追放」ですね。ご覧になりましたか?
アジェンダ
1. IoTは産業と成り得るのか?
2.現在におけるIoTシステムの構成
3. IoTネットワークの特徴と対策
4. まとめ / 質疑応答
15
IoTシステムの基本構成
16
フィールドネットワーク
Wi-Fi
ZigBee
RFID
PLC
Ehternet
Bluetooth
GPIO
RS-232C/485
アクセスネットワーク
Internet
3G/LTE (public)
3G/LTE (VPNed)
通信モジュール
ゲートウェイSW
センサー / 対象機器 ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC
アプリケーション
アーカイブ、検索
変換、可視化
分析、機械学習
送受信API
ロードバランス
オーケストレーション
利用者
近い将来?
センサー / 対象機器 ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC 利用者
IoTシステムの基本構成
17
ハードウェア
エンジニア
ネットワーク
エンジニア
アプリケーション
エンジニア
今日、話すところ
18
フィールドネットワーク
Wi-Fi
ZigBee
RFID
PLC
Ehternet
Bluetooth
GPIO
RS-232C/485
アクセスネットワーク
Internet
3G/LTE (public)
3G/LTE (VPNed)
通信モジュール
ゲートウェイSW
センサー ゲートウェイ ネットワーク クラウド
アプリケーション
アーカイブ、検索
変換、可視化
分析、機械学習
送受信
ロードバランス
オーケストレーション
利用者
なぜ

ネットワークの話をするのか?
19もうちょっとだけ、付き合ってやってください
本当にあった怖い話
• オイ、ISO-NO- センサーを搭載したロボットで❌❌できるようにしようぜー
• そんなことより野球しようぜー
• 安価なセンサーでまずスモールスタートだな

なになに、制御はRS-232C…細かい仕様もある、これは簡単!
• アプリはこんな感じで、現場の""さんからヒアリング済みです!
• だめだ、センサーの精度が悪い…別のものを (ry
• アプリのモック使ってもらったら、ダメ出しが出ました、直します!
20
おい、どうやってデータを転送
するんだ?
21
担:

これです! (ドヤッ
22
渡された資料はかなりのボリューム
そして、RS-232C通信部の仕様数十ページ
さぁ…ネットワークの仕様を…見てみようか…
23
24
クラウドゲートウェイセンサー
3G
ツラい現実
25
お客から見える
= 興味あり
お客から見えない
= 興味ない (ToT)
センサー / 対象機器 ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC 利用者
価値が出しづらいなら
知見や仕組みを共有し

価値の出しやすい分野で競い合ったほうが建設的
26
資料の目的 (再確認)
「IoTのネットワークって、こんなもんかー」
27
先ほどの話、怖かったですねー、恐ろしかったですねー。でも本当にある話ですよ
アジェンダ
1. IoTは産業と成り得るのか?
2. 現在におけるIoTシステムの構成
3.IoTネットワークの特徴と対策
4. まとめ / 質疑応答
28
IoTネットワークの特徴
29
回線 不安定
台数 多い
通信 双方向
センサー / 対象機器 ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC 利用者
IoTネットワーク最大の特徴
“運用でカバー”がしづらい
30
センサー / 対象機器 ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC 利用者
特にこの辺
“運用でカバー”の一例
• 送信できてるかな?

(画面を開いて。。。ポチポチ、確認する簡単なお仕事だ…

 おっと、送信に失敗してる、、、カタタタ、ッターン!よし、再送完了っと)
• アップデートしなきゃ

(本社からUSBメモリが届いてたな…ぶっ刺して再起動か。

 帰り際に部下に押し付けておこうっと)
• なんかトラブってる!

