SlideShare a Scribd company logo
金子晃介(@PumpkinKaneko)
九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程




   pumpkinkaneko@gmail.com
   @PumpkinKaneko
   Kosuke Kaneko
                             2012/10/29
• 金子晃介(@PumpkinKaneko)
      • 九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程




                                      リサーチャー




                           エンジニア                   コーディ
                                                   ネーター




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University    2
Unityを使って
          モノづくりをしよう!

   Unityの説明(10分)

   Unityのハンズオン形式でワークショップ(80分)

   自由時間


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   3
インタラクティブな3Dコンテンツを
      作るためのツール
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   4
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   5
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   6
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   7
インタラクティブ                                           3D映像


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University          8
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   9
 クロスプラットフォーム
  デスクトップ
    Windows, Mac

  ウェブブラウザ

  モバイル
    iOS, Android

  家庭用ゲーム機
    PS3, Xbox, Wii




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   10
 ライセンス料
  基本的に無料で開発できる(年間売上10万ドル以内)


 戦略
  とりあえず、ウェブで動くように作ってみて、評判がよさそうだったら、モバイルへ


              ライセンス形態                           料金(円)
                   Unity                            無料
                 Unity Pro                        127,500
                    iOS                           34,500
                  iOS Pro                         127,500
                  Android                         34,500
                Android Pro                       127,500

 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University     11
インタラクティブ                                           3D映像




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University          12
Unity3Dに関する基礎的な開発方法
           (初めの敷居を超えれれば・・・)



    モノづくりをする楽しさ(プライスレス)




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   13
Unity3Dハンズオン
(とにかく手を動かす80分)


        わからなくなったら手を上げる
    隣の人ができてなかったら、ヘルプお願いします


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   14
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   15
Unityの有名なチュートリアル
    Coin Pusher やります!




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   16
メニュー




         シーンビュー                        ゲームビュー


                                                         インスペクター




          階層ビュー                     プロジェクトビュー




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University         17
 メニュー
  さまざまな操作を選択できる

 シーンビュー
  ゲームの内容を編集をする


 ゲームビュー
  ゲームの実行画面を表示する

 階層ビュー
  シーンビュー内にあるものを表示する

 プロジェクトビュー
  ゲーム内のアセットを表示する

 インスペクター
  選択中のオブジェクトのデータを見れる




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   18
Q             W             E              R



             カメラ                     オブジェクト




   視点               オブジェクト             オブジェクト                オブジェクト
  の平行移動              の平行移動               の回転                  の拡大縮小



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University                19
1. Altキーを押すと
                                           目のアイコンに変わる




       Alt + 左クリックでドラッグ :パン(視点の回転)操作

       Alt + 中ボタンでドラッグ              :視点の平行移動操作

       Alt + 右クリックでドラッグ :視点のズームイン / ズームアウト



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University     20
1. ボタンを押すと青くなる




                 起動                一時停止              ステップ実行



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University         21
1. File→New Projectを
                              選択する



                     2. ダイアログ
                        が開く


                                             3. Project Directoryの所に
                                                 好きな名前を入れる
                                              ※全角は使わないように!




                                          4. Create Projectを
                                                   押す
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University           22
1. File→Save Projectを
                                                      選択する




                                               2. 何も変化がないけど
                                               ちゃんと保存されている




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University                23
1. File→Save Sceneを選択する




                                                3. Save Asの所に
                                                好きな名前を入れる
                                              ※全角は使わないように!
                      2. ダイアログ
                         が開く




                                     4. Saveボタンを押す


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University          24
コンポーネント
   ゲームオブジェクト
                                                    (部品)

                                                          物理演算


                                                          衝突判定


  Unityでは、ゲームオブジェクトに、                                 スクリプト
コンポーネント(部品)を加えていきながら、
      ゲームを作っていきます。

 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University          25
#pragma strict

var org:Vector3;

function Start () {
        org = transform.position;
}

function Update () {
        var move:Vector3 = new Vector3(0, 0,
3*Mathf.Sin(Time.time));
        transform.position = org + move;
}




