SlideShare a Scribd company logo
Raizo
Presents!




       感情に向き合う
       公開コンペ 秘 資料

            2009年9月20日
らいぞう大統領が自ら提案する渾身のコンテンツ!


コミュニケーションとリーダーシップの土台には、
      「感情」があるという事実

• 自分の感情の状態によって、相手への言い方が変わってしまう現実
• 相手を聞くにも、その時の自分の感情の状態によって、受け取り方はまるで変
  わってしまう事実
• スピーチを聞く時にも、その時の自分の感情の状態によって、メッセージの受け
  止め方は変わってしまう非合理な我々
• 感情は、経営の意思決定にも影響を及ぼしてしまう事実
• その時の気分でリーダーシップの行使の仕方も変わってくるいい加減さ


  コミュニケーションとリーダーシップを極めるには、
      「感情」をもっと知る必要がある               2
今回、「EQ」を使って、「感情」に向き合う

EQ(Emotional Quotient) とは、感情の知能指数
•IQが頭の知能指数に対し、EQ は心の知能指数である
•IQは先天的で鍛えるのが困難、EQは後天的、鍛えることが可能

•あらゆる言動は、その時々の感情に大きく左右される
•同じ指摘を受けても、置かれた状況によって人の態度や物言いは
驚くほど変わる
•同じ内容を伝えるにも、その時の感情によって、言い方、伝え方は
大きく変わってしまう




但し、感情を知る(EQを高める)ことで、適切なコミュニ
 ケーションやリーダーシップを発揮出来るようになれる 3
EQのポジショニング

     EQ は、人のOSである
    コミュニケーション         リーダーシップ

            人のOS:EQ(感情)‫‏‬

コミュニケーションとリーダーシップの土台となるものである


      IQ        スキル        知識

            人のOS:EQ(感情)‫‏‬

感情の動きによって、スキル、知識の発揮のされ方も変わる

  OS が弱いと、スキルも半減してしまう
                                5
EQは、誰もが持っている能力

  「気配り」「心遣い」あるいは、「気を回す」
    ・・・ これらが意味するものは全てEQ

例
• 仕事上のミスを犯した部下に怒っている時、大事な取引先から
  電話が掛かってきたら、どんな応対をしますか?
• 久々の友人と会って、とても楽しく話していた時に、その友人の
  奥さんが最近亡くなったことを知ったら、どんな対応をしますか?



   これらをいかにうまく対応するかがEQの能力
                              6
How do we do ? どんなブートキャンプにする?


    ファンタジスタらしく、徹底的に「感情」を
     掘り下げて学ぶ、道場・実験場スタイル

■フレームワーク
  • 期間 3ヶ月
  • 1st Month 感情を学ぶ、知る、理解する (メカニズム・影響作用を知る)‫‏‬
  • 2nd Month 怒りをコントロールする – アンガーマネジメント
  • 3rd Month シチュエーション別「感情」のケーススタディ
  • 「ケ」の例会有り (各月1回、「ハレ」の練習・実践編、まっちゃスタイルで)‫‏‬
  • 全員参加型 (但し、プロデューサーが骨組みを作る予定)‫‏‬


         進行・学びの状況により変動する可能性あり
                                          7
キーワードは、



• 感情の大切さを知る
• 感情に注目する
• 感情に賢くなる



              8
EQを開発する
     =
 自分を変える

自分の「感情」に向き合って
    みませんか?      9

More Related Content

PDF
気持ちと向き合う Opening
PPT
130221【ソーシャルメディア】facebookの投稿について
PPTX
能力の発揮とリラックスの関係
PPT
考える力の鍛え方
PDF
マーケにも使える!男脳と女脳の違い
PPTX
280814未来づくり学校プレゼン(抄)
PPTX
目的と目標のこと
PPT
Carrier sheets
気持ちと向き合う Opening
130221【ソーシャルメディア】facebookの投稿について
能力の発揮とリラックスの関係
考える力の鍛え方
マーケにも使える!男脳と女脳の違い
280814未来づくり学校プレゼン(抄)
目的と目標のこと
Carrier sheets

Viewers also liked (20)

