SlideShare a Scribd company logo
Ask the Speaker 写真撮影 動画撮影
セッション資料
後日公開
Twitter ハッシュタグ
CM13
Google Home や Amazon Echo、LINE Clova の
自作スキル開発!
Azure Functions でクロス プラットフォーム開発入門
Cloud Developer Advocate
千代田まどか(ちょまど)
#decode19 #CM13
登壇者紹介 (10秒):千代田まどか
ちょまど
プログラマ
• エンジニア兼マンガ家
私の描いた絵
私が描いている漫画
「はしれ!コード学園」
フォロワーは
5万9千人
超えました!
Twitter :
@chomado
今日の目標
スマートスピーカーに
好きなことを喋らせる
Amazon Alexa,
Google アシスタント,
LINE Clova 全部を、
コード共通化しながら
効率良く開発
明日の
スケジュールを教えて
明日午前9時から、
『マイクロソフト作戦会議』が
あります
場所は
『会議室28-5』です
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
デモ:Office 連携「秘書さん」
やること:
1. Office 365 の Outlook で予定確認
2. Google Home で実演
3. LINE Clova Friends で実演
4. スマホに LINE message 通知
5. Amazon Alexa シミュレーター
6. Visual Studio でのデバッガー確認
コードは全て公開しています
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
「スマートスピーカー」とは?
AIアシスタントの載った、
ネットに無線で繋がる機能を持つ
スピーカー
製造元 スピーカー製品名 内蔵AIアシスタント
米国発売年
× アナウンス日
〇 実際の発売日
Amazon Echo Amazon Alexa 2014年 〇 済
Google Home Google アシスタント 2016年 〇 済
Clova WAVE,
Clova Friends
Clova 2017年 〇 済
Harman Kardon
INVOKE
Microsoft Cortana
(コルタナさん)
2017年 × 未定
Apple HomePod Siri 2018年 × 未定
Google アシスタントとは
• Google の AI アシスタント
• スマホでも時計でも車でも
スピーカーでも動く
Google アシスタントとは
• Google の AI アシスタント
• スマホでも時計でも車でも
スピーカーでも動く
Googleアシスタントの載った
スマートスピーカー
Google Home が喋る概要
Google Home
Googleアシスタント
Google
アシスタントが
動いてる
Actions
呼ばれる
/アシスタントが
実行する
LINE Clova Friends が喋る概要
Clova Friends
LINE Clova が
動いてる
Skill
呼ばれる
/アシスタントが
実行する
LINE Clova
Clova が「既に知っている」コマンドを呼んだ時
「品川区の今日の天気は何で
すか?」 (声)
【Speech to Text】
“品川区の今日の天気は何です
か?”って言った (文字列)
【intent (意図)を理解】
ご主人様は品川区の天気を知りたいらし
い。Weather Service を呼ぶか
Weather Service
「今日は晴れです」
LINE の
AIプラットフォーム
デバイス
ユーザー
Clova のスキルたち
Clova が「知らない」コマンドを呼んだ時
「ちょまどスキルに繋いで」 (声)
【Speech to Text】
“ちょまどスキルに繋いで”って言っ
た (文字列)
は? "ちょまどスキル"?
そんなサービス知らんわ。そんなの見つからなかった。
マジで何したらいいのか分からん。
エラーメッセージ返しとくわ
「すみません、
わかりませんでした」
LINE の
AIプラットフォーム
デバイス
ユーザー
Clova のスキルたち
LINE の
AIプラットフォーム
デバイス
ユーザー
Clova のスキルたち
好きなことを喋らせるには
自分でオレオレ スキル (Extension) を
作れば良さそう!
LINE Clova アプリ(Extension)開発 全体像
占って
大吉です
LINE の
AIプラットフォーム
Microsoft の
サーバーレスのサービス
Azure Functions
HTTP リクエスト
JSON
LINE の
自然言語処理サービス。
対話モデル(何と言われ
たら何と返す)を作る
LINE Clova アプリ(Extension)開発 全体像
占って
大吉です
LINE の
AIプラットフォーム
Microsoft の
サーバーレスのサービス
Azure Functions
HTTP リクエスト
JSON
LINE の
自然言語処理サービス。
対話モデル(何と言われ
たら何と返す)を作る
対話モデル作成では
自然言語処理の知識が
少しだけ必要
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
自然言語処理の前提知識
「Intent」「Entity (slot)」
意図 もの
たとえば
Intent (意図):MeetingRequestIntent (会議予約)
Utterance (発話)
Entity「13時」 type: time
Entity「1時間」 type: duration
Entity「千代田」
type: @sys.any
たとえば
Intent (意図):MeetingRequestIntent (会議予約)
Utterance (発話)
Entity「13時」 type: time
Entity「1時間」 type: duration
Entity「千代田」
type: @sys.any
対話モデル作成に使う自然言語処理サービス
• Google Assistant : Dialogflow, Microsoft LUIS
• LINE Clova : Clova Extentions Kit
• Amazon Alexa : Alexa Skills Kit
どの自然言語処理サービスにも Intent / Entity (Slot) の概念がある
Google Assistant 向け 対話モデル作成 の画面
対話モデル作成に使う自然言語処理サービス
• Google Assistant : Dialogflow, Microsoft LUIS
• LINE Clova : Clova Extentions Kit
• Amazon Alexa : Alexa Skills Kit
Google Assistant 向け 対話モデル作成 の画面
対話モデル作成に使う自然言語処理サービス
• Google Assistant : Dialogflow, Microsoft LUIS
• LINE Clova : Clova Extentions Kit
