SlideShare a Scribd company logo
「Bluemixを使ってみた!」 
ユーザー体験レポート 
2014年09月01日 第3回札幌SoftLayer 勉強会v2 
日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社 
木谷 仁
はじめに 
 当該資料については、発表者が一人のユーザーとして、 
Bluemixについて公開されている関連資料や記事などを基 
に、学習した知識と体験内容ならびに見解をまとめたもの 
です。 
したがいまして当該資料に記載の内容は、日本IBMを含む 
IBM社の方針・見解とは無関係であることをご承知おきく 
ださい。
目次 
1. IBM Bluemixについて 
2. Bluemixの仕組み 
3. IBM Bluemixを使ってみました 
4. DevOps add-onによるDevOps Servicesの利用 
5. 感想など
IBM Bluemixについて
IBM Bluemix について 
様々なアプリケーションの構 
築運用、実行を可能にするク 
ラウドベースのPaaS環境 
オープン・スタンダードの 
Cloud Foundryに準拠した実装 
あらかじめテンプレート、ラ 
ンタイム、サービス、アドオ 
ンなどが用意しており豊富な 
組み合わせで簡単に実行環境 
を構築可能 
SoftLayer上で稼動 
2014年6月30日 
一般公開開始 
(参考) http://www-01.ibm.com/software/jp/info/bluemix/index.html
料金体系 
フリートライアル 
PAYG モデル 
(従量課金: PAY AS YOU 
GO) 
サブスクリプション・ 
モデル 
•30日間トライアル 
•クレジット・カードは不要 
•全てのサービス、およびサ 
ポートに制限なくアクセス 
が可能(2014年7月現在) 
•必要に応じて、プラットフォー 
ムやサービスを購入&利用 
•クレジット・カードによる決済 
(2014年8月29日、日本時間 
22時から利用可) 
•柔軟性、いつでもキャンセル可 
能 
•無料枠を提供 
•全てのサービスを含むプラッ 
トフォームが利用可能なエン 
タイトルメントの購入 
•PA 契約、PA Express 契約に 
加えて、IBMクラウド・サー 
ビス契約 "CSA" が利用可能 
•PAYG モデルと比較して、 
割引有り 
•柔軟な利用期間と請求方式 
•無料枠を提供 
•競争力のある料金体系 
(出典) http://www-01.ibm.com/software/jp/info/bluemix/index.html#chargesystem
PAYG モデル(従量課金)について 
• 実行環境 (Runtimes) の課金形態 
 アプリケーション実行環境は、1時間あたりの利用メモリによる課金 
 現時点では、いずれも、メモリ1GB の実行環境が時間あたり$0.07 
(30日間連続で使う前提で約$50/月) 
 ひと月375時間/GBまで無料枠あり 
• サービス (Services)/アドオン (Add-ons) の課金形態 
 幾つかのサービスでは、レベル分け(Starter/Standard/Premium 等)された 
レベル毎の課金体系 
 幾つかのサービスでは、従量制の課金体系 
 多くのサービスは、上限ありの無料枠あり 
※個別の料金については「https://ace.ng.bluemix.net/#/pricing/cloudOEPaneId=pricing」を参照 
• 料金試算の例) 
1GBのメモリを使用するruntimeを30日間(30日 x 24時間)を利用したとする 
と 
1GB x 30days x 24hours = 720GB-hours 
そのうち375GB-Hoursが無料だとすると 
720 – 375 = 325GB-hours 
が課金対象。単位あたりの課金が$0.07だとすると 
$0.07/GB-hours x 325GB-hours = $22.75   (1ドル = 105円とすると 
2388.75円) 
(出典) http://www-01.ibm.com/software/jp/info/bluemix/index.html#chargesystem
IBM Bluemix で提供されるサービスの一覧 
・ テンプレート(BoilerPlate) :  8種類 
・ ランタイム(Runtime) :  5種類 
・ サービス(Service) : 44種類 
・ アドオン(Add-on)  :  5種類 
(参考) http://www-01.ibm.com/software/jp/info/bluemix/index.html#servicelist
IBM Bluemixの仕組み
IBM Bluemix on SoftLayer 
(出典) http://www.slideshare.net/ormium/ibm-codename-bluemix-cloudfoundry-paas-development-and-deployment-training- 
ibm-innovation-center-zurich
IBM Bluemix on Cloud Foundry 
・Bluemix は、オープンソース PaaS (Platform as a Service) の Cloud Foundry 