PPTX
【マインドセット5】
PPTX
感情のコントロールの仕方について@おいカフェボウル
PDF
(プロ向け資料)ホールボディーカウンター 理想と現実
PPTX
Aircel Cloud BAAS (Backup As A Service)
PDF
第2回気持ちと向き合う Opening
PDF
1.各プロセス説の総合
PDF
クラウドとは何か
PPTX
Self talk management
PDF
依存症?
DOCX
Manjunath_PT_Dec2016
PPTX
簡単な論理思考プレゼンの作り方_株式会社リアルコネクト小倉正嗣
PPT
コロケーションを重視した語彙指導
PDF
プログラマ脳を鍛える会 Vol2α
PDF
そんなに無料でノウハウを公開して横田さん大丈夫ですか?
PDF
5 心機能=身体≠脳Only
PDF
“プロフェッショナル原論” で仕事の心構えを見直す
PPTX
心の技術
PPTX
ブロガーにとってのセルフブランデイング:感情
PDF
IoT×Emotion
PDF
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
【マインドセット5】
感情のコントロールの仕方について@おいカフェボウル
(プロ向け資料)ホールボディーカウンター 理想と現実
Aircel Cloud BAAS (Backup As A Service)
第2回気持ちと向き合う Opening
1.各プロセス説の総合
クラウドとは何か
Self talk management
依存症?
Manjunath_PT_Dec2016
簡単な論理思考プレゼンの作り方_株式会社リアルコネクト小倉正嗣
コロケーションを重視した語彙指導
プログラマ脳を鍛える会 Vol2α
そんなに無料でノウハウを公開して横田さん大丈夫ですか?
5 心機能=身体≠脳Only
“プロフェッショナル原論” で仕事の心構えを見直す
心の技術
ブロガーにとってのセルフブランデイング:感情
IoT×Emotion
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
Ad

Similar to Open Biding 感情に向き合う by Raizo (20)

PPTX
小野塚 Pl資料社外向け eq_140903
PDF
EQリーダーシップのコンピテンシー
PDF
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
PDF
感情制御の個人差の測定方法 (第2回感情制御勉強会資料)
PPT
Skype
PDF
EQI®活用・イデアス企業研修ガイド
PPTX
PPTX
レジリエンス・コーチング
KEY
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
PDF
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
PDF
感情制御 入門編 -代表的なモデルと関連要因の紹介- (第4回感情制御勉強会, 2019)
PPTX
認知行動コーチング20140728
PDF
女性とリーダーシップ【投影資料】
PPT
Challenge
PDF
感情制御のプロセスモデル (第1回感情制御勉強会資料)
PDF
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
PDF
イデアス企業研修ガイド121016
PDF
Slider8 wacol
PDF
リーダーシップの基礎
PPT
SYN Presentation Slides
小野塚 Pl資料社外向け eq_140903
EQリーダーシップのコンピテンシー
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
感情制御の個人差の測定方法 (第2回感情制御勉強会資料)
Skype
EQI®活用・イデアス企業研修ガイド
レジリエンス・コーチング
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
感情制御 入門編 -代表的なモデルと関連要因の紹介- (第4回感情制御勉強会, 2019)
認知行動コーチング20140728
女性とリーダーシップ【投影資料】
Challenge
感情制御のプロセスモデル (第1回感情制御勉強会資料)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
イデアス企業研修ガイド121016
Slider8 wacol
リーダーシップの基礎
SYN Presentation Slides
Ad

More from fantasistaVppr (20)