• Amazon Alexa : Alexa Skills Kit
明日 17:40 からの共同登壇セッション
『既存サービスをAIアシスタント対応する際の勘
所』にて解説
LINE Clova 向け 対話モデル作成 の画面
対話モデル作成に使う自然言語処理サービス
• Google Assistant : Dialogflow, Microsoft LUIS
• LINE Clova : Clova Extentions Kit
• Amazon Alexa : Alexa Skills Kit
Amazon Alexa 向け 対話モデル作成 の画面
対話モデル作成に使う自然言語処理サービス
• Google Assistant : Dialogflow, Microsoft LUIS
• LINE Clova : Clova Extentions Kit
• Amazon Alexa : Alexa Skills Kit
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
デモ:
実際に対話モデルを作ってみよう!
「Google Home に
好きなことを言わせる」
作ってみよう!① 起動時の応答 Default Welcome Intent
オーケーグーグル、
『ハローグーグルホーム』に
繋いで
こんにちは、ちょまどさん。
今日も素敵な笑顔ですね
作ってみよう!② 意図の理解Praise Intent
私を褒めて
ちょまどさんはすごい!
さすが社長!
作ってみよう!③ アプリを終了させるEndIntent
ばいばい
さらばだ。
(ピコン!)
『対話モデル構築』 Google 編のおさらい
Dialogflow
Microsoft LUIS (両方とも ある程度は無料)
Default Welcome
Intent
Training phrases
たしかに会話っぽいの出来てるけど
うーん、お決まりの言葉を
ただ返してくるだけだと
あんまりスマートスピーカー感が
無いなあ
もっと便利機能っぽいことや
複雑なことをしてもらいたいなあ
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
バックエンドには
Microsoft のサーバレスのサービス
Azure Functions を使う
オンプレミス
IaaS (一般的な) PaaS サーバレス
(これも PaaS の一種/FaaS)
クラウド
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
オンプレミス
IaaS (一般的な) PaaS サーバレス
クラウド
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
ハードウェア
OS
ランタイム
アプリ
(関数呼び出し)
関数
呼び出しのきっかけ「トリガー」
トリガー「DB の data テーブルに
新しい項目が増えたら」
→アウトプット「○○ API を叩く&別の
テーブルにデータ挿入」
トリガー「HTTPリクエストが来たら」
→アウトプット「来たデータを解析して
Office 365 の会議室予約API叩く」
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
サーバーレス
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
Azure Functions (C#) での API のエンドポイントの書き方
Dialogflow が叩きに来る API のエンドポイント用。
“https://デプロイしたサーバのURL/api/GoogleHome”
HTTP トリガーを指定
オレオレコードを Google Home と繋げる
Dialogflow が叩きに来る API のエンドポイント用。
“https://デプロイしたサーバのURL/api/GoogleHome”
HTTP トリガーを指定
Google Dialogflow の
ポータル画面の “Fulfillment”
オレオレコードを LINE Clova と繋げる
CEK が叩きに来る API のエンドポイント用。
“https://デプロイしたサーバのURL/api/Line”
HTTP トリガーを指定
LINE CEK の
ポータル画面の “開発設定”
オレオレコードを Alexa と繋げる
Dialogflow が叩きに来る API のエンドポイント用。
“https://デプロイしたサーバのURL/api/Alexa”
HTTP トリガーを指定
実際のコード(LINE Clova)
CEKRequest.AddText(“喋らせたい言葉”)
使ってるSDK: CEK.CSharp
リクエストの種類で場合分け
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
今朝のキーノートでも触れられましたね!
Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19
Microsoft Graph は、Microsoft 365と
関連のクラウドサービスに対して、
統一的なAPIを提供するもの
Azure Portal から Active Directory に移動し
アプリの登録を行い、各種権限の付与を行う。
(私のアプリが予定表にアクセスできるように)
Clova から LINE へのメッセージの送り方
同じプロバイダーの
Clova スキルと
Messaging API の
チャネルは連携可能
ユーザー ID に
Messaging API の
プッシュメッセージで
メッセージを送れる
LINE へのメッセージの送り方
https://github.com/pierre3/LineMessagingApi
デモ:Office 連携「秘書さん」
やること:
1. Graph API Explorer を見る
2. 実際のコードを見る
1. Microsoft Graph API を叩いているところ
2. LINE Messaging API を叩いているところ
[Agenda] 今日お話しする内容
概要
Messaging API
Graph API)
対話モデル バックエンド
今日の目標
スマートスピーカーに
好きなことを喋らせる
Amazon Alexa,
Google アシスタント,
LINE Clova 全部を、
コード共通化しながら
効率良く開発
おすすめセッション Decode 2019 共同登壇
新しい世界を創るのは
あなたたちです!
エンジニアの皆様には
可能性は無限大!
VUI (Voice UI)は
グングン成長中の市場
© 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。
© 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、de:code 2019 開催日 (2019年5月29~30日) 時点のものであり、予告なく変更される場合があります。
本コンテンツの著作権、および本コンテンツ中に出てくる商標権、団体名、ロゴ、製品、サービスなどはそれぞれ、各権利保有者に帰属します。

