SlideShare a Scribd company logo
⼼心
2011/06/02	
  Kinect   Vol.2	
  
                            	
  
⾃自⼰己
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• 
• 
• 

• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
•        ⼊入⾨門
•     ⼊入⾨門
•  ⽤用
⼊入⾨門
•             ⽅方
• ⽇日
⽤用
• 
• 
• 
⻑⾧長
• 
•      ⽬目
• ⽇日
• 
     – 
     – 
     – 
•         ⾔言
     – 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
l 

l ⽇日
l 
⾔言
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• 
• 
• 
ImageGenerator	
   DepthGenerator	


   Recoder	
           Player	


UserGenerator	
    HandsGenerator	
    GestureGenerator	


SceneAnalyzer	
    AudioGenerator	
      IRGenerator
ImageMetaData	
   DepthMetaData	
   SceneMetaData	




 IRMetaData	
     AudioMetaData
Alterna=veViewPoint	
  
                            MirrorCapability	
      Capability	


    UserPosi=on	
            PoseDetec=on	
  
                                                     SkeletonCapability	
     Capability	
              Capability	




 CroppingCapability	
     FrameSyncCapability	
      ErrorStateCapability
• 
• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
XnVPushDetector	
     XnVWaveDetector	



XnVCircleDetector	
   XnVSwipeDetector	


                       XnVMul=Process	
  
XnVSteadyDetector	
                         FlowServer
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
⼀一
⽅方
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• 
• 
• 
• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
⽤用
           ⽤用
⾮非   ⽤用
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• ⾳音
• 
       ⽤用
• 
• 
• 
• ⽇日
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• 

• ⾚赤
• 
⾓角




⾔言
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)
• 

• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)

More Related Content

PPT
いまさら聞けないRake入門
PDF
Team foundation server の歩き方
PPTX
vmarket in action
PPTX
Gentek应用介绍20111123
PDF
Better platform, Better web game
PDF
Inspire dgt 網路技術分享_flash actionscritp class
PDF
使用openCV做影像辨識 @ iplayground
PDF
03 -黄朝兴--腾讯游戏
いまさら聞けないRake入門
Team foundation server の歩き方
vmarket in action
Gentek应用介绍20111123
Better platform, Better web game
Inspire dgt 網路技術分享_flash actionscritp class
使用openCV做影像辨識 @ iplayground
03 -黄朝兴--腾讯游戏

Similar to ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!) (8)

PDF
七天基于风险测试—Chinatest
PPT
Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器
PPTX
分布式索引系统调研
PPTX
DDD系統分析
PDF
Kinect for flash新手上路
PDF
人人网开发一站式体验
PDF
20120516 axure rp prototype design outline
PPT
Interact 操作消費者教學範例
七天基于风险测试—Chinatest
Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器
分布式索引系统调研
DDD系統分析
Kinect for flash新手上路
人人网开发一站式体验
20120516 axure rp prototype design outline
Interact 操作消費者教學範例
Ad

More from Kaoru NAKAMURA (20)

PDF
AR/VR seminar
PDF
3D depth sensor world
PDF
HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界
PDF
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
PDF
HoloLens概要 仙台IT文化祭
PDF
HoloLens概要
PDF
HoloLensハンズオン(ショート)
PDF
HoloLensハンズオン(セットアップ)
PDF
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
PDF
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
PDF
Depthセンサーで稼ぐ
PDF
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
PDF
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
PDF
Kinect v2 応用事例
PDF
いま注目のセンサー&デバイス
PDF
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
PDF
インテル Real Sense Hands On Lab
PDF
子どもとデジタル現在進行形
PDF
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
PDF
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
AR/VR seminar
3D depth sensor world
HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
HoloLens概要 仙台IT文化祭
HoloLens概要
HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(セットアップ)
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Depthセンサーで稼ぐ
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Kinect v2 応用事例
いま注目のセンサー&デバイス
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
インテル Real Sense Hands On Lab
子どもとデジタル現在進行形
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
Ad

ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)