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   26
#pragma strict

function Start () {

}

function Update () {
        rigidbody.WakeUp();
}




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   27
#pragma strict

var coin:GameObject;
var org:Vector3;
var scoreManager: ScoreManager;

function Start () {
           org = transform.position;
}

function Update () {
          var move:Vector3 = new Vector3(5*Mathf.Sin(1.2*Time.time), 0, 0);
          transform.position = org + move;

          if ( Input.GetMouseButtonDown(0) ) {
                      var offset = new Vector3(0,1,0);
                      Instantiate(coin, transform.position-offset, transform.rotation);

                     scoreManager.score -= 1;
          }
}



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University                                    28
#pragma strict

function Start () {

}

function Update () {

}

function OnCollisionEnter( obj:Collision ) {
        Destroy(obj.gameObject);
}



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   29
#pragma strict

var scoreManager: ScoreManager;

function Start () {

}

function Update () {

}

function OnCollisionEnter(obj:Collision) {
         Destroy(obj.gameObject);
         scoreManager.score += 3;
}


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   30
#pragma strict

var score = 30;

function Start () {

}

function Update () {
        guiText.text = score.ToString();
}




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   31
同じオブジェクトを
            複数作るときに使う



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   32
同じオブジェクトを
                                   何個も作るのは大変です。
                                 そこで便利なのがプレハブです。




1. 階層ビュー上のオブジェクトを選択して、
       プロジェクトビューに
     ドラッグアンドドロップする




                       2. 階層ビュー上でオブジェクトの
                          名前が青くなったら成功!

  Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   33
プレハブ




                                                  2. シーンに追加したら、形を
                                                    いろいろ変えてみよう。




1. 階層ビュー上のプレハブを選択して、シーン
     ビューにドラッグアンドドロップする
 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University       34
3. 実行ファイル名を決めて、
                                                 Saveを押す




1. メニュー→File→
 Build Settings…
    を選択する
                                                   ダイアログが
                                                    表示される

   2.ダイアログ
   が表示される                                      2. Platformの項目の
                                              Web Playerを選択して、
                                               Build And Runを押す


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University            35
自由にカスタマイズ
  してみよう!

Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   36
Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   37
 ゲームデザイン
  得点を変える
  コインを落とすギミックを変えてみる(2段から3段へ)


 グラフィックス
  テクスチャを貼ってみる
  落とすオブジェクトを作ってみる


 プログラム
  コインを落とすタイミングを変える
  物理挙動を変える


 サウンド
  BGMを付ける
  コインを獲得したときの効果音を付ける




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   38
よく考えたら、イラストは描けるけど、
                                   3Dのモデルや音楽を
                          作ってくれる人がいない・・・orz




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   39
右クリック

                                1. プロジェクトビューの上で右クリックする
                                     →Import Package→Character
                                        Controllerを選択する




                          2. ダイアログが
                            表示される




                                      3. Importをクリックする
 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University     40
1. Window→Asset Store
                                を選択する




                             2. ダイアログが
                               表示される



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   41
世界を変える、人を感動させる
       自分がやりたいことを形にする気持ちを
             忘れないように



Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   42
大学の授業                       独学                          良い作品




    モチベーション                                    仲間やライバル




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University          43
ウェブ上にはたくさんの情報が
                      無料で転がっている


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   44
Unityマスターブック
                                        Unityライブラリ辞典 ランタイム編
- 3Dゲームエンジンを使いこなす
                                                安藤 圭吾
         和泉 信生


Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University    45
• Global Game Jam
• 八耐(八時間耐久作品制作会)




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   46
 Unityユーザー助け合い所
  https://www.facebook.com/groups/unityuserj/

 IGDA Fukuoka グループ
  https://www.facebook.com/groups/people.with.game/


            九州大学 金子晃介(@PumpkinKaneko)

                     pumpkinkaneko@gmail.com
                     @PumpkinKaneko
                     Kosuke Kaneko

Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   47
ご清聴ありがとうございました!




Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University   48

More Related Content

PDF
【Unity道場 幕張スペシャル3】「Playground」を魔改造!? ゲームデザイン授業への活用
PDF
Unity × graphics × effects
PDF
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
PDF
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
PDF
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
PDF
ビジュアルスクリプティングシステムBoltを使ってみよう 1回目
PPTX
Unity勉強会ハンズオン
PPTX
20140508 在校生向けUnity&AR講座
【Unity道場 幕張スペシャル3】「Playground」を魔改造!? ゲームデザイン授業への活用
Unity × graphics × effects
Unityティーチャートレーニングデイ -認定アソシエイト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
ビジュアルスクリプティングシステムBoltを使ってみよう 1回目
Unity勉強会ハンズオン
20140508 在校生向けUnity&AR講座

What's hot (20)

PDF
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
PDF
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
PDF
Unity恐くないよ!!
PPTX
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
PDF
CEDEC2017 アーティストのためのリアルタイムシェーダー学習法
PDF
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
PDF
【Unite Tokyo 2019】Unityとプロシージャルで作るオープンワールド背景
PDF
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
PDF
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
PPTX
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
PDF
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
PDF
【初心者向け】Unity StartUp講座
PDF
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
PDF
Unity study2018_1
PDF
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
PDF
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
PDF
学生がUnityで2 dゲームを作るとこうなる
PDF
UnityのMultiplayサービスの得意な事
PDF
Extending the Unity Editor
PDF
初めてのVR/AR開発をUnityで
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
Unity恐くないよ!!
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
CEDEC2017 アーティストのためのリアルタイムシェーダー学習法
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
【Unite Tokyo 2019】Unityとプロシージャルで作るオープンワールド背景
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
【初心者向け】Unity StartUp講座
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
Unity study2018_1
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
PlasticSCMの活用テクニックをハンズオンで一緒に学ぼう!
学生がUnityで2 dゲームを作るとこうなる
UnityのMultiplayサービスの得意な事
Extending the Unity Editor
初めてのVR/AR開発をUnityで
Ad

Viewers also liked (7)

PDF
NABA Design workshop webinar
PDF
Designworkshop_webinar_light
PPTX
Mobile vikings customer relationship
PDF
Whitepaper Ict In De Zorg
PDF
NABA Design week Webinar
PPT
NABA Design Presentation
PDF
Visualizations for Conversation - Parsons Class Presentation
NABA Design workshop webinar
Designworkshop_webinar_light
Mobile vikings customer relationship
Whitepaper Ict In De Zorg
NABA Design week Webinar
NABA Design Presentation
Visualizations for Conversation - Parsons Class Presentation
Ad

Similar to UnityLecture @Kyushu University (20)

PDF
UnityでつくるはじめてのPONG
KEY
20120511 android akb_unity
KEY
20120511 android akb_unity
PPTX
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
PPT
Html5conference2012 yota hisamichi_世界に向けたスマートフォンゲームを支える、 greeのテクニカルアーティストについて。
PDF
Unityファンへ贈る! Unite12 & gamescom 2012 視察報告
PDF
Kuug 第1回
PDF
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
PPTX
Unity ゲーム開発
PDF
Let’s study unity
PDF
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
PDF
Unityで作るiOSゲームアプリ
PDF
Global Lab Sendai主催 Unity初心者講座2018
PPTX
メガ Unity ユーザーミートアップ 2012
PDF
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
KEY
Unityの夕べ in Fukuoka
PDF
中高校生対象プログラミング講座Part1
PDF
Unityで覚えるC#
PDF
Unityで横スクロールアクションゲームを作ってみる(第2回unity初心者勉強会)
PPTX
講義用Ppt windows女子部
UnityでつくるはじめてのPONG
20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Html5conference2012 yota hisamichi_世界に向けたスマートフォンゲームを支える、 greeのテクニカルアーティストについて。
Unityファンへ贈る! Unite12 & gamescom 2012 視察報告
Kuug 第1回
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
Unity ゲーム開発
Let’s study unity
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Unityで作るiOSゲームアプリ
Global Lab Sendai主催 Unity初心者講座2018
メガ Unity ユーザーミートアップ 2012
はじめようARCore: Motion Tracking & Image Tracking編
Unityの夕べ in Fukuoka
中高校生対象プログラミング講座Part1
Unityで覚えるC#
Unityで横スクロールアクションゲームを作ってみる(第2回unity初心者勉強会)
講義用Ppt windows女子部