More Related Content

PDF
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
PDF
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
PDF
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
PDF
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
PDF
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
PDF
Visual studio 2019 updates pickup!
PPTX
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
PPTX
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
Designer's Design Talk「デザインの基礎」
Visual studio 2019 updates pickup!
非エンジニアでも安心!ノンコーディングでもココまでできる!LINE × Azure Logic Apps
ノンコーディングでやってみよう!音声テキスト変換 - LINE × Logic Apps × Speech to text -

What's hot (20)

PDF
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
PPTX
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
PDF
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
PPTX
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
PPTX
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
PPTX
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
PPTX
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
PPTX
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
PDF
これから始めるSpringのwebアプリケーション
PPTX
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
PDF
15分でわかる!Azure Static Web Apps
PDF
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
PDF
「JPOHC」のロゴ制作の話
PPTX
React way at_eight
PPTX
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
PDF
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
PPTX
ガチリアルな修羅チーム開発
PDF
YARAIYA! Opendata with WordPress
PDF
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
PPTX
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
これから始めるSpringのwebアプリケーション
はじめよう!PowerAppsキホンのキ kintone × Microsoft Flow / Logic Appsの話
15分でわかる!Azure Static Web Apps
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
「JPOHC」のロゴ制作の話
React way at_eight
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
ガチリアルな修羅チーム開発
YARAIYA! Opendata with WordPress
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Ad

Similar to Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19 (20)

