SlideShare a Scribd company logo
Ansible はじめてみました
2015/6/8
Takeshi Kuramochi
@tsarah0822
本日のゴール
 Ansible を知る
 Ansible 導入のきっかけを掴む
Agenda
 What’s Ansible?
 Design Principles
 How to use Ansible
 Ansible for Enterprise
★Start Hands On
Let me introduce myself
 倉持健史(くらもち たけし)
 現職
 TIS OSS推進室 (TME のような)
 職歴
 NetApp.KK
 OpenStack Manila / Hadoop Solution
 HA Clusterware Sup/Edu/Dev/Pre
 SPARC Solaris , Vine Linux
 R
楽をしたい!
Ansible is a radically simple
IT automation engine that
automates cloud
provisioning, configuration
management, application
deployment, intra-service
orchestration, and many
other IT needs.
What’s Ansible?
 サーバ構築の自動化ツール
App Deployment
Configuration Management
Orchestration
Ansible
楽をさせてくれる簡単な自動化エンジン
Example
 システム自動構築
 運用の簡便化・効率化
DevOps made Simple.
Deploy apps. Manage
systems. Crush complexity.
Ansible is a powerful
automation tool that you
can learn quickly.
Ansible Design Principles
Simple
 学習コストが低い
 既知知識の流用
 スグに導入
 スグに達人
Agentless
 構成される側にエージェントが不要
 SSH 接続
 Python は必要
Ansible
SSH
構成される側
Powerful
 Batteries included
 冪等性(べきとうせい)担保
Inventory
Playbook
YAML
Module
Role
Galaxy
How to use Ansible
 必要なマシン
 Ansible がインストールされているマシン
 必要なファイル
 Inventory (インベントリ)
 Playbook (プレイブック)
Inventory : ansible_hosts
Playbook : playbook.yml
Inventory
「何(対象物)に?」を示すファイル
192.168.2.200
192.168.2.200
192.168.3.200
[webservers]
192.168.2.200
192.168.3.200
http://docs.ansible.com/intro_inventory.html
Playbook
「何を?(最終的にどんな状態に?)」を書いたファイル
(YAMLという決まったフォーマット)
---
- hosts: 192.168.2.200
remote_user: root
tasks:
- name: install apache at the latest version
yum: pkg=httpd state=latest
- name: start apache
service: name=httpd state=started enabled=yes
http://docs.ansible.com/playbooks_intro.html
文章で書くと、「192.168.2.200 に対して、スーパーユーザで yum を使って httpd をイ
ンストールし、 起動(次回再起動時も起動するように同時に設定)」
Run
ansible-playbook コマンド実行
Ansible 構成される側
SSH
$ ansible-playbook -i ansible_hosts playbook.yml
PLAY [192.168.2.200] **********************************************************
GATHERING FACTS ***************************************************************
ok: [192.168.2.20]
:
:
PLAY RECAP ********************************************************************
192.168.2.20 : ok=2 changed=2 unreachable=0 failed=0
# yum install httpd
# service httpd start
# chkconfig httpd on OR
systemctl enabled httpd
More …
 台数や処理数が増えたら・・・
 Playbook ファイルの分割やパッケージを使用
(include , role)
 標準で出来ないことがあったら・・・
 自分で作る (module)
 巨人の肩の上に立つ
Ansible Galaxy
I think any customer is
not only ISV and IHV will
expect for this.
Ansible for Enterprise
 物理サーバ、仮想サーバ
SDX
Amazon Web Service
Docker
Google
Microsoft Azure
OpenStack
CloudStack
VMware
The comparison of Chef and Ansible
 Ruby or Python
 Ansible は Agentless
 Ansible は Orchestration もこなす!
 Chef → Ansible 、 Ansible → Chef ?
 実績・ノウハウ Ansible < Chef(後発が故に・・・)
Google Trend …
Summary
Ansible で楽をしよう!
 Simple , Agentless , Powerful
 たった2つだけで自動化・オーケストレーション
 Enterprise への十分な期待!
Reference
 ドキュメント
 http://docs.ansible.com
 採用事例・WhitePaper
 http://www.ansible.com/resources
 事前準備
 Lesson 1
 Lesson 2
http://goo.gl/5kZN8k
Goal
(blog)
VM
Ubuntu14.04
(host)
Ansible Target
AP
Web
DB
PHP
Apache
MariaDB
Hands On Point
 Playbook(YAML で書く)
 直感的
 順番に記述
 処理単位は Module
Modules
 Module Index
 ほしい物を探す
http://docs.ansible.com/
Modules(つづき)
 Synopsis(概要)
 Option(オプション)
 Note(注意点)
 Example(使用例)

