SlideShare a Scribd company logo
Java、PHPから
Oracleへの接続
- Debian環境 -
Javaからの接続
●

jdbcドライバダウンロード(instantclientにも入ってい
る!)

●

ダウンロードしたjdbcドライバにCLASSPATHを通す

●

接続手順にしたがって、javaからオラクルに接続
PHPからの接続
●

●

●

Oracleへの接続するためのモジュールを組み込ん
だ、PHPモジュールをソースからmakeする
phpのソースを他のデータベースと共通化するためpear
のMDB2をインストール
手順は以下
PHPの動作環境インストール
●

●

Apacheのインストール
# aptitude install apache2
apxsのインストール
# aptitude install apache2-prefork-dev

●

# aptitude install libaio1 libaio-dev
●

Apacheのスレッドセーフモードを解除するために、パッ
ケージ版のphpをインストール/アンインストール
# aptitude install php5
# aptitude remove php5
makeに必要なツールのインストール
# aptitude install build-essential
# aptitude install bison flex libxml2-dev
●

以下のダウンロード及び展開
✔

✔
●

instantclient-basic-linux-12.1.0.1.0.zip
instantclient-sdk-linux-12.1.0.1.0.zip

展開したディレクトリに移動し、シンボリックリンクを作成

$ cd instantclient_12_1/
$ ln -s libclntsh.so.12.1 libclntsh.so
$ ln -s libclntshcore.so.12.1 libclntshcore.so
$ ln -s libocci.so.12.1 libocci.so
PHPのインストール(1)
(別途、ソースファイルをダウンロード)
$ tar jxvf php-5.5.6.tar.bz2
$ cd php-5.5.6/
$./configure 
--with-apxs2=/usr/bin/apxs2 
--enable-mbstring 
--enable-mbregex 
--with-zlib 
--with-oci8=share,instantclient,/home/yamauchi/oracle/instantclient_12_1 
--enable-opcache=no
--with-mysql --with-mysqli <= mysqlにアクセスする場合は追加

$ make
# make install
PHPのインストール(2)
# vi /var/www/test.php
(以下の内容を記述し、保存)
<?php phpinfo() ?>
# /etc/init.d/apache2 restart
=> ブラウザで、「http:/localhost/test.php」にアクセスし、PHPの画面が表示され、
「oci8」で検索できればOK
pearのインストール
# pear install MDB2
# pear install MDB2_Driver_oci8
日本語文字化け対策
# vi /etc/apache2/envvars
で、以下を追加
NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.AL32UTF8
export NLS_LANG
参考
●

サイト
–

TECHSCORE - (補足)Oracleへの接続
http://www.techscore.com/tech/Java/JavaEE/JDBC/or
acle-1/

–

PHPマニュアル – Oracle OCI8
http://www.php.net/manual/ja/book.oci8.php

More Related Content

PDF
Capistranoで自動デプロイ
PPTX
Startup JavaScript
PDF
20121205 jjbug
PDF
PHP7検証@IDCFクラウド
PPTX
120517 revert tomcat7
PDF
ゆるふわMySQLフェイルオーバー
PPT
CruiseControl.NET設置
KEY
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Capistranoで自動デプロイ
Startup JavaScript
20121205 jjbug
PHP7検証@IDCFクラウド
120517 revert tomcat7
ゆるふわMySQLフェイルオーバー
CruiseControl.NET設置
恐るべきApache, Web勉強会@福岡

What's hot (20)

PDF
System4 comment
PPTX
Zabbix による ms sql監視 ~データベースモニタリング~ odbc
PDF
Clojureによるログ収集と解析
PDF
Serverspec at Testing Framework Meeting
PPT
SubversionServer設置
PDF
最新技術動向(2011年上期)
PPTX
MessagePack RPC によるドキドキ非同期通信 @関ジャバ 2012年度8月
PPTX
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
PPTX
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
PPTX
dimSTATから見るベンチマーク
PDF
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(東区フロントエンド勉強会 2015年 第1回) 環境準備編
PDF
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
PPTX
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
ODP
Nseg20120929
PDF
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
PDF
NVMFS 使ってみたとか 言っちゃって マジカジュアルな奴
PDF
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
PDF
Server specのご紹介
PDF
TypeScript 言語処理系ことはじめ
KEY
Webサーバ勉強会 LT資料
System4 comment
Zabbix による ms sql監視 ~データベースモニタリング~ odbc
Clojureによるログ収集と解析
Serverspec at Testing Framework Meeting
SubversionServer設置
最新技術動向(2011年上期)
MessagePack RPC によるドキドキ非同期通信 @関ジャバ 2012年度8月
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
dimSTATから見るベンチマーク
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(東区フロントエンド勉強会 2015年 第1回) 環境準備編
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
Nseg20120929
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
NVMFS 使ってみたとか 言っちゃって マジカジュアルな奴
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
Server specのご紹介
TypeScript 言語処理系ことはじめ
Webサーバ勉強会 LT資料
Ad

Viewers also liked (18)

PDF
Gitはじめの一歩
PDF
Lamp環境&Wordpress設定(debian)
PDF
Vimの基本設定
PDF
Andriod開発環境の構築
PDF
Lapp環境をソースからインストールする(debian)
ODP
Windowsユーザのlinux入門(20130126)
PPTX
ソフトウェアとは
PDF
Lfsをやってみよう
PPTX
Tier 1 skin
PDF
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
PDF
Office技能アップ講習
PDF
MySQL(RDB)入門 => PHPでアクセス
PDF
Tomcat環境をインストールする(debian)
PDF
What kind of pigmentation are you?
PPT
Oshas 18001
PPT
Insoluble salts
PDF
Skin introduction (Part 1- Epidermis)
PDF
Hair Care Product Launching Slides 2013
Gitはじめの一歩
Lamp環境&Wordpress設定(debian)
Vimの基本設定
Andriod開発環境の構築
Lapp環境をソースからインストールする(debian)
Windowsユーザのlinux入門(20130126)
ソフトウェアとは
Lfsをやってみよう
Tier 1 skin
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Office技能アップ講習
MySQL(RDB)入門 => PHPでアクセス
Tomcat環境をインストールする(debian)
What kind of pigmentation are you?
Oshas 18001
Insoluble salts
Skin introduction (Part 1- Epidermis)
Hair Care Product Launching Slides 2013
Ad

Similar to Java/phpからのOracle接続(debian) (20)

PPTX
microPCFを使ってみよう
PDF
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
PDF
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
PDF
Nseg20120825
PPTX
活動報告9 laravel5入門-
PPTX
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
PDF
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
ODP
PHP With Windows binary
PDF
LAMP環境にDocker環境を追加してみた
PDF
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
PDF
環境構築自動化ツールのご紹介
PPT
LL言語でもHudsonを使おう!
PDF
OpenShift v3 Technical Overview
PDF
Cloud Foundry構成概要 111018
PDF
PowerShell and Release Management Server
PPTX
Cloudstack user group meeting in osaka
PDF
RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】
PDF
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
PPTX
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
PDF
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
microPCFを使ってみよう
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
Nseg20120825
活動報告9 laravel5入門-
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
PHP With Windows binary
LAMP環境にDocker環境を追加してみた
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
環境構築自動化ツールのご紹介
LL言語でもHudsonを使おう!
OpenShift v3 Technical Overview
Cloud Foundry構成概要 111018
PowerShell and Release Management Server
Cloudstack user group meeting in osaka
RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter

Java/phpからのOracle接続(debian)