SlideShare a Scribd company logo
今週の個人的に
注目したニュース
ー5月10日号ー
2017/05/10 スキル・ウェンズデー
株式会社CyberZ 遠藤圭一
自己紹介
遠藤 圭一
2012〜 サイバーエージェント入社
2012〜 NBU/Ameba
iOSエンジニア、アナリスト、Patriot運用
2014〜 CyberZ
 Hadoop/Tableau、データ分析周り、
 アクセス解析、新規事業関連
2
本当に大事なニュースってなんだろ?
立ち止まって考えてみた
「あったらいいな」
を
スキルウェンズデーに
(ほぼ)今週の個人的
注目ニュースベスト5
第5位
『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティ
ングの力』
エンジニア同士で同じ本
を同時期に読んでた事件
第4位 
Clouderaは株式市場へのデビュー初日を20%アップで
終える、前途は明るいというが損失は続く
http://jp.techcrunch.com/2017/04/29/20170428clou
dera-finishes-up-20-in-stock-market-debut/
Clouderaの売上は伸びていて、1月に終わった会計年度
の売上2億6100万ドルは、前年度の1億6600万ドルを大
きく上回った。
損失は1億8632万ドルで、前年度の2億300万ドルから減
少した。しかしIPO申請書のリスク要素の節には、“今後も
しばらくは継続的に純損失を負うことが予測される”、とあ
る。
今後は競合がClouderaにとって大きな障害物になると思
われるが、Releyは“うちは大企業専門だから大丈夫”、と
言う。しかし同社のS-1申請書には、競合他社の長いリス
トがあり、そこにはHP, IBM, Oracle, Amazon Web
Services, Hortonworksなどの名が挙げられている。
IntelとClouderaは協働して、データ処理のスピードとセ
キュリティの改善に努めている。両社が共同で“パフォー
マンス向上のためのソフトウェアとハードウェアを設計して
いる”、とRileyは語る。IntelはClouderaの上場に際して
その株式を買い増しした。
Cloudera上場
第3位 
Bridging the gap between TV and digital video
https://doubleclick-publishers.googleblog.com/20
17/04/bridging-gap-between-tv-and-digital.html
As the lines blur between TV and digital video, it's
important that marketers are able to reach their
audiences across screens. That’s why we’re
making traditional TV inventory available to buy in
DoubleClick Bid Manager in the US. We are
integrating with WideOrbit, clypd and Google
Fiber to provide access to national, local and even
addressable TV inventory in DoubleClick Bid
Manager.
テレビの広告枠が
DoubleClickから購
入可能に
第2位
AppleがGPUを自社開発中、これまでのサプライヤーか
ら技術者数名を引き抜く
http://jp.techcrunch.com/2017/04/04/20170403appl
e-gpu-tech/
今では数社のスマートフォンメーカーが自社独自のモバイ
ルプロセッサーを作っているが、しかしその中でAppleは
さらに一歩進んで、グラフィクス用のプロセッサーも自社で
開発するようだ。
Appleからの公式発表等はまだないが、長年のパート
ナーであるImagination TechnologiesがAppleから聞
いた話としては、同社は15ないし24か月後に、他社の知
財であるGPUの使用をやめる、という。つまりそれは、自
社製のGPUを使う、ということだ。
“Appleは、同社の製品をコントロールするために、単独
で独立のグラフィクス(プロセッサー)の設計に取り組んで
おり、将来的にはImaginationの技術への依存を縮小し
ていく、と確言した”、Imaginationの声明文がこう言って
いる。
AppleがGPUを内
製化
第1位
Fuchsia
https://github.com/fuchsia-mirror
Fuchsia
(お詫び)
今週のニュース以外もありましたが、
話したかったので入れてます

More Related Content

PDF
プロジェクトを潰した話
PDF
もう「効率化」なんてゴミ箱に捨ててしまおう
PDF
勝てる「開発プロセス」のつくり方
PDF
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
PDF
新世代の価値観へ越境せよ
PDF
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
PPTX
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
PDF
「納品のない受託開発」を支えるコードレビューの取り組み
プロジェクトを潰した話
もう「効率化」なんてゴミ箱に捨ててしまおう
勝てる「開発プロセス」のつくり方
ゼンアーキテクツ「ものづくり」五つの掟
新世代の価値観へ越境せよ
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
「納品のない受託開発」を支えるコードレビューの取り組み