More Related Content

PDF
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
PDF
AnsibleによるHWプロビジョニング -OneViewの連携-
PDF
もっと気軽に始めるAnsible
PPTX
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
PDF
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
PDF
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
PPTX
「Ansible on Azure入門」資料
PDF
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-
クラウド時代を生きぬくためのITエンジニアとシステムインテグレータのOSS活用!
AnsibleによるHWプロビジョニング -OneViewの連携-
もっと気軽に始めるAnsible
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
「Ansible on Azure入門」資料
Ansibleはじめよぉ -Infrastructure as Codeを理解-

What's hot (20)

PPTX
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
PPTX
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
PDF
動的なVNFの性能調節フレームワーク開発と それを用いたNFV基盤の開発
PDF
クラウド運用3足の草鞋151102
PDF
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
PDF
勉強会のフィードバックから得られた自動化への壁
PDF
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期 (後編)
PDF
サーバーサイド技術者不足に効くChef
PDF
あるインフラエンジニアの過去と未来
PDF
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
PDF
Ansible使いたい
PDF
Understanding Azure Application Gateway
PDF
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
PPTX
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
PPTX
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
PDF
Virtual Machine Scale Sets 概要
PDF
Ansible night
PPTX
JAZUG 8周年イベント登壇資料
PDF
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
PDF
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
動的なVNFの性能調節フレームワーク開発と それを用いたNFV基盤の開発
クラウド運用3足の草鞋151102
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
勉強会のフィードバックから得られた自動化への壁
ポンコツエンジニアのAZ-400受験期 (後編)
サーバーサイド技術者不足に効くChef
あるインフラエンジニアの過去と未来
手作業なしの安定環境実現に向けたZabbix活用方法紹介+Zabbix2.4最新機能紹介
Ansible使いたい
Understanding Azure Application Gateway
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
Virtual Machine Scale Sets 概要
Ansible night
JAZUG 8周年イベント登壇資料
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Ansibleで味わうHelion OpenStack
PDF
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
PPTX
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
PDF
Favorite English YouTube Channels
PDF
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
PPTX
サーバーの動くメモをAnsibleでとろう
PDF
Ansibleの現在とこれから
PDF
What is an Ansible?
PPTX
わかる!一眼
PPTX
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
PDF
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
PDF
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
PPTX
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
PDF
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
PDF
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
PPTX
ほんとうはこわいAnsible
PPTX
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
PDF
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
PDF
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
PDF
はじめての UWP アプリ開発
Ansibleで味わうHelion OpenStack
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Favorite English YouTube Channels
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
サーバーの動くメモをAnsibleでとろう
Ansibleの現在とこれから
What is an Ansible?
わかる!一眼
Desktop App Converter で Microsoft ストアデビュー & 野良野良ライフ満喫!!
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
NVMe でハァハァしようよ #sapporocpp
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
Ansible Playbookの短時間デバッグ方法
ほんとうはこわいAnsible
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
[B11] 基礎から知るSSD(いまさら聞けないSSDの基本) by Hironobu Asano
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
はじめての UWP アプリ開発
Ad

Similar to Ansible はじめてみました (20)

PPTX
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
PPTX
Ansible・Serverspecベースの自動化フレームワークSHIFT wareの紹介
PDF
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
PPTX
Ansible入門.pptx
PDF
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
PPTX
170520 DataSpider DevConn Hackathon
PDF
AWS Summit Tokyo 2015_NTTデータセッション(後半:AWSを使ったシステム運用ノウハウ)
PPTX
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
PDF
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
PDF
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
PDF
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
PDF
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
PDF
運用効率化・運用自動化の実現方式とは?
PDF
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
PDF
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
PDF
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
PDF
Micro Service for Autonomous Infrastructure
PPTX
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
PPTX
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
PDF
安心してぐっすり眠るための AWS 運用術
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
Ansible・Serverspecベースの自動化フレームワークSHIFT wareの紹介
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
Ansible入門.pptx
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
170520 DataSpider DevConn Hackathon
AWS Summit Tokyo 2015_NTTデータセッション(後半:AWSを使ったシステム運用ノウハウ)
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
運用効率化・運用自動化の実現方式とは?
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
Iret tech labo#5 ブログから学ぶサーバレスの作り方
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Micro Service for Autonomous Infrastructure
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
安心してぐっすり眠るための AWS 運用術

More from Takeshi Kuramochi (8)

PDF
Ansible Module Topic
PDF
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
PDF
やっとでた! OpenStack Manila
PDF
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
PDF
Ansibleを使ってみよう ~Windowsターゲット編~
PDF
OpenStack Manila 紹介
PDF
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
PDF
OpenStack を 拡張する NetApp Unified Driver の使い方 Vol.001
Ansible Module Topic
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
やっとでた! OpenStack Manila
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
Ansibleを使ってみよう ~Windowsターゲット編~
OpenStack Manila 紹介
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を 拡張する NetApp Unified Driver の使い方 Vol.001

Ansible はじめてみました