をベースとする、IBM のオープン・クラウド・アーキテクチャーの実装 
・Cloud Foundry は、ユーザーがクラウド上でアプリケーションを迅速に作 
成してデプロイできる、オープンソースの PaaS (Platform as a Service) 
(出典) http:// 
www.cmswire.com/cms/information-management/ibm-pivotal-partner-place-websphere-on-open-source-
The Cloud Foundry Foundation 
(出典) http://cloudfoundry.org/about/index.html
Cloud Foundry を構成するコンポーネント 
ここがコンテ 
ナー 
ここがコンテ 
ナー 
Cloud Foundry BOSH (Cloud Foundry Interface) 
(出典) http://docs.cloudfoundry.org/concepts/architecture/
Bluemixの仕組み 
アプリケーションはコ 
ンテナ単位で稼動する 
(出典) https://www.ng.bluemix.net/docs/#overview/overview.html#ov_arch
コンテナは互いに独立 
(出典) https://www.ng.bluemix.net/docs/#overview/overview.html#ov_arch 
Bluemixの仕組み
コンテナは実行環 
境を丸ごともつ 
(出典) https://www.ng.bluemix.net/docs/#overview/overview.html#ov_arch 
Bluemixの仕組み
IBM Bluemixを使ってみました
全体の 
カタログ画面へ 
サービス 
カタログ画面へ 
アドオン 
カタログ画面 
へ 
アプリ(runtime) 
カタログ画面へ 
Dashboard
Boilerplate / Runtime
Node.js Web Starter
デプロイ完了 
エラーが出てリ 
ソース監視が上手 
くいかなくなりま 
した 
(原因不明)
本当は・・・
サンプルアプリにアクセス
Key&Valueを登録
KeyでValueを取得
SDK for Node.js 
インスタンスの状 
態 
サービス登録定義
Files and Logs
Files and Logs 
アプリケーション 
(コード)の内容
Data Cache 
サービスの利用状況
Data Cache
再びDashboard
DevOps add-onによるDevOps Servicesの利用
IBMのDevOps Service - JazzHub 
・ Git ホスティングでソースコード管理が可能 
・サイト上でコーディングが可能 
・IBM Bluemixと連動し、Build & Deployがシームレスに可能 
・ユーザー間で共有し、共同でコード開発が可能 
https://hub.jazz.net/ 
JazzHub 
テーマではないので詳細は割愛 
いたしますが、登録時にIBM 
BluemixのIBM IDとJazzHubの 
IDを紐付けが行われ、サイトが 
連動するようになります
Portal画面JazzHub
add-onを追加
DevOps add-on
Delivery Pipeline
Delivery Pipeline
ADD GITで連携
ADD GITで連携
ADD GITで連携
GIT URLが表示
JazzHub プロジェクト画面へ
EDIT CODE JazzHub
BUILD&DEPLOY JazzHub
BUILD&DEPLOY JazzHub
BUILD&DEPLOY JazzHub
Dashboard 
直りました
Runtime Overview
感想など
触ってみた感想など 
• 長所 
– GUIで簡単に操作可能なため、環境構築の労力が少なくてすむ 
– JazzHubとの連動は簡単で強力、少人数の開発では非常に効果的 
– 足りないものはBuidPackで自分で導入可能なため柔軟性はある 
– 停止、再起動は早い 
• 短所 
– メニューが独特なので最初に慣れる必要がある(ただし憶えると簡単) 
– runtime関連のエラー原因調査&対応は直接的ではないため苦労しそう 
– キーボードショートカットがない
気になったこと 
• Bluemixのアプリはインターネット上で公開状態になる 
ので、何らかの方法で認証機能が必要らしい 
– runtimeで実装可能な認証(BASICとか証明書) 
– App User Registry アドオン利用 
– SSO(Single Sign On)アドオン利用
ご清聴ありがとうございました
参考資料 
• IBM Bluemix とは? 
http://www.ibm.com/developerworks/jp/cloud/library/cl-bluemixfoundry/ 
• IBM's open cloud architecture 
https://www.ibm.com/developerworks/cloud/library/cl-open-architecture/ 
• Bluemix Overview - Bluemix Docs 
https://www.ng.bluemix.net/docs/#overview/overview.html#overview