What's hot (20)

PDF
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
PPTX
XP祭り2017『忖度と心理的安全』(スライド公開用)#xpjug
PDF
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
PDF
横断組織の失敗から学ぶこと -VP of Engineering Meetup by CA- (公開版)
PDF
AIプロジェクトを始めるための周囲の巻き込み方
PDF
高卒でIT企業に入った体験談
PDF
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
PPTX
PDF
クックパッドのグロースハックについて 20140218 ver1.1(更新版)
PDF
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
PDF
「管理」をなくせばうまくいく
PDF
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
PDF
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
PDF
2019/09/15 大阪Ruby会議02 Keynote
PDF
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
PPTX
プロダクトマネージャーはフレームワークを作れ
PPTX
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
PDF
高卒でIT企業に就職してみて
PDF
中学生でもわかるシステム開発と新しい働き方
PDF
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
XP祭り2017『忖度と心理的安全』(スライド公開用)#xpjug
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
横断組織の失敗から学ぶこと -VP of Engineering Meetup by CA- (公開版)
AIプロジェクトを始めるための周囲の巻き込み方
高卒でIT企業に入った体験談
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
クックパッドのグロースハックについて 20140218 ver1.1(更新版)
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
「管理」をなくせばうまくいく
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
What i learned from translation of the sre ryuji tamagawa
2019/09/15 大阪Ruby会議02 Keynote
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
プロダクトマネージャーはフレームワークを作れ
データサイエンティスト養成読本の解説+書き忘れたこと
高卒でIT企業に就職してみて
中学生でもわかるシステム開発と新しい働き方
ソフトウェアエンジニアに知ってほしいAerospike
Ad

Similar to 今週の個人的な 注目ニュース ー5月10日号ー (20)

PPT
Big data harvardbusiessreview20121112
PDF
記事には書けなかったHTML5の話
PDF
Yahoo! JAPANを支えるビッグデータプラットフォーム技術
PDF
大規模サイトを支えるビッグデータプラットフォーム技術
PDF
強い組織になるための「非・堅牢な」セキュリティ設計のススメ~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 201...
PDF
20130309 web sig_security
PDF
Markezine day 2012 gdo nakazawa
PPTX
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
PPTX
オンプレ、クラウドを組み合わせて作るビックデータ基盤 データ基盤の選び方
PDF
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
PDF
失敗から学ぶ機械学習応用
PDF
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ...
PDF
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
PPTX
これからの「パーミッション」の話をしよう
PDF
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
PDF
Financial Planner の為のITの活用
PDF
Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから
PDF
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
PDF
Data-centricなML開発
PDF
脆弱性の探し方 ~発見と対応のノウハウ in NTTDATA~
Big data harvardbusiessreview20121112
記事には書けなかったHTML5の話
Yahoo! JAPANを支えるビッグデータプラットフォーム技術
大規模サイトを支えるビッグデータプラットフォーム技術
強い組織になるための「非・堅牢な」セキュリティ設計のススメ~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 201...
20130309 web sig_security
Markezine day 2012 gdo nakazawa
最近誰かに「やったほうがいいよ」と伝えた7のこと
オンプレ、クラウドを組み合わせて作るビックデータ基盤 データ基盤の選び方
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
失敗から学ぶ機械学習応用
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ...
自己紹介にかえて-変化する企業ITと“ワクワク感” 桑原里恵
これからの「パーミッション」の話をしよう
データサイエンティストとは? そのスキル/ナレッジレベル定義の必要性
Financial Planner の為のITの活用
Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから
Jubatus Casual Talks #2 異常検知入門
Data-centricなML開発
脆弱性の探し方 ~発見と対応のノウハウ in NTTDATA~
Ad

今週の個人的な 注目ニュース ー5月10日号ー