(運用部門から、ログ送れって言ってきてるなー。

 ブラウザ開いて、ポチポチやって、ファイル送れば終わりか。

 それよか、早く直してくれんかな)
31
しかも
32
アンタッチャブルな現場へ設置されることも
要するに
現場での運用を作り込まずに

投入すると
後で泣きを見る
33
でも
現場運用の作り込みって

極めて難しいですよね?
34
そうは言っても、そういう「雇用」があるのも事実。だけど、IoTのような新規事業にそんな余裕はありませぬ
IoTネットワークの設計
設置現場の
「運用でカバー」に期待せず
ゲートウェイはシンプルに
35
そうは言うものの
36
センサー ゲートウェイ ネットワーク クラウド 利用者
再接続や
再送は?
クラウドからの
プッシュ受信は?
データ圧縮で通信費
削減できないの?
プロトコルや
暗号化は?
ゲートウェイへの文句要求はいっぱい!
ログって
れない?
センサー側から簡
単に使える?
加工/変換
できない?
べ、べつに、押し付けてるわけじゃ、ないんだからねッッ!!
実装の役割分担
37
センサー ゲートウェイ ネットワーク クラウド / DC
利用者
普遍的な機能に絞る
できることは
クラウドで
ゲートウェイとクラウドの

実装配分
38
処理内容
高度単純
反応速度
速い必要がある遅くてもいい
クラウド
ゲートウェイ
目指す
サービスレベル
ゲートウェイへの実装候補
39
回線 不安定 再送、メッセージ圧縮
台数 多い
送信タイミングをずらす、

バッファリング(チャンク化)
通信 双方向 ポーリング、双方向通信プロトコル
運用/管理 人の手をかけない
ログローテーション、

フィードバックプログラム起動機構
まとめ
40
あれ?
AWSは?
41
工エエェェ(́д`)ェェエエ工 こんなことしてると、二度とJAWSで登壇する機会も無いんだろうな orz
むしろ、皆さんの方が
知ってるハズ
42
「まぁ、AWSに上がっちまえば
こっちのもんよ」
43
まとめ
• IoTはインターネットを労働力供給の場に変えてくれるよ
• IoTをやるなら

「ハードウェア(センサー)」「ネットワーク」「アプリケーション」の

エンジニアリングの知識が必要だよ
• ネットワークは(お客/中間SIからは)興味が薄い分野だから差別化しづらいよ
• 「(現場の)運用でカバー」は期待しない設計を心がけるといいよ
• そうはいっても、ゲートウェイでできることが価値を生むこともあるから、

戦略は練ったほうがいいよ
44
おつきあい、ありがとうございました。副音声もここでおしまいです。体調には十分気をつけてください。それではバイバイ (^^/
質疑応答 (屮゜Д゜)屮
45
おわりに
• ぷらっとホームでは

IoT事業をバリバリやりたい人を募集してます!

詳しくは懇親会でエンカウント、もしくは

(@ma2shita | fb/ma2shita | smtp:ma2shita@弊社ドメイン)
まで!
• そうそう、OpenBlocks IoT BX1 見たい人もどうぞ!
46

More Related Content

PDF
「IoTをビジネスの力に」IoTデータ伝送プラットフォーム "Plat'Data Processing"
PDF
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
PDF
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
PDF
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
PDF
IoTシステムを支えるワンストップ基盤 Plat'Data Processing
PDF
勉強会資料20150119
PDF
Iot(アイオーティ)ってなに? どこよりわかりやすく解説
PDF
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
「IoTをビジネスの力に」IoTデータ伝送プラットフォーム "Plat'Data Processing"
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoTシステムを支えるワンストップ基盤 Plat'Data Processing
勉強会資料20150119
Iot(アイオーティ)ってなに? どこよりわかりやすく解説
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会

What's hot (20)

PDF
ポロッとIoT ~歴史は物で作られる~
PPTX
Io tのお困りごとを解決「ニフティiotデザインセンター」_iotの実現をサポートするニフティの取り組み
PDF
20150726 IoTってなに?ニフティクラウドmqttでやったこと
PDF
IoTの「I」をカタチにする~インターネット企業が取り組むスピーディなIoT参入への挑戦~
PPTX
Internet of Things ~ M2M と IoTの違いをもう少し理解したい人へ ~
PPTX
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
PDF
UEC総合情報学特別講義資料(2016/5/6)
PPTX
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
PDF
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
PDF
最近のWeb関連技術の動向あれこれ
PDF
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
PPTX
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
PDF
[DynamoDB][AmazonES]メディア向けデータストアサービスをリリースして直面したツラミ ~X-Tech後日談~
PDF
IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方
PDF
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
PPTX
2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材
PPTX
SORACOM UG Explorer 2018 | 1. IoT 企画フェーズセッション | IoTやりまっか?
PDF
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
PDF
モバイル・IoT・VR、今後のデバイスに向けた開発手法について ~スマホの次を見据えて~
PDF
IotLt vol4_r2
ポロッとIoT ~歴史は物で作られる~
Io tのお困りごとを解決「ニフティiotデザインセンター」_iotの実現をサポートするニフティの取り組み
20150726 IoTってなに?ニフティクラウドmqttでやったこと
IoTの「I」をカタチにする~インターネット企業が取り組むスピーディなIoT参入への挑戦~
Internet of Things ~ M2M と IoTの違いをもう少し理解したい人へ ~
IoTとAIが牽引するエンタープライズシステムの新展開
UEC総合情報学特別講義資料(2016/5/6)
地域ニーズに沿ったAI活用への挑戦〜株式会社エルブズによる社会性エージェントサービス〜
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
最近のWeb関連技術の動向あれこれ
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
[DynamoDB][AmazonES]メディア向けデータストアサービスをリリースして直面したツラミ ~X-Tech後日談~
IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材
SORACOM UG Explorer 2018 | 1. IoT 企画フェーズセッション | IoTやりまっか?
NTTデータグループウェブサイトのマルチデバイス対応
モバイル・IoT・VR、今後のデバイスに向けた開発手法について ~スマホの次を見据えて~
IotLt vol4_r2
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
PDF
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
PDF
AMIMOTO ハンズオン JAWS DAYS 2015
PDF
「納品のない受託開発」の先にある「エンジニアの働きかたの未来」
PPTX
東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編
PPTX
JAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったこと
PPTX
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
PDF
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
PDF
Hadoop Trends & Hadoop on EC2
PDF
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
PDF
Movable Type for AWS Hands-on
PPTX
簡単!お手軽!!RDSでDR環境構築 - JAWS DAYS 2015
PDF
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
PDF
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
PDF
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
PPTX
JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」
PDF
AWS ロボ in JAWSDAYS
PPTX
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
PPTX
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
PDF
JAWS DAYS 2015-ド・エンタープライズな情シスとクラウドと私 @applebear_ayu #jawsdays #jawsug
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
モバイルファースト時代のクラウドネイティブアーキテクチャ JAWS DAYS 2015
AMIMOTO ハンズオン JAWS DAYS 2015
「納品のない受託開発」の先にある「エンジニアの働きかたの未来」
東急ハンズのクラウドデザインパターン アーキテクチャー編
JAWS DAYS 2015 SimpleWorkflowとOpsWorksでサービスを開発して解ったこと
AWSを使って沖縄から世界へ (JAWS DAYS 2015 A-1 GP LT大会)
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Hadoop Trends & Hadoop on EC2
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Movable Type for AWS Hands-on
簡単!お手軽!!RDSでDR環境構築 - JAWS DAYS 2015
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
クラウドとコミュニティのこれまでとこれから 20150322_#JAWSDAYS
JAWS DAYS 2015 「DevOpsが普及した今だからこそ 考える DevOpsの次の姿」
AWS ロボ in JAWSDAYS
Amazon Cognito + SNS + Zabbixでサーバー監視アプリを作ってみた
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015-ド・エンタープライズな情シスとクラウドと私 @applebear_ayu #jawsdays #jawsug
Ad

Similar to IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 / JAWS DAYS 2015 (20)

PDF
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
PPTX
I pad ご挨拶
PDF
20190319 cio business table soracom fujitec presentation
PPTX
本番稼働した IoT システムのツラミ
PDF
IoTセミナー(山形県)酒田法人会チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
PPTX
PPTX
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
PDF
Comzeit IoT Management Technology 紹介
PDF
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
PDF
20160426 e io_tlt企画
PPTX
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
 