UnityLecture @Kyushu University

  • 1. 金子晃介(@PumpkinKaneko) 九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程 pumpkinkaneko@gmail.com @PumpkinKaneko Kosuke Kaneko 2012/10/29
  • 2. • 金子晃介(@PumpkinKaneko) • 九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程 リサーチャー エンジニア コーディ ネーター Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 2
  • 3. Unityを使って モノづくりをしよう!  Unityの説明(10分)  Unityのハンズオン形式でワークショップ(80分)  自由時間 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 3
  • 4. インタラクティブな3Dコンテンツを 作るためのツール Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 4
  • 5. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 5
  • 6. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 6
  • 7. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 7
  • 8. インタラクティブ 3D映像 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 8
  • 9. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 9
  • 10.  クロスプラットフォーム  デスクトップ  Windows, Mac  ウェブブラウザ  モバイル  iOS, Android  家庭用ゲーム機  PS3, Xbox, Wii Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 10
  • 11.  ライセンス料  基本的に無料で開発できる(年間売上10万ドル以内)  戦略  とりあえず、ウェブで動くように作ってみて、評判がよさそうだったら、モバイルへ ライセンス形態 料金(円) Unity 無料 Unity Pro 127,500 iOS 34,500 iOS Pro 127,500 Android 34,500 Android Pro 127,500 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 11
  • 12. インタラクティブ 3D映像 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 12
  • 13. Unity3Dに関する基礎的な開発方法 (初めの敷居を超えれれば・・・) モノづくりをする楽しさ(プライスレス) Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 13
  • 14. Unity3Dハンズオン (とにかく手を動かす80分) わからなくなったら手を上げる 隣の人ができてなかったら、ヘルプお願いします Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 14
  • 15. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 15
  • 16. Unityの有名なチュートリアル Coin Pusher やります! Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 16
  • 17. メニュー シーンビュー ゲームビュー インスペクター 階層ビュー プロジェクトビュー Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 17
  • 18.  メニュー  さまざまな操作を選択できる  シーンビュー  ゲームの内容を編集をする  ゲームビュー  ゲームの実行画面を表示する  階層ビュー  シーンビュー内にあるものを表示する  プロジェクトビュー  ゲーム内のアセットを表示する  インスペクター  選択中のオブジェクトのデータを見れる Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 18
  • 19. Q W E R カメラ オブジェクト 視点 オブジェクト オブジェクト オブジェクト の平行移動 の平行移動 の回転 の拡大縮小 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 19
  • 20. 1. Altキーを押すと 目のアイコンに変わる  Alt + 左クリックでドラッグ :パン(視点の回転)操作  Alt + 中ボタンでドラッグ :視点の平行移動操作  Alt + 右クリックでドラッグ :視点のズームイン / ズームアウト Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 20
  • 21. 1. ボタンを押すと青くなる 起動 一時停止 ステップ実行 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 21
  • 22. 1. File→New Projectを 選択する 2. ダイアログ が開く 3. Project Directoryの所に 好きな名前を入れる ※全角は使わないように! 4. Create Projectを 押す Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 22
  • 23. 1. File→Save Projectを 選択する 2. 何も変化がないけど ちゃんと保存されている Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 23
  • 24. 1. File→Save Sceneを選択する 3. Save Asの所に 好きな名前を入れる ※全角は使わないように! 2. ダイアログ が開く 4. Saveボタンを押す Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 24
  • 25. コンポーネント ゲームオブジェクト (部品) 物理演算 衝突判定 Unityでは、ゲームオブジェクトに、 スクリプト コンポーネント(部品)を加えていきながら、 ゲームを作っていきます。 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 25
  • 26. #pragma strict var org:Vector3; function Start () { org = transform.position; } function Update () { var move:Vector3 = new Vector3(0, 0, 3*Mathf.Sin(Time.time)); transform.position = org + move; } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 26