PDF
自然言語処理サービスとRaspberry PIで自分だけの音声入力デバイスを作ろう
PPTX
Amazon AlexaとServerless
PPTX
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
PDF
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
PPTX
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
PDF
アレクサと俺のVoice ops 201611
PDF
No Server Needed! Clova Skill Development for Beginners (C#)
PDF
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
PDF
#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料
PDF
IBMワトソン 勉強会 20161121a
PPTX
AlexaとドコモAIエージェントAPIを比べてみた
PDF
Alexa Skills Kitを試す
PDF
AWS AI Solutions
PPTX
誰でもできるGoogleアシスタント開発
PPTX
Google Home Voice App
PPTX
Conversation as a Platform 大全
PDF
Dic 1707 ai_人工知能概論_鈴木悠一
PPTX
Alexa SDK Alexa Salon
PPTX
IoT Google Home (2017)
PPTX
Smartspeaker smarthome
自然言語処理サービスとRaspberry PIで自分だけの音声入力デバイスを作ろう
Amazon AlexaとServerless
お題「Amazon、Line、Googleに対抗するため 新しい音声アシストAIがでました。どんなものですか?」坪倉輝明
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
アレクサと俺のVoice ops 201611
No Server Needed! Clova Skill Development for Beginners (C#)
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
#ibis2017 Description: IBIS2017の企画セッションでの発表資料
IBMワトソン 勉強会 20161121a
AlexaとドコモAIエージェントAPIを比べてみた
Alexa Skills Kitを試す
AWS AI Solutions
誰でもできるGoogleアシスタント開発
Google Home Voice App
Conversation as a Platform 大全
Dic 1707 ai_人工知能概論_鈴木悠一
Alexa SDK Alexa Salon
IoT Google Home (2017)
Smartspeaker smarthome
Ad

More from Madoka Chiyoda (20)

PDF
最後の HoloLens meetup での登壇資料。HLとコミュニティの皆様への感謝
PDF
マイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winter
PDF
#MRDevDaysJP HoloLens 2 アプリ開発入門
PDF
HoloLens 2 アプリ開発ハローワールド
PDF
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
PDF
ハッカソンで使い勝手の良さそうな Microsoft の AI 系のサービス紹介
PDF
手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)
PDF
若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)
PDF
2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門
PDF
Microsoft ゲーム部門紹介スライド
PDF
クラウド入門とプログラミング楽しいという話 ( #技育祭 登壇資料)
PDF
[学生向けオンライン登壇] クラウド入門 + キャリアの話
PDF
HoloLens 2 + Microsoft の Mixed Reality 製品 入門 (D365)
PDF
2020年4月版_Xamarin.Forms 入門 (Mac での開発編)
PDF
200126_Azure Spatial Anchors
PDF
HoloLens 2 開発入門 (公式チュートリアルの紹介)
PDF
HoloLens 2 開発公式チュートリアルとフィードバック待ってます話
PDF
クラウド&Azure入門 セッション at Microsoft Ignite the Tour Tokyo 2019
PDF
191014『オタクな私の拡がる世界』オタ駆動開発 at DevFest Women 2019
PDF
クラウドサービス Microsoft Azure 基本
最後の HoloLens meetup での登壇資料。HLとコミュニティの皆様への感謝
マイクロソフト企業紹介 at clusterGAMEJAM 2020 in Winter
#MRDevDaysJP HoloLens 2 アプリ開発入門
HoloLens 2 アプリ開発ハローワールド
Azure 入門 (と言いながらちょまどの好きな Azure サービス紹介)
ハッカソンで使い勝手の良さそうな Microsoft の AI 系のサービス紹介
手乗りちょまぎょアプリ開発で学ぶ MRTK 入門 (MRTK 2.5 対応)
若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)
2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門
Microsoft ゲーム部門紹介スライド
クラウド入門とプログラミング楽しいという話 ( #技育祭 登壇資料)
[学生向けオンライン登壇] クラウド入門 + キャリアの話
HoloLens 2 + Microsoft の Mixed Reality 製品 入門 (D365)
2020年4月版_Xamarin.Forms 入門 (Mac での開発編)
200126_Azure Spatial Anchors
HoloLens 2 開発入門 (公式チュートリアルの紹介)
HoloLens 2 開発公式チュートリアルとフィードバック待ってます話
クラウド&Azure入門 セッション at Microsoft Ignite the Tour Tokyo 2019
191014『オタクな私の拡がる世界』オタ駆動開発 at DevFest Women 2019
クラウドサービス Microsoft Azure 基本

Azure Functions で Google Home, Amazon Echo, LINE Clova スキル開発 #decode19