More Related Content

PPT
Bluemix体験レポート@第3回札幌SoftLayer勉強会 20140901
KEY
Cloudってどんなもの?
PDF
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
PDF
Deploy application from web editor 20140326 public
PDF
Case study puppet
PPTX
Swarm mode運用してみた
PDF
[MW01] ご注文は Linux + Docker ですか? Windows だけじゃない App Service を使い切る
PPTX
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて
Bluemix体験レポート@第3回札幌SoftLayer勉強会 20140901
Cloudってどんなもの?
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Deploy application from web editor 20140326 public
Case study puppet
Swarm mode運用してみた
[MW01] ご注文は Linux + Docker ですか? Windows だけじゃない App Service を使い切る
DevOps on azure 高品質クラウドデザインを求めて

What's hot (20)

PDF
MobingiALM でスポットインスタンスをいい感じに手なづけている裏側の話 / How to manage EC2 Spot Instances
PPTX
Virtual Kubelet and Virtual Node
PPTX
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
PDF
Introduction of Azure Docker Integration
PPTX
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
PDF
17 E-5 震災とHackとクラウドと 亀渕分
PDF
Windowsコンテナ入門
PDF
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
PPT
prototype.jsをかじってみる
PDF
AzureDevOpsで作るHoloLensアプリCI環境
PDF
Windows7でもchefしたい!
PPTX
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
PPTX
FreeBSD VPSでLive Migration
PPTX
Hudson 勉強会
PDF
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
PPTX
How to face the Kubernetes ?
PDF
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
PDF
最近の Windows Azure ってどう?
PPT
[大図解]ピグライフはこう動いている
PPTX
AWS Amplify 入門
MobingiALM でスポットインスタンスをいい感じに手なづけている裏側の話 / How to manage EC2 Spot Instances
Virtual Kubelet and Virtual Node
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
Introduction of Azure Docker Integration
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
17 E-5 震災とHackとクラウドと 亀渕分
Windowsコンテナ入門
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
prototype.jsをかじってみる
AzureDevOpsで作るHoloLensアプリCI環境
Windows7でもchefしたい!
【東京Node学園祭2016】Node.js × Babel で AWS Lambda アプリケーションを開発する
FreeBSD VPSでLive Migration
Hudson 勉強会
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
How to face the Kubernetes ?
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
最近の Windows Azure ってどう?
[大図解]ピグライフはこう動いている
AWS Amplify 入門
Ad

Viewers also liked (15)

DOCX
Fleider
PPT
La noción de comunicación en la escuela
PPT
Soft layerを申込んでみたver3【重要改訂】 140930
PDF
Soft layerを申込んでみた体験レポート 140730
PPTX
Raspberry pi 2 설치 및 연결
PPT
Soft layerのご紹介 1409
PDF
Soft layerを申込んでみたver4【東京dc編】 141222
DOC
Phonic 'a' flash cards
PPT
Soft layer 無料体験サーバーをterminateしてみた-140901
PDF
Softlayerを申込んでみた参考資料 140730
PDF
SoftLayer Bluemix概要
PDF
Ibm bluemix 七転び八起き その1 20150311
PPTX
Negara maju ppt
PPTX
Strategic Intervention Material in Physics IV
Fleider
La noción de comunicación en la escuela
Soft layerを申込んでみたver3【重要改訂】 140930
Soft layerを申込んでみた体験レポート 140730
Raspberry pi 2 설치 및 연결
Soft layerのご紹介 1409
Soft layerを申込んでみたver4【東京dc編】 141222
Phonic 'a' flash cards
Soft layer 無料体験サーバーをterminateしてみた-140901
Softlayerを申込んでみた参考資料 140730
SoftLayer Bluemix概要
Ibm bluemix 七転び八起き その1 20150311
Negara maju ppt
Strategic Intervention Material in Physics IV
Ad

Similar to Bluemix体験レポート@第3回soft layer勉強会 20140901_ver.2 (20)

PDF
Bluemixの基本を知る -全体像-
PDF
Bluemixハンズオン資料
PDF
10分でわかるBluemix
PDF
Bluemixの基本を知る -仕組みと使い方-
PDF
IBM Bluemix Infrastructure (SoftLayer) introduction
PDF
Bluemix Top10 サービス解体新書
PDF
デモで理解する!Bluemixモバイル・サービス
PPTX
イノベート・ハブ九州 Bluemix勉強会#3
PDF
BluemixとIBM DevOps Servicesで始めるアプリケーション開発
PDF
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
PDF
Osc sapporo introduction of bluemix
PPTX
Tryed IBM Bluemix
PPTX
Tried IBM Bluemix Virtual Machines
PDF
JJUG−20160322
PPTX
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
PPTX
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
PDF
Bluemix_API_Possibility
PDF
Bluemixを実案件(エンタープライズ)で使ってみてわかったこと
PDF
IBM Bluemix紹介
PPTX
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Bluemixの基本を知る -全体像-
Bluemixハンズオン資料
10分でわかるBluemix
Bluemixの基本を知る -仕組みと使い方-
IBM Bluemix Infrastructure (SoftLayer) introduction
Bluemix Top10 サービス解体新書
デモで理解する!Bluemixモバイル・サービス
イノベート・ハブ九州 Bluemix勉強会#3
BluemixとIBM DevOps Servicesで始めるアプリケーション開発
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
Osc sapporo introduction of bluemix
Tryed IBM Bluemix
Tried IBM Bluemix Virtual Machines
JJUG−20160322
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
Bluemix_API_Possibility
Bluemixを実案件(エンタープライズ)で使ってみてわかったこと
IBM Bluemix紹介
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介

Bluemix体験レポート@第3回soft layer勉強会 20140901_ver.2