PDF
論評Bcii 20110820
PDF
論評Bc 2 コンテストに勝つ
PDF
世間話Bc企画書
PDF
Fantasista club keiei_juku
PDF
Fantasistaopenbidding20100417
PDF
20100116_Club Profile Meeting_Opening
PDF
Fantasista Spirit Ver1 0
PDF
Fantasista Body Ver1 0
PDF
NMC_FantasistaSpirit
PDF
Odakyu_FantasistaBody
PDF
Odakyu_FantasistaSpirit
PDF
NMC_FantasistaBody
PDF
B&B Fantasista Body1.4
PDF
B&B Fantasista Spirit1.4
PDF
(General) Fantasista Re Boot Camp
PPT
Fantasista Revised Open Bidding Process
PDF
テーブルトピックススピーチの枠組み
PDF
Club Open Bidding Methodology
PDF
楽しくやりましょう!Proposal #1
PDF
Fantasista Appendix1.0
論評Bcii 20110820
論評Bc 2 コンテストに勝つ
世間話Bc企画書
Fantasista club keiei_juku
Fantasistaopenbidding20100417
20100116_Club Profile Meeting_Opening
Fantasista Spirit Ver1 0
Fantasista Body Ver1 0
NMC_FantasistaSpirit
Odakyu_FantasistaBody
Odakyu_FantasistaSpirit
NMC_FantasistaBody
B&B Fantasista Body1.4
B&B Fantasista Spirit1.4
(General) Fantasista Re Boot Camp
Fantasista Revised Open Bidding Process
テーブルトピックススピーチの枠組み
Club Open Bidding Methodology
楽しくやりましょう!Proposal #1
Fantasista Appendix1.0

Open Biding 感情に向き合う by Raizo

  • 1. Raizo Presents! 感情に向き合う 公開コンペ 秘 資料 2009年9月20日
  • 2. らいぞう大統領が自ら提案する渾身のコンテンツ! コミュニケーションとリーダーシップの土台には、 「感情」があるという事実 • 自分の感情の状態によって、相手への言い方が変わってしまう現実 • 相手を聞くにも、その時の自分の感情の状態によって、受け取り方はまるで変 わってしまう事実 • スピーチを聞く時にも、その時の自分の感情の状態によって、メッセージの受け 止め方は変わってしまう非合理な我々 • 感情は、経営の意思決定にも影響を及ぼしてしまう事実 • その時の気分でリーダーシップの行使の仕方も変わってくるいい加減さ コミュニケーションとリーダーシップを極めるには、 「感情」をもっと知る必要がある 2
  • 3. 今回、「EQ」を使って、「感情」に向き合う EQ(Emotional Quotient) とは、感情の知能指数 •IQが頭の知能指数に対し、EQ は心の知能指数である •IQは先天的で鍛えるのが困難、EQは後天的、鍛えることが可能 •あらゆる言動は、その時々の感情に大きく左右される •同じ指摘を受けても、置かれた状況によって人の態度や物言いは 驚くほど変わる •同じ内容を伝えるにも、その時の感情によって、言い方、伝え方は 大きく変わってしまう 但し、感情を知る(EQを高める)ことで、適切なコミュニ ケーションやリーダーシップを発揮出来るようになれる 3
  • 4. EQのポジショニング EQ は、人のOSである コミュニケーション リーダーシップ 人のOS:EQ(感情)‫‏‬ コミュニケーションとリーダーシップの土台となるものである IQ スキル 知識 人のOS:EQ(感情)‫‏‬ 感情の動きによって、スキル、知識の発揮のされ方も変わる OS が弱いと、スキルも半減してしまう 5
  • 5. EQは、誰もが持っている能力 「気配り」「心遣い」あるいは、「気を回す」 ・・・ これらが意味するものは全てEQ 例 • 仕事上のミスを犯した部下に怒っている時、大事な取引先から 電話が掛かってきたら、どんな応対をしますか? • 久々の友人と会って、とても楽しく話していた時に、その友人の 奥さんが最近亡くなったことを知ったら、どんな対応をしますか? これらをいかにうまく対応するかがEQの能力 6
  • 6. How do we do ? どんなブートキャンプにする? ファンタジスタらしく、徹底的に「感情」を 掘り下げて学ぶ、道場・実験場スタイル ■フレームワーク • 期間 3ヶ月 • 1st Month 感情を学ぶ、知る、理解する (メカニズム・影響作用を知る)‫‏‬ • 2nd Month 怒りをコントロールする – アンガーマネジメント • 3rd Month シチュエーション別「感情」のケーススタディ • 「ケ」の例会有り (各月1回、「ハレ」の練習・実践編、まっちゃスタイルで)‫‏‬ • 全員参加型 (但し、プロデューサーが骨組みを作る予定)‫‏‬ 進行・学びの状況により変動する可能性あり 7
  • 8. EQを開発する = 自分を変える 自分の「感情」に向き合って みませんか? 9