  • 27. #pragma strict function Start () { } function Update () { rigidbody.WakeUp(); } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 27
  • 28. #pragma strict var coin:GameObject; var org:Vector3; var scoreManager: ScoreManager; function Start () { org = transform.position; } function Update () { var move:Vector3 = new Vector3(5*Mathf.Sin(1.2*Time.time), 0, 0); transform.position = org + move; if ( Input.GetMouseButtonDown(0) ) { var offset = new Vector3(0,1,0); Instantiate(coin, transform.position-offset, transform.rotation); scoreManager.score -= 1; } } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 28
  • 29. #pragma strict function Start () { } function Update () { } function OnCollisionEnter( obj:Collision ) { Destroy(obj.gameObject); } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 29
  • 30. #pragma strict var scoreManager: ScoreManager; function Start () { } function Update () { } function OnCollisionEnter(obj:Collision) { Destroy(obj.gameObject); scoreManager.score += 3; } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 30
  • 31. #pragma strict var score = 30; function Start () { } function Update () { guiText.text = score.ToString(); } Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 31
  • 32. 同じオブジェクトを 複数作るときに使う Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 32
  • 33. 同じオブジェクトを 何個も作るのは大変です。 そこで便利なのがプレハブです。 1. 階層ビュー上のオブジェクトを選択して、 プロジェクトビューに ドラッグアンドドロップする 2. 階層ビュー上でオブジェクトの 名前が青くなったら成功! Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 33
  • 34. プレハブ 2. シーンに追加したら、形を いろいろ変えてみよう。 1. 階層ビュー上のプレハブを選択して、シーン ビューにドラッグアンドドロップする Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 34
  • 35. 3. 実行ファイル名を決めて、 Saveを押す 1. メニュー→File→ Build Settings… を選択する ダイアログが 表示される 2.ダイアログ が表示される 2. Platformの項目の Web Playerを選択して、 Build And Runを押す Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 35
  • 36. 自由にカスタマイズ してみよう! Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 36
  • 37. Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 37
  • 38.  ゲームデザイン  得点を変える  コインを落とすギミックを変えてみる(2段から3段へ)  グラフィックス  テクスチャを貼ってみる  落とすオブジェクトを作ってみる  プログラム  コインを落とすタイミングを変える  物理挙動を変える  サウンド  BGMを付ける  コインを獲得したときの効果音を付ける Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 38
  • 39. よく考えたら、イラストは描けるけど、 3Dのモデルや音楽を 作ってくれる人がいない・・・orz Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 39
  • 40. 右クリック 1. プロジェクトビューの上で右クリックする →Import Package→Character Controllerを選択する 2. ダイアログが 表示される 3. Importをクリックする Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 40
  • 41. 1. Window→Asset Store を選択する 2. ダイアログが 表示される Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 41
  • 42. 世界を変える、人を感動させる 自分がやりたいことを形にする気持ちを 忘れないように Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 42
  • 43. 大学の授業 独学 良い作品 モチベーション 仲間やライバル Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 43
  • 44. ウェブ上にはたくさんの情報が 無料で転がっている Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 44
  • 45. Unityマスターブック Unityライブラリ辞典 ランタイム編 - 3Dゲームエンジンを使いこなす 安藤 圭吾 和泉 信生 Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 45
  • 46. • Global Game Jam • 八耐(八時間耐久作品制作会) Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 46
  • 47.  Unityユーザー助け合い所  https://www.facebook.com/groups/unityuserj/  IGDA Fukuoka グループ  https://www.facebook.com/groups/people.with.game/ 九州大学 金子晃介(@PumpkinKaneko) pumpkinkaneko@gmail.com @PumpkinKaneko Kosuke Kaneko Unity Workshop @Faculty of Design in Kyushu University 47