PPTX
Hello SORACOM
PDF
IoTセミナー(滋賀県)長浜商工会議所チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
PDF
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
PDF
IoT講演(モノのインターネット)セミナー講師(千葉県)習志野商工会議所チラシ
PPTX
僕たちが考えた最強のIoT
PDF
IoT(モノのインターネット)活用セミナー(群馬県)高崎商工会議所チラシ
PDF
IoTセミナー(愛知県)東浦町商工会チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
PDF
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
PDF
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
SORACOM LTE-M Button Plus と kintone を利用した高齢者のみまもり
I pad ご挨拶
20190319 cio business table soracom fujitec presentation
本番稼働した IoT システムのツラミ
IoTセミナー(山形県)酒田法人会チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
Comzeit IoT Management Technology 紹介
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
20160426 e io_tlt企画
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
 
Hello SORACOM
IoTセミナー(滋賀県)長浜商工会議所チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
IoT講演(モノのインターネット)セミナー講師(千葉県)習志野商工会議所チラシ
僕たちが考えた最強のIoT
IoT(モノのインターネット)活用セミナー(群馬県)高崎商工会議所チラシ
IoTセミナー(愛知県)東浦町商工会チラシ:講演講師ネットビジネスアナリスト・横田秀珠
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413

More from Kohei MATSUSHITA (19)

PDF
M5Stack用3G拡張モジュールの光と闇
PDF
AWS IoT Events はステートマシンですから。
PDF
さわやかMeetup 0皿目 in 新橋店
PDF
Let's start SORACOM 2019
PDF
Let's ライトニングトーク 2018
PDF
Let's ライトニングトーク
PDF
CLS高知 2018(秋) 懇親会飛び入りLT "Let's ライトニングトーク"
PDF
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
PDF
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
PDF
JAWS DAYS 2017 / SORACOM UGで発表されたLTやブログを紹介しちゃうよ!!
PDF
2017/1/26 〈SORACOMとOpenBlocksで実現!〉 IoT環境センシングデータ可視化 ハンズオンセミナー
PDF
事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
PDF
IoTにおけるゲートウェイの役割、選び方 M-SOLUTIONS@ウフル/神谷町
PPTX
AWS IoTを使った双方向通信システムの実装と注意点
PPTX
Microsoft Dynamics AX 7のOData/API活用が切り開くERPとIoTの世界
PDF
IoTのビジネスをデバイス・ゲートウェイから見てみる / Develpers.IO 2016
PDF
CROSS 2016 LT - 我々のIoTデバイスがこんなに多いはずが無い
PDF
ソラコム Developers conference #0 LT / SIMの開封からSMS受信まで、5分でやりきる!
PDF
目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ
M5Stack用3G拡張モジュールの光と闇
AWS IoT Events はステートマシンですから。
さわやかMeetup 0皿目 in 新橋店
Let's start SORACOM 2019
Let's ライトニングトーク 2018
Let's ライトニングトーク
CLS高知 2018(秋) 懇親会飛び入りLT "Let's ライトニングトーク"
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
JAWS DAYS 2017 / SORACOM UGで発表されたLTやブログを紹介しちゃうよ!!
2017/1/26 〈SORACOMとOpenBlocksで実現!〉 IoT環境センシングデータ可視化 ハンズオンセミナー
事例とキーワードで紐解くIoT / JAWS-UG長崎支部 Re:Boot! 第一回勉強会@長崎県産業振興財団
IoTにおけるゲートウェイの役割、選び方 M-SOLUTIONS@ウフル/神谷町
AWS IoTを使った双方向通信システムの実装と注意点
Microsoft Dynamics AX 7のOData/API活用が切り開くERPとIoTの世界
IoTのビジネスをデバイス・ゲートウェイから見てみる / Develpers.IO 2016
CROSS 2016 LT - 我々のIoTデバイスがこんなに多いはずが無い
ソラコム Developers conference #0 LT / SIMの開封からSMS受信まで、5分でやりきる!
目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ

IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 / JAWS DAYS 2015