SlideShare a Scribd company logo
Node.jsとPHPの
パフォーマンス比較
@2016 LIG INC.
@2016 LIG INC.
自己紹介
・高遠和也(づや)
・株式会社LIGでLIGブログの開発してます
・PHPでの開発経験が1番多いです
・Node.jsは業務でまだ未使用
@2016 LIG INC.
Node.jsを
ちゃんと使ったことないから調べてみる
@2016 LIG INC.
Node.jsは並列処理に強いらしい
PHPよりもパフォーマンスいいよ
@2016 LIG INC.
環境
さくらVPS
CPU 3コア
メモリ 2GB
※Node.jsはマルチコアはあんまりとの話もあるが取り急ぎ手元にあったサーバで
検証してみる
@2016 LIG INC.
環境
Node v5.1
VS
Nginx + PHP7.0.5
検証してみる
@2016 LIG INC.
負荷はとりあえずApacheBench
コードはHello Worldで
検証してみる
@2016 LIG INC.
var http = require('http');
http.createServer(function (request, response) {
response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/html'});
response.end('<!doctype html><html><body>Hello Node.js!
</body></html>');
}).listen(8080)
Node.jsのコード
@2016 LIG INC.
<?php
echo '<!doctype html><html><body>Hello PHP!</body></html>';
※nginxもほぼ初期設定でphpを呼ぶだけのシンプルな物
Nginx+php7のコード
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 100
Requests per second: 708.01 [#/sec]
PHP7
Complete requests: 100
Requests per second: 728.06 [#/sec]
おお、PHPすごいぞ
ab -n 100 -c 100
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 200
Requests per second: 49.10 [#/sec]
PHP7
Complete requests: 200
Requests per second: 87.96 [#/sec]
おいおい、PHPすごいやん
ab -n 200 -c 200
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 400
Requests per second: 80.92 [#/sec]
PHP7
Total of 233 requests completed
あら。。。PHPがさばけない。。。
Node.jsは性能があがる。。。
ab -n 400 -c 400
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 600
Requests per second: 90.70 [#/sec]
PHP7
測ってもしょうがないのでこっから計測なし。。。
ab -n 600 -c 600
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 800
Requests per second: 99.29 [#/sec]
PHP7
測ってもしょうがないのでこっから計測なし。。。
ab -n 800 -c 800
@2016 LIG INC.
Node.js
Complete requests: 1000
Requests per second: 101.25 [#/sec]
PHP7
測ってもしょうがないのでこっから計測なし。。。
ab -n 1000 -c 1000
@2016 LIG INC.
すごい単純な処理なのでもっと検証の必要はありますが
Node.jsはリクエストが
増えても捌ける性能が全然落ちない!
PHP7もっといけると思った。。。。
まとめ
@2016 LIG INC.
ご静聴
ありがとうございました。

More Related Content

PDF
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
PDF
Node.js Tutorial at Hiroshima
PDF
Node js 入門
PPTX
Node.js Hands-On
PPT
Node.js で Web アプリ開発
PDF
Hello, Node.js
PDF
大阪Node学園 七時限目 「ゼロからはじめるnode.js」
PDF
Nodeについて
Node.js基礎の基礎 - Miyazaki.js vol.2
Node.js Tutorial at Hiroshima
Node js 入門
Node.js Hands-On
Node.js で Web アプリ開発
Hello, Node.js
大阪Node学園 七時限目 「ゼロからはじめるnode.js」
Nodeについて

What's hot (20)

PDF
サーバサイドNodeの使い道
PDF
TypeScriptへの入口
PDF
Node.js を選ぶとき 選ばないとき
PPTX
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
PDF
Node.jsでブラウザメッセンジャー
PDF
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
PPTX
Node.jsではじめるサーバ構築
PPTX
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
PDF
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
PDF
Node.jsとAWS入門(Elastic Beanstalk & AWS SDK for Node.js)
PPT
[大図解]ピグライフはこう動いている
PPTX
AngularJS2でつまづいたこと
PPTX
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js
PPTX
ビルド職人の朝は早い
PDF
PDF
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
PDF
Bp study39 nodejs
PDF
React VR ことはじめ
PDF
WiredTigerストレージエンジン楽しい
PDF
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
サーバサイドNodeの使い道
TypeScriptへの入口
Node.js を選ぶとき 選ばないとき
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsではじめるサーバ構築
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Node.jsとAWS入門(Elastic Beanstalk & AWS SDK for Node.js)
[大図解]ピグライフはこう動いている
AngularJS2でつまづいたこと
Hokuriku.net 2013 01-26 node.js
ビルド職人の朝は早い
ぼくのかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく - YAPC Asia 2011
Bp study39 nodejs
React VR ことはじめ
WiredTigerストレージエンジン楽しい
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
Ad

Viewers also liked (7)

PDF
SIMD meets ES7
PDF
Angular2 + AWS Lambdaでサーバサイドレンダリングしてみた
PDF
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
PDF
Cmujp21_node-webkit
PDF
Socket.IOでチャットボットを作った話
PDF
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
PDF
しごとで使うTitanium 第2版
SIMD meets ES7
Angular2 + AWS Lambdaでサーバサイドレンダリングしてみた
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Cmujp21_node-webkit
Socket.IOでチャットボットを作った話
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
しごとで使うTitanium 第2版
Ad

Similar to づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる (20)

PPT
mongoDB: OSC Tokyo2010 spring
PPTX
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
PDF
PHPとJavaScriptの噺
PDF
Responsableを使ったadr実装
PDF
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
PPTX
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について
PDF
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
PDF
PHP7検証@IDCFクラウド
PDF
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
PPTX
初心者向けMongoDBのキホン!
PDF
20170622 Moved to Azure PaaS
PDF
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
PPTX
Nginx勉強会
PDF
俺とAngular JS 2
PDF
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
PPTX
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
PDF
My cordovaprojectstory
PDF
第104回 php勉強会@東京 Laravel
PDF
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
ODP
HTML5 アプリ開発
mongoDB: OSC Tokyo2010 spring
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
PHPとJavaScriptの噺
Responsableを使ったadr実装
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
PHP7検証@IDCFクラウド
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
初心者向けMongoDBのキホン!
20170622 Moved to Azure PaaS
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
Nginx勉強会
俺とAngular JS 2
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
My cordovaprojectstory
第104回 php勉強会@東京 Laravel
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
HTML5 アプリ開発

づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる