Submit Search
セッションB1 企業間コラボレーションでつながる!!!XPagesコミュニティ動向(後半)
0 likes
967 views
Masahiko Sato
XPagesDay B1セッションの後半部分
Business
Read more
1 of 19
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
More Related Content
PDF
XPagesDay 2013 Closing Session
Atsushi Sato
PDF
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
Masahiko Sato
PDF
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
Go Kawakami
PDF
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
Hiroaki Komine
PDF
XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!
Atsushi Sato
PDF
X pages day発表_20141118 final
Fumiko Yamamoto
PPTX
Notes 技術者のためのはじめての XPages 講座 (XPagesDay 2015)
Takeshi Yoshida
PDF
What's new of XPages in 2015 and beyond
Atsushi Sato
XPagesDay 2013 Closing Session
Atsushi Sato
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
Masahiko Sato
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
Go Kawakami
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
Hiroaki Komine
XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW!
Atsushi Sato
X pages day発表_20141118 final
Fumiko Yamamoto
Notes 技術者のためのはじめての XPages 講座 (XPagesDay 2015)
Takeshi Yoshida
What's new of XPages in 2015 and beyond
Atsushi Sato
What's hot
(20)
PPTX
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
Mitsuru Katoh
PDF
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
Atsushi Ono
PDF
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
賢次 海老原
PDF
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
Go Kawakami
PDF
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
PDF
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
Hiroaki Komine
PDF
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
comtakahashi
PDF
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
光晶 上原
PDF
さくらのクラウドを使ったシラサギ開発環境の準備
法林浩之
PDF
5 mnu pbox_solftlayer_summit
chenree3
PDF
Wordbench fukuoka
Junji Manno
PPTX
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
Satoru Nasu
PPTX
Slackから始めるChatOps
Yuto Suzuki
PDF
SAPテクノロジーのプラットフォームはMicrosoft Azureで決まり!
Ryusaburo Tanaka
PDF
OS development beginner with breadboard version 20161126
Langur
PDF
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
惠 紀野
PDF
【12-A-2】 ケーススタディ:不景気と戦うシステムインテグレート
devsumi2009
PDF
Foss4G 2015 Drupal Hands-on Session
惠 紀野
PDF
データベース技術の羅針盤
Yoshinori Matsunobu
PDF
BaaSでゲームサーバを作る話
Tomokazu Tochi
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
Mitsuru Katoh
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
Atsushi Ono
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
賢次 海老原
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
Go Kawakami
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
Hiroaki Komine
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
comtakahashi
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
光晶 上原
さくらのクラウドを使ったシラサギ開発環境の準備
法林浩之
5 mnu pbox_solftlayer_summit
chenree3
Wordbench fukuoka
Junji Manno
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
Satoru Nasu
Slackから始めるChatOps
Yuto Suzuki
SAPテクノロジーのプラットフォームはMicrosoft Azureで決まり!
Ryusaburo Tanaka
OS development beginner with breadboard version 20161126
Langur
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
惠 紀野
【12-A-2】 ケーススタディ:不景気と戦うシステムインテグレート
devsumi2009
Foss4G 2015 Drupal Hands-on Session
惠 紀野
データベース技術の羅針盤
Yoshinori Matsunobu
BaaSでゲームサーバを作る話
Tomokazu Tochi
Ad
Viewers also liked
(19)
PDF
XPages Day2015 実践 XPages on Bluemix
賢次 海老原
PDF
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
Kazunori Tatsuki
PDF
セッションA 4「x pages の落とし穴? xpages traps and pitfalls」(20131106)公開用
Koichi Hatanaka
PDF
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
Takeshi Yoshida
PPTX
XPagesジャンプスタート
Mitsuru Katoh
PPTX
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
Mitsuru Katoh
PDF
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
Tetsuji Hayashi
PDF
Responsive Web Design で XPages アプリケーションを作ろう
Yoshifumi Tamura
PDF
サイドバー用アプリを XPages で開発してみよう!
Takeshi Yoshida
PDF
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
Mitsuru Katoh
PDF
あなたにも出来る!XPages & jQueryMobileで作るスマートフォン、タブレットUX開発
Tetsuji Hayashi
PDF
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
Tetsuji Hayashi
PDF
XPagesDay 2015 RESTの総復習
Masahiko Miyo
PDF
XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだった
Masahiko Miyo
PPTX
XPagesDay2014 [B-3] XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだったPartⅡ
Masahiko Miyo
PPTX
XPagesDay 2016 「開発事例 - XPages で作る動画閲覧サイト」
tshost
PDF
【A 1】熱血!x pages入門 ~実演で分かるxpagesの始め方~
Koichi Hatanaka
PPTX
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
tshost
PDF
今日から始める XPages アプリケーション開発!(オープンセミナー 2016 ハンズオン XPagesDay 出張セッション)
Takeshi Yoshida
XPages Day2015 実践 XPages on Bluemix
賢次 海老原
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
Kazunori Tatsuki
セッションA 4「x pages の落とし穴? xpages traps and pitfalls」(20131106)公開用
Koichi Hatanaka
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
Takeshi Yoshida
XPagesジャンプスタート
Mitsuru Katoh
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
Mitsuru Katoh
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
Tetsuji Hayashi
Responsive Web Design で XPages アプリケーションを作ろう
Yoshifumi Tamura
サイドバー用アプリを XPages で開発してみよう!
Takeshi Yoshida
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
Mitsuru Katoh
あなたにも出来る!XPages & jQueryMobileで作るスマートフォン、タブレットUX開発
Tetsuji Hayashi
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
Tetsuji Hayashi
XPagesDay 2015 RESTの総復習
Masahiko Miyo
XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだった
Masahiko Miyo
XPagesDay2014 [B-3] XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだったPartⅡ
Masahiko Miyo
XPagesDay 2016 「開発事例 - XPages で作る動画閲覧サイト」
tshost
【A 1】熱血!x pages入門 ~実演で分かるxpagesの始め方~
Koichi Hatanaka
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
tshost
今日から始める XPages アプリケーション開発!(オープンセミナー 2016 ハンズオン XPagesDay 出張セッション)
Takeshi Yoshida
Ad
Similar to セッションB1 企業間コラボレーションでつながる!!!XPagesコミュニティ動向(後半)
(14)
PDF
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
Masanori Itoh
PPTX
Out systemsaichiusermeeting#5 lt2
潤司 渡部
PDF
GoogleAnalytics Tools クックブック
Takashi Sudou
PPTX
Pythonでexcel
株式会社 システムヨシイ
PDF
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
晃 遠山
PDF
openSUSEの紹介とサーバ構築
Kento Kawakami
PDF
20110611 NetCommons at weekly cms
Kenichi Ohwada
PDF
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Akira Taniguchi
PDF
高専カンファIn京都
鈴鹿工業高等専門学校
PPTX
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Takeshi Komiya
PDF
osc_tokyo20100226
Shoken Fujisaki
PPTX
nextlenju73
Kosuke Tanabe
PDF
20110623 NetCommons at joruri-jin
Kenichi Ohwada
PPTX
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
Takeshi Komiya
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
Masanori Itoh
Out systemsaichiusermeeting#5 lt2
潤司 渡部
GoogleAnalytics Tools クックブック
Takashi Sudou
Pythonでexcel
株式会社 システムヨシイ
nanapiのChatOps活用事例 #devops_LT
晃 遠山
openSUSEの紹介とサーバ構築
Kento Kawakami
20110611 NetCommons at weekly cms
Kenichi Ohwada
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Akira Taniguchi
高専カンファIn京都
鈴鹿工業高等専門学校
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Takeshi Komiya
osc_tokyo20100226
Shoken Fujisaki
nextlenju73
Kosuke Tanabe
20110623 NetCommons at joruri-jin
Kenichi Ohwada
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
Takeshi Komiya
Recently uploaded
(10)
PDF
【2507】インパクト共創室実績
AmeKazeTaiyo
PDF
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
nshibuki
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
Management Soluions co.,ltd.
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
QY Research株式会社
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
ysaito4
PDF
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
sheeplabblue
PDF
受発注バスターズ説明資料 (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
PDF
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
QY Research株式会社
PPTX
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
yukiogawa13
【2507】インパクト共創室実績
AmeKazeTaiyo
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
nshibuki
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
Management Soluions co.,ltd.
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
QY Research株式会社
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
ysaito4
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
sheeplabblue
受発注バスターズ説明資料 (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
QY Research株式会社
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
yukiogawa13
セッションB1 企業間コラボレーションでつながる!!!XPagesコミュニティ動向(後半)
1.
1
2.
ネオアクシス株式会社(http://www.neoaxis.co.jp/) ・阿部覚(⾃自称:エバンジェリスト候補者) @関数⼤大好き!何でも@関数で作りまっせ! Facebook http://facebook.com/abesat/ Twitter
@abesat ・佐藤正彦(⾃自称:Dominoサーバ構築⼀一筋) XPagesど素⼈人・・・なのに⼆二つ返事で参加(はぁ) Facebook http://facebook.com/masarosinante/ Twitter @Masarosinante 2
3.
XPages Extension Libraryについて l XPages
の拡張機能ライブラリー群 -XPages の機能を拡張するコントロールなどの アセット集 便便利利な XPages の拡張コントロールやサンプル アプリケーションを提供 -XPages Extension Library の機能の多くが、 Notes/Domino 8.5.3 UP1 や 9.0 Social Edition に 取り込まれている 海外では書籍も・・・ 3
4.
XPages Extension Libraryについて l OpenNTF.org
で管理 -ソースコードも公開(http://extlib.openntf.org) 当然全て英語ですが、 何か問題でも? 4
5.
コミュニティ誕生のきっかけ 2012年5月 渋谷/IBMイノベーション・センター XPagesDay &
テクてくLotus技術者夜会 にて XPages生みの親・フィル氏のこんなひとこと Extension Library を xxxxxxxxxxxxxxxxxx 日本語化する Extension Library xxx プロジェクトを xxxxxxxxxxxxxxxa 立ち上げてみては? (English) (通訳) 日本IBM 小峯さん 5 5
6.
コミュニティ誕生のきっかけ l このあと、たぶん水面下での 立ち上げ準備が進み・・・(想像) やりましょうよ やります! あとは テクてくから かき集めちゃいましょう 6 6
7.
コミュニティ誕生のきっかけ l 2ヶ月後 2012年7月 テクてくLotus技術者夜会 いませんか〜 やります
ソルクシーズ ? うちの 佐藤が やります 吉田さん 初参加 XPages未経験 7
8.
プロジェクトメンバー l かくして、開始後の体制 IBMコアメンバー 佐藤さん、小峯さん、小野さん、祖父江さん ボードメンバー 加藤さん、御代さん、吉田さん、佐藤 8 0.5 8
9.
プロジェクトメンバー l 2013〜 IBMコアメンバー ボードメンバー KTrick 田付さん ライトウェル 畠中さん 9 9
10.
XPages Extension Library
Japanに ついて OpenNTF.org の XPages Extension Library を⽇日本に 展開するためのプロジェクト ⽇日本の XPages 開発者やユーザーのために以下の活動を しています。 -サンプルアプリケーションの⽇日本語化 -コントロールの⽇日本語化 -開発者向け⽇日本語ドキュメントの整備 -⽇日本市場に特化した機能の実装 Notes/Domino を愛してやまないコミュニティの メンバーにより運営されています。 詳しくは … http://slidesha.re/12BttRX 10 10
11.
XPages Extension Library
Japanに ついて コミュニティーで提供しているXPagesアプリについて は、「Github」で、共有を⾏行行い、プロジェクトメンバー 及び、⼀一部のユーザにて開発・テストを実施 11 11
12.
XPages Extension Library
Japanに ついて コミュニティーで提供しているXPagesアプリについて は、「Github」で、共有を⾏行行い、プロジェクトメンバー 及び、⼀一部のユーザにて開発・テストを実施 12 12
13.
XPages Extension Library
Japanに ついて ⽉月に1度度、渋⾕谷に集まり1時間程度度MTGを開催 上記以外はFacebookにて情報共有を⾏行行っています! MTG終了後は、反省会という名の 「麦ジュース会」が開催される・・・ まれに、「二郎会」なるものも・・・・・・ 13 13
14.
成果発表!!! サンプルアプリケーション Notes/Domino のオープンソースアプリケーションのための開発環境を提供する OpenNTF.org
で、 私達の Japan プロジェクトは公開されています。すでに⽇日本語化されたサンプルアプリケーションを リリースしました。是⾮非お試しください。 http://bit.ly/WS5FTP 便利な基本 UI コントロール iNotes コントロール 14 14
15.
成果発表!!! サンプルアプリケーション Notes/Domino のオープンソースアプリケーションのための開発環境を提供する OpenNTF.org
で、 私達の Japan プロジェクトは公開されています。すでに⽇日本語化されたサンプルアプリケーションを リリースしました。是⾮非お試しください。 http://bit.ly/WS5FTP 名前検索など、Domino と 連携した コントロール モバイルコントロール 15 15
16.
XPages.jp Extension Libraryを含む XPagesのデモサイト集 16 16
17.
これまでの主な活動… 2012-07 キックオフ 。進め方と情報共有手段(Facebook,
developerWorks) 2012-09 メンバーによるコントロールの解説記事wiki掲載開始 Collaboration Today 日本語版検討開始 2012-11 OpenNTF上にプロジェクトページ サンプルアプリの翻訳開始 2012-12 ポータルサイト『Collaboration Today Japan』開設 (3月〜『Collaboration Today じゃぱ〜〜ん!』) ベータリリース1(Extension Library サンプルアプリ日本語版 XPagesEXT.nsf) 2013-01 ベータリリース2(Extension Library サンプルアプリ日本語版 XPagesJDBC.nsf追加) 2013-03 ベータリリース3(Extension Library サンプルアプリ日本語版 XPagesSBT.nsf追加) 2013-05 日本独自コントロールの検討開始 R1リリース(Extension Library コントロールおよび各サンプルアプリ) 2013-06 サンプル公開用のデモページ検討開始 2013-07 デモサイト『XPages.jp』開設 『XPages Extension Library Japan』Facebookページ公開 2013-08 R2ベータリリース (9.0対応サンプルアプリ。XPages サンプルアプリ日本語版 XPages.nsf追加) オンラインQAサイト検討開始 17
18.
(参考までに)Collabora'on Today じゃぱ〜~〜~ん! URL:
http://ja.collaborationtoday.info/ Collaboration Today はインターネット上で発信される さまざまなコラボレーションに関連する情報のリンクを 取りまとめ、発信するためのサイトです。 l お客様やパートナー様の Web サイトに公開された情報 l Web マガジンやブログなどで発信された情報 l IBM の Web サイトに公開された情報 l その他のコラボレーションに関連する情報 価値のある最新情報を発⾒見見し、すぐにアクセスできる仕 組みを提供します。⽬目的に応じて様々なカテゴリで情報 をフィルタリングすることもできます。 Collaboration Today に掲載された トピックは Twitter にも⾃自動配信されます。 Twitter アカウント: @CollabNewsJapan コンテンツ登録にご協⼒力力いただける⽅方を募集しています。 企業の Web サイト管理理者やブロガーの⽅方が、コラボレー ションに関するコンテンツを掲載した際に、 Collaboration Today にもそのリンクを掲載いただけるよ うにいたします。詳しくは以下のリンク先の PDF をご参 照ください。 http://slidesha.re/11IFjez スポットライト 最近の掲載記事やよく読 まれている記事 重要な4つの記事をアイコン付きで表⽰示 最近の掲載記事を 掲載順にリスト表⽰示 カテゴリ別の記事 ビジネス、アプリ開発、インフラ、 コミュニティ等 トップストーリー カテゴリごとに 4 つの記事を掲載 18 18
19.
XPages Extension Library
Japan Project は有志によって 地道ながら着々と進んでいます。 これも、XPagesの普及がもっと進めばと思っているからで あり、その活動自体が楽しいから ♡ です。 我々の活動だけでは難しい部分が多々ありますので、 皆様のご協力も必要となります。 XPagesを広めて、一緒にHappyになりましょう! ご清聴ありがとうございました!! 19 19
Download